
リュコイは眼、鼻、耳、そして鼻から口周りに毛が無くて、体の残りの部分には斑点状に毛が生えているのが特徴。確かにオオカミに若干似ているかもしれない。オオカミというよりは狼男に似ているかもしれない。
広告
リュコイ・キャットはオオカミのような外見を持つ黒い毛の短毛種のイエネコから自然に生まれた突然変異体だ。ブリーダーグループが、血縁関係が無い2匹の母猫がそれぞれ産んだ子猫達2組を基に繁殖を行ったところ、最初の1組に、自然発生したスフィンクスの変種が生まれた。(ちなみにスフィンクスとは猫の品種の一つで、厳密には短い産毛に覆われているが皮膚が露出しているように見えるので無毛種といわれる。)
ところが、子猫たちのDNA鑑定を行ったところ、デボン(デボンレックス。猫の品種の一つ)及びスフィンクスの遺伝子を持たないことが確認された。つまり彼らは、ちょっと毛が生えているスフィンクスの仲間、ではなく、完全に別の何かだったのだ。





2012年、リュコイはThe International Cat Association (TICA、猫に関する国際的な団体) に出展され、"登録種限定"資格を手に入れた。オオカミのような外見をもつリュコイは、TICAのお墨付きを得て、猫好きな家族の待つ元へと送られていくことだろう。マンチカンやスコティッシュホールドのように。
via:thefeaturedcreature・原文翻訳:R
ちなみにリュコイの性格は犬っぽくて好奇心旺盛。ひとなつっこくて、甘えん坊。飼い主の命令にも忠実な賢い猫なんだそうだ。既に海外では大人気の品種となっているが、正式なブリーダーが7人しかいないので、リュコイを欲しがる人々は順番待ちの状態なんだとか。日本ではどちらかという無毛種は好まれないので、かなりレアな子たちとなるだろうね。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
うーん…栄養失調起こして脱毛してしまった子のように見える…
普通のぬこさんがいいです
2. 匿名処理班
ウルヴァリン!
ウルヴァリンじゃないか!!
3. 匿名処理班
【うちのリュコイを病気扱いする実家&義実家タッグに制裁したい】とかいうスレに期待
4. 匿名処理班
なんか狼というよりアイアイみたい
5. 匿名処理班
×オオカミ
○メガネザル
6. 匿名処理班
ネコだし可愛いとは思うけど病気と間違えそう
人間が作り出したネコの品種なんてすでに沢山あるしそれぞれ大好きではあるけど、こうして誕生の経緯を知るとやはり不健全な感じが強いな……
7. j;kl
そのうち、品種改良が進みすぎて犬ができたりして
8. 匿名処理班
この子もスフィンクスも可愛いし好きだが
そのまま自然に変化していくだけでいいのに
いじくりまわして開発する必要ないよな…
9. 匿名処理班
新たな品種を作り出すとか…
人間が勝手にそういう事をしていいのか
嫌悪感というか何というか…
10. 匿名処理班
トリコ「捕獲レベルいくつだ?」
11. 匿名処理班
無毛猫だけは理解不能。
かわいくないだろ。んなもんつくろうとする趣味の悪さがキモイ。
12. 匿名処理班
か…かわい…くはない;
13. 匿名処理班
開発って言い方なんかヤダ
14. 匿名処理班
なんだかフィクションのような容姿だなぁ
15. 匿名処理班
完全に悪者
16. 匿名処理班
なんか病気っぽく見えるな
17. 匿名処理班
海外の可愛いって感覚は日本人とはホント別もんだなと思う
18. 匿名処理班
こうやって人間の気まぐれで品種改良されていって1、200年後くらいには
今と似ても似つかない猫が生まれてたりするのかねえ
19. 匿名処理班
あんまかわいいと思わないなぁ
なんか汚れた野良猫みたいな毛並みに見える
20. 匿名処理班
つよい
21. 匿名処理班
こういう品種改良って動物虐待にあたらないのかな?
