
目玉がいくつかあるように見えるが、実際には桜の花弁なのだそうだ。とはいえやはり目玉に見えるという人も少なくないようで、様々なオマージュ作品が作られているが、カラパイアの目玉職人として知られているクマ姉さんがこの作品を放置するわけがない。
ということで今回は、誰でも簡単に作れるいのちの輝き白玉君の作り方を紹介しよう。 ※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
いのちの輝きくん風白玉団子の作り方

■材料(直径18cmほど40分前後)
・上新粉 60g
・白玉粉 60g
・砂糖 大さじ1
・水 100mⅼほど 生地用
・食用色素 赤(大さじ1)、青(小さじ1/4)
■器具
・ボウル
・ラップ
・フライパン ゆで用 今回は直径26cm使用 鍋でもOK
・フライ返し、ザルなど 湯切り用
・クッキングシート、オーブンシートなど 耐熱のもの
・上新粉 60g
・白玉粉 60g
・砂糖 大さじ1
・水 100mⅼほど 生地用
・食用色素 赤(大さじ1)、青(小さじ1/4)
■器具
・ボウル
・ラップ
・フライパン ゆで用 今回は直径26cm使用 鍋でもOK
・フライ返し、ザルなど 湯切り用
・クッキングシート、オーブンシートなど 耐熱のもの
下準備
・フライパンに水(分量外)を入れ軽く沸騰させたら火を切っておく。・クッキングシートを1枚カットしておく(20cm角程度)
■ワンポイントアドバイス
・水の量はたっぷり入れると生地が浮くので深さ5cmぐらいにしておく。
・シートは生地の崩れ防止に使う。あるときれいに仕上がる。
3色の白玉生地をつくる

・塊から大さじ2ほどの生地をとってラップに包む。
・同様に小さじ1の生地をとり青色素を混ぜラップで包み、残りに赤色素を混ぜラップで包んでおく。
■ワンポイントアドバイス
・水の量は目安。柔らかいと潰れるので耳たぶより少し固めにして足りなければ少量ずつ増やす。
生地を丸めて成形する

・全体の形を整えたら乾燥防止にラップをかけておく。
・とっておいた白生地で直径1cmぐらいの平らな白目を5枚作る。
・青生地から直径5mmほどの青目を5枚作り白目につけ、それを本体につける。
■ワンポイントアドバイス
・作業中も乾燥しないよう放置の生地にラップをかけるなど水分を調節する。
湯をかけながらゆでる

・底の生地の色が濃くなり出したら、スプーンなどで周りのお湯をかける。
・5〜6分ほど湯をかけながら加熱してゆであがったら火を止める。
・フライ返しなどで取り出し、粗熱が取れたらシートを剥がして完成。
■ワンポイントアドバイス
・火が通ると生地の色が少し濃くなるので目安にする。
・ゆでるうちに全体につやが出てきて、生地同士がしっかりくっついたら鍋肌から静かに湯を足して普通にゆでても良い。
いのちの輝きくん風白玉団子 完成!
さあついにいのちの輝きくんのできあがりだ。ほらごらん、生命を構成する細胞にふさわしいぬくもりとつやのある白玉団子たちが君をひそかに見つめているよ。

これを食べたら輝ける!そう信じることで実際に効いてくるプラセボ効果が発動されるかもしれない。


目玉ゼリーをアレンジしたいのちの輝きゼリー(イチゴ味)だよ。


作り方は色素なしの白と赤+いちごシロップと青の食用色素を追加した3色の液を用意して白と青を平皿で冷やし固めてそれぞれくり抜いた。
目のパーツ(白は数多め)を作る。丸形の製氷皿の底にあらかじめ白目パーツを置いてから赤い液を流し込み、固まったら赤く染まった白目を剥がして新たなものを取り付け、中心に青目を詰めたら完成だ。(基本はこちらのレシピ参照)
オリジナルとは似て非なる絵面だけどもこれはこれで良い感じ。というか目が合うってのはこういうことかって今更ながらに実感するわ。

さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この記事を1万人に見せれば1人くらいは作るんじゃないかなと思いました!!
2. 匿名処理班
いのちの輝きくん初めて見た時、クマ姉さんをすぐさま思い出した。
ゼリー製が綺麗に見える。
3.
4. 匿名処理班
うわあぁあぁあぁあぁ(カラパイアのクマ姉さんならきっとやってくれると信じてました!ありがとう!)
5. 匿名処理班
うん 狂気しか感じない
6. 匿名処理班
ゼリータイプ、すごく綺麗!食べたくはないけど、作りたくなってきて困るw
7. 匿名処理班
クマ姉さんなら作ってくれると期待して待ってました(^^♪
8. 匿名処理班
人よ命よ♪
輝きを 見る〜♪
9. 匿名処理班
いつもと違って初っぱなからシャレ全開
10. 匿名処理班
このロゴ見る度にクライチェク?だったかのflash動画思い出す
11. 匿名処理班
これぞ正しい出オチ。
12. 匿名処理班
「太陽の塔」のお菓子もお願いします!
切ったら中にゴリラや恐竜や螺旋階段も入ってる
芸術爆発クオリティでお願いします!
13. 匿名処理班
>>1
これは作りたいが食べたくない
14. 匿名処理班
_人人人人人人人人_
> 最初からオチ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
さすが仕事が早いw
15. 匿名処理班
ㇿㇱテ・・コロシテ・・・
16. 匿名処理班
「別の命の輝かせ方」で笑っちゃった
食べたら輝きの向こう側へ行けそう
17. 匿名処理班
ヒエッ・・・
18. 匿名処理班
このロゴ見る度にチバテレビのロゴ(?)思い出すんだよね
それはそれとして再現率たっけーなオイ
19. 匿名処理班
いのちの輝きくんの生命感がより輝いて素敵です
20. 匿名処理班
悪趣味だなあ。
21. 匿名処理班
茹でてる時の写真が禍々しくて最高です
22. 匿名処理班
目が、目がぁ〜!!
23. 匿名処理班
まさかの出落ち・・・だと・・・?!
24. 匿名処理班
(1d100を振る音)
25. 匿名処理班
大阪万国錯乱会
26. 匿名処理班
いぇぷ…
27. 匿名処理班
再現度が無駄に高い。無駄にね。
28. 匿名処理班
「命の輝き」を美味しくいただいてしまうなんて、禁忌と背徳の味に病みつきになってしまいそうです(危険)。
29. 匿名処理班
ゼリーの方が特に生命感がでてて……素晴らしいですね……みずみずしい……
30. 匿名処理班
アニメ版宇宙の戦士の異星生命体がこんな感じだったな
31. 匿名処理班
命の輝きポン・デ・リングも是非作って欲しい
32. 匿名処理班
茹でてる写真が絶妙に地獄っぽい…www
最初は気持ち悪いと思ったいのちの輝きくんだけど、色々な人が二次創作してるのを見たらだんだん愛着が湧いてきた。
33. 匿名処理班
…シテ…コロシテ…
34. 匿名処理班
白玉とは
35. 匿名処理班
ゼリーの方がきれいだが
ゼリーの方がグロい
36. 匿名処理班
期間限定の命の輝きポンデリング出ないかな
食べてみたいんや
37. 匿名処理班
初見、タラコを適当に切って並べたのかと思ったw
38. 匿名処理班
「オチみたいなもの」と身も蓋もない事を言っちゃったか
オチ…こう来たか
39. 匿名処理班
立体になるとグロさが増すねw
40. 匿名処理班
ゼリーきれい!
桜だったの知らなかった…さ、さくら…??
げいじゅつむつかしい
41. 匿名処理班
この命には”魔”が宿ってる
42.
43. 匿名処理班
うーん何度見てもショゴス
でも他のロゴだったら、ここまで話題にならなかっただろうなー
44. 匿名処理班
さくら は言い訳のような気がする…
45. 匿名処理班
踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。
46. 匿名処理班
>>2
やるんじゃ無いかと思ったら案の定やっててくれて何か嬉しい。
47. 匿名処理班
※24
つ「不定の狂気」
48. 匿名処理班
ウワアアア
思ったより肉肉しい
49. 匿名処理班
輝き君鬼頭莫宏感ある