
image credit:Royal Thai Navy/Facebook
タイ南部のアンダマン海で、漁船に火災が発生し、猫4匹が沈没しかける船に取り残されるという事態が発生した。漁船の油流出の確認に出向いた海軍兵は、甲板の上で身を寄せ合っている猫たちに気付くと、すぐに海に飛び込み救助。幸いにも、猫たちに怪我はなく、現在は海軍艇の指令室で世話を受けているという。『The Nation』などが伝えている。
漁船の火災で猫4匹が取り残される
3月2日、タイ南部のアンダマン海沖で、漁船の火災が発生した。乗っていた8人の船員らは、近くを通りかかった別の漁船に救助されたが、燃える船の中には4匹の猫が取り残されてしまった。猫たちは、垂直になって沈んでいく漁船の木製の甲板の上で身を寄せ合っていた。
その後通報を受けた沿岸警備部門司令部所属の海軍兵たちが、沈む漁船の油の流出の確認のために船の近くまでいくと、炎が上がる船から猫たちが頭をのぞかせている姿を発見した。
タッツアフォン・サイー海軍兵(23歳)らは、船の上にいる猫たちに気付くと、すぐにライフジャケットを装着し海へと飛び込んだ。
船につくと背中に猫を乗せ、海軍の船まで泳いで戻った。
他の兵士らがロープで引き上げ、4匹の猫たちは無事に救助された。
4匹の猫たち、指令室で世話を受ける
猫たちは4匹とも怪我もなく、健康状態も良好のようで、現在はリぺ島にある海軍艇の指令室で兵士らの世話を受けているという。
サイー海軍兵は、後のメディア取材でこのように話している。
炎があがっていた漁船が完全に沈むのは、もう時間の問題でした。とにかく早く猫を助けなければと思い海に飛び込みました。沈没船の石油タンクは漏れやすく、サンゴ礁に損傷を与える他、海も汚染され、環境に大きな問題を引き起こす。
4匹みな無事に救助できた時にはホッとしました。あのままでは間違いなく猫たちは溺死していたことでしょう。
サトゥーン県の知事は、現在関連機関と協力して船主と連絡を取り、沈んだ船の残骸を収集する方法を見つけるための調査中であることを明かした。
なお、海軍のFacebookでこの出来事がシェアされているが、猫の命を救った海軍兵たちには、多くのユーザーらから称賛の声が相次いでいる。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お利口さんな猫ちゃんだなぁ
2. 匿名処理班
ファイト一発を思い出す
3. 匿名処理班
海兵さん、ありがとう
って言うより沈没した漁船の乗組員、置いていくなよ
4. 匿名処理班
猫は船乗りの縁起物だからなぁ、このままタイ海軍の守護猫に任命されるかな?
いずれにせよ猫さんたちが助かって善哉
5. 匿名処理班
時には残酷な判断も求められる中、可能な限りの力を尽くしたのに敬服する。
本来なら助けられないのが当たり前と諦めても良いのに。
6. 匿名処理班
※3
典型的な無責任外野
7. 匿名処理班
>>3
自分の命が危ない時にそれは難しいと思う。置いて行きたかったわけないでしょ
8. 匿名処理班
救助に行った兵士が、何処と無く、お笑いのノッチににている。
9. 匿名処理班
※1
どんなツンデレ猫でも、こんなピンチに助けられたらデレのみになってまうやろ。(下剋上)
5枚目の写真で、猫の姿勢や足の位置から、猫が状況(危険のなかで助けてもらっている)をきちんと把握しているさまが見て取れる。やっぱ猫って人間以上に空気読めるよな。(読めるけど読むとは限らない)
10. 匿名処理班
自分が助けたいと思ったときにそうできる、こういうのを力って言うんだろうなとしみじみ思う。
優しい彼らには良いことがあってほしいと思う
11. 匿名処理班
元々何匹乗っていたのか乗組員の飼い猫なのか、置いて行かれた過程も何も書かれてない
助けてくれた海兵は素晴らしいけどスッキリしない話だ
12. 匿名処理班
泣いた
13. 匿名処理班
>指令室で世話を受けている
指令を受けているって強い、って思ったら違った、空目しちゃった
何にせよ無事でよかった〜
14. 匿名処理班
ノッチ見直した!