22. 匿名処理班
モフモフ感が足りないから日本人にはウケないだろうな・・・
23. 匿名処理班
別名ウェアウルフ・キャットかぁ
本当に狼男(ウェアウルフ)って感じだね、昔のホラー映画の狼男ってこんなだったし
24. 匿名処理班
何とも言えず、ただ不憫だ・・・
25. 匿名処理班
猿の惑星っぽい外観だなあ
26. 匿名処理班
この猫の死骸が野外で見つかったら、チュパカブラとか言われそうだなw
27. 匿名処理班
・・・・これアイアイじゃね?
28. 匿名処理班
気持ち悪、使い古した雑巾みたい
29. 匿名処理班
うむ…毛がバサバサしているせいか顔も伴ってとても悪魔的に見える
でも性格を見るに、触れ合ってみると可愛いんだろうね
30. 匿名処理班
ぶっさいくなツラしてんなぁ・・・
あとなんか狼というよりコウモリっぽい顔してるな
31. 匿名処理班
かわいくない…。
32. 匿名処理班
悪い顔しとるw
33. 匿名処理班
バズズかよ
34. 匿名処理班
確かに、狼(犬)のような雰囲気のある不思議な感じだな
顔の両脇が逆立ってるところは、映画のX-メンのウルヴァリンみたいだ
35. 匿名処理班
皮膚病の猫に見える嫌悪感を抱きます
敢てこの様な見た目に設計した業者に
腹が立ちます
36. 匿名処理班
どっちかっつーとサルっぽい
37. 匿名処理班
オオカミというよりアイアイっぽい
38. 匿名処理班
どちらかと言うと狼男のような
39. 匿名処理班
アイアイですやんw
40. 匿名処理班
オオカミというより・・オオカミ男
ていうか、瞳孔が閉じた眼差しはアイアイみたい
41. 匿名処理班
ウルフドッグは見た事ある(ネットで)
…え?猫?
42. 匿名処理班
狼というか古い映画に出て来る狼男のメイクした人みたいな
43. 匿名処理班
可愛いのは確かなんだけど
もうちょっと毛が欲しいなw
44. 匿名処理班
あっ…ウルヴァリンに似ている
45. 匿名処理班
猿顔だよ どっちかっていうと
46. 匿名処理班
悪いことしそう・・・
47. 匿名処理班
狼に似てるというより、狼男に似ているね。
48. 匿名処理班
オオカミと言うよりも、変身したオオカミ男っぽい顔だよね
男前な猫と思う
これ毛がどのくらい生えるのかでルックスに差が出るみたいやね
毛が減っていくにつれてオオカミ男から痩せたおっさんに近づいていってるような
49. 匿名処理班
オオカミっていうか・・・ウルバリン?
50. 匿名処理班
オオカミのような猫と言うより狼男のような猫だな
51. 匿名処理班
毛があるから可愛いのであって、
手間ひまかけて可愛さを失わせる必要はないですよ。
52. 匿名処理班
批判ばっかで悲しい
めちゃくちゃかわいいと思ったのに
53. 匿名処理班
品種改良は人間の好みに合わせるだけで免疫力や寿命が
短くなったりするから知ったらあまり気分のいいものではない
54. 匿名処理班
マンチカンとかカッププードルよりは、こう言った体毛系の品種の方が安心感ある。元々、クリチャー系好きだし(笑)。
マンチカンやカッププードルは確かに可愛いけど、あれを見る度に「纏足」を連想してしまって痛々しい…。
55. 匿名処理班
ベースがスフィンクスだからね
かわいい系ではないよそりゃ
品種改良を哀れむ人は家畜でも哀れんでてどうぞ
56. 匿名処理班
でもお高いんでしょう?
