no title
 もうなんていうか、「生きる」、そして「愛」のすべてが凝縮された動画なので、知っている人も多いと思うんだけど、勇気づけられることこの上ない、そして何か道に迷うようなことがあったら、まず最初に見てもらいたい映像で、事実パルモにとって、とっておきの動画なんだ。

 ある日、ある人が、結膜炎で視力を失った猫を保護した。その人の家では犬が2匹いて猫を飼う余裕はない。とにかく回復を願って、この猫を献身的に面倒を見た。情が移るから名前をつけなかったんだけど、いつしかその猫は「ニコ」と呼ばれるようになったんだ。
広告
 ニコを保護した人の愛、ニコの生命力。その2つが奇跡を起こした。ニコの目は見る見るうちに回復し、どこに出しても恥ずかしくないほどの美猫へと変貌する。

 動物と共に暮らすということは、大変なこともあるけれど、それ以上に学ぶべきことも多い。動物たちは私たちに、本当に大事なことが何かを言葉じゃなく、その仕草で教えてくれ、愛情を注いだ分だけ、愛情をもって返してくれる。

 そして元気になったニコは、知人の家へと嫁いでいった。ニコの持って生まれた前向きに生きるその資質が、この家にいた猫にも伝わったみたいで、今では2匹仲良く暮らしているそうだよ。
 人間ってまだまだ捨てたもんじゃない。人間のやさしさは、言葉を知らない動物にも伝わっていくし、動物もまた、人間に大事なものを気が付かせてくれるんだ。

▼あわせて読みたい
新参者である野良猫が地域猫グループにいじめられ、そして受け入れられるまでのドキュメント映像「ボクも仲間になりたかった。」


2012年、人のやさしさに触れた18の瞬間


雪の中に生き埋めとなった男性を救助するクズリ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. KK

  • 2013年08月21日 01:34
  • ID:d..raYHn0 #

ええ話や〜!!

2

2. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 01:37
  • ID:8Uw.bcsW0 #

良かった
arigatou

3

3. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 01:45
  • ID:ESHuSAGT0 #

保健所では毎年数十万匹もの犬猫が“処分”されているという
「私自身はキチンとやってますよ」で済ますのではなく、すべての飼い主のモラルをもっと高める努力、そのための活動をすべきだ

4

4. ata

  • 2013年08月21日 01:48
  • ID:0nskVZ420 #

よかった・・・。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 01:51
  • ID:INDoeZTO0 #

自分は滅多なことでは感動しない冷めた(ダメ)人間だけど、グッと来た。
とにかくいい人達に巡りあえて良かった、本当に良かった。素直にそう思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 01:54
  • ID:L.4YoGq.0 #

優しい人達にめぐり会えて本当に良かった^^

7

7. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 01:57
  • ID:oGb0sHq.0 #

チクショウ
こんな時間に泣いてしまうとは。昔、一緒に暮らしていた猫どもを思い出してしまった。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 02:05
  • ID:xEnMqB7K0 #

良かった☆

9

9.

  • 2013年08月21日 02:07
  • ID:a3mLmvHZ0 #

猫の為の島を買いたい。
そのために医学部に進んで、次は名医になる。
人間などいくら死んでも構わないが、猫が辛い目に遭うのは許せない。
まぁ患者はきっちり救ってやるけど。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 02:09
  • ID:KQRn1s7G0 #

かわいいね
以前どこかで見た記事だけどその後の子猫を里親に出した一年後の記録 もあったのね

11

11. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 02:10
  • ID:Fd0xLrzl0 #

カラパイアはこれがあるからやめられない。宇宙の果てから微生物まで、ギョっとしたりドキドキさせられながら、油断していると涙腺を崩壊させる感動系の記事がでてくる。この人間離れしたバランス(アンバランス)感覚が好きです。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 02:51
  • ID:3GubNrGP0 #

アメショの睨みの効いた表情w

13

13. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 03:08
  • ID:QNLMVE3n0 #

