猫の命は9つあると言われている。その命のほとんどを費やして死の瀬戸際から生還した猫がいる。そこには猫たちをなんとか助けたい人間の尽力がある。だがその尊い命が消えかけた原因も人間である場合も多い。
猫の数だけドラマがある。無事に助け出された猫もいれば、人知れず命の炎が消えていった猫。その違いはどこにあるのかわからない。いう間でもなく助からない命の方の方がはるかに多いだろう。だが、ひん死の重傷を負っても持ち前の生命力でここまで元気に育った猫たちを見れば、生きることを決して諦めない猫たちから多くの勇気をもらえることだろう。
■1.生後2週間で側溝から救出されたルイ、今では一家のヌシである。
■2.火事から生還したジャスティン
■3.感電事故にあったバニー。数か月後にはこんなにイケメンに。
■4.箱に入って捨てられていた数匹の猫。保護団体が発見したが生き残ったのはこの1匹だけだった。発見当初目が見えなかったが、6か月後、元気になって目も回復しこんなにかわいくなった。
■5.車のエンジンルームで暖を取っていたビスケット氏。やけどを負い、片耳を失ったが元気になった。
■6.生死が危ぶまれていた子猫、奇跡の生還を果たした
■7.ボロボロだった捨て猫、良い飼い主に恵まれ今では目もぱっちり
■8.体中に傷を負い、ウジ虫だらけだったコダマさん。その6年後。今ではとても幸せそうに暮らしているという。
■9.体毛が失われていたリトル・スチュアート。つきっきりの看病で今ではモフっと回復
■10.顔をけがしていた野良猫、飼い猫となった今、美猫となる。
■11.痩せこけた野良猫だったスカウト氏、いまでは立派な猫となる。
■12.排水口で発見されたスパイダー。優しい人と巡り合い自宅警備をこなす日々
■13.目に感染症を持っていたティリオン。片目は失ったもののたっぷりの愛情を得ることができた。
■14.道路でひかれていたところを助けられたダンカン。その1年後、事故の影はまるでない。
■15.シャム猫のベニーの激的ビフォア・アフター
■16.重傷を負ってゴミ箱で発見されたエレノア。今はハッピーハウスで過ごしている。
■17.絶望的状態で救出されたが、真っ白なモフモフの美猫に
■18.車にはねられ道路脇で発見されたビー。片目は失ったが凛々しい姿となった。
■19.飼い主に虐待されていたというオリバー、その12週間後。飼い主が違うとここまで変わる。
■20.わずか1週間で劇的に変わった救出猫、ペンギン。
■21.路上でこのボロボロになっていた子猫にエサをねだられた人が、この猫を家で飼うことに。こんなにかわいらしくなった。
■22.発見当初、薄汚れて痩せこけていたピーターもこんなに立派に。
via:.boredpanda
▼あわせて読みたい
とっておきの猫動画、目の見えない猫を保護した人の1か月の記録映像、そしてその後・・・
子猫時代と同じ背景でハイ!ポーズ。猫たちのビフォア・アフター写真
9つの命を持つ猫。ボロボロの状態だった猫が拾われて再び命の灯火がともる。捨て猫ビフォア・アフター写真。
こんなに大きくなったのニャン!対象物で猫の成長っぷりがわかるビフォア・アフター写真集
ボッチになっちゃたけどこんなに元気。強運の持ち主、子猫のニキータ
コメント
1. 匿名処理班
犬みたいに顔が笑う!って感じにはならないけど
それでもちゃんと人を信頼してくれてるのがわかる写真だね
下僕の役割も重要だ
2. 匿名処理班
11番についてはみんな突っ込んでるよな…
シャム猫ベニーさんがかっこいい!!
3. 匿名処理班
犬みたいな幸せを取り戻した顔というよりは
悲しみを乗り越えて強くなったって顔だな
4. 匿名処理班
11番めのスカウト氏・・・犬から猫になるとは!
5. 匿名処理班
11番のスカウトさんパネェ
6. 匿名処理班
よかった!
