
お腹がすいたらスニッカーズでおなじみのチョコレートバーを、きゅうり(もしくはズッキーニ)のピクルスをくりぬいて中に挟み込んでしまうという斬新レシピがネットを賑わしている。
その名も「スニックルズ」はSNSに作り方が投稿されるやいなや、「これはアリかも」、「絶対に無理ゲー」と真っ二つに評価がわかれているようだ。
広告
ピクルスとチョコレートは合うのか?合わないのか?
TikTokユーザー、ウィリアム・クラフトさんが満を持して紹介するのは、ピクルスとスニッカーズの合わせ技、その名もスニックルズ。その作り方はとにかく簡単。大き目のきゅうり(あるいはズッキーニ)のピクルスを半分にカットし、中身をくりぬいてそこにスニッカーズを挟むだけ。
いわゆるひとつのサンドウィッチだ。

そもそもチョコレートにピクルスは合うのか?
ピクルスが大好きでチョコレートも好きな人ならいけるのかもしれない。事実、チョコバナナのように、ピクルスに溶かしたチョコをかけたレシピなるものも存在している。
私はピクルスが苦手で、マクドナルドのハンバーガーを頼むときも「ピクルス抜きで」が定番だから無理そうかな?いや逆にチョコと合わせたらピクルスも食べられるようになるのだろうか?
味覚の追及に貪欲な人の場合には、ちょっと試してみるといいだろう。日本で大きなピクルスは入手困難だから、まずは小さめのピクルスにチョコをかけて食べてみるとかどうだろう? あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
食べる前から味が想像できる…。
ダメだろコレ。
2. 匿名処理班
スニッカーズ以前にピクルスを丸かじりしたくない
3. 匿名処理班
これは絶対にあかん
仮にいけたとしても俺は挑戦したくない
4. 匿名処理班
たくあんに挟んでみたい
5. 匿名処理班
何でも食べて見ないと好みは分からないもんだからな、意外といけるかもしれない
まぁ俺は生涯試す事は無いだろうが
6. 匿名処理班
ピクルスもスニッカーズも大好きだけど…うーん…
リーシズにハラペーニョ載せるくらいで勘弁してくれませんかね…
7. 匿名処理班
ベーコンにチョコレートまでは許した。けどコレは無理。
8. 匿名処理班
クランベリーたっぷりでスッパ甘いチョコ入りトレイルミックス好きだからハンバーガーの甘いピクルスならいける気がする
塩から発酵させて酸味キツメのディルピクルスとかはキツそう
9. 匿名処理班
チョコ大好きでピクルス大好きだからいけそうな気もするけど、そもそも動画の本人が10点満点の5点って言ってるのが気になる。ガーキンスくらいならいけるか。
10. 匿名処理班
じぶん醤油おせんべいが甘いのですら無理だわ。紅白なますも苦手やし。甘い+おかずのあじってのは耐えられない。
11. 匿名処理班
いかにピクルスを「フルーティー」と解釈できるかで勝敗が決まりそう
でもスイカに塩理論で甘さを引き立てるにはピクルスはしょっぱすぎる気がするんだよなぁ…
助けてクマ姉さん!
12. 匿名処理班
お汁粉には漬け物付いてくるし・・・
意外といけるかもしれない(試す気は無い)
13. 匿名処理班
え!ピクルス抜きって言ったらピクルス抜いてくれたの?それを早く知りたかった。今まで全部手で抜いて親に食べさせてたよ
14. 匿名処理班
うちの冷蔵庫の中にスニッカーズとショウガの甘酢漬けがあるなぁ…
15. 匿名処理班
※13
ピクルス抜きを頼むと、オーダーが入ってから作った奴だから温かいバーガーが食べられるよ、BIGマックがお勧め、レタスが超おいしいよ。
16. 匿名処理班
>>14
悪魔の囁きに耳を傾けてはいけない……
17. 匿名処理班
きゅうりにピーナッツクリームだかの食べ方聞いたことあるからまぁ、、一部の人にはありなのかな??
18. 匿名処理班
両方好きだけど・・・・・・
・・・・・・別々でいいじゃない
19. 匿名処理班
これを旨いって言う人は何を食っても旨いって言うのでは?
20. 匿名処理班
ピクルスの手づかみ食いが耐えられない。せめてパンに挟んで。
21. 匿名処理班
ペプシキューカンバーって炭酸飲料にトライした事があるけど、マズかったよ
22. 匿名処理班
まじウマいから騙された思って騙された。
23. 匿名処理班
>>22
やってみたんだ……偉いよアンタ
(* ̄ー ̄)b