
そこで彼女は、Amazonの配達員にメッセージを送り、蜘蛛を取り除いてもらうお願いをすることに。するとどうでしょう。
その配達員は靴を脱ぎ、蜘蛛を叩いて退治をしてくれたのだ。もちろん無料サービスである。
広告
Amazon Driver Kills Spider
玄関先に巨大蜘蛛、怯える家主のとった作戦は?
この日の朝、グウェンさんは玄関前に現れた巨大な蜘蛛に恐れ怯えていた。彼女は大の蜘蛛嫌いである。蜘蛛がいる限り玄関に近づくこともできない。そこでグウェンさんは考えた。そういえば今日、Amazonで配達する荷物が届くことになっている。アメリカの場合、Amazonでは配達場所の詳細を記入する項目があるのだが、グウェンさんはそこにこう書いてみた。

荷物はゴミ箱の近くにあるガレージの前に置いてください。実は玄関に大きな蜘蛛がいて、そこから動こうとしないので、怖くて玄関から出られないのです。もし蜘蛛を退治してくれるととてもうれしいです
Amazonの配達員が蜘蛛を退治してくれた!
Amazonの配達員はこのメッセージをしっかり見てくれていたようだ。グウェンさんの家に到着し、指定の場所に荷物を置くと玄関前に移動し、蜘蛛の姿を探し始めた。そして蜘蛛を発見すると、自らの靴を脱いで、それで何度か叩いて退治してくれたのだ。

感謝の気持ちを伝えるとともに、蜘蛛を庭に埋葬
Amazonの配達員が蜘蛛を退治している様子は、玄関前の監視カメラに一部始終捕らえられていた。これで玄関から外に出ることができる。グウェンさんにとってAmazonの配達員はスーパーヒーローに見えたことだろう。心の中で何度も何度でも感謝したそうだ。
この動画がTikTokに投稿されるとたちまち拡散され、「Amazonの配達員ってすごい!」「お願いしてみるもんだね」、「家も頼んでみようかな」などの声が上がった。
ちなみに退治され、息を引き取った蜘蛛に対して「かわいそう」との声も上がっており、その後グウェンさんはスコップで移動させ庭に埋葬したそうだ。

