0_e24
 海外では黒猫は不吉の象徴とされる。また、写真写りが悪いことから捨てられるケースも多い。そんな中、4つの耳を持つ3歳の黒猫「バットマン」は、そのスペシャルな耳を持つ故にすぐに引き取り先が決まったという。
広告
Pittsburgh's 'friendly' new superhero: Batman the 4-eared cat up for adoption

 アメリカ、ペンシルベニア州ピッツバーグの動物愛護協会は、4つの耳をもつ黒猫を保護した。ごくまれに猫は劣性遺伝子の変異により耳が多い個体が生まれるという。

 保護された当初、バットマンと名付けられた四つ耳の猫は上気道感染症の治療を受けなければならなかった。治療が終わり里親を見つけようとバットマンを公開したところ、数時間ですぐに里親が見つかったという。
1_e27
 母親と一緒にやってきたスーパーヒーローが好きで、バットマンが大好きだと言う少女が、猫のバットマンに一目ぼれしたのだ。

 西洋では黒猫は不吉なイメージがあり好まれない。だがバットマンはそのスペシャルな四つ耳により救われたようだ。
2_e24
 耳が4つの黒猫とかかなりレアである。女の子がきゅーんとなってしまうのも無理はないだろう。バットマンは誰よりも早く里親が見つかりそのスーパーヒーローのスーパーたるゆえんを発揮したわけだ。

 捨てる神あれば拾う神あり。この動物愛護協会では他にもたくさんの猫や犬が里親が来るのを待っているとフェイスブックにコメントした。

▼あわせて読みたい
ロシアの生物学者、通りで偶然見つけた5つ耳の野良猫を自宅に持ち帰り、複数耳の猫を作り出す実験を計画中


2つの顔を持つキメラな猫。顔半分がまったく違う柄の猫、ヴィーナスさんの謎に迫る


オオカミのような猫。猫に新たなる品種「リュコイ」が誕生


白黒猫のチョビヒゲや個性的な模様、その発生メカニズムが明らかに(英研究)


突然翼が生えはじめた中国四川の猫ちゃんたち(画像あり)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:41
  • ID:vYgM90s60 #

珍しいからってだけで里親になるようなことはしないでほしいな。
ちゃんと一生面倒見てあげてね

2

2. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:43
  • ID:EgpSAHPc0 #

写真写りが変…い、いえ、凄くファニーなお顔ですね!
それはともかく、耳が多いと聞こえやすい?かえって聞こえにくいか?
「耳が多い」という、初めて使った日本語…何だかユーモラスだな…耳が多い…耳…

3

3. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:55
  • ID:6hKdtcAn0 #

耳の穴はさすがに二つかな。
正面から見ると大きめの耳としか見えないね。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 11:55
  • ID:lsZkV6yE0 #

かわいそうだけど写真うつりの悪さに笑っちゃう
人生に疲れ切ったみたいな顔してる
これから幸せになーれ

5

5. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:02
  • ID:0tzsq.Oh0 #

猫又の猛修行の結果→猫耳×4
バットマン「うん。解せぬ。」

6

6. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:05
  • ID:z53.tPIv0 #

これどうなってるの?外耳だけかな?触ったら別々に動いたりするのかな。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:08
  • ID:IJQuuPef0 #

名前見た瞬間うけたw

8

8. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:15
  • ID:cb17NKhV0 #

マヌル先輩っぽい

9

9. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:21
  • ID:Mz3rfGyB0 #

この子が長生きして妖怪化して猫耳娘になると6つの耳になるのか?
それともどっちか二つが人間耳になるのか?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:23
  • ID:ed.X2.P10 #

どう聞こえるんだろう

11

11. かわうそ

  • 2016年08月23日 12:40
  • ID:8jCPmYTZ0 #

昔こんなFー1マシンあったな

12

12. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:42
  • ID:MuXcHnzR0 #

写真映りが悪いから捨てられる←?
珍しいからすぐもらわれる←??
ツッコミどころの多い記事だな。
そんな可哀想で理不尽な感覚が常識的なのか海外って?

