
photo by iStock
アメリカ・ニューヨークのクイーンズ地区でゴミ収集をしていたニューヨーク市の衛生局員2人が、ゴミ袋の中に捨てられていた子猫を発見した。ゴミ収集車の圧縮機に袋が投げ入れられる直前だったという。危機一髪で救出されたその子猫は、地元の動物救済保護施設に保護された後、獣医院で適切な治療を受け、現在は元気に回復中だという。
広告
ゴミ袋の中から子猫が発見される
4月26日の朝、ニューヨーク市衛生局職員のウィリアム・モンテロさんとジョン・ケースさんは、いつものようにクイーンズ地区でゴミ収集に従事していた。モンテロさんが、黒いゴミ袋を持ち上げ、それを収集車の圧縮機の中に放り投げようとしていた時、猫の鳴き声のような音を聞いた。

photo by Pixabay
おもちゃであることを願って、縛ってあるゴミ袋を開けてみたら、生きた猫が入っていたんです。
誰がこんな残酷なことをするのかと、信じられない思いでした。対処に困ったとしても、こんなことをするより、世の中には猫を救済できるもっと良い方法があるはずです。これは、明らかに意図的だと思いました。
危機一髪で清掃員らに救助された子猫
寸でのところで命を救われた茶トラの子猫は、恐怖と緊張の為か心臓がバクバクと激しく鼓動していたそうだ。モンテロさんとケースさんは、しばらく作業を中断し子猫を落ち着かせようと段ボール箱に入れた。しかし、恐怖に怯え切っていた子猫はすぐに箱から這い出てしまった。
そこで、ケースさんが子猫を宥めるために胸のところに抱き上げると、子猫はようやく落ち着き始めたという。
2人は他に猫や他の動物がゴミ袋に入れられていないか、周りのゴミ袋や収集車の中をくまなく確認したが、幸いにも大丈夫だったようだ。FOUND IN THE NICK OF TIME: Kitten about to be crushed in trash truck compactor saved by sanitation workers https://t.co/ZrnHrOyowZ
— ABC7 Eyewitness News (@ABC7) April 28, 2021
モンテロさんとケースさんは、子猫をホッパーと名付けた。
地元の動物救済保護施設が駆けつけ、動物病院へ
モンテロさんとケースさんは、その後事務所の上司に事の顛末を報告し、指示を仰いだ。上司は、すぐに地元の動物救済保護施設『Noah’s Ark Animals』に連絡し、施設スタッフは現場へ駆け付け、ホッパーを動物病院へ連れて行った。ホッパーは生後10週目と推定され、目の感染症と上気道感染症を患っていたが、保護施設のボランティアスタッフが付き添い、適切な治療を施された。
ケースさんは、市の衛生局職員として勤務して22年、モンテロさんは18年になるそうだが、こうした出来事は初めてだという。
動物好きの2人は、それぞれ自宅で既に保護犬や保護猫を飼っているため、ホッパーを飼うことができないが、良い家族に巡り合えるよう祈っていた。
直ぐに里親が見つかり清掃員は猫用の物資を寄付
幸いにも保護団体スタッフはホッパーのためにすぐに里親を見つけることができたそうで、清掃員の2人はほっとしたようだ。獣医院で定期的な治療を受けているというホッパーのために、モンテロさんは里親宅でホッパーが使えるようにと猫用のベッドや必要な物資を提供した。
黄色の服を着ている2人がケースさんとモンテロさん
現在、ホッパーは里親宅に引き取られている。感染症が回復すれば、施設側はホッパーに永遠の家を見つける予定をしているということだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ロシアのゴミ処理場で裁断機にかけられる直前で救出された猫を思い出した
2. 匿名処理班
この子は気付いてもらえてよかったけど気付かれずに潰されてしまった動物もいるんだろうなあ
もちろん悪いのは清掃員じゃなくゴミ袋に詰め込んだ奴
3. 匿名処理班
まぁ 皆さん来て下さい 何たるごとの何事か 責任者出てこい!!
4. 匿名処理班
そしてモンテロのその後の成長記録でYouTuberデビューして収入狙って何がいけないんです?