病気になって弱り自然淘汰されるのが運命だったのかもしれない
でもこの子は人に助けられる運命だったんだろうな

14

14. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 03:39
  • ID:K0rebmmQ0 #

うちの子も病気で道端に落ちてたのをアパート住まいの姪が拾って持ってきたよ。
この子ほど目は酷くなかったけど、目やにと鼻水で目と鼻はふさがってて
耳もかさぶたみたいなのでガビガビ、目やに鼻水はふさがると濡らしたコットンで
ふき取るんだけど、30分もするとまたふさがるし、ふき取るときはドバッって感じで
湧き出る(?)しで、一週間持たないんじゃないかな、と思いつつ世話してた。
他も猫風邪で40度程度の熱が下がらなくて、一ヶ月くらいぐったりしてたけど
目を開けたらとりあえず食べるので、お医者さんにも「この状態で食べるの?」と
びっくりされたけど、それが良かったみたいでなんとか回復して今3歳。
熱が下がってきたら、熱があった時を取り戻すかのように超がつく暴れん坊になって
部屋中飛び回り壁に体当たりしてドカーンとかドスッとか聞こえてくるような子になったw

15

15. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 04:39
  • ID:NnaMytz.0 #

この映像良いよね!!ちょうど昨日見たばかりで、パルモたんPick up timingと重なって、ビックリした!!
一年後の映像も良い。二コちゃんの生きる力と、温かい人たちに囲まれて健康に、そして幸せになっていく過程がすばらしい。
映像に使われてる音楽。二コちゃんが仮住まいとしていたお部屋に貼られた注意書き、本棚の子供用の本・・・全てから温かさが伝わってくるね!!

16

16. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 07:28
  • ID:8SII9z6J0 #

うちの猫もまだ目も開かない生まれて間もない頃に拾った子だからかわいくてしょうがない。
でもたまに親を思い出したりぬいぐるみを持って悲しそうに鳴くのを見ると自分がこの子に対して至らないことがあるんじゃないかとせつなくなる。
娘のようにかわいがってます
飼うまでは断然犬派だった父も今じゃ赤ちゃん言葉で猫に話しかけてるから笑える

17

17. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 08:01
  • ID:V1F3ogDS0 #

泣いた

18

18. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 09:56
  • ID:TuAiHcjw0 #

猫の12歳って人間でいうと何歳?
相手が極端に若かったから受け入れられたのかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 09:59
  • ID:NAaqJMf60 #

子猫のビフォーアフターを見てただかわええするつもりが
最後にはないちゃったよ…

20

20. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 10:31
  • ID:.YRx2F6q0 #

>>4
「私自身はキチンとやってますよ」をこうやって大勢の人々に広めている行為自体が、モラルを高める事になってるんじゃないかな

21

21. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 10:50
  • ID:nGs4XHIG0 #

でたー!
に、ちょいと、ウルっときた。

22

22. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 11:05
  • ID:b9KpVAks0 #

最後ものすごい寂しそうな顔してるやん・・・('A`)

23

23. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 11:13
  • ID:GvBmoRxO0 #

後日談知らなかったよ
元気が出ました。

24

24. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 11:28
  • ID:UftU8Y1b0 #

幸せ気分いただきっ!

25

25.

  • 2013年08月21日 12:03
  • ID:AvFixntd0 #

猫って栄養足りないとすぐ眼が駄目になっちゃうんだよな

26

26. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 12:43
  • ID:rm3C8s690 #

なんか・・・・うれしい。
そういう気持ちで いっぱいになった。

27

27. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 16:15
  • ID:9vcQOGV.0 #

猫パンチの応酬にはホッコリする
当人らはマジなんだろうけどな、馴染めてヨカッタ

28

28. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:03
  • ID:pgvWudrV0 #

こんなに目良くなるんだな。
良かった良かった

29

29. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:25
  • ID:WkOD51WA0 #

パルモたんのおかげで素晴らしい動画が見れた。ありがとう。

30

30. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 18:59
  • ID:wg2O2Q010 #