13

13. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:44
  • ID:y5Fs6QM40 #

写真は完全にマグショットだなw

14

14. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:50
  • ID:vftT33ps0 #

4つ耳の猫がいるなら、猫耳娘に耳が4つあっても問題ないという結論に至る。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 12:58
  • ID:Yy1rGHeU0 #

なんとなくだけど、人間の事を完全には信頼し切れずに
『大丈夫なのかな?』と思っている様に受け止められた
以前の飼い主に虐待でもされていたのだろうか?
今後の生活では幸せになって欲しいものだと思った

16

16. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:03
  • ID:ENRRoTAw0 #

今まで大変な生活してたからかもしれないけど、疲れた顔してるね
ご飯や寝床もらって沢山愛情受けて過ごせば顔も変わるか

17

17. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:04
  • ID:jS9rTc6t0 #

黒猫が犬に苛められてる白い仔猫を助けるアニメを思い出した。名刺と呼子笛を渡して、
「困ったことがありゃあ、この笛を吹きな」
って(声は小林清志さん)。
で、仔猫が笛を吹いたら黒猫が顕れて犬の前を横切ると、犬めがけていきなりでっかい鉄床が落ちてくる、トラックが爆走してくる、それだけでなく……
因みに日本では、黒い猫は家に福を呼び込むと言われています。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:23
  • ID:JpLNJmoW0 #

※12 ツッコミどころ満載なのは記事じゃなく人間だろ。海外に限らず日本だって流行りのペットに飛びついて、悪徳ブリーダーが無理な繁殖をさせて売れ残ったのを捨てたり、飼いきれない飼い主が捨てたりと、そんなこと繰り返してるじゃん。
動物を飼うことに関しての認識の甘さが問題なんだけど、海外ではそれでも多く受け皿が用意されてると思うよ。日本だと保護された動物は殺処分というのが現実だからな。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 13:48
  • ID:ssXfwKiG0 #

耳より顔が面白い

20

20. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:14
  • ID:.tl1znDP0 #

耳掃除も倍ご奉仕できるのだ ありがたき幸せ

21

21. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:15
  • ID:xTUXrCJk0 #

すごい光沢! ボンベイ入ってるのかな
とても見覚えのある顔つき…誰なのか思い出せなくて悶える

22

22. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:18
  • ID:PF.S.IC80 #

お尻をピンと持ち上げて撫でられてるので人懐こい子なんだろう

23

23. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 14:33
  • ID:2zoJHdtd0 #

良かったなって思う反面
じゃあ、4つ耳だってことを伏せて募集をかけたときに
この親子を含めてこの猫を欲しいって思った人が同じように欲しいって名乗りを上げるのかな?って考えてしまう

24

24. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 15:26
  • ID:UtIOKufI0 #

※11
ま、まさか…たいれる!!

25

25. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 15:57
  • ID:pJjN7t.u0 #

上目遣いがかわえー

26

26. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 16:08
  • ID:RUXjBxi90 #

黒猫は人懐っこいし賢いよ。うちに来た黒い子はみんなそうだった。
日本人は黒猫好きだよね。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 16:38
  • ID:V4Ys9qCZ0 #

獣人にケモミミと人間の耳が両方あってもおかしくないことが証明されたな!

28

28. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 16:57
  • ID:y3RWaDm90 #

脊椎動物の中耳〜内耳は顎関節から発生するから、聴覚器官が4つあるわけがない。耳介が割れて重複してるように見えるだけだろ。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 17:08
  • ID:3k0XkP.80 #

※18記事=内容という意味で書いたつもりなので、人が…ってのは分かってますよ。
日本がそうなのも。
だから、海外先進国なんかは日本以上に保護や受け皿が整ってる(進んでる)と思ってたからこそ、それでもこんな人(こと)も普通にあるもんなんだなと思った次第です。
もしこの猫の耳が普通だったらと考えると、今まさにその普通が故に家族に迎え入れられず過ごしてる猫が沢山いるんですよね、悲しいです。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 17:26
  • ID:pMJup.9Z0 #

繁殖させれれば高く売れそう

31

31. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 17:46
  • ID:O3fOWHfu0 #

これが火焔猫燐ちゃんですか

32

32. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 18:12
  • ID:xnYNtb0.0 #

黒猫最高だ

33

33. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 18:13
  • ID:YclsOqv20 #

お燐は幻想郷の外にいたのね。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 19:51
  • ID:zU3qxrhg0 #

黒猫の招き猫もあるし悪いイメージは無いな
意外と多い多指症の猫も幸運だとされているし、耳が多いのも支障が無いならいいじゃないか
沢山可愛がってもらって健康に生きていってほしいね

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 19:53
  • ID:KHku9V4Q0 #

悪っそうな顔してるのにしっかり人に懐いてて可愛い!耳とか関係なく飼いたいわー

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:06
  • ID:i79Ufkhd0 #

※34
横切ったら不吉とか言われることもあるけど、黒猫は日本では古来から福の象徴だよ

37

37. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:12
  • ID:M2lXtSIx0 #

結構ふてぶてしいお顔立ち

38

38. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 20:18
  • ID:y9pCDCl90 #

