
現在、RSPCAでは約1,000匹の猫を保護しているが、そのうちの70%以上が黒猫だという。
RSPCAのスポークスマンは、「捨てられる黒猫が多いのは、たとえば見分けがつきにくいなどいくつか理由があるが、ほかの色柄の猫に比べて写真うつりが悪いことも一因だと考えている」と話した。
広告
イギリスの捨て猫の70%が黒猫
特に最近では、セルフィー(selfie/自撮り)をSNSに投稿することが流行しており、可愛い猫と一緒のセルフィーが撮りづらいという身勝手な理由で黒猫を捨てる人が増えているのではないかと推測されている。もともと黒猫は、保護シェルターでも里親が見つかりづらいという現状がある。英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)では、保護する捨て猫の約70%が黒猫だそうで、スポークスマンは、「皆さんには、猫を色ではなく性格で選んでほしい」と訴えている。

英ノッティンガムシャー州エドウォルトンにある「ザ・ミルウッド・キャット・レスキューセンター」でも、2週間で9匹の黒猫の子猫を保護したという。
同センター創設者のロニー・マクミレンは、「今年は特に黒猫が多い」と話す。里親希望で来た人も、黒猫を見ると「ほかにはいないの?」と聞いてくるという。「一番人気は茶トラのオス猫です。黒猫もとても美しいのに・・・」とマクミレンは話している。

黒い毛の動物は、確かに素人がきれいな写真を撮るのは難しいかもしれないが、実物はとても美しく神秘的。それに、どんな毛色の猫も等しく特別な存在であることに違いはない。
via:dailymail・原文翻訳:mallika
ロンドンの地下鉄で保護された生後4週の黒猫の子猫
Victoria the kitten found on London Underground train
日本ではクロネコヤマトの宅急便があったり、魔女の宅急便に黒猫のジジが登場したりと、最近では人気が高い毛色となっているようだが、欧米では、かつては不吉の象徴とする迷信があり、魔女狩り等によって黒猫が殺されることがあったそうだ。
そんな迷信とは裏腹に、実際の黒猫の性格はおおらかで、甘えん坊でひとなつこい個体が多いとも言われている。
私も2度黒猫を飼ったことがあるのだがとても優雅な立ち振る舞いをしてて、黒い毛がつやつやしてて魅力的な子だった。
一説に黒猫は家に金運をもたらすと言われている。どうか黒猫たちが毛色だけで不当な扱いをされることがなくなるのを祈るしかない。
▼あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
命を粗末にするなんて許せんわ、ドイツとか年間殺処分0件なんだし見習うべきだわ。
日本も犬猫年間30万匹も殺されてるからドイツみたいに犬猫飼うには審査して1〜2年待たせるとかがいいわ、衝動的に生き物飼うやつをまず減らそう。
2. 匿名処理班
黒猫可愛いのに・・・
3. 匿名処理班
は〜〜〜人生って残酷だ
黒猫の可愛さが分かる俺は猫アレルギーで
黒猫の可愛さが分からない上に捨てるは健康な肌なんだな
4. 匿名処理班
黒猫は優しくて賢くて甘えん坊でめっちゃ可愛いんだぞ!
今までお仕えしたご主人様は皆そうだった
5. 匿名処理班
撮影の腕が悪いか、カメラの画素数が足りてないのどちらか。
ぬこは悪くない。
6. 匿名処理班
黒猫は大人しくて飼いやすい
7. 匿名処理班
日本では黒猫は幸福を呼ぶとも言われてたりもするけど…
悲しい
8. 匿名処理班
しおちゃん かっわいいよね
黒猫大好き
つーか、猫はみんな良い。
9. 匿名処理班
ん〜んぬぬっ許せぬゆるせぬ許せぬ
10. 匿名処理班
写真機メーカーの皆さん、黒猫に適正露出が一発で決まる黒猫モード作ってください。
11. 匿名処理班
スケッチブックがほとんど黒ずくめでもいいじゃない
12. 匿名処理班
あいつらなんでもかんでも色で決めちゃってさ
13. 匿名処理班
縁起が悪いとかの迷信からじゃないの
14. 匿名処理班
なんてひどい事を(;ω;)
15. 匿名処理班
写真写りが悪いのは飼い主が不器量だからだよ💢
猫のせいにすんじゃねえ…
黒猫神秘的で美しいじゃん。エサ代や世話に負担が掛かるとかならまだわからんでもないけど
そんな理由ってなんつー身勝手だよ
16. 匿名処理班
このあいだ保護施設に行ったとき
白黒が引き取られないことが多くて残ってしまうと職員さんが言ってたよ
ハチワレの可愛い子ばっかりだったなー
17. 匿名処理班
「写真映りが悪い」という理由だけかな?どの色もめちゃ可愛いのに。黒に金目は最高にいけてるのにね。うぅ〜できるものなら猫飼いたい。
18. 匿名処理班
身勝手な理由で手放すとか、愛猫家として猫好きと認めません
それより黒猫が余っているなら日本へ輸出してくれっ!
19. 匿名処理班
黒猫が一番美しいだろーが!
20. 匿名処理班
黒猫の美しさを写真写りでしか判断できない。と言うか、大切な家族をまるで自分を引き立てる道具のようにしか思っていないんだな。とんだ「紳士の国」だ。あんたらには猫よりライムやレモンがお似合いだよ
21. 匿名処理班
ウチのサビ猫も写真写すと訳の判らん物体になるが可愛いぞ
黒猫好きだからウチに来てくれ
22. 匿名処理班
黒猫は不吉だというのは
日本よりも西欧の方が認識強い思う
そんなことないのに真夜中の暗闇で遭遇するとちょっと怖い
23. 匿名処理班
うちにも黒猫がいたよ。
とっても性格が良くて可愛い猫だったんだ。
おかげで今は無差別な猫好きになったよw
24. 匿名処理班
黒猫は、感情表現が豊かで性格は極めて優しい。
家族の一員にするには最高の猫だけどな。
25. 匿名処理班
真っ黒な中にぱっちりと瞳があるのがおしゃれなぬいぐるみみたいでかわいいのに!
26. 匿名処理班
可愛いけど縁起悪いイメージだな。
迷信だとわかってても道端で横切られると結構凹む
27. 匿名処理班
クロネコは毛並みのツヤなんかに飼い主の手入れ加減がかなり影響するからなぁ
キチンと手入れしてもらってるクロネコの美しさといったら
28. 匿名処理班
俺にくれよアホども。
29. 匿名処理班
生で見たときの美しさに勝るものなんて無いだろうになんつー理不尽な
とは言えこんな理由なら黒猫が流行りそうな事があれば簡単に解決しそうだな
そうだ魔女宅流行らせよう!
