
その愛情は体温のぬくもりを通して直接肌から伝わってくる。言葉はいらない。動物が動物に、あるいは人間に対しての深い愛情は、触れ合うことで確かめ合うことができるのだ。 1. 出会って4日目には寄り添っていた2匹の猫
通常なら猫同士を仲良くさせるのにある程度の時間がかかるものだが、この猫たちは、出会って4日目で昔からの仲間のようにお互いに寄り添い、毛づくろいをはじめたという。

子猫を保護施設から迎え入れ、家に向かう車の中で、子猫は新たな飼い主となる男性の膝の上に座り、お腹をぎゅっと抱きしめ、男性を見つめ続けていたという。

一家のペットが夫の膝に大集合、そのそばを離れなかったそうだ。

猫がやってきて添い寝。2時間ずっとこの状態だったという。

夫は毎朝、猫が妻に寄り添いながら寝ている姿を見るのが日課となっている。

子猫を保護し、飼い猫として迎え入れた時から、犬は猫を見守り続け、いつもそばに寄り添うようになったという。

新たに犬を迎え入れた日の夜、先住犬であるゼナは、一回り小さい犬のワトソンに愛情を示すようになり、ぎゅっと抱きしめて眠ったという。

教師であるこの女性は生徒たちにオンラインで授業を行っている。だが生徒たちは知らない。授業中ずっと愛猫が膝の上に引っ付いていることを。

お父さんを愛している犬の仕草がすべてを物語っている。

我が子が顎にジャストフィット。
ジグゾーパズルのようにフィットしながら眠るハスキー犬の母子

子犬たちの仮里親となった家では、犬を1匹だけ養子にしたいと言われたらこの写真を見せるという。2匹には離れられない絆があるため、一緒に引き取ってくれる家族にしか託せないのだという。

ボランティアで犬を一時的に預かっていたのだが、どうやら家で飼うことになりそうだ。息子と深い絆でつながっていることがわかったからだ。

眠くなると飼い主のそばにくる犬。前脚を握ってもらうとぐっすり眠れるのだそうだ。

男性が少年の時代からその胸に身を寄せていた犬。それは10年たった今でも全く変わることはない。お互いのぬくもりが全てなのだ。







コメント
1. 匿名処理班
幸せな世界
2. 匿名処理班
かわいいー
3. 匿名処理班
2. 子猫の視線の先には
ウチの4代目は元野良で…前書いたけどw
拾ったときから喉を鳴らして、姉が走らせる車で帰るときこんな様子(腹は出てなかったけど)。
で僕の指をずっと吸い続けて30分、ふやけるまで味わっていた。
昔買われていた記憶があるのか人馴れしてたけど、犬には容赦なくてアプローチのたび、爪と牙を存分に振るうのであった。
4. 匿名処理班
実家で、月齢がさほど変わらない、ペットショップから来た犬と、野良出身の猫の兄妹を同時期に飼いはじめて、猫は皆で寝るのが普通という感覚なので犬の寝床に集まるのだが、一人寝で育った犬はそれに慣れていなくて、暫くベットの横で寝てた事を思い出す…。
5. 匿名処理班
人間以外も愛情表現でハグするんだ!
6. 匿名処理班
ハスキー超かわええ。
あと睡眠の儀式ええなぁ。ああいうの憧れる
7. 匿名処理班
愛とは探して見つけるものではなく
己が心より生まれ出るものであり
与えるものである
8.
9. 匿名処理班
みんな、求めているのは「ぬくもり」だと思うよ、だからコロナ禍は辛いんだよ。
10. 匿名処理班
もふもふともふもふの真ん中を吸いたい
11. 匿名処理班
見てるだけで泣ける
12. 匿名処理班
9. 言葉はいらない。愛情がダダ洩れ
・・・・・・・・・(´・ω・`)
やはりヒゲか・・・
13. 匿名処理班
いつも一緒にいたいんだ
14. 匿名処理班
14みたいなビフォーアフターな写真好き
お互い大きくなっても昔と変わらず仲良しっていいなぁ
15. 匿名処理班
寄り添ったら、とってもあったかいんだよ
願わくば、すべての生き物にこの暖かさがあらんことを…
16. 匿名処理班
お布団でウトウトしてたら猫がお布団に入ってきて、
しっぽがトゥルンふぁさぁって顔に当たって、
くすぐったいやら嬉しいやら
…っていう夢を見たよ…
一度も猫さん飼ったことないけど、感覚がすごくリアルで
今までで一番幸せな夢だったの
夢でこんなんだから、実際に触れ合えたらどんなに幸せだろうねぇ
17. 名無しのサブリミナル
長生きしてくれ、みんな(*´ω`*)
18. 匿名処理班
※16
正夢ですね。
近々、フッサーラが来るかも。
19. 匿名処理班
生き物ってガワが違うだけで中身は一緒なんだなぁと最近思えてきた。
20.
21. 匿名処理班
※19
ヤバイ、一皮向いたそれらが睦みあってるイメージが浮かんで怖くなった。
まあ、わざと骸骨の絵を描くのも流行ったし…当たり前なんだけど…
22. 匿名処理班
世界ふれあい犬猫在る記