そこらの猫でいいや
57. 匿名処理班
飼ってみれば可愛いんだろうけど、写真だけ見ると、うーん……
58. 匿名処理班
かわいくねええええええええええええええええ
59. 匿名処理班
水に濡れた猫みたい。
60. 匿名処理班
チュパなんたらやんけ。
61. 匿名処理班
欧米は生物を容赦なく品種改良するなあ
外国の猫に人懐こくて従順な犬みたいな性格が多いのも品種改良の結果なんだろう
犬だって日本犬やソリ犬みたいな原種に近いやつは、欧米の使役犬種よりずっと自分勝手でマイペースだし
62. 匿名処理班
猫の脇や股のシワシワって、見えるとどうも気の毒な感じがしてしまう。
63. 匿名処理班
スフィンクスって毛がないから触るとペタペタして気持ちいいのに中途半端に毛はやしたら台無し
64. 匿名処理班
品種として固定して行く過程の同系交配で遺伝子異常になっていくんだが
繁殖プログラムとか人間のやることはおぞましいな
65. 匿名処理班
ついに復活したか…
66. 匿名処理班
動物系ディズニー映画で小物の悪役として登場しそうなルックスだな
嫌いじゃないwww
67. 匿名処理班
ファービーそっくりな模様ですね
68. 匿名処理班
これがキモカワイイと言う奴か…!
69. 匿名処理班
ブサかわいいにゃー
70. 匿名処理班
おっかね。化けるのに...
71. 匿名処理班
スフィンクスって猫アレルギーだけど猫大好きな人の、強い味方じゃなかったっけ
まあ、抜け毛の飛散がないから発現しにくいだけで、影響が無いわけじゃないんだろうけど
72. 匿名処理班
コウモリみたい
好きな人は好きそう
73. 匿名処理班
皮膚病の猫に見える
ネコはふっさふさの毛があるからこそ
かわいいもんじゃない?
74. 匿名処理班
品種改良ってもうひつようないっておもってしまうなあ
雑種だってかわいいし、今かなりの品種いるんだし
金もうけとか理想の猫とか追いすぎるブリーダー嫌い
75. 匿名処理班
品種として確立されてるかはわからんけど、白黒の靴下猫が好き
76. 匿名処理班
毛の感じが不思議だね
77. 匿名処理班
お前ら特にこだわりがなくて猫が飼いたいってことだけならペットショップじゃなく保健所に行こうな。
78. 匿名処理班
※66
欧米の使役犬種にも独立独歩型のまったくマイペースなのたくさんいるよ
ただ、愛玩犬としては普及しないってだけで
79. 乱髪三成
どんなんだろうとすごく期待してフタを開けたら…コメント欄にいちいち賛同せざるを得ない
オオカミっぽいというよりも、ハゲちらかしたネコにしか見えない
やはり、ふさふさは正義!ふさふさが正しい!ふさふさこそ可愛い!
ということを再確認した
80. 匿名処理班
うちの18歳になるおじいちゃん猫がこんな感じなんだけど
ハゲ散らかしてるみたい
81. 匿名処理班
悪いグレムリンに似てる
でも仕草や表情は猫でやっぱり可愛い
動画の猫はもうちょっとふくよかになったら可愛いと思う
82. 匿名処理班
オオカミ???
つか、毛が残っているハゲだよなぁ・・・
83. 匿名処理班
顔がキツネザルみたい
84. 匿名処理班
魔女の使いっぽくて怖かわいい!!!
85. 匿名処理班
「日本ではどちらかという短毛種は好まれない」って、んな事ないだろw
日本猫、アビシニアン、シャム、シンガプーラ、ロシアンブルー、アメショなどなど短毛種の人気は高いよな。
無毛種が好まれにくい、の間違いじゃないか?