30. 匿名処理班
自分撮りで満足したいだけの馬鹿に捨てられる黒猫の身にもなってみろ。
そんな奴は動物を飼う資格ない。
31. 匿名処理班
自分らの都合だけで平気で捨てるようなやからの腹の中は、この黒猫たちの艶やかな美しい黒さとは裏腹の、どぶの中のように濁りきったどす黒さで染まってるんだろうな
32. ポンチロン
野良でも初対面から気前よく触らせてくれたり、話しかけるとお返事してくれる黒猫ちゃんを知っているので、なんと勿体無い…と思ってしまいます。
33. 匿名処理班
猫じゃないけど黒ウサギを老衰で死ぬまで飼っていた。世界一の美形ウサギだと勝手に思っていたが写真うつりは本当に最悪だった(撮影の腕も悪かったけど)。白や薄茶やグレーならもっとたくさん写真は残せたかもと思うが、可愛いさは何一つ変わらないよ
34. 匿名処理班
そんなだからって捨てるなんて超無責任!許せない。
35. 匿名処理班
ウチのオス黒猫も性格は穏やかで優しく、甘えん坊
しかし、確かにどうやっても上手く写真が撮れない
何度もトライしたが、もう諦めた(笑)
でも可愛いから許す
36. 匿名処理班
確かに、写真うつりは微妙で見分けはつきにくいけど可愛いじゃん・・・
イギリスって色で考えるんだな・・・
37. 匿名処理班
うちの黒猫かわいいぞ〜
38. 匿名処理班
え、なんで?
クロネコめっちゃかわいいのに!
でも保護犬ボランティアの人も黒い犬より白い犬のほうが貰い手つきやすいって言ってた
黒、かわいいのに。
39. 匿名処理班
黒猫、日本では人気なのに
里親募集出すとすぐ見つかるよ
40. 匿名処理班
むしろ黒がほしい… ってこれも逆差別なのか
41. 匿名処理班
写真写りが悪い?
サムネで十分もだえるんだけど!(怒)
42. 匿名処理班
ツヤツヤピッカピカの黒たんがコロンと転がったら
真っ白パンツ柄があったりしたら激萌えですのに。
43. 匿名処理班
確かに黒猫は露出調節が難しいところがある。
露出オートにしておくと被写体が黒すぎて、カメラによってはどうしても露出オーバーになってしまう。
でも、言うまでも無いがそれと捨てることは全く別の話。
「ブログにかわいい猫写真をアップしまくって人気者になる、ステキな私」でも目指したのか?
猫の命とかは眼中に無かったんだろうな。
44. 匿名処理班
ブチの位置が気に入らないとかで捨てたりするよね。ヒトラーみたいな顔の猫の話も有名だし。黒猫かわいいやないかい。
45. 匿名処理班
おとなしい子が多いって話は聞いたことがあるから、
初めて飼うなら黒猫って決めてるだけにショックだ・・・
46. 匿名処理班
黒猫が一番好きだけどなー
写真写りが悪いって言っても綺麗に撮る技術があれば
他の猫にはない独特の気品があって移り映えもいいのに
47. 匿名処理班
黒猫って甘えん坊な子が多い
個人的には茶トラが1番つまらないと思ってしまうんだが
48. 匿名処理班
黒猫ってスタイルもいいよな
49.
黒だけど良く観ると雉寅のねこは、雉寅の仔を産んでた
50. 匿名処理班
黒やハチワレちゃんは個人的にはダントツの美しさだと思うの
もちろん迎え入れるなら見た目だけで決めるもんでないし、彼らもぬいぐるみではないということよく考えてほしいな
何処の国でもね
51. 匿名処理班
毎年50万ものペットが捨てられ、その多くが猫。
そして猫の不適正飼育者によりノネコ、野良猫が激増し、推定で200万匹が生息し、毎年50万匹もの猫を駆除(殺処分)している国。
それはドイツ
52. 匿名処理班
むしろ日本では人気だから日本に来れば…
53. 匿名処理班
日本のカメラでとりましょうっw
54. 匿名処理班
ふざけんなよ
クロネコ最強にかわいいだろ
55. 匿名処理班
理由がバカバカしくて、言い訳にもなっていないっていうね・・・。
こんな言い訳で黒猫を捨てる奴って、もともと動物を飼う資格自体がないでしょ。
56. 匿名処理班
シルバーダップルの犬の方がよっぽどうつり悪いわw
57. 匿名処理班
その癖黒髪には憧れるんだろ?矛盾してるわ
58. 匿名処理班
ジジ、おいで!
59. 匿名処理班
かわいそうに。なんて身勝手なんだ。
60. 匿名処理班
日本の年間処分数: 20万
イギリス: 1万未満
ドイツ: ゼロ
アメリ: 3百万
参照ページ:世界と比べてみた、犬、猫の殺処分数の現状
61. 匿名処理班
さて、※1と※50、どちらが本当のドイツの実情なのやら
62. 匿名処理班
猫好きの風かみにもおけねー野郎達だな。猫好きならなんでも受け入れろや。
63. 匿名処理班
動物愛護の国()
64. 匿名処理班
もちろん酷い話だが、イギリスに腹立てるのは日本で同じことになってないのを検証してからにした方がいいぞ。
考えてみると、最近街で見かけた猫(ほとんどは飼い猫だろう)に黒猫は少なかった気がする。実際日本でも黒猫は貰い手がつかずに処分されやすくなってる可能性もあると思う。
65. 匿名処理班
黒い犬も写真が上手く撮れないよね
でも写真なんかどうでもいい!あの可愛いさと美しさは黒だからこそ!
66. 匿名処理班
黒猫が美しく撮影できるカメラが売れる可能性
67. 匿名処理班
黒猫ってなんで懐きやすいのかな?
魔女達が地道に遺伝選別してたニカ?
68. 匿名処理班
SNS上の他人の目が気になるだと…
インドア猫好きの風上にも置けねぇ…怒
69. 匿名処理班
色で区別するな言って、黒猫は人懐っこいとか草
70. 匿名処理班
いらないのだったら下さいよって思った。
黒猫すごくかわいいと思う。
71. 匿名処理班
ぬこの魅力的なプロポーションが堪能でき、その中で輝く瞳はまるで宝石のよう。
ブリテンどもにはあの素晴らしさがわからんのか。
72. 匿名処理班
可愛いに貴賤無し、可愛いは大正義
73. 匿名処理班
そこを頑張って撮るからいいんじゃないかー!