5. 匿名処理班
こういうことしたヤツは同じ目(ただし救済なし)に合わせてやりたい
6. 匿名処理班
人心荒廃しすぎ
7. 匿名処理班
救助した人、世話した人、里親になった人に幸あれ
捨てた奴は永遠に呪われろ
8. 匿名処理班
やむを得ずっていうのならせめて自分自身の手で〆てから捨てろや
責任取りたくないからってそれ以上に残酷な事する奴多すぎ
9. 匿名処理班
人の心をも一緒に捨てた所業
10. 匿名処理班
うちの会社に来る収集車のアンちゃんに聞いた話だが、日本でもゴミ袋の中に猫や犬や赤ちゃんが入っていることがあるから、今は清掃車に放り込む前にゴミ袋を全部開封して中身を確認してるらしい。
11. 匿名処理班
>>7
呪われるだけで済むとか優しすぎるだろ。
少なくとも猫の寿命と同じ長さの拷問で。
まだ甘いかな〜
12. 匿名処理班
一方自称人権大国オーストラリアではゴミ箱の中で寝ていた子供がそのままゴミ収集車に入れられ死亡してるんだよね〜、何でアニメの子供(幼く見えるキャラ)の人権に必死になって自国の法改正するだけでなく国連でも騒ぎまくってるくせに、自国内で実際に生きてる子供の路上生活者は助けてあげないんだろう?
13. 匿名処理班
せめて自分で生きるチャンスもあげられないんだろうか
ひどいことをするな
14. 匿名処理班
猫を捨てた人がやったことは恐ろしいことだけど、他の関係者がみんな優しくて良かったよ…
無事で良かったよ……
15. 匿名処理班
かわいいなぁ良かったなぁ
ちなみに、一番下の画像みたいに薄暗いところでも瞳孔小さいままなのは安心して落ち着いてる猫ちゃんだよ
幸せな場所を手に入れられて本当によかった
16. 匿名処理班
許せない、こんなことをしたやつはアイアンメイデンに入れるべきだ。
17. 匿名処理班
ゴミ人間
18. 匿名処理班
そういうことするやつが普段は友達や恋人と談笑してるかと思うとメチャクチャ気持ち悪いな。
19. 匿名処理班
同じ目に遭えだの呪われろだの物騒なこと言ってる奴らも大概だよ
20. 匿名処理班
命あるものを捨てるのは許されない事だが
捨てるならせめて発見され易い場所に捨てて欲しい
生き延びるチャンスを奪う捨て方はやめてください
21. 匿名処理班
>>13
野良猫になったら、自然の小動物食べるやん。
そちらの命を尊重して欲しい。
22. 匿名処理班
向こうだと、バレンタインとかクリスマスに贈ったペットが捨てられるんだろう。
愛玩動物は人間管理から離れて、可愛がられなくなったら、生きる価値がないからねぇ。
その一方で、食肉動物は日々命が奪われていく。
でも、ここに書き込んだ人の多くは、そんな事考えずに、愛玩動物だけを同情するという。
23. 匿名処理班
※10
清掃車に放り込む前?
ゴミ袋を全開封なんてしてないよ
だいたいそんなことしてたら回収が進まないのはちょっと考えればわかるだろう
24. 匿名処理班
どうしてこんなにひどいことができるんだろう
シンプルに不思議でならない
25. 匿名処理班
※21だって動植物を食べるやん。
そちらの命は尊重しないの?
26. 匿名処理班
>>19
そもそもちゃんと親猫の避妊去勢しろって話だよ
室内飼いも出来ない奴に飼い主の資格は無いね
27. 匿名処理班
>>25
家畜と野生動物とは、命の価値が違うんだよ。
愛玩動物は家畜の一種。
人間の管理下でないと、生きてはいけない価値だから。
28. 匿名処理班
>>19
わかる。
正義感故に、悪人には何をしても良いみたいなのは同じところまで堕ちてると思う。
命をなんだと思ってるんだ許せない!って気持ちもわかるけど、悪い奴にも命があるしそうなった理由もそれなりにあるんだよな。政治・経済・医療や技術の学問などあらゆる面で社会を良くして人々の心に余裕を持たせて、道徳や倫理を教育していくしかないのかも。
29. 匿名処理班
>>22
食肉動物は食われなくなれば繁殖もされないのだが
感謝して食ってるよ
30. 匿名処理班
酷いことをする人がいる反面、優しい人もいる…それでバランスがとれているのかな。
私は後者になりたいですけどね。
31. 匿名処理班
>>10
それでゴミ袋が透明か半透明なのか
32. 匿名処理班
>>26
なんで※19に言ってるの?