86. 匿名処理班
斑ハゲのくせに可愛い
87. 匿名処理班
これはこれで可愛いじゃん
88. 匿名処理班
禿鷲って頭に羽毛が無いのは動物の死骸の腹に頭突っ込むからってどこかで見たな。
これもそれみたいだ。
本音を言えば見た目が皮膚病を想起させるだけで忌避感が先にくる。
そしてそれが意図的に作られたと思うと余りの悪趣味さと傲慢さで胸くそ悪い。
89. 匿名処理班
単純に可愛い
てか、この猫たそ欲しい
90. 匿名処理班
無毛ってカワイイのか?
まぁ、そういうシュミの人もいるのかもしれないが、オレには理解できん。
91. 匿名処理班
「品種改良が良くない」と言う人は、この突然変異が自然発生したものだと理解した上で批判しているのだろうか?
「突然変異を固定化するための繁殖=品種改良」ということで批判するのは良いと思う。
しかし、自然発生した突然変異を、人間の恣意的な交配により生まれたかのように批判するのは違うと思う。
92. 匿名処理班
ヴァルヴァリン
93. 匿名処理班
狼ってかネズミみたいな毛色と体型…
94. 匿名処理班
かわいいなー
触ってみたい
95. 匿名処理班
ぎゃああああああああかわえええええ
ヤバいなドストライクだ 戯れたい
96. 匿名処理班
疥癬に掛かってるみたいで、病的に見えて全く可愛くない
97. 匿名処理班
不健康そうに見えちゃうな
98. 素直に喜べない
いろいろと考えると、ブランド品種は可哀相だよなあ。ミスカラー含むその品種に合わない規格外はひっそりと処分されてるのだろうし、品種固定や作出までにかなりの数の犠牲が…。わさおが流行る前に長毛秋田は無価値で処分されてたなんて知らなかった。スコティッシュなんて今は立ち耳も売ってるけど昔は処分されてたのでは。
99. 匿名処理班
可愛くないコメ連発にむしろ違和感。現に生まれてきてるこの子たちに罪があるわけじゃなし、映像見たら仕草だって愛嬌があって普通の猫じゃん。十分可愛いぞ。先天的に病気や障害のあるものを利益優先で繁殖させているならともかく健康上の問題はないということだし、見た目とか主観的な好みから品種改良に難癖を付ける方がかえって上っ面だけの優生学的な差別を感じさせて気持ち悪い。個性を伸ばしているという発想はないのか。
100. 匿名処理班
オオカミのようなフェレットを作ってください!
101. 匿名処理班
ええ?こんな可愛くないのが順番待ち?欧米人の感覚が分からん。
102. 匿名処理班
※1
なかなか的確な表現だと思う。
103. 匿名処理班
どっから見てもただの猫です、
本当にありがとう御座いました。
104. 匿名処理班
かわいくないトム
105. 匿名処理班
クッソ可愛い///飼いたい
106. 匿名処理班
※98
なんか論点がズレてない?