ウチの子も黒猫で撮り辛いけど、だからこそ綺麗に取れた時の
嬉しさがある。
それに、むしろ猫団子だと黒がいた方が団子具合が映えるし。
74. 匿名処理班
ヤマト運輸さん出番ですよ。
75. 匿名処理班
黒猫が一番かわいい
76. 匿名処理班
阪本さん・・・
77. 匿名処理班
黒猫のみなさんには来日していただいて黒猫カフェ開業したらいい
黒猫フェチがいっぱい来店すると思うよ
78. 匿名処理班
携帯やカメラ会社がクロネコモードを
撮影機能に追加したらとか考えた。
黒い生き物撮影機能とか。
クロネコマークを押すとそのモードに。
79. 匿名処理班
ドイツは長期のバカンスの前に犬を山に捨てる人が多くて野犬集団が問題になってる
80. 匿名処理班
写真うつりなのかなぁ…
それを気にするってやっぱSNSの普及
も関係ありそうかと想像してしまった。
かわいいでしょ、見て見てーっていう
大事なペットを見てもらいたい気持ちが
変な方向に行ってたりして。
81. 匿名処理班
ドイツはなぜか環境や動物や人種でユートピア的先進国として語られることが多い。
でも知っての通りマスメディアや人のうわさはかなり嘘と誤解が多い。
yahoo!chiebukuroでの噴飯ベストアンサー〜ドイツ殺処分ゼロの大嘘ー1
yahoo!chiebukuroでの噴飯ベストアンサー〜ドイツ殺処分ゼロの大嘘ー2
で調べてみると、少なくとも一度疑ってみることが出来ると思う。
別にドイツが悪いって言ってるんじゃないし、その他の国を正当化しようという気もない。でも自分で考えてみる癖をつけたほうがいいのは確か。日本と同等かそれ以上に世界中でマスメディアと大衆は間違うもの。
82. 匿名処理班
黒猫が写真写りが他に比べて難しいのは確かにあるけど、うちは過去2匹飼ってたけどどの子もかわらずかわいいよ。てか、猫を色でなく性格で選んで欲しいって言われると、性格が良くない猫はどうなるんだって思うので、そういう子を飼ってあげたいと思った自分がいる。
83. 匿名処理班
おおおお馬鹿野郎おおおおお!!
黒猫は写真に撮ったら黒毛玉になるとこがいいんだろおおおお!!
友人が黒猫飼ってるが可愛らしさ爆発の写真をいつも上げてるよ…
84. 匿名処理班
確かに黒はAFが迷うし、ピンボケしやすい
85. 匿名処理班
イギリスとアメリカだと黒色の次に灰色が人気無いんだと
どっちも可愛いのになあ
黒猫って本来幸運の象徴なのにね
横切ると不吉ってのは幸運である黒猫が去って行ってしまうからって意味合いなんだよ
魔女狩り許すまじ
86. 匿名処理班
まあ黒猫ってあんまり可愛くないもんなぁ...
だからって捨てちゃ駄目だろ
87. 匿名処理班
日本だとサビ猫が不人気だとか言うよね・・・かわいいのに
柄の好みがあるのは仕方ないけど自撮りとか見栄で選ぶような人に
ペットとか飼って欲しくないわ
88. 匿名処理班
黒猫の良さがわからないやつに、猫を飼う資格などない
89. 匿名処理班
米87
ペットなんて見栄えとかで買う人が多いからどうしようもないな
90. 匿名処理班
動物愛護に力入れてると思ってたのに、イギリスでもこの有様かぁ…なんかがっかりだな。
イギリスに限ったことではないけど、色や柄を気にする人が多いなんてただただ悲しいわ。
91. 匿名処理班
茶トラのオスが人気なのは分かる。奴らは人懐こいし性格が明るい。
でも黒猫の品の良さ美しさ素直さもまた別格。
写真うつりとかどうでもいい、自分の目にガッツリ焼き付けとけと。
92. 匿名処理班
近所に捨て猫なのか迷い猫なのか妙に人懐っこい野良の黒猫兄弟が出没するけど、性格が結構違うので見分けるのは容易
一方は人好き成分が強く、顔見知りの人間を補足すると撫でろ!遊べ!の甘えん坊アタック
もう一方は臆病成分が強く少し離れた場所でニャーニャーウロウロするだけで甘えたいのに踏み切れないタイプ
93. 匿名処理班
写真写りが悪いからですって!!!?
やあねえ♥その分本物の魅力はあなただけのものじゃなぁい♥
94. 匿名処理班
ウチ黒ばっかだわw
一匹のぞいて皆警戒心が強いし神経質だけど
飼い始めると必ず情が移るからねえ、可愛げのない所まで可愛くなるというか…
95. 匿名処理班
黒猫飼ってる側の人間からすると、許せない行為だな。
家族のように愛してあげるというのは勿論だが
どうやって見栄え良く写すかってのが黒猫の飼い主の醍醐味みたいなもんだろ。
96. 匿名処理班
悪いのは、写してる奴の機材と腕と頭だ。
97. 匿名処理班
(´‘ω‘`)猫アレルギーでぬこ好きな俺に謝れ!
黒ぬこもふもふしながら鼻をぐじゅぐじゅしたい!
いややっぱ鼻はいらねーな
98. 匿名処理班
黒猫が猫の中で一番可愛い、最高だと私は思うのだが・・・アメリカ在住だけど、確かに黒猫&カラスは人気が無いし嫌がる人がいるね。私には理解できないわ。黒い色の動物って滅茶苦茶頭良いし、甘えん坊が多いと思うんだけどなあ・・・勿論私の飼ってる猫(大切な相棒)は黒猫です。
99. 匿名処理班
「黒猫のタンゴ」の歌を流行らしたらどうかな?
そういうちょっとしたきっかけで人気出るかも。
100. 匿名処理班
黒猫は人懐っこくてかわいいのに
確かに似てるけどよく見ると匹一匹全然違うよ
101. 匿名処理班
黒猫可愛いよ。アトピーじゃなかったら絶対飼ってた
102. 匿名処理班
人間如きがにゃんこ様を色や性格で選ぶんじゃない!
にゃんこ様に選ばれただけで光栄に思うのだ!
103. 匿名処理班
宗教的に黒猫は忌み嫌われてるが、動物愛護が聞いてあきれるな
104. 匿名処理班
昔、黒猫を飼ってたけど、それはそれは美しい、つやつやと黒光りする猫だった。
黒猫が美しいと思うのは、日本人特有なのかねえ・・・。宗教だの自撮りwだのの色眼鏡を外すと、黒猫の良さが判ると思うんだけど。
105. 匿名処理班
映りが悪い?写真の被写体としてなら飼うな
写真なんてペットを飼った時のオマケなんだし
実物を可愛がってよ
106. 匿名処理班
米102
冗談で言ってるんだろうけどマジなら引くわ
107. 匿名処理班
黒猫の人気は日本ではどうだろ?と思って里親サイト見たらクッソかわいい子がいた
ttps://www.pet-home.jp/cats/kagawa/pn44407/
黒猫にハの字まゆげとか・・・
香川県縛りがなければな
108. 匿名処理班
黒猫を写真映えする様にするにはコツとライティングが重要なんだよね。
でも、自分の目で見れば写真よりはるかに黒猫はなつこくて可愛いし、猫は誰かに自慢する為に飼うわけじゃない。
飼ってみれば分ると思うのだがな。
なんてこったい。
109. 匿名処理班
クロちゃんを捨てないで!