クロネコじゃなくて黒が大目のべっ甲じゃないの?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:07
  • ID:brMadoh50 #

※40
そそ、だから某宅急便屋さんもマークが黒猫なんだよね

40

40. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 21:55
  • ID:OkrgYAaJ0 #

※40
うん。夏目漱石が神経衰弱で自宅療養中、迷い込んだ猫も黒猫。家人が追い出そうとしてたら、漱石の療治を終えたあんまさんが「黒猫は福猫だから出してはいけませんよ」と止めて、飼い始めた。
その猫の視点で描いて大ヒットしたのが、「我輩は猫である」。

41

41. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:06
  • ID:9sj52Cmp0 #

※19
崖っぷち犬とかいましたのぅ…
実は成人してたりする動物の里親になるというのは
メンタルケアやトレーニングの知識が必要だったりして難易度が高いのだよね
生体価格を浮かす、もの珍しさ、だけでの安易な引き取りは本当にだめ

42

42. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 22:36
  • ID:PvPRIMwS0 #

指が多い猫はネットで見たことあったけど
耳が多い・・・考えたこともなかったな。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:08
  • ID:Mcm0hq5n0 #

ふとした瞬間、ぽそっと呟きそう
「…へぇ」って

44

44. 匿名処理班

  • 2016年08月23日 23:34
  • ID:.p0OYkEO0 #

黒猫自体は日本では幸運の象徴だよ。黒い招き猫とか見るだろ。
黒猫が前を横切ると「幸運が横切る」とされて不幸を招くような印象があるけどね。
主に不幸の象徴とされるのは魔女狩りがあった欧米諸国の話。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 00:30
  • ID:6saod5uu0 #

黄金バットにこんな怪人がいたような

46

46. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 03:03
  • ID:wyCMqvmL0 #

※17
「Bad Luck Blackie」探して見てきました。魔除け鉄のくだりが好きですよ。大笑い。
これをまんま今の時代に持ち込めるかつーとアレな部分もありますけれど、ルーニー・テューンズの自由闊達ったらないですね。あのブルドッグは日本にやってきて福にまみれるといいと思う。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 12:00
  • ID:q8iZlcT.0 #

クロネコ可愛いよw

48

48. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 18:29
  • ID:IoCVUjv10 #

キャットウーマンも黒いよ

49

49. 匿名処理班

  • 2016年08月24日 19:46
  • ID:I6fBTn0G0 #

きっかけは何にせよ里親が見つかったんやからよろしがな福耳や福耳(複耳か)幸多かれ!

50

50. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 15:30
  • ID:dwQbbccK0 #

耳より味のある顔のほうに興味がいったw
すごくカワイイ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年08月26日 21:13
  • ID:iBe.GMst0 #

黒猫は夜でも目が聞くとのことで日本で商売繁盛の福猫とされてる
あとネズミなどの害獣捕まえてくれるってのもあるね
そんなの抜きにしても黒猫かわいいよ
うち黒っぽい縞猫だけどつやつや光る毛並みが綺麗なんだな

52

52. 匿名処理班

  • 2016年08月27日 06:43
  • ID:nVWnXnSo0 #

例えば何百年も前の絵画でも、西洋だと黒猫は不幸の象徴として描かれるけど、日本だと逆の幸運の象徴とか普通にペットとして描かれる。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年09月12日 21:52
  • ID:xMlLKGaf0 #

「宇多天皇 黒猫」でぐぐるときっと幸せになれるんだぜ!
日本人って昔から日本人なんだよなw

54

54. 匿名処理班

  • 2016年09月18日 03:39
  • ID:zSOdjTBF0 #

※12
※19さんの意見に同意だわ。
日本だとほんと受け皿なさすぎ。
アメリカだといろんな慈善団体が、州とかの公営施設と協力して、みんなで里親探すのに。ちゃんと避妊&去勢した後でワクチンまで打って。
しかもペットショップに犬猫が本当に少ない。むしろ販売されていない。
(じゃなぜ増えるかというと、低所得者やホームレスが飼いきれなくなって捨てたり、売ってお金を得るために繁殖をやっている。そしてそれを取り締まる法律が無い。ここはアメリカのこれからの課題かな。)
日本は大型量販店のごとく大量に生ませて、スーパーの生鮮食品売り場よろしく店頭に並べて販売してるじゃん。
まだ里親制度に力入れてる海外の方がマシだよ。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link