自然発生した突然変異個体を自然のままにまかせておけば、その一代かぎりで終わってた。
たとえばスコティッシュフォールドだって存在してない。
でも、人間のいわば興味本位による努力で品種にまでなったために、遺伝的な疾患に苦しむ個体も増えたし、なにより、人間の「可愛い」のために命を操作されてることを否定的に感じる人がいることは"自然"だと思うけど。
107. 匿名処理班
※113
わかりにくくてごめんね。自分の真意が伝わっていないようなので訂正する。
命の操作については、自分も批判があると思っていることだよ。
>突然変異を固定化するための繁殖=品種改良」ということで批判するのは良いと思う。
って書いてあるじゃない。
自分が言いたかったのは、「自然発生した突然変異の個体まで批判の対象になっていないか?」ということだよ。
108. 匿名処理班
テガミバチのヴァシュカ思い出した
109. 匿名処理班
名前はイケメンな響きなんだけども・・・・
110. 匿名処理班
※114
自分は同意する。
なんか「自然発生的に変異した猫を品種として固定した」って話を「故意に遺伝子操作で異形にした」みたいに受け取る人が多いのに違和感あるわ。
111. 匿名処理班
この程度で遺伝子操作と批判する連中はアメショーもアビシニアンもスコティッシュもマンチカンも否定して殲滅しちゃえばいいんじゃないの?いや、そうなるとシャムもペルシャもヒマラヤンも三毛も黒も遺伝子操作だな。猫に限らずあらゆる動物において「雑種以外全部ダメ」といってる鼻持ちならないおのれの傲慢さに早く気づけよ
112. 匿名処理班
なんかずれてる事言い出してる奴がいるが、
品種改良と言う行為そのもの自体には是非も無いのにな。
ただただ見た目が悪趣味だと言ってるんだよ。ぶっちゃけマンチカンもそう。
これを固定繁殖するのも欲しがるのも中世貴族の奇形を囲うのと一緒。
「見た目が他と違う特異なステイタスが欲しいのでそこらと同じ物じゃイヤ」
と言ってる鼻持ちならないおのれの傲慢さに早く気づけよ
113. 匿名処理班
>>119
「見た目が他と違う」がなんで特異なステイタスなんだ。
マンチカンもスフィンクスもスコティッシュもそれぞれ可愛いじゃないか。
つか「見た目が違う」=「奇異」=「悪趣味」という基準は誰が決めるんだ?
ひとえにおまえ個人の偏狭な好みや主観でしかないだろうがよ。
中世貴族が悪趣味なら独善的な決めつけをやらかしてるおまえも同じ。
どこまでも自分の嗜好や趣味、価値観が絶対的に正しいという高慢な思い込みだ。
そもそもこの猫に関しては偶発的に生まれたのを「個性」として固定してるだけで
人為的に無理矢理その容姿をデザインして作り出してるってわけじゃないよな?
実際の映像でスタッフの子猫への態度を見ても愛情じゃなく打算や欲得ずくしか
感じられないならそれはおまえの感性の方が終わってるってことだ。
別に雑種を否定するわけじゃないぞ。うちにいるのもコテコテの雑種だしなw
ただこの子たちも(他の種類も)結局は雑種のバリエーションだと気づけってことだ。
114. 匿名処理班
これは知能高いで
魔法使いの弟子役とか来るで
115. 匿名処理班
顔の中心だけ無毛だったらサルっぽくて可愛い
体の毛がまだらだと病気っぽいなぁ
116. 匿名処理班
でもやっぱり経緯はどうあれ、今そこに生きている猫ちゃんに向かって
嫌悪感たっぷりに可愛くないという言葉を投げつけるのもどうなのかと思うんだよな。
本当に本当にそこまで気持ち悪いって本気で思ってる?
あんなに楽しそうに動き回ってる一匹の命なのにさ・・・。
「あんた、キモイ。病気みたい」って、やっぱヒドイよ。
117. 匿名処理班
オオカミよりは確かにオオカミ男。
そしてオオカミ男よりアイアイに似てる、目が猫の目に見えなくて少し怖いかも…アイアイ苦手だからか
118. 匿名処理班
馬鹿だなあ。
「自然」変異も「繁殖」も、ブリーダーがと書いてあるだろうに。
つまり始めから「自然」なんかじゃないんだよ。
そしてこうした種を殖やすには、当然連続した近親交配が必要だ。血統書やブランドペット問題への批判をかわすため、ご丁寧に「完全に健康体」とまである。
金儲け至上のブリーダーと、レアなステータスが欲しいだけの自分勝手なマニア達。
愛猫家なんて名乗るな、汚らわしい。
シャムの顔をわずか数十年で、あんなに惨たらしく改造したのは誰だったろうね?
119. 匿名処理班
これは…ブチューしても口の中が毛まみれにならないということか!
120. 匿名処理班
※37とか※95とか、
皮膚病だったら嫌悪感や忌避感もつの?
動物飼ったことある?