33. 匿名処理班
あり得へんな〜
仮にも飼おうとした輩のやるコトとは思えん
34. 匿名処理班
記事を間違えて開いてしまった…こんなん見たくないんだよ最近年のせいか…やめてほしいわ
35. 匿名処理班
犬好きで猫は好きじゃないけど、この子は綺麗なネコじゃないか。ゴミに入れるって死んだと思って捨てたとかなのかなあ。それでも酷いけど。
36. 匿名処理班
「こわかったねぇ!」「寂しかったねぇ!」〜みたいに、勝手に猫の心情を代弁しようと反応するのは、猫好きにその傾向が強いと思う。
集団行動とる犬と違って、猫は意味付けしないと行動が不可解だからだろうからそうなったんだろう。
つまり猫好きは、そうやって猫の立場だけに立つ傾向があって、人間の立場からは目を背ける傾向にあるんだよね。
野良猫の命の尊厳には雄弁に語る反面、糞尿、騒音、爪研ぎ被害を書き込んでる意見には目を背けたりする。
37. 匿名処理班
※17
道端に捨てられたゴミを見ると「ゴミがゴミを捨てたのか」って思うけど、
この場合はゴミ以下人間
38. 匿名処理班
>>36
何いってんの?猫にかぎった話じゃないでしょ。酷いことをしてるからみんな怒ってるんでしょ。なぜ糞尿や爪研ぎ被害の話になるの?被害に遭ったらあなたは生き物を生きたままゴミ袋に入れるの?
39. 匿名処理班
自分はそんなことを言う※27に価値を見出せない
40. 匿名処理班
なんでこんなひどいことするんだよ
41. 匿名処理班
※2
自分が若いころ清掃工場の職員さんから
プールに子ネコちゃんがいたことがあった、という話を聞いた
(いったんすべてのゴミを投げ込んで簡単に裁断して燃やしやすくする処理をする)
なんとか救いだせないか手を尽くしたけどひょいひょい逃げちゃって駄目だった
いつのまにか居なくなってしまった、と聞いた
哀しい事件はいっぱいあるんだよ
42. 匿名処理班
>>35
お前なんか変だよ
43. 匿名処理班
※7同感。
子猫が無事で本当によかった。
44. 匿名処理班
>>38
貴方猫飼ってるでしょ。
地域猫に市民権があると思って活動してる人は、まさに指摘された事を体現してる左証だからね。
その地域猫のせいで、損害与えられてる周辺住民の迷惑は考えない。
この猫はたまたま衝撃的な出来事で飼い主が見つかったけど、
この持ち主がゴミにせずに野良猫になってたらの場合を考えない。
45.
46. 匿名処理班
※19
世の中には同じ目に合わなければその痛みを知れない者が存在するから仕方ないね
お前も大概だって?それがなんだと言うんだ
47. 匿名処理班
※39
言い方は悪いけど人間から見た命の価値は等価じゃないってのは分かるな
例えばこの子はカワイイ子猫ちゃんだったから同情された(価値のある命と見なされた)けど
ゴミ袋に入ってたのが泥臭いドブネズミだったら生きてようがただのゴミとしか見なされないし助けても不衛生なものを逃したと非難されたかもしれない
……とまぁ理屈では分かってはいるけど、こんな可愛い子をごみ袋に入れて捨てるなんて許せない! なんてことするんだよチクショー
48. 匿名処理班
※46
仕方ないと思ってるならそうなんだろ
少なくとも自分は、健全な思考とは思えないが
以後、「それがなんだ」は無しで キリがないから
49. 匿名処理班
猫のために汚い言葉は使ってほしくないな
50. 匿名処理班
>>47
違う違う。
例えば、
乳牛は乳が出なくなれば、処分される。
競馬の馬も走れなくなれば、処分される。
愛玩家畜も可愛がられなくなったら、上記と同じ価値のはずでしょ。
野生動物は、畑を荒らす等の害獣でなければ不可侵でしょ。
51. 匿名処理班
力振り絞って鳴いたのかな。気づいてもらえてよかった。
52. 匿名処理班
※28
全く同意見です
犯罪者や世間的に非難されている人には何を言っても良いネットの傾向は間違っていると思う
53. 匿名処理班
※44
地域猫運動してる人たちの動機は「猫が可愛いから」「かわいそうだから」と言った感情ですからね
現実に地域猫運動で成功した地域は非常に少ない、ほぼゼロと言って良い
地域猫活動は野良猫根絶への過渡的な措置であるはずなのに、地域で猫と共存して可愛がると言う違う方向になってる人もいる
猫は人に飼われてる状態が正しい愛玩動物、地域猫と名前を変えた野良猫を続ければ被害が増える
54. 匿名処理班
※12
その話、この記事に関係ある?