110. 匿名処理班
近所の家に黒猫がいるけど、そこのおじいちゃん以外には懐かなくって、おじいちゃんがいる時以外は会っても触らせてもらえない…
けど、スゴク美しいんだよなあ…野良出身なのもあるのか、目つきが少しキツくて目が合うとどきっとするような妙な気迫があって。
一番美しい柄とかは人それぞれ好みが分かれると思うけど、黒い毛並みって最高に神秘的で美しいと思うんだ。
まあまず見た目でペットを選ぶなって話だが。
※77
黒猫カフェなら姫路にあるみたいよ
111. 匿名処理班
黒は人懐っこくって飼いやすいと思うんだけど。
うちは拾い猫だから、毛色で選んだ事はないなあ。
猫は何色でも猫ですよ。
112. 匿名処理班
そもそもお披露目することで愛情が変化するのは頂けないよね
確かに可愛い彼女やカッコいい彼氏を紹介するのは気分がいいだろう
でもペットは恋人を選べないなんだから飼い主にはそれを自覚してほしい
113. 匿名処理班
ひどい。外の毛色の猫と同じく可愛いのに。
114. 匿名処理班
うっそーん?と思いたくなるほど、身勝手且つ低レベルな理由。
どんだけ自分の都合?バカじゃない?
猫はファッションの一部じゃない!!
ちなみに実家の黒猫は、ナイトモード(夜景モード)で撮ったら私の大して性能の良くないスマホでもお顔立ちはっきりくっきり撮れたよ。
めっきり年取って目立ってきた白髪までね!
長生きしてね(´;ω;`)
115. 匿名処理班
コメントに逐一マイナスつけてる人が怖過ぎ
116. 匿名処理班
なんでや!!黒猫可愛いやろが!!
117. 匿名処理班
ペットはペットショップなんかで買わずに保護施設で引きとるようにしよう!
って言っても結局そこで選り好みされんのね なるほどね
118. 匿名処理班
ちょっとイギリス行って来る
行かない、エボラ怖い
119. 匿名処理班
先進国やそれに準ずる国なんかじゃ、結局命なんてただのビジネスの道具にされるんだよな
120. 匿名処理班
黒猫がこっちを見上げてたら、もうキュンキュンです><;
121. 匿名処理班
イギリスでは黒猫は幸運の象徴って聞いたけど違うのかなあ
酷いとは思うものの
日本も殺処分のペットだった子達が減らないし
ひと様のこといえないわ
122. 匿名処理班
俺ん所へ連れて来い! 何匹でも受け入れるわ
イギリスかよ まずい飯食うと心が狭くなるのか?
123. 匿名処理班
“週刊実話”レベルで本当かどうかわからないが
写真うつりが悪いからって理由でペット捨てるって感覚が存在するならひどすぎるわ
何のためにペットを飼うんだよ
124. 匿名処理班
残念なのは写真映りじゃなく、棄てる人間の頭じゃないですかね?
黒猫は絵の雰囲気を引き締めてくれるし、体の曲線や目の色が映えるし、良い被写体だと思うんだが。
125. 匿名処理班
写りが悪い?自分の技術力やカメラにかけるお金を惜しんだ責任を
物言えぬ猫に押し付けるって、これはどんな紳士の国の話なんだ。
126. 匿名処理班
ここで一曲お聞きください。
Bump of chickenで「K」
127. 匿名処理班
黒猫めっちゃ懐きやすいよね
猫飼うなら黒猫って決めてる
128. 匿名処理班
王子がセンターから引き取って黒猫飼ってくれたらいいのに
129. 匿名処理班
( ゚д゚ )写真写りが悪いからとかで捨ててるやつの写真見てみたいわ。テメーはどんだけ写真写りがいいんやっちゅう話でね。
130. 匿名処理班
ウチに遊びに来る栗猫は目が黄色なんだが、目がマスカットみたいに緑色の奴とは種類が違ったりするのかね?
131. 匿名処理班
今日、職場のおばあにうちの黒猫の写真見せたら、「黒猫なんて飼ってるの!?怖くない!?」ってわけわからんこと言われた…
怖くなんかねーわ! めっちゃかわいいわ!
132. 匿名処理班
これから人気出てくると思う。
セーラームーン、リメイク出たし。
133. 匿名処理班
黒猫飼ってたけど古い30万画素のしょぼいカメラでも綺麗に可愛く撮れる
カメラの腕が無い不器用だと言っているようなもんだ
134. 匿名処理班
自分のペット捨てる奴って情の無い奴なんだろうなぁって思う。
135. 匿名処理班
俺の五更瑠璃ちゃんがこんなに可愛いわけがない
136. 匿名処理班
黒猫ほしいな〜。
捨てるなら俺にくれよ。
他に3匹も居るけど、後一匹くらいなら・・・
137. 匿名
白と黒と三毛は特別だな。かわゆす。なんだか、ホタルのように、光るというだけで頭や服にひっついても、払い落としたりしたくない、かわゆく思ってしまう気持ちに似ている。スリスリ、ダニでもいるのかスリスリ、なんとも言えなくかわゆすな。
138. 匿名処理班
日本では黒猫大人気だって保護団体のひとが言ってたけどなあ。
139. 匿名処理班
マルコムXとキング牧師がアップを始めました。
140. 匿名処理班
※82
それは、性格で選んでるのと違うの?
”悪い性格の子”なんていなくて、みんな”好きな性格の子”を選んでるだけだよ^^
そうやって選んで欲しいって言ってるんだと思います!
141. 匿名処理班
黒猫、可愛いのに・・・。写真写り悪いと言っているようだが、眼の構造が悪いんじゃないのか?。眼科に行った方が良い。あと脳外科も。
142. 匿名処理班
米141
そういうこと言うの止めろよ
143. 匿名処理班
いらないんならオレにくれ
144. 匿名処理班
うちの黒猫めちゃめちゃ可愛いで;;
145. 匿名処理班
じゃー、私はデビッド・オリバーさんもらっていきますね。
146. 匿名処理班
ドイツにはカッツっていう黒猫って意味のワインがあったな。
147. 匿名処理班
※5
ピントが合うか否かと画素数関係ない
むしろ増えるとズレもわかりやすくなるので逆にピンズレやブレは目立つ
コントラストが低くAFが合いにくいのが原因
ピントが合うということは距離が合うということ
比較対象が無い場所で距離感が掴みにくいのと同じようなもんなので
MFで合わせるのもやはり難しい
148. 匿名処理班
ウチにも黒猫いるけど、黒って毛が艶やかすぎて綺麗に撮るのは確かに難しいんだよね。
でも性格はめっちゃいいし可愛いし甘ったれで、ほんと黒猫飼うのって楽しいのに。
149. 匿名処理班
子供の頃隣の家でクロネコ飼っててむっちゃ可愛かった
そういえば人懐っこかったなー
150. 匿名処理班
かわいくない猫なんてこの世に存在するの?
