
独創的な感じにアレンジされており味付けも濃厚そうな雰囲気なわけだが、さすがにこれはどうなんだ!?
MLBデトロイト・タイガース傘下の野球チーム、エリー・シーウルブズは6月23日、「シュガー・ラッシュ・ナイト」というイベントを開催した。
そこで提供されたものの一つが、世にも奇妙な「コットンキャンディ・ホットドッグ」だ。綿菓子にソーセージって、どんなんそれ?
広告
パンの代わりに綿菓子を使ったホットドッグ
ホットドッグはご存知、細長いパンにソーセージをはさんだファーストフードである。「コットンキャンディ・ホットドッグ」は、パンの代わりに綿菓子を使ったホットドッグ。つまり、綿菓子にソーセージをはさんだハイブリット・フードなのだ。

image credit:Twitter
ホットドッグといえばのケチャップやマスタードはかかっておらず、カラフルなウォンカのナーズ(小粒のキャンディー)をトッピングしている。

image credit:Twitter
綿菓子でアイスを包んだおいしそうなスイーツも
デトロイト・タイガースの投手、アレックス・ファエードさんがチャレンジしてみた動画がツイッターに投稿されているが・・・これはかなり勇気がいるな。
image credit:Twitter
この日はほかに「コットンキャンディ・ボール」も用意されており、こちらは綿菓子でアイスクリームを包みボール状にしたものだったようだ。アイスクリームの方はおいしそうだけどホットドッグの方はさすがに・・・。もし販売されることになったとしたら、みんなは食べてみたいかな?
References:MLB / Twitter / Foodiggity / Deadspinなど / written by usagi / edited by parumoCotton Candy hot dog, covered in nerds!!! @FaedoAlex gives it a try! pic.twitter.com/BuCGb8izMV
— Erie SeaWolves (@erie_seawolves) 2018年6月23日
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こいつを食うことでオレは男として成長できる気がするぜ!
2. 匿名処理班
上にかかってるナーズはかなり酸っぱいお菓子なので、これ一つで甘さ・しょっぱさ・酸っぱさの三つを味わえるという事に。
3. 匿名処理班
綿菓子つぶれてるよな?
ってことは手でつぶしてるってこと
4. 匿名処理班
まずい(確信)
5.
6. 匿名処理班
海外、特にアメリカとかヨーロッパのお菓子はミント系の味付けなのかな?←せっかくのチョコとか生クリームやココアや砂糖の味が殺されちゃってて滅さ不味いのよね。気持ち悪い味付けになっちゃってて実に残念!
7. 匿名処理班
食べてみたいけど...。マックグリドルとか行けるタイプやし
8. 匿名処理班
綿あめの密度すごい…
9. 匿名処理班
甘辛い味付けでいいならいくらでも作れる
醤油、砂糖、みりん、だしの素
この味付けでアメリカで店出して適当な料理作ればアメリカで売れるかも・・・
10. 匿名処理班
コットンキャンディ・ボールはまだ行けそうだが見た目悪いね;
潰さずにふわふわのままアイスに乗せたほうが可愛いのになあ
ホットドッグに至っては無理
11. 匿名処理班
手がベッタベタになったりせんのかね?
12. 匿名処理班
※欄の情報から味を推察するに、甘→しょっぱ→すっぱってなるわけやな…微妙やな…
コットンキャンディーアイスの方がまだイケそうやな…
13. 匿名処理班
味覚おかしなるで。
14. 匿名処理班
潰さなくても、ホットドッグで綿飴を作ったら綺麗にふんわりできるのに。
味は別として。からし味とか焼き肉のたれ味の綿菓子なら…いやいやいや。
15. 匿名処理班
アイスの方はちょっと食べてみたい
16. 匿名処理班
糖尿不可避ですね