通販生活が日常となった昨今、みんなは配達員さんとどんな交流を持ってる?うちの場合は、猫好きな配達員さんが、家に来ると必ず猫の名前を呼んでくれることかな?
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
モニターでみると「カメラに まっ,ま 松葉ガニが!」
2. 匿名処理班
便利屋扱いみたいであんまり…
3. 匿名処理班
セアカゴケグモも退治してくれんかの〜
4. 匿名処理班
退治してくれるかどうかは人によると思うぞw
あとはそうだなー、個人的にはクモ好きだから、
叩き潰すんじゃなくて庭に放してあげてほしかった。
5. 匿名処理班
蜘蛛は基本的に益虫だから殺すのは可哀想
だけど蜘蛛恐怖症じゃ仕方が無いか、自分だったらヤバイ種類の蜘蛛だったら
処分して、猛毒を持って無い種類と分かったら捕まえて
人気の無い遠くの林か森に逃がすかな
しかし蜘蛛の墓がシュールw
6. 匿名処理班
こういうの美談にして広めるのはあんまり…
今に「 配達員が虫退治をしてくれなかったので☆1」なんて奴が出そう
7. 匿名処理班
軍曹さん…😭
8. 匿名処理班
虫に対しても「恐怖症」みたいなのがあって、ひょこっと出られるとびっくりするとかそんなレベルじゃなくて、酷い人は汗噴き出して動悸が治まらなくなったりする
特にムカデ系とクモ系はそういう人多い
もちろん人により程度によりだけど、本当にダメな人だっているし、この人も当然ように書くんじゃなくてもしできれば〜って感じでお願いしてるし、死んでなおスコップ使わないと動かせないくらいだからよほどダメなんだろうし、あんまりきつく言わないで上げてほしい
9.
10. 匿名処理班
軍曹、益虫なのに見た目で損してるな
11. 匿名処理班
退治って蜘蛛は何もしてへんやん…
12. 匿名処理班
私も世界一クモが嫌いだから気持ちがわかるw
(サイズがデカいのに限るけど)
室内に時々いる、小さいクモは殺さないでそのままにしてる。
ただし「家賃は払わなくていいからもし小さな虫がいたら全部食ってよ」と
お願いしてます。
仕事してないようだと、恐る恐る捕まえて退去させてる。
一応命あるもの、できるだけむやみに殺さないようには務めるが
万が一にもおかしな動きをしようものならあの世行きです、悪いけど。
ちなみにゴキブリは全然平気です。
13. 匿名処理班
熱帯雨林には色んな虫がいるから配達員も慣れたもんなんだろうな
14. 匿名処理班
昆虫嫌いだとしてもクモだけは何とか我慢してやって欲しいな
自分の為にもさ
15. 全温度チアー
Amazonの配達員は非常に待遇が悪いらしく、すぐ辞めてしまった知人がいる。話を聞いて、信じられんレベルに閉口したものだ。その配達員が余計な仕事を、それも無料でやらされるなんて可哀相で泣けてくる。テキサス州のAmazonは待遇いいのかな?
16. 匿名処理班
死骸置いてかないで(ToT)
17. 匿名処理班
私もクモはダメだ…
スコップで移動できるのがすごいと思っちゃうレベルにダメだ…
18. 匿名処理班
※12
私も同じタイプですけど、祖父母の影響で絶対に殺したりはしないです。
とはいえ、猫が7ニャンおりますので…たまにバラ●ラ〇体があるのがちょっと…
片付けるの私なのに…
Gは躊躇なくチラシ丸めてバーンで終わりですね。
19. 匿名処理班
蜘蛛は益虫なので、自宅内で見かけたら生きたまま捕獲して庭に逃がすよ。
日没後に敷地内に作られた蜘蛛の巣は引っかからないように注意してる。
20. 匿名処理班
蜘蛛だけは、蜘蛛だけはどうしてもダメ。
21. 匿名処理班
※7
無礼者! 南蜘蛛中将なるぞ
22. 匿名処理班
スパイダーマッ「はっはっはっはっはっ、すり替えておいたのさ!」
23.
24. 匿名処理班
蜘蛛が殺す害虫は自分にも殺せるけど、蜘蛛は殺せないから蜘蛛の方がよっぽど害虫。ハエトリグモはいいけどアシダカグモは死体も片付けられない
25. 匿名処理班
外なら
ホースの水掛けて
ご移動促す
26. 匿名処理班
>>12
私がコメントしたのかと二度読みしたわ
完全に一緒
あの人様の家に出没するには不釣り合いな位にデカくなるアシタカグモのみが絶対に本当に無理
それ以外のジョロウグモやハエトリグモとかは全然平気でなんなら触れるし飼ってたことある
タランチュラ系も全然平気で触れる
ゴキブリもゲジゲジも全然怖くないので手で潰せるぐらい
だかアシタカグモとそれに似た形の蜘蛛は絶対に無理
玄関で靴の近くに居たのをみつけたときは冗談抜きで失神して頭打って救急搬送せれたことがある位に無理
27. 匿名処理班
Aさん 庭の掃除をお願いしよう
Bさん 芝刈りやってね
Cさん 子供の世話をお願い
Dさん ごみを捨てるのは配達員の仕事
28. 匿名処理班
カメラに映り込むクモはアングルもあって迫力満点…!
29. 匿名処理班
あちらの特定班によるとWolf Spiderとのこと
コモリグモは普段みかけないタイプなのもあってアシダカ軍曹のフェイスハガーぽさと違う威圧感ありますね
30. 匿名処理班
徘徊性の蜘蛛は好きだなぁ。
ハエトリグモはチャーミングなツラと動きで癒し系だし、アシダカ様はフェイスハガーみたいなキモイ外見と動きだが、ゴキ駆逐してくれるし。
総じて彼らは部屋を糸まみれにしてくれたりと直接害があるわけでもないし。
でも巣を張るタイプは嫌だなぁ。
外見キモイの多いし、巣の糸で所有物汚されるし、糸が体に絡みついて不快にさせるし。
(あとは何度も学校や就寝中に頭に垂れてこられてタッチダウン直前に気づくということがあったから、トラウマ的に嫌になった)。
部屋にいたらトイレットペーパーで包んで、即流刑ですわ。
31. 匿名処理班
蜘蛛の大きさ次第だよね
32. 匿名処理班
お墓を作って、花まで添えてある!
33. 匿名処理班
うちにも最近まで大きい軍曹さん数匹居たけど大きいのは殺虫しました。壁を歩いたり床に落ちる度に音がする程大きく(大人の手の平大に)育って怖かったから。あと小型の軍曹さんが数十匹いたから数匹以外は外へ出てもらいました。
34. 匿名処理班
皮肉にもマーベルではグウェンという名のスパイダーウーマンがいるバースもあります