動物を捨てる奴って生きてて恥ずかしいよね
151. 匿名処理班
ググったら黒い招き猫って厄除け・魔除けだったのね・・・
152. 匿名処理班
はっはっは、黒毛玉王&女王なら3人いるが全部認識出来るぞ
それが忠実なる家来というものだ(笑)というかニャンコを写真に
撮った事無いんだけど、みんなは撮るの?
冗談は置いといて、ウチの家の玄関先にニャンコを段ボール箱に入れて捨てるな。
気付かないで脱水でもしたらどうする!って猫の事を気にする人は捨てないか…
153. 匿名処理班
※151
ドイツワインの名前はシュバルツ(黒)カッツ(猫)、カッツだけだとただの猫ですがな
154. 匿名処理班
※1
ドイツでは飼えなくなった犬猫や保護しきれなくなった犬猫は飼い主や保護団体が殺処分することになってるからね。
しかも犬の場合だと成犬だろうと仔犬だろうと一頭当たり約3平米の専用スペースが必要で猫の場合だと成犬だろうと仔猫だろうと1頭当たり約2平米の専用スペースが必要だから、下手に繁殖させたり拾ってきたりすると飼育スペース不足を理由に動物虐待者として逮捕され犬猫を没収される。
ドイツの場合は野生生物の間に狂犬病ウィルスが存在するから行政が殺処分するのは野良犬と野良猫と動物虐待者から没収した犬猫だけとなっている。
155. 匿名処理班
※143
どこの国でも毛色のブームってのがあって、イギリスでも一昔前までは現在の人気の茶トラよりも黒猫のほうが人気があったんだよ。
156. 匿名処理班
人間みたいに染めたりできないのかな
157. 匿名処理班
カメラ技術を進化させろ!
腕とカメラが悪いのさ
うちはハチワレだけど難しいけど負けぬ!
158. 匿名処理班
※161
かつて蛍光ピンク・水色に染められた長毛猫が出演したカクテルのCMがあった
バブルの頃だったかと思うけど虐待だと問題視されて取りやめになったよ
ちょっと前には中国の犬が染毛されて別の動物っぽくさせられてたな、パンダだったかな?
159. 匿名処理班
まあ写真映りが…なんて理由はウソでしょ
いくら何でもそこまでしょーもない基準で選ぶ人などいるとは思えない
160. 匿名処理班
うち黒猫飼ってる
写真写りどころか真っ黒すぎて時々存在に気が付かなかったりするけど可愛いよ
161. 匿名処理班
色でいいとか悪いとか・・・
あっちは何年たっても変わらん人が多いのかね
162. 匿名処理班
こんな可愛い天使様を捨てるとか、身の程知らずにも程がある
一緒に自分の福も捨てたな
愚か者
163. 匿名処理班
黒猫飼ってた。なかなか優雅だったけどなぁ・・・
164. 匿名処理班
こういう人たちにとって
ペットを飼うなんて所詮アイテム・ファッション感覚なんだね
小さな命たちにに本当の愛があるわけじゃないなら、飼わないでほしい
165. 匿名処理班
だれか、上手な写真の撮り方を教えてあげて!!
166. 匿名処理班
魔法使いの国では周囲の評価を得にくいってことじゃないかなあ。
カラスやコウモリを飼ってるような感じで。
167. 匿名処理班
黒猫を貰ってキキって名前を付けたんだけど
しばらくしてからジジの間違いじゃない?って指摘された。
初歩的な勘違いに愕然としたいど、そのままキキにしちゃったw
168. 匿名処理班
夜、道でみかけると黒猫だ!ってテンション上がる。というかどんな猫に遭遇してもテンション上がるけど…
自分の中では、黒猫と灰色の猫がツートップ!
黒猫ってあんまり見かけないし、うちに来てほしい。
169. 匿名処理班
日本で黒猫を拾って飼い猫にしたよ♪
170. 匿名処理班
うちも黒猫いるよ!写真写り確かに悪いけどw
綺麗にとれるカメラじゃないとどこが顔の輪郭かわからないし夏は暑そう
でも一番甘えんぼで頭なでてくれって頭突きされるw
171. 匿名処理班
※169
うちの黒猫も優雅だよ。美しくてうっとりする。
ほんとに「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」て感じ。
オスだけどw
172. 匿名処理班
※33
同意。俺も老衰するまで飼ってたよ
夜は闇に同化して全然見えなかったけどなww
世界一かわいくてやさしいうさぎだった
173. 匿名処理班
確かに綺麗・柄可愛い・愛嬌ある等写真写り良い猫とか羨ましいとは思うけど
結局自分ちのこが一番可愛いと思っちゃうから色も柄もどうでも良くなる
※88
サビいいねぇ縁があれば飼ってみたい
174. 匿名処理班
テレビ番組やCMで人気不人気が左右されてる日本人もどうかと思うのだけど。
猫の保護&譲渡のボランティアをしてる身としては、毛色やオッドアイなどを判断材料にやってくる里親候補さんには、譲渡に関して慎重にならざるを得ない。
175. 匿名処理班
黒猫キレイだよね、どんな毛色の猫も魅力的だけど、黒猫が1番神秘的だな
イギリスなんかに生まれないで家の近所で生まれていれば良かったのに…
日本じゃ、平安時代に宇多天皇が「私の黒猫めっちゃ黒いめっちゃ凄いめっちゃカッコイイ(中略)…ち、違うってばこれはパパに貰ったから大事にしてるだけでメロメロになってる訳じゃないから!」って内容のツンデレな日記を書き残してるってのになぁ
176. 匿名処理班
※77
姫路に黒猫オンリーの猫カフェあるよ
最近、姫路セントラルパークで大きな白い猫の赤ちゃんが生まれたよ
177. 匿名処理班
※165
それがいるんだな…残念ながら。
かつてイギリスで、「この犬はうちのカーペットの柄と合わない」だかという身勝手極まる理由で犬を捨てた馬鹿がいたよ。
だったら最初からカーペットの柄と合う犬を迎えればいいじゃんクソが!!!!って思った。
178. 匿名処理班
※120
捨て猫は全て保護したくなる。選り好みできないから嫌だ。
179. 匿名処理班
犬派だけど、猫なら黒猫が一番好きだな
180. 匿名処理班
英国王立動物虐待RSPCAの男性と写ってる黒ニャンは
決め顔で惚れたわ
あれで飼い主見つからんとか謎
181. 匿名処理班
色・柄??性格で猫を選ぶ???
人ごときの分際で猫様を選ぶとは何事だ。
幸福を運び込む猫様が縁ある奴隷を選んでやってくるものなのだ。
そして…奴隷は神の造りたもうた至高の芸術・猫のご主人様に仕える幸福を得る…。
182. 匿名処理班
※26
私しょっちゅう横切られるけど、全然凹まないよ
何で凹むの?
