
それは、髪の毛が薄い、もしくはまったくない、ハゲとハゲを愛する人々による「ハゲ・フェスティバル」だ。
「ファッションウィークなんてくそくらえ。ハゲを称え、ハゲを祝おうじゃないか」と、ブルックリン拠点のラッパーがハゲフェスの告知したところ、大反響を呼んだようだ。
広告
ハゲフェスティバル開催が告知
ニューヨークのブルックリンを拠点とするラッパー、コーシャ・ディルツさん(40歳)は、ハゲのためのフェスティバル「Bald fest 2021」を9月13日に開催する予定であることをSNSで告知した。
image credit:Kosha Dillz/Facebook
このイベントは、毛が無い人を祝うためのものです。ハゲという運命を持った人たちを祝福する美しい1日なのです。(ディルツさん)告知にあるようにハゲのためのフェスだが、ハゲていなくてもハゲ好きの人であれば誰でも参加可能だ。
ハゲ具合は問題ではなく、とにかくハゲている人同士が集まって楽しい1日にしよう、という目的で、イベントではハゲトリビアにまつわる雑学クイズや、ハゲによる音楽演奏、詩の朗読など、様々なアクティビティやエンターテインメントが予定されている。
入場においては、ウェブサイトから予約するシステムで18ドル(約2000円)となっているが、当日に会場前で頭を剃れば無料で入ることができるようだ。
収益はハイチ地震の救済活動に寄付
米国国立医学図書館の調査によると、アメリカでは推定5000万人の男性と3000万人の女性が、ある程度の脱毛に苦しんでいるという。しかし、一方でハゲであることを誇りに思う人もおり、主催者のディルツさんは「ハゲ同士の連帯感を味わえる素晴らしい1日になれば」と話している。
告知は大反響を呼び、次のようなコメントが相次いだ。
・おおお。脱毛経験者としてこのイベント告知は私をハッピーにしたぞ。なお、このイベントの利益は、ハイチ地震救済活動のために寄付されるということだ。
・ハゲを正当化して受け入れる時がついに来た。
・数年前からハゲに悩まされているけど、このイベントの意味は大きいよ。
・ハゲフェス開催おめでとう。私の良き友たちよ。
・ハゲじゃないけど、是非イベントに参加したい!
・かつてハゲだった者として…参加させてもらうよ。
・頭剃って会場に行くわ。ハゲはとってもセクシーよ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かつてハゲだった者…どういう事だ
ヅラか、育毛か、頭皮移植か、如何なる悪の道に進んだのだ
ハゲの輝きを棄ててまで…
2. 匿名処理班
音楽とか朗読とかハゲ関係ないことばかりしてる彼らに光頭相撲や吸盤綱引きを伝授すべきだな
3. 匿名処理班
ハイチ大地震って、アメリカの地震兵器だろ
4. 匿名処理班
bald(ハゲ)の文字が多用されてて
ウッと来るな…
当方ハゲでないのにウッと来るので
当事者だったらもう…
5. 匿名処理班
励ましあうわけですな
6. 匿名処理班
スキンヘッドが似合うタイプが羨ましいな…
7. 匿名処理班
世界はハゲでひとつになれる
8. 匿名処理班
ベゾス招待しちゃいなよ
9. 匿名処理班
今からでも剃って参加しようという勇者はおらんのか
10. 匿名処理班
坊主頭にしていて密度はどこも問題ないのに、密度に問題がある連中と同系統の括りにされるのが納得いかない
11. 匿名処理班
このイベントの参加者をみんな、鶴田町に招こうぜ。
こっちが先輩じゃあ!
12. 匿名処理班
現実ではツル多はげます会、フィクションだと
都下禿頭会あたりが有名かもしれないけど、は
るか戦前にも日本禿頭会という団体があったら
しい。
日本は進んでいるのか?