7. 匿名処理班
どの子もアフターが幸せそうでよかった
8. 匿名処理班
体も綺麗になってるけど、幸せそうな飼い猫の顔になってるのが一番良いよね。
自分も家に迷い込んできた野良猫を保護したんだけど、最初の頃の怯えてた時の写真と比べてみると全然顔つきが違うわ、っていうか今まさにだらしない顔で膝の上で爆睡してるし・・・。
9. 匿名処理班
よかったねぇ、よかったねぇ;;
10. 匿名処理班
もう本当に良かったとしか言いようがない。
11. 匿名処理班
何はともあれ元気になってるようで良かった
12. 匿名処理班
介護して元通りになってから「こんな可愛くなったの?うちで飼いたい」という人も多いです。それはそれで良い事なんですが、
最初の状態の時に「うちじゃ無理」と言ってウチに置いていった人がそれを言わないで欲しい。どんな状態でもにゃんこはにゃんこ。
さて、仕事も片付いたし、モフるぞぉ〜にゃんこ共〜(笑)
13. 匿名処理班
閲覧注意ってあるから迷った挙句、心して見たけど結果全て恵まれてて安心した。
14. 匿名処理班
左が痛ましい・・・。右側は輝いて見えます。
なんだか画面がぼやけます。
ずうっと健やかに幸せな猫生を突き進んでいってください。
15. 匿名処理班
犬も猫もこうやって幸せになってるの見てるとこっちが嬉しくなるね
みんな幸せになってほんとに良かった。
16. 匿名処理班
また猫にペンギンって名前付けてる…
17. 匿名処理班
よく動物飼ったことない人に
「かわいい猫だね〜どこで見つけたの?」って聞かれますけど、
この記事の子達みたいに最初から見た目良かったわけじゃないです。
殆どの動物は大事にすると、勝手にかわいくなってくれます。
(人間もそうだと思うんですけどね)
18. 匿名処理班
どの子もモフモフの美猫さんだ
前の生活よりうんと幸せで今も幸せだと思うと目頭が熱く…
特にコダマさん、どことなく優雅で気品があるもっふもふ
19. 匿名処理班
※14
閲覧注意の意味が違うんだよ
閲覧したら虜になるから…
20. 匿名処理班
関連で最近某宇宙猫にはまっている
21. 匿名処理班
こういうの見ると猫って言うのは野生動物じゃないね、
人間の庇護が無いと生きていけないんだ。
だから、優しくしてあげてね。
22. 匿名処理班
2番ジャスティン耳はどうした
火傷で無くしちゃったのか、それとも写真の角度のせいか
23. 匿名処理班
猫は野生でもやっていけるけど、人間が餌となる動物を駆除してしまい生き物が死に絶えた清潔な街を作りあげてしまった。 だから人間が庇護という偉そうに言える立場ではなく、猫など餌にあぶれた動物を保護するのは絶滅を防ぎ、共生するための課せられた義務だろう。
24. 匿名処理班
皆幸せになったみたいで本当によかった。
昔、秋に大雨の中で子猫を救出した事を思い出した。
ノミだらけでストレス性の血便を出してた子猫が数年後、もらわれて行った先で里親さんに抱かれて誕生日を祝ってもらってる幸せそうな写真を見たとき、こっちもすごく嬉しくなったんだ
25. 匿名処理班
うちの工場でも雪で半倒壊しちゃった倉庫の中に猫一家が取り残されちゃって
会社総出、解体業者の方の力も借りて救出したことがあった
親猫子猫無事助かって社の皆さんに引き取られてったよ
社長が猫好きでよかった
26. 匿名処理班
リトルスチュワートって映画のスチュワート・リトルから取ったのかな?
あれ、ネズミじゃなかったっけw
保護当時の写真はネズミッポイけどさw
27. 匿名処理班
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
28. 匿名処理班
ティリオンはGoTのティリオンからの命名かな
ティリオンは先天性の小人症で中盤に受傷して顔の大半を失ってしまうフリークスだけど極めて高い知能と人間らしさから主人公格の人気キャラなんだよね
飼い主の愛情がわかる命名だ
29. 匿名処理班
おめめパッチリ、毛並みモフモフ、ヒゲぴーんで美人さんぞろいだね。
みんな幸せそうでよかった。
30. 匿名処理班
猫は目の病気になりやすいのかな?
31. 匿名処理班
大事にすると、勝手に可愛くなっていく ←本当にその通りだね。
この猫達みんな、気品があって泣けるほど可愛い!!
32. 匿名処理班
みんな立派なご主人様になって…
満ち足りているんだろうね、ふてぶてしくも愛らしいご尊顔、下僕冥利につきることだろう
にしても、毛皮ってのは良いものだな
もふもふ
もふもふ
33. 匿名処理班
※32
キトゥンブルーの頃は、ほんの少しの事でもすぐ悪化してしまいます。
こまめに目ヤニを濡れたコットンパフで拭いて、目ヤニで角膜、瞬膜が傷付かない様にしてケアしてます
ただ野郎が薬局で大量のコットンパフを買うのは気合いが要りますけどね(^_^;)ペットショップで扱ってくだちい(笑)
34. 匿名処理班
パルモさんは動物記事のとき本当に愛ある良い文を書くなあ
35. 匿名処理班
にゃんこの回復力はスゴいな
36. 匿名処理班
8みたいに虫も湧いて普通なら触るのも躊躇してしまうような子を保護する人を尊敬する
37. 匿名処理班
なんでこんなカワイイ奴らを
酷い目に合わせることが出来るのか… !
生きたままゴミ箱に捨てる人間を
想像しただけでゾッとした。
38. 匿名処理班
ビフォーの姿で涙、アフターでまた涙
少しでも多くの猫がこうやって幸せになるといいな
39. 匿名処理班
犬猫は人間に大切なことを教えてくれる、、、
40. 匿名処理班
かわええ〜
元気になってよかったね
41. 匿名処理班
こういうの見てると家の猫にチュチュしたくなる
42. 匿名処理班
ビーちゃんかっこいい
43. 匿名処理班
涙が出てくる…幸せそうで良かったねえ。
44. 匿名処理班
感動としか言いようがない、陳腐で悪いか!