55. 匿名処理班
・まず責任を持って猫を飼えないのなら飼わない事
・飼えなくなった場合は人に譲渡する、今はネットで欲しい人を探せますし、猫救済のNPOもあります
・野良猫になるような捨て方はNG、野良猫によって捕食される命を考えて下さい
・どうしても里親が見つからないのなら残酷ですが保健所に行って殺処分してもらってください
生き物を買うって事は覚悟がいる事なんです、まずは飼えない人は買わない、貰わない、これが大事
56. 匿名処理班
>>44
えらい独善的なコメントを書くね君は。
何も根拠も無ければ憶測だけの自分の一般的ではない意見ばかりを立てて、反論にはまともに返事をせずに論点をずらす。
自分の言いたい事だけを押し通したいのなら変に返事をしないで黙ってなさい。
一般的でない意見を述べるのなら、周りはそれを理解できないのだからもっとしっかり地盤を築いて説明しなさい。子供みたいですよ。
57.
58. 匿名処理班
>>21
肉食獣が小動物を食べるのは、生きる為の自然界の野生の掟。
飼い猫が産んだ仔猫の始末に困って、ゴミ収集車でミンチになる事を狙って、
生きたままゴミ袋に突っ込む輩と、同列に考えちゃ駄目よ。
59. 匿名処理班
うちの猫と似ててなんか泣いてしまったわ。
どうしてこんな酷いことできるんやろ。
飼いきれなくて手放すにしてももっと方法あるやろうに・・・
60. 匿名処理班
※36
えっと、もしかしてだけど、世界中の猫飼いがたった一人だけだと本気で思ってる?
犬を飼ってる(以外でもいいけど)いろんな人がいるように、猫飼ってる人もマナーしっかり守る人や他人の迷惑知ったこっちゃないってタイプ色々いるんだけど。
もちろん「糞尿、騒音、爪研ぎ被害」を良くないことだと思ってる人も多いけど、それをやっちゃうバ飼い主を強制的に変えることなんて個人の裁量じゃできないんだよ。
注意して聞くくらいならほとんどの人は最初からやらないからね、
あなたの思考、悪い面だけ見て「最近の若者は」ってアホなこと言う老人と同じだよ。
61. 匿名処理班
>>58
分類の基準が意味不明。
家畜動物と、野生動物は別だと理解して下さい。
62.
63.
64.
65. 匿名処理班
俺は牛や豚、鶏、なんなら最近子羊だって食べた。
だから動物の命を絶ってでも美味しい料理を食べたくなるような人間なのだと思う。
でも、これは違う。
家畜の屠殺に適切な方法が求められるように、殺処分にも適切な方法が求められて然るべきだろう。
彼らは資源以前に命であり、迷惑だからと言って残虐に処分してよいとは思わない。
本文にもあるがほかに方法はいくらでもあったと思う。浅慮を憎む。
66.
67. 匿名処理班
>>46
それあなた達の勝手な判断ですよね?
最近話題のネットリンチと同じ発想じゃないですか
命を軽視してるのはどっちなんですかね
68. 匿名処理班
>>27
命の価値に上下は無いと思うが?
野生動物が家畜動物よりも上という考えなのかな?じゃあ夫の収入で生活してる専業主婦や子供は家畜と一緒かい?
そうじゃないよねえ。アナタの考え方は傲慢だ。
69. 匿名処理班
捨てるのはクズ。特に殺したりゴミ箱に入れて絶対死ぬように仕向けること、そして「野生に放すこと」は最高にクズですね。
ダメだけれどもせめてワンチャンあるのは保健所とか動物愛護団体の事務所に真夜中に置く、かなぁと。
【確実な死よりはワンチャンある/生態系破壊はダメ!飼われてた子も野生生物も悪くない、人間の責任で自然がメチャメチャになる】ので、真夜中、動物愛護団体の事務所に可哀想な動物を檻の中に入れて置いとくのがマシ(ダメですけど…
たぶん、一つ一つの命を大切に思っておきながら無責任に手放したい人は外来生物を野に放したりする、でもそうしないなら違法に動物愛護団体とか保健所に押し付けるってこと。
赤ちゃんポストみたいのあればいいんだけど。というかそもそも飼うな!
あるいは誰か引き取ってくれる友人とか?メルカリに飼えない動物を出品?みたいなのは流石に動物の権利を蔑ろにしてる気もするし 難しい…
あと言い忘れてたけどこの清掃員ナイスすぎる。いや飼い主がクズなんだけどさ
70.
71.