これ1本目覚えてるわ
先住猫と仲良くなってよかったなあ
がんこじいさんが子供になつかれて仲良くなってくかんじw

31

31. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 19:36
  • ID:493xB1.P0 #

2つ目の動画のサムネ、非常に、非常にわかりやすい。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 21:25
  • ID:uk29D7t70 #

生きるということはすばらしい

33

33. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 21:25
  • ID:dpBEXo0C0 #

人間の方が気付かされる事多いよね。
良い動画を有難う!

34

34. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 21:33
  • ID:iplVcG..0 #

動物病院行ってから劇的な回復が始まってるな。
人類の発見した文明の利器、抗生物質や抗炎症薬の威力がよく伺える。
そしてもちろん、動画主の献身的な看護無しには、高度な医療も用をなさない。
良い動画だったよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 22:00
  • ID:N.Tq75F80 #

目頭が熱いのは夏の暑さだけじゃないよね。
すごく汗が出てる。

36

36. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 23:14
  • ID:XfelAbQG0 #

高校の時子猫拾って帰って、二週間バレずに押入れで飼ってた。親にバレて里親探すって条件で一週間家に置いた。飼うことを散々嫌がっていた親が里親を見つけた途端「もうこの猫は情が移って離したくない。」とかぬかした時は笑った。

37

37. 匿名処理班

  • 2013年08月21日 23:49
  • ID:YQiDZReX0 #

最初の動画の13:10くらいからの表情が可愛すぎてびっくりした!
あの小汚い顔がこんなに可愛くなるのか!ってびっくりと感動が同時にきたよ。

38

38.

  • 2013年08月22日 00:11
  • ID:WBiCCTFW0 #

ただ一言ありがとうと言いたい
元気で

39

39. マイマイ

  • 2013年08月22日 01:51
  • ID:z263G2Mr0 #

感動して泣いちゃいました(ノД`) あそこまで目がひどくなっているにも関わらず 世話をしようとなかなか思えないし、1ヶ月であんなにも美人さんになって すごくいい人に拾われてニコは命を救われたね。新しいお家でも 根気よく先輩さんについていって 仲良くなれて良かった!
ニコはなんていい子なんだ!がんばったね!幸せになってね^^

40

40. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 06:35
  • ID:7hY2VGzw0 #

ジョニはブサだけど、ニコはかわいい
仲良くなったのは良いけれど、最後の方でニコの目付きがジョニに似てくるのがちょっと不満
でも、どっちも元気でね

41

41. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 07:20
  • ID:yCPMWopA0 #

映像撮りすぎで不快
最初からようつべに上げるつもりでやってる感ありありやね

42

42. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 10:02
  • ID:qvAHsvgG0 #

苦しくてつらい思いをした分、幸せになってね。

43

43. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 16:02
  • ID:58jtjzdA0 #

え、んで視力は戻ったの?

44

44. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 17:04
  • ID:Zl.ZBDgg0 #

この動画いいよね。ハッピーエンドってとこが最高
一年後の動画のトップ画像が面白い。この二人の関係性を物語ってる。
先住さんと最後は仲良くなれてよかった。ニコの生命力とコミュ力の高さに感動

45

45. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 17:32
  • ID:eJ.lyc7.0 #

まだ見れない。
死ぬほど落ち込んだ時に見させてもらう。

46

46. 名無し

  • 2013年08月22日 18:37
  • ID:HN6F54lC0 #

猫は可愛いですよ。我が家も2匹の猫の里親になりました。癒しを貰っています。(๑॔˃̶ॢ◟◞ ˂̶ॢ๑॓)*೨⋆*✩‼‼

47

47. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 19:11
  • ID:1n6ODv1X0 #

