
image credit:aslanthe4earedcat/Instagram
偶然出会ったその保護猫には、4つの耳があった。アメリカ・ペンシルベニア州でボランティア活動をしている女性は、複数の猫の救助に向かったところ、その特別な猫を見つけてたちまち心奪われた。
猫は、すぐに女性の家族に迎え入れられ、幸せな暮らしを送っている。
広告
14匹の保護猫の1匹が4つ耳の猫だった
去年6月、ペンシルベニア州に住む金融アナリストのスワティー・コーマンデュリさん(41歳)は、ボランティア活動をしている動物保護団体『Animal Safe Haven Adoptions(ASHA)』に「車の修理工場に14匹の猫がいる」との連絡を受けて現場へと向かい、4つ耳の猫アスランと出会った。アスラン(1歳)は、救助された14匹のうちの1匹で、左右の耳介の後ろに小さな耳がついていた。
稀に存在する4つ耳猫
遺伝専門の科学雑誌『Journal of Heredity(ジャーナル・オブ・ヘレデティ)』に掲載された1957年の研究によると、4つ耳の遺伝子は劣性突然変異によるものだそうだ。後方の小さな2つの耳は、外耳道や中耳などに繋がっていないため機能はしていない。
劣性遺伝子を持っているが、それを示さない2匹の猫が交尾して生まれた子猫は、50%の確率で4つ耳を持つ可能性があるが、わずか半分の確率であることから発症は非常に稀とされているという。
特徴としては、目が平均よりも若干小さくなる。アスランの場合は下顎が上顎よりも若干突き出ている為、食べるのに少し困難を伴う。
だが、他に目立った障害はなく、ごく普通の生活を過ごせているとスワティーさんは話している。
アスランに一目ぼれして家族に迎え入れる
アスランに一目ぼれして家族に迎え入れたというスワティーさんは、このように語っている。アスランを、一目見て大好きになりました。直ぐに家族に迎え入れました。
散歩に行くのが大好きで、いつも連れて行ってほしいとせがまれるので、リードで繋いで裏庭を散歩させます。
でも、甘えん坊なところもあり、夜は毎晩私の腕をハグしながらぴったり寄り添って眠ります。
私はもう1匹の猫と犬も飼っていますが、彼らと一緒に遊びまわることが大好きなようです。アスランは他の動物や人間を全く恐れず、とても話し好きで社交的です。
彼の飼い主になることができて、とても幸せです。私たちは、これからもずっと一緒。自分とアスランのストーリーを通して、多くの人に特別なニーズのある動物の養子縁組をもっと奨励できればと思っています。
4つ耳のアスランのInstagramアカウント「aslanthe4earedcat」は、多くの人を魅了しているようだ。四つ葉のクローバーのようにアスランの四つ耳も、スワティーさんに多くの幸せをもたらしてくれているようだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
みみみみ
3. 匿名処理班
すごい(OOO)
まるでファンタジーゲームから
そのまま出て来たみたいだ
きっと一定数の割合で生まれる
この子達から古代の伝承の生き物とか
生まれて来たんだね
4. 匿名処理班
キラ…
5. 匿名処理班
※2
座布団4枚
6. UtahKid
日本では君を「福耳」と言うんだ。
人を幸福にする猫さんに乾杯!
7. 匿名処理班
正面からはあまり分からないね
なんだかイヤリング付けてるみたいで可愛い
8.
9. 匿名処理班
長生きするのよ
10. 匿名処理班
猫は染色体が少ないせいか知らんが奇形が出やすいのかね 六本指とかカギ尻尾とか まあ生きる上で問題ないならチャームポイントで済むが 青目白猫なんかは耳聴こえなくなっちゃったりするらしいので飼うのは大変そうだ
11. 匿名処理班
人目無い所で二本足で歩きそう
12. 匿名処理班
確かに言われてみるとちょっと受け口でライオンみたいに見える
ちっちゃなアスランくん可愛いなぁ。
13. 匿名処理班
お目目、バランスからいうと大型ネコ科さんたちみたいな感じで、かっこ可愛いよ。鼻も高いしイケメンだなあ。
長生きしてね。ずっと健康でおられますようにと祈っています。
14. 匿名処理班
つまり、ただでさえカワイイ猫耳を倍楽しめるという事じゃな?
15. 匿名処理班
これはkawaii
そういえは昔は翼が生えた猫が居たなぁ
16. 匿名処理班
猫耳の人間にも耳が4つあるからね
17. 匿名処理班
すっごいかわいい
18. 匿名処理班
「4つ耳のアスラン」、いい響きだ
ファンタジー児童文学っぽい
19. 匿名処理班
この猫ちゃん何度か写真見てて、どんな風に脳で音を処理するのかしら?と思ったら機能してないのね。
20. 匿名処理班
※15
翼の正体が、
長期間、手入れをされていなかった長毛種の毛玉がそれっぽく見えるのと
バニシングツインの吸収されたなかった部位がそれっぽく見えていたのと、
二種類ありますね
(※下のは、興味本位でググってはいけません。以前、翼のある猫のレントゲン写真を症例として乗せていた真面目なサイトがありましたが、おそらくそれ以外の画像が出て来ると思うので)
21. 匿名処理班
これは可愛い
ファンタジーに出てくる妖精のような可愛さ