183. 匿名処理班
どんな猫だって、とてもかわいいし、癒してくれる存在だ。
184. 匿名処理班
カラスも黒くなきゃ可愛がられたかもしれないのにな
185. 匿名処理班
黒猫2回飼ってたが金運は上昇しなかったw
186. 匿名処理班
※181
そういう考え方は正直引く
どういう生き方してたらそんな事思い付くのか
187. 匿名処理班
飼ってた奴は自己顕示欲の塊みたいなやつなんだろうな。
188. 匿名処理班
むしろ黒猫が良い
出会いたいけどなかなか…
189. 匿名処理班
黒猫かわいいよかわいいよ
向かいの家の黒猫が私になついてきて可愛いよ
190. 匿名処理班
猫の毛皮だけをほめると、どうも、革になる猫が増えそうでちょっと心配。
191. 匿名処理班
自分ならまず黒猫選ぶぞ。スタイリッシュで格好良いじゃん。
昔飼ってたなあ、黒猫。
すごい可愛かった。
192. 匿名処理班
人懐っこくてかわいいのにな
193. 匿名処理班
あ? 猫なら何でもかわええやろ?
194. 匿名処理班
ペットのオーナーなんて
見た目が重要だと思っている奴らばかりなんだから
そうなるだろ
195. 匿名処理班
黒猫は本当にいい子
私の病気も治してくれた
196. 匿名処理班
ヨーロッパ人ってクリーチャーのような外観の動物をペットにすることを好むよね。
あの感覚はさっぱりわからん。
197. 匿名処理班
※196
日本から外国の感性が分からないように外国から日本の感性も分からないだろうな
それこそ外国からしたら何で黒い猫を好んで買っているのだろう?みたいな
198. 匿名処理班
どんな毛色でも猫は可愛い。毛色は個性だし。好みがあるのは仕方ないが、それで捨てるなんてありえない。責任を持って欲しい。
199. 匿名処理班
田舎だと、猫の毛色は選べない。というか、どの家の飼い猫になるかは猫が決めるから。
都会だと車に轢かれるから、猫を自宅軟禁したい。
200. 匿名処理班
魔女の宅急便を、イギリスで放映すれば良いんだよ・・・
近所にカラス猫飼っている人がいて、むちゃくちゃ可愛いですよ
おばあちゃんで、ちらほら白い毛が出て来ちゃったけど
201. 匿名処理班
イギリス行ってくるわ
202. 匿名処理班
これは日本も他人事じゃない由々しき問題。
ところで飼い主なら「うちの子」と「他の子」の区別くらい付くだろ?
色が同じでも顔や体のパーツ、あと匂いとかも結構個体差あるよ?
そんなの興味無くて可愛ければOKのアホウが動物飼って捨てるのかそうですか。
203. 匿名処理班
逆手にとって、「黒猫と魔女のお茶会」として喫茶店を営むというのはどうだろう?
黒猫ファンと黒猫グッズだらけの、ちょっと怪しいお店。
隅っこに占い師が待機してるみたいな。
もちろん黒猫様が店内を闊歩。
204. 匿名処理班
走って手紙を届けてくれる黒猫の郵便局みたいなのはどうでしょう?
205. 匿名処理班
まーたSNSか。
206. 匿名処理班
写真にどう写るかなんてどうでもいいだろ
目の前にあるその可愛さ美しさ愛情を持てるか否か
大事な事はそれだけだ
ちょっとその子らモフらせろ!まとめて!来いや!
207. 匿名処理班
イギリスは犬のダルメシアンも産ませるだけ産ませて、柄の良し悪しで高値で取引されて、不細工な柄とされた子は捨てて殺してた時代があったよね。今は改善されたのだろうか・・・?
208. 匿名処理班
動画サイトで犬が出産動画があったんだけど
生まれてきた子犬が自分の好みの色じゃないから
飼い主の女が
「さwさwさw最悪www茶色wwwwぷwwwくwww最悪wwww」
とか笑ってったわ
多分こんなふうな奴が捨ててんだろうな
209. 匿名処理班
※83
写真に撮ったときに
顔がはっきり見えないところがかわいいんだよねww
210. 匿名処理班
4匹黒猫飼ってるけど、見分けはしっかりつく。
211. はっち
写真写りが悪いなんていう身勝手な理由で黒猫を捨てる人は元々その猫を愛してるわけじゃない。動物を飼う資格がない人だと思う。
自分撮りでどれだけかわいく撮れてても中身がお粗末な人だよね。
私も黒猫と暮らしているけど、どの子も性格が優しくてかわいい。私は黒猫大好きです!
ただ、写真写りは悪いので他の人になかなかその良さを伝えられないのは残念かも。
212. 匿名処理班
ここで怒ってる奴で技術ある奴は
ぜひ黒猫モード搭載の撮影アプリを作ってくれ
213. 匿名処理班
※22
日本では黒猫は不吉じゃないよ。
招き猫があるくらいで幸運を呼ぶといわれていて、その存在が横切るから不吉って意味だったのに、黒猫自体が不吉扱いになっちゃったんだよね。
214. 匿名処理班
なんてふざけた理由なんだ
イギリス人
215. 匿名処理班
色で選ぶな、っていいつつ幸運だの金運だの言うなよ。
飼育放棄しないよう性格で選ばせろ。
とはいえ黒猫飼ってるけど体つやつや目がキラキラな愛らしさと
横顔や歩く姿がクロヒョウのような精悍さが綯い交ぜになってて凄くいい。
勿論性格がぴったりなんだけどね。
距離を保ちつつもそっと寄り添う感じで。
216. 匿名処理班
病気だね。
いっぺんSNSやめて正気に戻ったら、自分のしたことの醜さがわかるかな。
217. 匿名処理班
おソノ「黒は女を美しく見せるのよ。」
218. 匿名処理班
しおちゃんの英語版があればいいのに。
そしたら印象も変わるかも。
黒猫は他の色の猫より性格が良く丈夫だと聞いた。
詳しくは知らんが交配の関係らしい。
219. 匿名処理班
いや単純に好みの問題だろう。黒猫が好きな人が少ないって話で。
容姿の好みや食べ物の好き好きも十人十色。
ここのコメント欄の人はそれがわかんないの?