※44
大量の動画を残すのも編集するのも大変だったアナログの時代じゃないんだから
里親探しのためにもまたいつか病気の仔猫を拾った時のためにも
一時的にであっても家族った思い出としてでもただなんとなくであっても
ほぼ毎日数分間ずつの動画を撮り溜めるくらいは別におかしくないと思う

48

48. 匿名処理班

  • 2013年08月22日 23:43
  • ID:Ij4q.IQc0 #

よく一ヶ月も一緒にいて里親に出せたなぁ
私じゃ無理だな、、、絶対離れたくなくなっちゃう

49

49. あ

  • 2013年08月23日 21:19
  • ID:kuEYoaAQ0 #

どうぶつちゃんねるというブログがここをそのまま引用してますよっと

50

50. 匿名処理班

  • 2013年08月23日 21:58
  • ID:Nwf39lhB0 #

良かった!本当に良かった!

51

51. のば

  • 2013年08月23日 21:59
  • ID:LUr1YAWb0 #

うわっ…美猫…^^

52

52. 匿名処理班

  • 2013年08月24日 04:35
  • ID:tBCEBQFP0 #

イイハナシダナー・゜・(ノД`)・゜・

53

53. 匿名処理班

  • 2013年08月24日 18:31
  • ID:AezWqMbV0 #

視力って別に失明してたわけじゃないよ。
結膜炎で目が開けれなかっただけ。
それにしても元気になってよかった。

54

54. 匿名処理班

  • 2013年08月24日 23:58
  • ID:A0iYGM9g0 #

>44
浅ましい人間だ。

55

55. 匿名処理班

  • 2013年08月25日 04:11
  • ID:TTsp5Z0p0 #

何故か心と言うか優しい気持ちに!

56

56. 匿名処理班

  • 2013年08月25日 04:39
  • ID:I3Rbd0CV0 #

アメショーはさ、前の相棒の思い出持ってて
それで即座に仲良くなれんかったのじゃないかな
ニコが即座にアメショーに懐いて威嚇に負けない姿が
すごく愛らしかった
気持ちが癒されたよ
二匹と周囲の皆さんに幸多かれと祈ってます〜

57

57. 匿名処理班

  • 2013年08月25日 18:30
  • ID:jcY4xqXQ0 #

見てて里親をネット経由はちょっと心配だよなーと思っていたら、
上手くトントンとまとまってよかった
知人なら安心だよな
しかし完全に里親の引き受け手を信用できないってのも残念な話だよなあ

58

58. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 18:06
  • ID:p.4IdMmr0 #

情が移る。。。って1ヶ月もこの子猫ちゃん見てて移ってなかった事が信じられない。この子信じてた人に又捨てられたの?

59

59. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 22:59
  • ID:KrUXFnW.0 #

この人も、知人とはいえ里親に出すとき、泣いたろうなぁ
>20
遅いけど、12歳は、人間で言うと20+11*4で、64歳。

60

60. 匿名処理班

  • 2013年08月28日 11:36
  • ID:y56317Zx0 #

癒された

61

61. 匿名処理班

  • 2013年08月29日 20:14
  • ID:t22hYEUJ0 #

たくさんの人に観てほしいですね

62

62. 匿名処理班

  • 2013年09月02日 14:33
  • ID:ZU39f8zn0 #

感動した。
おれも捨て猫見つけたら放っておけなくていつも連れて帰ってしまう。今も茶トラの男の子を保護してるんだけど、子猫の元気で無邪気な姿にはほんと癒される。これから頑張って里親探しだな。
優しい人がまだまだたくさんいてうれしいな。

63

63. 匿名処理班

  • 2013年09月02日 16:20
  • ID:MC3QkayN0 #

泣いた😿

64

64. 匿名処理班

  • 2013年09月25日 06:48
  • ID:aV2rWEDg0 #

ニコは自分の人生を切り開いたね。
見習うわ。

65

65. 匿名処理班

  • 2013年09月29日 18:39
  • ID:nidhBWkm0 #

>>41.
映像撮りすぎで不快 最初からようつべに上げるつもりでやってる感あ りありやね
それが何?いけないことなの?
この動画の意味もわからないひねくれで愚か者