13. 匿名処理班
ハゲって蔑称がまずネガティブでヘイトだよね
プラスサイズオデコとかに変えるべき
14. 匿名処理班
衣・食・住・髪
15. 匿名処理班
ハゲは弱者じゃないから
16. 匿名処理班
髪の話じゃないじゃん! ハゲのはな……うぐっ(嗚咽)
17. 匿名処理班
ブルースとジェイソンが好きです❤
18. 匿名処理班
ハゲ=セクシーならうちの職場めっちゃセクシー集団やん
19. 匿名処理班
>ファッションウィークなんてクソくらえ
ここからして後ろ向きなのがイマイチ
そこはハゲを活かして新境地を開拓してほしい
鶴田町みたいに光沢を追求するもよし
丸刈りの役やった時のダナイ・グリラみたいに頭にアラベスク模様描くとか
20. 匿名処理班
ハゲウィーンの始まり。
21. 匿名処理班
日本のハゲ頭に吸盤くっつけて引っ張り合う「吸盤綱引き大会」にぜひご参加を
22. 匿名処理班
ちょんまげスタイルを流行らすべき
23. 匿名処理班
完全なツルツルには潔さを感じる
頭頂部だけ禿げてると物悲しい
24. 匿名処理班
必要なものが無くなったことを祝ってるって馬鹿じゃねぇのw
25. 匿名処理班
>>12
令和版として復活させるべき
26. 匿名処理班
※22
ハゲが結ったちょんまげほど悲惨な髪型もそうそうないわけだが……。江戸時代の武士は、髪が薄くなってちょんまげが結えなくなったら家督を譲って引退なんて言われるけど、実際はそうもいかない場合も多く、ちょんまげを結うのに髪の毛が足りなくなったら、髢(かもじ)を鬢付け油で特盛してちょんまげを結ったそうだ。今年の夏は熱くて、登城中に髢をまとめた鬢付け油が溶けてちょんまげが崩れそうになった。なんて日記が残ってる
27. 匿名処理班
ついこの間見た海外の反応まとめサイトで
「なんか日本ってハゲに厳しくねえ?」というのを見た
28. 匿名処理班
※12
ツル田はげます会も”どうせならスキンヘッドをたくさん集めて暗い世の中を明るく照らそう”という前向きなきっかけで始めてるのがいいよねえ
29. 匿名処理班
ハゲでもブスでも、意外と当人が思うほど周りは気にしてないんだよ。
嘲笑うような人間もいないわけではないが、それはろくでもない奴だからほっとけばよろしい。
問題は妙な劣等感を拗らせていくことで扱いづらい性格になっていくことじゃないのかね。
ハゲフェスに参加するほどポジティブにならずとも、髪がないなら髪以外の所を磨けばいいじゃないか。
長めの髪型で隠そうとするより潔くこざっぱりした方が清潔感もあっていいと思うよ。
30.
31. 匿名処理班
>>23
それなった時、医者にまるっと脱毛出来ん?言ったら「AGAはそんな急激に禿げないよ。円形脱毛症だから多分治る」と諭されたわ。
確かに生えてきたが、最初は子供の髪の毛みたいだったなぁ。
32. 匿名処理班
ツル多はげます会の方が歴史ある団体なのよねぇ。
33. 匿名処理班
ハゲが卑しいのではない、現実を認めず虚しい抵抗を続けるその性根が卑しいのだ。
ヅラが恥ずかしいのではない、とっくにバレているのに頑なに認めずひた隠しにしようとするその無意味な羞恥心が恥ずかしいのだ。
さらけ出してこそ栄冠は君に輝く
34. ななし
そうそれ!
女性が嫌うハゲって、隠そうとして無理矢理バーコードでポマードベッタリでフケやホコリが貼りついてる不潔なハゲなんよね。
昔の職場にいたツルツル頭をパンパン叩きながら「どーだ、ツヤツヤだろ?」って豪快に笑うオジサンは、清潔感があって明るくて優しい、女性から男性から大人気のステキなハゲオジサンだった。
35.
36. 匿名処理班
何故かアンカーが入ってなかった
※34は※29への返信でした。
37. 匿名処理班
ハゲを肯定していいのはハゲてる奴だけ
あとはナルシシストの偽善
38. 匿名処理班
三三ヽ( ´・ω・)ノ ピュ〜 彡⌒ ミ
39.
40. 匿名処理班
>>34
あと頑なにアポロキャップをとろうとしないオヤジ。
そういう奴に限って態度偉そうなの。
客でなかったら、あのキャップ取ってフリスビーみたく遠くへ飛ばしてやりたいわ!!
41. 匿名処理班
※33
つまり、潔いのが好きなんだね?
私もだよ(笑
42. 匿名処理班
※3
島の片側がドミニカ共和国でそっちはいつもなんとも無いんだよね。
そこが不思議。
43. 匿名処理班
>>12
都下禿頭会って、波平が入っているんだっけ?
44.
45. 匿名処理班
素晴らしい!日本にも導入を!