
そんな趣向から気候データの専門家が手がけたマップアニメーションがツイッターで話題を呼んでいる。
世界各地の昼夜ごとに寝ている人と起きてる人の割合を示すその動画は、海外掲示板でも興味深いと評判になり、時差や人口に関するさまざまなコメントが巻き起こった。
広告
データの専門家によるマップ。世界で寝てる人と起きてる人の割合は?
こちらは気候データサイエンティストのNeil Kayeさんが手がけた情報可視化マップだ。ここでは青が夜間(寝ている人)、黄色が昼(起きてる人)を表す。世界地図と世界人口をもとにしたこの動画は、ある時点で寝ている人と起きている人の割合とその推移を示したもの(睡眠時間は夜の8時間と想定)。What percentage of the world is asleep or awake as the day progresses (assuming a solid 8 hours at night!) #dataviz pic.twitter.com/rEi3TfjNZS
— Neil Kaye (@neilrkaye) July 9, 2021
太陽があり地球が回っている限り、昼夜が交互に巡ってくるのは当然のことだがKayeさんはそこに人口という要素を加え、世界の様子をわかりやすくした。
これをみるとその割合は時間によってかなり異なることがわかる。
日本やオーストラリアが眠る時は起きてる人が3倍くらい

image credit:twitter
でもアジア大陸の大半が眠る時は真逆に

image credit:twitter
アフリカやヨーロッパが眠る頃にはまた起きてる人が増え北米と南米が眠る頃は多くが起きてる人になった

image credit:twitter
人口の差ありすぎ!よりリアルなマップを求めるコメントも
・全世界の人口の70%以上が眠ってる時があるって想像するとなかなか楽しい。自分が寝てる時に世界人口の何割が起きてるかなんて面白い発想だけど、地域によってこんなに差があるとはほんと衝撃的だ。
・まじか…エイリアンに襲撃すべきタイミングを知らせてしまうとは…
・イギリス在住でラッキーだと思うのはZoomの国際ミーティングの主催者になってもほとんどの参加者が起きてること。
↑
・わかる。こっちはスウェーデン。アメリカの西海岸やインド、たまに日本やオーストラリアの人ともリモート会議するけど早朝や深夜になりがちできつい。
・夜の時間帯に全員が熟睡してるとは限らない。
・中国とインドの影響力がまるわかり。
・世界人口の6割はアジアだからね。「あなたが人間ならおそらくアジア人だ」という言葉もあるくらい。
・寝ている人の割合が最も少ないのはアメリカの西海岸とオセアニアにかけてが夜の時みたいだ。世界人口の3%くらい?
↑
・おそらくもっと少ないと思う。オーストラリア出身だがオセアニアの最大の国とはいえ人は2500万ほどしかない。世界人口の1%でも7000万人以上だからね。
↑
・えええ、オーストラリアってそんなに人がいないの?私が住んでるカリフォルニア州はもうすぐ4000万人だよ。
↑
・オセアニア全体で4000万人くらいだと思う。
・寝てる人が一番少ない時を知りたいなら人口約1億2500万人の日本を見落とすな。つまり日本が眠る直前だろう。
・ただこれタイムゾーン無視だからな。中国はタイムゾーン1つだし、インドは30分間隔だったりするから厳密にはリアルじゃない。
・これ系かなり好き。タイムゾーンありのが見たい!
ただ上のコメントにあるようにこのマップはタイムゾーンは考慮してないもよう。また現実の人の睡眠時間はそれぞれだし夜間勤務や変則シフトで働く人もいる。なのでおおよその目安ととらえておいたほうがいいだろう。
References:borninspace / redditなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
きっぱり直線かあ
もうちょっと生活リズムの統計とか加味してあるの期待した
2. 匿名処理班
夜中寝る前、地球にはこれから起きる人もこれから昼飯の人もいるのか〜とか考えてる
可視化されると考えが捗るね
3. 匿名処理班
南北アメリカが起きてる時は世界の殆どが寝てるって事か
4. 匿名処理班
太平洋時間はマイノリティーなのか?
5. 匿名処理班
中国が発展すればするほど、日本人の起きてる時間はネット繋がりにくくなっていくってわけだな。
20年前にタイムスリップしたいわ。
6. 匿名処理班
教科書に載ってた、
谷川俊太郎の「朝のリレー」を思い出す
7. 匿名処理班
貼られてる動画を眺めていたら、こうしてカラパイアを見て楽しんでいる時も、世界中でカップルがベッドの上であんなことやこんなことを楽しんでいるんだろうなぁ羨ましいなぁと思ってしまいました。すみません。
8. 匿名処理班
どっちかの夜は昼間♪
9. 匿名処理班
視覚化されると面白いね。
実際、配信サービスとかはこういうのも考慮してるんだろうな。
10. 匿名処理班
「エイリアンに襲撃すべきタイミングを知らせてしまうとは」
こういうおもしろコメントがパッと出てくるような人になりたい
11. 匿名処理班
カラパイアのせいで今日も寝不足
12. 匿名処理班
>>2
夜に心細いなあと思う時は、今地球上には昼間になっていて人々が活動している所もあるんだと言い聞かせると、少し安心するよ。
13. 匿名処理班
夜中に荷物運んでるよ