220. 匿姪処理班
知り合いが黒猫飼ってるけど「写真撮っても、ただの真っ黒で顔がよくわかんない」って言ってたw
でも、すごくかわいがってるみたい・・・
221. 匿名処理班
そんな理由で捨てるのかよ
俺は相棒が欲しいんだ
捨てるんなら俺にくれ
222. 匿名処理班
イギリスのダルメシアン柄が、101匹わんちゃんみたいなのじゃないのは処分対象って随分昔だけど、BBCだったかでニュースになってた。ただイメージ通りじゃなくぶちが大きかったり偏ってたり、レモンカラーって通称のぶちが黒じゃ無い茶色の子が健康に関係ないのに処分対象なのはおかしいって内容だったと記憶してる。
因みに家の近くの地域猫が黒猫のオスなんだが、みんなに好かれまくって丸々したおじいちゃん猫なんだけど、冬に電気あんかまで用意されててびっくりだったな。
223. 匿名処理班
※60
アメリカの300万って数、異様に多いと思うけど、でも日本とはちょっと現状が違うんだよね。少なくともアメリカは保護された動物の半分は新しい飼い主のもとにいく。
日本は10パーセント以下。つまり保護されたら9割が殺処分。
日本と違ってアメリカは動物を飼うのが当たり前だから、やっぱり数は多くなるよね。
イギリスは今は年間5000頭くらいだよ。しかもこの5000頭も、性格の矯正ができない子とか病気で苦しんでる子がほとんどで、普通に元気な子は飼い主が見つかるまでシェルターで保護される。日本は近所の野良猫がおしっこして汚いからという理由で気軽に保健所に通報して殺処分。ヨーロッパだと、地域みんなで野良猫を可愛がってるところ多いよね。去勢はさせるけどね。ま〜動物愛護関係のスレをみればわかるけど、この国のペットに対する考え方は後進国だよ。あと、ドイツに関しては殺処分する施設がそもそもないんだよね。あと普通にうってる食肉も、家畜にストレスを与えないで育てたものを、しっかり表示して、それを買うと、動物愛護団体や環境団体で寄付される仕組みがある。日本とは意識が違うね。
日本だと偽善だ〜って騒ぐ人が多いからね。偽善の何が悪いの?って思うけど。
224. 匿名処理班
※194
あなたの発言に正直ドン引き。
181の発言はどう見ても正しいでしょ。猫をアクセサリーみたいに考えていないか?歳をとって見た目が変わったらぽいと捨てたりしないか?とか、保護主ならいろいろ考えるよ。
225. 匿名処理班
ご覧くださいこれが紳士の国だと自称するイギリスです
226. 匿名処理班
※236
違うよ「紳士の国(だったらいいなあ)イギリス」だよ
紳士じゃないやつがいっぱいいるから紳士が尊ばれるのが真実
227. 匿名処理班
黒猫さん可愛いのにね。
一匹なら飼ってみたいな。
228. 匿名処理班
黒猫を飼ってます。
大人しく利口で飼いやすいですよ♪
229. 匿名処理班
しょうもない理由で動物を捨てる人は日本にもいっぱいいる。
イギリスではたまたま黒猫が多いってこと。
日本も他国を叩けるような状況ではないと思うんだけど。
あとイギリスも黒猫飼ってる人普通にいますから。
230. 匿名処理班
黒ちゃんかわいい、写真写りがーとか頭おかしい。
231. 匿名処理班
藪から一匹だけ唐突に出てきたとか
溝にはまってて泣き叫んでたとか
そんな理由でしか猫飼ったことないから理解できん
猫なんて柄関係なくみんな可愛くてかっこいいわ
232. 匿名処理班
我が家は、隣家が引越しの際に捨てて行き、死に掛けてた白猫を保護して飼っている。
勿論、黒猫でも保護して飼っていただろう。どんな柄でも飼っていただろう。
233. 匿名処理班
黒猫は馬鹿だけど性格良い。
今まで飼った猫の中で一番良い。
234. 匿名処理班
不思議な事に黒猫は猫相手でも人間相手でも極めてフレンドリーな性格をしている
黒猫を飼うのは素晴らしいことだよ
ほか見た目で避けられがちなのがサビ猫
しかしサビ猫は不思議な事にどれも賢い猫ばかり
一度飼うとサビの奥深い柄に魅了されることだろう
235. 匿名処理班
きっと紳士は何しても赦されるんだな。
236. 匿名処理班
なんでや!真っ黒の中に金目がピカピカしてるのなんて最高に可愛いやろ!!
237. 匿名処理班
I've heard England is cold.
A Cat isn't your accessory.
And You have to know what's life, How about life.
How's hell diffrent, White cat and Black cat!?
What's that fuxx? Ass holx.
私は日本人ですが、今の気持ちそのまま英語で言わせて頂きました。
238. 匿名処理班
写真映りは悪いけども
甘えん坊で可愛いのに
239. 匿名処理班
阪本さんブチ切れ
240. 匿名処理班
※160
じゃあこれは、日本で一時期保健所にチワワがあふれたみたいなことなのか・・・
ほんと人間ってバカで残酷だな
241. 匿名処理班
助けたいし飼いたいけど日本の場合さ、飼える賃貸マンジョンが少ない。
この現実は厳しいよな。
242. 匿名処理班
※1
某国とか胡散臭い市民活動家と同じようにドイツを悪用しないでくれ
殺処分ゼロ=日本にあるような施設がゼロという意味
ガスで殺すというのがユダヤ人へのホロコーストを想起させるかららしい(これは真偽不明
安楽死は普通に行われているよ
狂犬病にかかった犬は行政が安楽死処分する
飼えなくなったor病気になったor老いた犬猫を殺処分施設に持ち込むことと安楽死させること
やってることは同じでしょう?数を減らすことは大事だけど嘘で煽ってどうするのさ
殺処分ゼロだと事実を歪曲してドイツを例に持ち出すのは何の啓発にもならない
日本もちょっとずつ改善はしてるんだけど悪徳ペットショップみたいなの無くすには法の強化するしかないんだろうな
黒猫ちゃん可愛いけどあんま見かけないなぁ
243. 匿名処理班
むしろ黒猫しか飼いたくない
244. 匿名処理班
黒猫って何故か写真写り悪いんだよな
でも性格は人懐っこい奴が多くて可愛いんだぜ
245. 匿名処理班
個人的には茶色が好きだけど
黒ネコ捨てられてたら喜んで飼うよ。かわいい。
246. 匿名処理班
見た目も性格も関係ない。出会って飼うと決めたなら全力で愛情を注いで一緒に生きていくだけ。
うちは黒と三毛の二匹を飼っているけれど、それぞれ性格が違って見ていて楽しいし、甘えてすり寄ってくれる度にうちの子になってくれてよかった、今日も世界一可愛いってほっこりした気持ちになる。
247. 匿名処理班
うちの黒猫は犬みたいに人なつっこくて甘えん坊でいたずら好き。
目はグリーンがかった黄色なんだけど、美形顔ではないし、
写真うつりはおっさんみたいな顔になるww
でもそんなぶさ可愛さも愛しい!
※245のいうサビも本当性格いいよ。
分類すると恐らくグレーサビであろうメインクーンの子いるけど、
本当賢いし大人しいし、美猫だよ!写真うつりはやっぱり良くないけどww
248. 匿名処理班
※6
黒猫を飼ってるけど、あまり鳴かないという意味ではおとなしい。
しかし、抱っこすると暴れるし、他の猫を飽きるまで追いかけまわして全然おとなしくない。
取柄は顔だけ美人。
249. 匿名処理班
反応が良さそうな理由だけを取り上げて記事にしてる気がするわ
しかも推測とか
そしてその推測をそうだと決めつけて攻撃してるのはどうなのか
250. 匿名処理班
猫をずっと飼っているが、黒猫はちょっと不気味な感じがしていたが、拾った野良猫が産んだ子供に黒猫がいて、黒の美しさにビックリした。
結局親と子猫一匹を残してもらわれて行ったけど、元気で暮らせよ。
251. 匿名処理班
日本では黒猫は高いのにねー
私も昔飼ってた子は拾ったけど
凄く綺麗でツヤツヤな黒猫になったよ!