同情ならまだわかるけど、その発想が意味わからない。
このこたちはちゃんと検査もされて元気そうだし可愛がられているみたいだし、
私は同情心もとくにない。
まぁでも見た目が好みかと聞かれればもふもふの方が好きだけどw
121. 匿名処理班
※125は「自然」の意味を、相手を馬鹿にして自分の主張を展開しやすいように
恣意的にアレンジしてるよね。強面だし断定口調で妙に自信満々だけど、
実際は自分では客観的な検証を何も提示せずに一方的に決めつけてるだけ。
「完全に健康体」みたいな、自分の意見と合わない記述はハナから嘘扱いだし、
シャムの顔云々も、主観的な好みの問題を過激な言い回しで煽ってるに過ぎない。
確かに問題のあるブリーダーもいるだろうし身勝手なマニアもいるだろうけど
ここでこの例で批判や罵倒をしたいなら、具体的にこのブリーダーグループの
問題点や危うい実情を客観的なデータと共にあげて問題提起してくれよ。
それでさえちょっと論点ずれてるけど、それもない君の必死のアジテーションは
単なるKYなスレ違いでしかないよ。なんで愛護厨はすぐこういうの書きたがるかね。
122. 匿名処理班
うーん。
オオカミに似てるかはともかくなんかネコ独特の可愛さが薄れてる様な感じだな。
オオカミに似ているのが飼いたいなら本当にオオカミの血を引く狼犬を飼えばいいしねw
123. 匿名処理班
可愛くない可愛くない言われてるけど、この猫達が悪いんじゃない。人間が悪い
ちょっとかわいそうになってきた
124. 匿名処理班
なんにせよ、ホントに真に猫好きならば、この様な猫を、大枚積んでまでわざわざ買わないように思う。猫はどんな種類でも犬よりも見た目性質に大差ないから。
125. 匿名処理班
人為的にしても自然にしても最終的には変異種を人為的に繁殖させて品種を作り上げてることには変わらないですよね。人間が常に繁殖してなきゃ消滅しちゃいますからね。
※127
禿げてる猫に嫌悪感があるんじゃなくて、人為的そのように見える種をつくりだすことがかわいそうだという意見じゃないかと。作り上げて繁殖するのは自由ですがそれを見てどのような感想持つかも自由なんじゃないのかなと。
126. 匿名処理班
人為的にハゲを作り出すのが可哀想ってハゲに対する差別でしかないぞw
どのような感想を持つかも自由なんてしたり顔で言ってるけど、
だったら同じ理屈で当然その感想に対する感想も自由だよな。
甘んじて受け入れるならともかく反論に取り乱すくらいなら最初から黙ってろよ。
要はどこまでいっても個人の主観的な嗜好でしかない問題を勘違いして
さも普遍的な価値観や決まりごとのように絶対視して押し付けるなってこと。
あんたの目にはウルヴァリンだろうがアイアイだろうが狼男だろうがハゲだろうが
可愛いと思う人たちもいる以上、尊重して過剰な批判や否定は控えるべき。
品種改良だの悪徳ブリーダーだの話を広げたいなら他で自分でサイト作ってやれや。
127. 匿名処理班
珍しい種類の猫飼ってるけど、弱くてしょっ中病院通いだわ。凄く可哀相なのは食物アレルギーがあって食事制限があること。雑種飼ってた頃はこんな子一匹もいなかった。飼ってて言うのもなんだけど、品種改良だの人間のエゴでしかないと思うな。
128. 匿名処理班
こういうのが嫌いなら保健所に行け。
処分寸前の動物が沢山いるから。
129. 匿名処理班
※136
品種改良を人間のエゴとしか思わない人間なら最初から品種改良飼わないだろ普通。
まあ品種改良批判を論破されて悔し紛れのなりすましだろうけど、
だったらもう少し上手に立ち回った方がいいぞバレバレだからwww
130. 匿名処理班
※133
品種は好みで左右されるんだから好みで評価が割れるのは当然ではないかと。
可哀想だと思うことが差別とか、可愛いと思う人がいるから黙れとか発言は厳しくないですか?