66

66. 匿名処理班

  • 2013年10月03日 22:23
  • ID:DGshj9Lf0 #

こういうすばらしい映像を見るたびにオレは絶対動物を飼わないと自分に
言い聞かせている。オレはここまで命に責任を持てる自信がない。
動物を飼うってことはやはり自分の命を削る覚悟がなきゃ飼っちゃいかんと思う。
動画を見てニコニコしているくらいが今のオレにはお似合いwwww

67

67. 匿名処理班

  • 2013年10月05日 16:39
  • ID:F97yCC6b0 #

感動をありがとう。
泣けました。
ビデオの編集が、とてもいいです。
カメラに付属の編集ソフトなのですか?
お時間がありましたら、教えてください。

68

68. 匿名処理班

  • 2013年10月24日 13:06
  • ID:.mAXve3L0 #

おばさん猫がギャル猫に根負けして耳を舐めさせてやるあたりが良かったw

69

69. 匿名処理班

  • 2013年11月12日 12:24
  • ID:IUFidwWT0 #

迷子犬保護してたとき二日で情が移った(あ、ちゃんと飼い主さんに渡しましたよw)
里親が友人とは言え離れるのは寂しいだろうに仔猫のことを考えて里親に出したこの人はほんとに素敵だね。

70

70. 匿名処理班

  • 2013年11月16日 17:08
  • ID:lkQXb.Rm0 #

映画化決定

71

71. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 14:57
  • ID:eHvLGZla0 #

※70
遅レスだけど、そこに一番感動したし、教えられた。
里親宅へ行ってからのニコの行動が、まるで「せっかく助けてもらった命なんだから、絶対に前向きに生きるからね」とでも思ってかのようで。めげずに先住猫とコミュニケーションを取ろうとするひたむきな姿勢こそが、助けてくれた人への恩返しのようで。
たとえ自由に生きてる野良猫でも、病気をしたら助けられる社会でありたい。猫も、犬も、もちろん人も、弱っていたら絶対に救いの手をさしのべられるようでありたい。

72

72. 匿名処理班

  • 2014年07月03日 09:39
  • ID:vpAysvLt0 #

ジョニさんを眺めるニコちゃんの表情がたまらないね。
ずっと見つめてるね。仲良くなりたいなーって気持ちが伝わってくる。
すっかり馴染むことが出来て良かったよ。

73

73. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 01:09
  • ID:N9.Ezl.j0 #

泣き過ぎて嗚咽がw
俺も出張から帰ったら実家のねこ2匹、思う存分よしよしして遊んでやろう!
本当に良かったね、ニコちゃん。

74

74. 匿名処理班

  • 2014年07月17日 00:57
  • ID:6R7o9tu20 #

ジョニと仲良くなれて良かったね(感動)

75

75. 匿名処理班

  • 2014年08月01日 21:27
  • ID:zbwkFVZi0 #

全て見終わった後、目と鼻から何故か知らないが変な汁が滝の様に止まらない。
なんだコレは。

76

76. 匿名処理班

  • 2014年08月07日 03:12
  • ID:LTuEAJRA0 #

よかったね、よかったね。ジョニとニコ、最高にハッピーだ。
私はまだ学生で猫を飼えるような環境と資金がないけれど、将来安定して動物を養えるようになったら、行き場のない子を引き取れたらいいな、と思う。
その日を楽しみにして、頑張ろうと思った。

77

77. 匿名処理班

  • 2014年08月17日 08:27
  • ID:iAhX1H3N0 #

「視力を失い」って書き方はどうなのよ。
単に目が塞がってただけでしょ。
まぁ、放っておくとダメだったかもしれないけど。
先住猫さんと仲良くなれてなにより。

78

78. 匿名処理班

  • 2014年08月17日 23:52
  • ID:aP4j9omH0 #

自然淘汰とういう言葉もありますが
最初に見つけて保護された方の愛に感動しました。
ありがとう。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 03:37
  • ID:7Yw3IcAI0 #

いい動画なんだが若干BGMがうるさい

80

80. 匿名処理班

  • 2015年05月12日 01:16
  • ID:bbvyDOVw0 #

最近心が荒んでいたけど、和んだ。
拾ったかたも、また里親になったかたも優しい人なんだろうなぁ。
ニコの強さに感動。
そして可愛すぎ!
アメショーのジョニとニコの毛繕いしあう姿がたまらねー!