252. 匿名処理班
※234
住宅事情も勘案しないとな。
いやむしろもっとマシな家建てろって方が建設的か。
253. 匿名処理班
人間だけでしょ、周りからどう見られているかで自分の価値まで上がったか下がったか左右されちゃう動物は、黒猫は人間の装飾品じゃない。同じ人間としてこういう美的にそぐわないといって捨てる事ができる人たちは人間以外の別の種族だと思います。いかれてる。
黒猫もめちゃくちゃかっこいいし可愛い。
254. 匿名処理班
日本では黒猫は幸運の象徴だからね
255. 匿名処理班
黒猫はかわいい子が多いきがする
そして猫は全部かわいい
256. 匿名処理班
写真写りが何やっちゅーねん。
257. 金木犀
黒と黒白を飼ってるけど
身勝手に黒だけ捨てるなんて
複雑な感じ
258. 匿名処理班
写真撮りたいならふれあい動物園でも行けばいい。ペットの姿は目で焼き付け、言葉で人に伝えたいものだ。
259. 匿名処理班
※234
ドイツに関してはハンターが殺すからですよ。
保健所を経由する必要すらないです。
野良になった瞬間動物保護法の範囲から外れるから
日本とはそこが違う。
ぶっちゃけ日本より酷いですよ。
260. 匿名処理班
捨てるなら処分費用は負担すべき
261. 匿名処理班
コロプラに頼んで
黒ウィズの英語版を早く作らせよう
262. 匿名処理班
黒猫って綺麗だよね
263. 匿名処理班
魔女がへったから
264. 匿名処理班
人間の身勝手さもここまでくると呆れるばかりです。
うちは3匹犬がいますが散歩が毎日で大変でも吠えてうるさくても世話をしてあげられる環境があることに感謝しつつ一緒にいます。
数えきれない程の癒しを貰ってます。
豊かさを享受しすぎて人間は人間以外の生きとし生けるものとの共存を忘れているんでしょう。
もっと生命を大切にする人が増えてほしい!
265. 匿名処理班
黒猫、人懐こくて明るくて甘え上手で性格の良さはピカイチなんだけどね。
何より写真には収めきれない美しさがあるんだ。
写真写りが悪いと命を粗末にするなんて人間の醜さに吐き気がする。
266. 匿名処理班
何て連中なんだよ。日本にも可愛げがなくなった、病気になったからという理由で捨てる無責任で冷酷非情な連中が存在してるよね。動物を飼うってことはどれだけ大変か‥脳足りんな連中が多すぎる。動物は飼い主を選べないというのに‥何て下劣な連中なんだ!動物を粗末に扱って捨てる野蛮な人間共に罰が当たればいいのに。
267. 匿名処理班
黒猫は賢いよ!
268. 匿名処理班
むしろ黒猫ください!なんだが…
いままで10数匹いたが、黒はいないんだよな。
269. 匿名処理班
例え写真写りが悪くても人相(猫相?)が悪くても愛嬌があって穏やかで犬みたいな性格のうちの子が凄く大好き。そんなもんでしか黒猫の価値を見いだせない人達には黒猫はおろか動物を飼う資格なんてないと思うよ。
黒猫に囲まれて生活したい...
270. 匿名処理班
黒猫の可愛さがわからんような奴が猫飼うなよクソが
271. 匿名処理班
毛色で判断するような奴に飼われなくてよかったと思えばいいんだろうけど、新しい良い飼い主が見つかることを願う
272. 匿名処理班
さすがブリカス
273. 匿名処理班
わからなくもない。
黒猫にかぎらず、黒い犬とかも怖いもん。
どこでも黒ってのは差別や偏見されるものなんだな。
まぁ人間は見た目で判断してるからしょうがないっちゃしょうがない。
ただ、自分で選んだ動物を捨てるなんてことは絶対にダメだけどね。
単に怖いとか嫌いってのは別に悪いことじゃないししょうがないよ。
274. 匿名処理班
うちの黒猫ちゃんも甘えん坊で可愛いよ!
275. Parama000
人懐こい甘えん坊の多い黒猫さん大好き。
日本へおいでおいで。
276. 匿名処理班
黒猫は甘えん坊でいいのにな。うちも黒猫。
277. 匿名処理班
可愛がるからくれよ
278. 匿名処理班
(そもそも写真写りが悪いから貰い手が無いのではというのも推測みたいだけど)
イギリスどうこうよりSNSや見栄が行動の中心になりすぎてる人が増えただけだと思う
写真だけ取ってスイーツ捨てるとか
279. 匿名処理班
黒猫の可愛さ美しさを理解できぬとは、お気の毒。
ウチはキジトラとシルバーと黒猫が居るけど、写真の腕が悪いから黒だけ明度とか加工してUPしてるよ。
綺麗に撮れるようになりたいな。
280. 匿名処理班
黒猫上手く撮影するのは機材と何よりも腕が必要だと思う。
スマホでなんとかなるとは思わない。
写真写りなんてどうでもいいじゃないの。
すっごくきれいで可愛いよー。
281. 匿名処理班
猫という生き物はどんな色でもどんな模様でも、滅茶苦茶かわいい。
すぐになつかなかっただのいって保健所送りにするやつ、
「インスタ映えする・しない」だのと言って、
黒ネコやサビネコを保健所送りする奴は、自分の顔を見てみろ。
そんなやつの面の方がよっぽどインスタ映えしねぇんだよ自意識過剰の塊が。
282. 匿名処理班
いやーインスタ叩きは本当にインターネット蠅しますね
こんな根拠もない推測情報に踊らされてアホらしい
昔から言われていた黒猫は不吉ということが今も続いているだけでインスタ関係ないわ
283.
284.
285. 匿名処理班
※223
何で愛誤って日本を下げて欧米を持ち上げてないと気が済まないんだ?
身勝手な理由で捨てるのは欧米でも同じだよ
可愛くないから、大きくなったから、懐かないから、引っ越すから、噛むから
日本も欧米もペットが捨てられるときの理由は同じ
ドイツはね、野良猫や野良犬は銃殺してOKなんだよ
それだけで日本の殺処分数を大きく上回ってる
行政も普通に殺処分してる。ドイツのサイト見ろ
行政は隠さずサイトに殺処分数を公表してるから
殺処分ゼロは、ドイツ在住者たちがとっくの昔に論破したデマだ
286. 匿名処理班
うちにも黒の長毛猫いるけど(保護猫)、めちゃくちゃ可愛いよ。
確かに写真の撮り方によってはまっくろくろすけになったりするけど、それも込みで愛しい。
インスタ映えとかクソ喰らえだわ。