ペットをどのように品種改良するのも自由だし、好むペットを飼うのも愛でるのも自由だと思います。そのときに好まないものを否定的な感想を持つことだって自由です。
私自身はこのネコちゃんはとても可愛いと思ってるクチです。
どのような感想を書き込んでも承認されて公開(投稿ボタン横に書いてある)してる以上は問題ないと思います。
131. 匿名処理班
>品種改良批判を論破されて悔し紛れのなりすましだろうけど
自分の意見と反するレスを、証拠も無いのになりすましと決め付けて論破だのなんだの、ちょっと落ち着けって…
品種改良には良い面があるのも、この品種を可愛いと思う人達が沢山いるのも事実だし、
この品種は健康だそうだが、特徴を固定するための近親交配による遺伝病なんかのリスクを背負ってしまう品種が存在するのも事実だってだけだ
どんなものにも答えは常に一つってわけじゃない。
それと信じるかはわからんが※136じゃないから。
それに多分あなたは※133で、上でも何回かコメントしている人だろうけど、あなたにレスするのは初だし、こういうの面倒なんでもう何言われようがレスはしないのでなりすましもしないから。
132. 匿名処理班
でも所詮は容姿なんて主観的な好みの問題に過ぎないし、健康的な問題はないと明言されている新種の話題において、今さら品種改良の是非とか近親交配のリスクとかまで話を大袈裟に盛ったうえで持論を客観的に正当化しようとしていたら、それは何か別の意図があると勘繰られても仕方ないと思うよ。
「どんなものにも答えは常に一つってわけじゃない」という人ほど自分の考えという一つの答えを絶対視してしまっているんじゃないかしらん。
※140さんの言うように否定的な感想を持つのは自由だけど、どこまでいっても個人の好みに過ぎないものに科学的な裏付けがあるかのようにでっちあげるのはかなり悪質だと思うよ
133. 匿名処理班
ていうか※140の言い分にはなはだ疑問なんだが、否定的な感想を持つのは自由か?
これを猫じゃなくて人間の子供に置き換えてみ?
健康上は何ら問題ないけどちょっと変わった外見や個性の持ち主である人間の子供に
「おまえ悪魔みたいな顔だな」「おまえ皮膚病なんじゃね?」「おまえ不健全だな」
・・・許されるか?ダメだろ?この猫に対する否定的な感想はつまりそういうことだぞ。
発言の自由というのはデリカシーやマナーや思いやりが加味されてこその話じゃないか?
134. 匿名処理班
なんで猫への否定的な感想に対して人に置き換えたらどうよなんて考えが出るのよ。
動物は自分の容姿が人間に不細工って言われたって傷つくわけないだろ。
人語なんか通じてねーよ。
自分以外の生き物の容姿に攻撃的かつ悪辣な態度を取るのは人間だけ。
人間と動物を一緒くたにして発言の自由はデリカシー云々と論じる考え方がおかしい。
そもそもこの猫の為に憤る立つ論点は、そこじゃないだろ。
人間の金儲けや悦楽に合わせての、生き物への遺伝子操作が許されるかどうかだろ。
改良途中で生まれたたくさんの子猫たちが奇形や疾患を持って生まれたり、
ブリーダーの望む成果を得られてない場合、生きたまま餌にされたり、踏み潰されたり
頸捻られたりして無造作に殺されていく現実を知ってるのか?
強制的に妊娠させられ、1年間に何度も出産を強いられる母猫の苦しさが理解できるか?