15. 匿名処理班
海軍兵さん、助けてくれてありがとう。
猫に思いやり持ってくれる人をみると嬉しいです。
16. 匿名処理班
錦織圭に見えた
17. 匿名処理班
猫「だから水は嫌なんだよ」
18. 匿名処理班
写真のインパクト凄い!格好いいな〜〜
猫達助かって良かったね
19. 匿名処理班
救出中のネコちゃん
ちゃんと海軍兵に捕まっているのかわいい
20. 匿名処理班
スリムだけど食べてないわけじゃないのか
耳が大きいしオリエンタル系なのね
21. 匿名処理班
バロミネ〜・・・という感じではなくて、なんかもっとこう凄いBGMあるだろ
22. 匿名処理班
命を奪うために日々訓練してる軍人が命を救ったのだからこれは褒めてもいいでしょ。
もう、タイ軍も米軍も自衛隊も全ての兵器を廃棄して、「災害救助隊」として再編すればいいんじゃないかな?
かつては軍人であった隊員たちが、救助隊員という以前よりずっと高次元で高尚な役職になれるわけだし。
23. 匿名処理班
>>4
遠洋漁業の漁船だったのかな…船乗りが猫を乗せるのは有名だけど、漁船だからね。
24. 匿名処理班
※22
武器を放棄したとたん人民軍が占領しに来ます。
貴方ももう少し正体隠さないと党に叱られますよ。
25. 匿名処理班
>>8
イケメているノッチだよね。イコールオバマさんにも似てる
26. 匿名処理班
>>22
それは彼らへの侮辱だ
27. 匿名処理班
こんな状況だと猫たちもパニックになりそうだけどお利巧に肩に乗ってるね
人間が自分たちを助けようとしてくれている事が理解できてるんだな
28. 匿名処理班
最初、ワッキーにみえ、次はノッチに見えた。
29. 匿名処理班
※9
ほんとそう。猫は状況把握の名人
手足の位置、人に爪を刺さずに、ちゃんとつかまってるね
うちの猫ズもそうだよ そして良くした人を覚えてるよね
30. 匿名処理班
> タッツアフォン・サイー海軍兵(23歳)らは、船の上にいる猫たちに気付くと、すぐにライフジャケットを装着し海へと飛び込んだ。
ありがとう!ありがとう!
31. 匿名処理班
「あわせて読みたい」にこんなのも(スッ
4匹の子猫すべてを火災現場から救出した消防士は、その喜びで涙を流す(イタリア)
32. 匿名処理班
素晴らしい
33. 匿名処理班
※3
私も気になったのだけど、The Nationの元記事を見てみたら、乗組員8人は海軍が到着する前に、沈みかけた船から脱出して近くを通りかかった別の漁船に助けてもらった、と書いてあった。落ち着いたら、猫さんたちは元の飼い主のところに返されるのかもね。
34.
35.
36. 匿名処理班
かわいいかよ
和む
37. 匿名処理班
指令室がハーレム状態
38. 匿名処理班
筋肉の正しい使い方でした。
39. 匿名処理班
※33
帰さない方がいい
また船に載せられて挙句見捨てられる
40. 匿名処理班
素晴らしい心と行動の人だと思う
かと思えば・・隣では軍事政権の兵士が子供を撃ち殺す
どうしてこんな差が生まれるんだろう。
41. 匿名処理班
写真では背中に4匹も乗っけてるようには見えない。何往復かしたのかな? とにかく素晴らしい行為です。
42. 匿名処理班
タッツアフォン・サイー海軍兵かっこいいぞ!
素晴らしいGJ!