45. 匿名処理班
これは氷山の見えている部分
水面下の大部分を忘れてはいけない
46. 匿名処理班
猫の生命力って凄い。
そして、環境さえ良ければ、みんな美猫だってこと。
47. 匿名処理班
一方日本では毎年約30万匹の犬猫が処分されている
48. 匿名処理班
助けが必要な動物を見つけたら必ず助けられる、そんな人になりたい。
49. 匿名処理班α
我が家の皇帝陛下もボサボサのガビガビで
オドオドした仕草と汚れた長毛がみすぼらしかった
今ではフッサリとしたイケメンで
洗濯物を干す下僕の足元で
「さあ、撫でたまえ」とお腹を見せて寝転がる
やっぱり何が嬉しいって
見た目より態度が変わることなんだよね
カリカリ食べてる最中でもニンゲンが近づくと宙を蹴って逃げていたのが
今じゃ「で、メインディッシュ(缶詰)は?」と黙ってカリカリの残ったお皿の前で座っている
生意気だけど「分かり合える相手」としてコミュニケーションとってくれるんだよね
だから下僕は薄っぺらい布団で寝てもお猫様のベッドに湯たんぽは忘れないのさ☆
50. 匿名処理班
うちの猫もお腹血まみれで内臓見えてやって来たけど今はもふもふのかわいい子だよー!最初は死んじゃうんじゃないかって毎日泣いてたけど諦め無くってよかった。幸せをくれた
51. 匿名処理班
うちの猫は家に迷いこんできたのを流れで飼ってる
52. 匿名処理班
※54
通りすがりのただの猫好きですが、どうもありがとう。
53. 匿名処理班
19のオリバーちゃんの写真を見て、こげんたちゃん事件を思い出しすごく胸が詰まってしまった・・・。
54. 匿名処理班
屋根のしたに一緒にすめば家族よ。
55. 匿名処理班
阿修羅男爵がいる・・・ みんな幸せになって良かったねぇ〜
世の中の不幸な犬猫が少しでも減りますように。
56. 匿名処理班
勇気が貰える。自分もまだまだ諦めないで頑張ろうって思える。
57. 匿名処理班
※52
下僕の鏡ですね
58. ワニさん
猫の運命も様々ワニね、ジミ〜はもう3年目
そういえば一年半前車に轢かれて腰が変形するほどじゃったが
完全回復してるワニし
59. 匿名処理班
本当によかった(T_T)
今が幸せでよかった(T_T)
60. 匿名処理班
うちの飼い猫は父親が車で轢いちゃった野良だったなあ。
エサと愛情受け過ぎてどデカいモフモフになったよ・・・w
61. 匿名処理班
環境によってこんなに変わるんだなぁ〜。
よい同居人に出会えて良かったね皆・・・・可愛いよ皆・・・。
62. 匿名処理班
美しい
63. 匿名処理班
けっこう目にトラブル出るんだなぁ
私が小さい頃拾ってきた猫も栄養不足だったとかで
結局片目見えないままでしたが
最近の医療だと治せるのかな
拾った時は汚いとか思わなかった 実際その片目が野良で生きていくのは
難しかろうと飼う許可が出たのでw
64. 匿名処理班
ティリオンさんの謎の生物感すごいかわいい
65. 匿名処理班
にゃーにゃもこんなんだったのかな?
66. 匿名処理班
みんな・・・・
ホントに・・・よかったね・・・
67. 匿名処理班
私も多頭崩壊の現場から猫を勢いに任せて2頭だけ救出したのですけど、これからちゃんと里親を探せるか、残った子たちもちゃんと良いように出来るか不安でしたが、この記事を見て決意を新たに頑張れそうです。
68. 匿名処理班
そんな私は今では赤い妖怪猫のとりこです
69. 匿名処理班
俺の猫は車に轢かれて死んじまったんだよなぁ・・・
タイヤに踏まれたらアウトだけど前面部だけぶつかる程度ならまだ見込みはあるみたいだな
70. 匿名処理班
※27 この子猫の名前はスチュワート・リトルです。翻訳の時に取り違えたんでしょう。
ネズミの映画が由来で、兄弟6匹のうちの一番小さい子がネズミにしか見えなかったのでこの名前になりました。栄養失調と感染症で命が危ぶまれましたが兄弟全員と母猫は無事に回復したそうです。
71. 匿名処理班
大半の印象は単純に毛並みの違いで補われてるとは思うが
それでも生き物の命の強さを感じてしまうな
72. 匿名処理班
2番のジャスティンは火事でなく虐待で焼かれたらしいよ。それで耳は焼けて無くなったそうです。
73. 匿名処理班
16番のエレノアさんがすごく魅惑的で見とれてしまう
74. 匿名処理班
11番の猫、ビフォーの顔もなかなか良い