善悪を論じたり、非難されるべきは目先の利益の為に残酷な品種改良を繰り返す
ブリーダーについてだろ。
135. 匿名処理班
なんか「風呂あがり」って感じの見た目だな
136. 匿名処理班
正直、不気味。品種として固定したからにはファンがいるんだけれど。
っつか、「オオカミに似てる」なんてオオカミに失礼だろ。オオカミさんはかっこいいんだぞ。こんな気持ち悪くないやい!
137. 匿名処理班
かぜひきそう(小並感)
138. 匿名処理班
オオカミ・・・?
これはどうみても現在進行形のハゲ。
うちのモフモフのほうが可愛い
139. 匿名処理班
もっと太らせるべき。
140. 匿名処理班
動物も植物も品種改良など禁止しろ!
人間のエゴで動植物をいじるな!
品種改良撲滅キャンペーン推進
141. 匿名処理班
文化の違いを感じる
142. 匿名処理班
子猫を手で遊ばせたらあかんて…
動画は本当にプロのブリーダーなの???
143. 匿名処理班
普通に可愛いと思ったんだけど…
しかも無理矢理〜みたいに言ってるけど、出てきたのは自然になんでしょ?
繁殖はしたとはいえ…
144. 匿名処理班
よし
ルピナス(狼)の花畑を背景に
リュコイ(狼)を撮ろう
145. 処理班@現在進行形
黒ウィズにリュコスっていう狼娘がいたなぁ
146. 匿名処理班
いっしょに暮らすなら
外観ブサイクでも性質がよければ
絶対カワイくなると思うしな
147. 匿名処理班
少々見すぼらしい
148. 匿名処理班
品種改良に失敗した動物がUMAっていわれてんじゃないの?恐ろしいよ
149. 匿名処理班だよ〜ん
誰得
この品種が産まれるまでに数々のネコ達が、、
人間とは罪な生き物よ
150. 匿名処理班
ハリポタのルーピン先生みたい
151. 匿名処理班
※144
なんかずれてるな
個体そのものに対して「お前はダメだ」って言ってるわけじゃ無くて、人間に例えるなら
「お、この子供の顔の形状、変わってるけど愛嬌があって可愛いな。遺伝上、健康的にも問題ないようだ。よし、繁殖してこの顔立ちの子供増やそう♪」
ってな感じの考え方に対する批判だろ
152. 匿名処理班
かわいくないとか言ってるお前ら
とりあえず動画の子猫みなさい
153. 匿名処理班
狼というより狼男の特殊メイクに似てるな
154. 匿名処理班
かっこいいんだけど、ちょっとうちの黒猫が目の手術するにあたって目の周りの毛を剃られたときの顔を思い出してしまってだな…(´・ω・`)
155. 匿名処理班
ウルニャリン!
アニャマンチウムの爪が唸るのニャ!
156. 匿名処理班
可愛いが狼というより南国のジャングルの木々の中で果実や昆虫を食べてる小型の猿にしか見えない。
クモザルやフサオマキザルやアイアイみたいな。
157. 匿名処理班
関係ないけど、このキリキリキリ(kitty kitty kitty)という呼び寄せ方
を聞くたびに映画エイリアンを思い出す。ジョーンズいい演技だったw
158. 匿名処理班
思うにこんな感じの毛の分量だと、皮膚のくんにゃりしっとり感と、赤ちゃんの生えてきたばっかりの頭髪を指先でふさふさ撫でる、その絶妙な感覚をずっと味わっていられるのではないかと思った。
159. 匿名処理班
日本語名、ライコイがなぜリュコイになったんだ?
160. 匿名処理班
ミュージカル CAT'Sに出てきそうな顔だw
161. 匿名処理班
このカラーリングめっちゃ可愛いw
いつもは猫可愛いで埋め尽くされるコメント欄が容姿批判でゲンナリした
遺伝病もないし健康なのに、なぜに皮膚病連呼するのか
162.
163. 匿名処理班
開発してどうすんの?
これが確立されるまでどんだけ無駄に生まれて無駄に処分されてるか考えろよ。