81

81. 匿名処理班

  • 2015年05月24日 03:47
  • ID:8EB5QKk00 #

いい話だわ
幸せになっておくれ

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月11日 14:03
  • ID:yMpYAmE60 #

感動しました。
優しさをありがとう。ニコのように幸せになってほしい子が、たくさんいるよね。
人間の身勝手さで、ペットショップが増えて、売れない子の行く末を思うと、みることができない。動物虐待の記事が出るたびに、怒りが出て、早く取り締まり強化してほしい。いつか人間を殺める人になるだろな。可愛いと思わない感情が不思議。ニコを助けた家族に乾杯(>_<)

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 22:40
  • ID:aW.Otii80 #

この動画上げられていた頃からやけに否定する奴はいたよね。
下世話な話だが、多分いい暮らししている感が出ていて気に入らなかったんだろうなと思う。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年11月04日 17:33
  • ID:I.3SM9gw0 #

目の見えないじゃなく単なる子猫は100%掛かる幼児性結膜炎なだけだな普通の捨て猫
施設には眼球自体が無いネコも多いよ
じーっとしてるけど触ると普通のネコと同じようにじゃれてくる
覚えられたら見えない所からでも反応する様に
ただ死を待つだけなのにね

85

85. 匿名処理班

  • 2016年01月15日 21:56
  • ID:3EqOEZ8K0 #

※3
で、おまえは何かやってるのかい?

86

86. 匿名処理班

  • 2016年01月27日 22:35
  • ID:IfgAFb0P0 #

前に捨て猫を拾った自分には心に響く物があって泣いてしまった。
生き物は人と姿形は違えども同じ生命なんだから大切にしようって思った。
ニコの病気が完治して、幸せになってくれて本当に良かった。

87

87. 匿名処理班

  • 2016年03月25日 03:23
  • ID:W6dQGrOb0 #

Good!
涙ぐむような、良い動画でした!

88

88. 匿名処理班

  • 2016年04月24日 23:07
  • ID:.T5rRoGW0 #

※10
そこ等辺は好きにすればいいけど読み辛いコメ書くのはやめてくれ。
俺全部確認しないと気が済まないから、こう言うの迷惑だし面白くもない。

89

89. 匿名処理班

  • 2016年06月28日 07:48
  • ID:tjzmu1c20 #

ちょうどうちの猫(保護したけど飼えない人から貰った元野良)が膝で寝てる時に見たから、シンクロしてしまって涙ボロボロ
私ったら良い歳して、と思って頭を撫でたらむっちゃゴロゴロ言い出してまた涙
うちはもう1匹(こちらも元野良)いるんだが、2匹ともうちに来て幸せだと思ってくれてると良いなぁ、天寿を全うしてくれよ、と思った
動物って良いなぁほんと
良い動画をありがとう

90

90. 匿名処理班

  • 2016年11月28日 14:46
  • ID:9plp8AMT0 #

※93
ひょっとして誤爆?4に言いたかったのかい?

91

91. 匿名処理班

  • 2017年05月22日 03:41
  • ID:xXtwAZRC0 #

泣いてしまった…

92

92. 匿名処理班

  • 2021年01月09日 20:05
  • ID:LSLGCWc40 #

心が強いせいで泣いたわ

93

93. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 16:44
  • ID:kaPCNVqk0 #

感動したー。本当に後世に伝えるべき動画だと思う

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links