人間を救助するクズリ
 一見すると小型のクマのように見えるクズリ。英語ではウルヴァリンと呼ばれている。実際にはイタチの仲間で体長は1メートルほど。ヨーロッパ、アジア、北アメリカの寒い地域の森の中に生息している。

 北欧あたりなんかだと、大食漢で人までも襲うほど凶暴だと伝えられているクズリだが、実際に強いけど、人に懐き、雪に埋もれた人間を認識し、その力強い腕力で救出してくれたりなんかもするという。
広告
 この映像は、ナショナルジオグラフィックのスタッフを雪に埋め、クズリを放ち、クズリによって救出してもらう瞬間を記録したものである。
 餌として雪から掘り出したわけでなく、仲間として助けているっぽい感じだね。クズリの顎の力は相当なもので、獲物の骨もかみ砕くことができるその力で本気で齧られたら、この男性の手はちぎり取られていたはずだからね。

 クズリは夏季には植物や木の実などを食べるが、本来は肉を追い求める捕食動物で、ウサギやネズミなどの小動物はもちろん、カリブーなどのように自分より数倍大きい動物でも、お腹がすいていたら襲うことがある。

 また、ヘラジカやオジロジカ、カリブーなど大型哺乳類の腐肉も食べる。また、クズリは、冬眠している哺乳動物の巣穴を掘り返して捕食することでも知られている。
wolverine-1522380_640_e
 大きい動物でも襲うことがあることから、ラーテルと並んで怖いもの知らずの動物として知られるクズリの意外な一面を垣間見られた感じだね。

 ということで、こちらはクズリがオオカミと死闘を繰り広げている映像。自然界では食うか食われるかの世界だから、必然的に起こりうる現象。人間がかわいいとかかわいそうとか言うレベルで判断できない自然界の掟がそこにある。
▼あわせて読みたい
世界一怖いもの知らずの動物「ラーテル」


タイプワイルド:最強の肉食獣たちのクローズアップ写真


恐怖のバイオテロ、悪臭がすごい動物ベスト10

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 17:44
  • ID:u8M.cUN00 #

可愛いしスゴイと思うけど、なんかやけに人馴れしてんな〜と感じてしまった
野生動物ってこんなに人間を怖がらないもんか?

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 17:48
  • ID:r44tsMKv0 #

オオカミとの死闘???
にしてはぬるいような…

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 18:02
  • ID:7ot6145h0 #

ずっと グズリ だと思ってた

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 18:10
  • ID:Gz9C3.M40 #

クズリくんと言えばぼのぼの

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 19:10
  • ID:W.KgQeJm0 #

何で人間だけ助けるんだ

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 19:15
  • ID:O.9LoZni0 #

※5
お前は俺か

7

7.

  • 2013年01月12日 19:39
  • ID:aOGAHWDH0 #

もうクズなんて言わせない!

8

8.

  • 2013年01月12日 20:05
  • ID:rJd7.aoz0 #

自分もグズリって認識だったー
この彼多分、グズリを飼育してて、もっとグズリの賢さを皆に知ってもらおうと活動してる人だったんじゃなかったけな?凄く懐いてた
多分だけど

9

9. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 20:14
  • ID:tML3ejb10 #

どう見ても仲間と見てないじゃんw

10

10. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 21:18
  • ID:fg78HgEF0 #

食おうとしてたように見える…

11

11. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 21:32
  • ID:cNcEPGQI0 #

野生のクズリが人をたすけるとは思えない
好奇心で掘りだそうとしてるんだろうと思う

12

12. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 22:44
  • ID:3InE.IOb0 #

食えるのか?

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 23:13
  • ID:PkuVKrPd0 #

俺を救出してくれる人は誰もいないのに‥

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 23:29
  • ID:8biHRAL40 #

記事見て最初グリズリーと
思い込んでいた自分。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 23:35
  • ID:Jduh1NvX0 #

ぼのぼのいつも泣いてるやつって、こいつか

16

16. 匿名処理班

  • 2013年01月12日 23:50
  • ID:AtywRJIF0 #

※5
ちっとも、クズリと来ない。

17

17.  

  • 2013年01月12日 23:54
  • ID:fg78HgEF0 #

食おうとしてるように見える

18

18. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 00:14
  • ID:p1fxFoWH0 #

>冬眠している哺乳動物の巣穴を掘り返して捕食することでも知られている。
冬眠してる哺乳類だと思って引っこ抜いたら生きてたから襲うの諦めたんじゃないか?w

19

19. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 00:29
  • ID:CKexgwHG0 #

>また、クズリは、冬眠している哺乳動物の巣穴を掘り返して捕食することでも知られている。
やっぱり食べようとしてたんじゃないすかねえ・・

20

20. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 00:44
  • ID:0KNIrTXT0 #

にこにこにこにこにこにこにこ ボトリ

21

21. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 00:44
  • ID:3uN72Uuj0 #

クズリかわいいなw

22

22.  

  • 2013年01月13日 01:03
  • ID:UHEa4nGj0 #

クズリってムチャクチャ狂暴で危険って、昔本で読んだからこれは意外だった。
仲間意識強いんだなぁ。

23

23. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 01:49
  • ID:RF3.EaRg0 #

クズリという動物を知ったきっかけはぼのぼの

24

24. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 01:58
  • ID:WLYqAkEn0 #

見慣れない大型動物なせいか
スター・ウォーズとかでの別の星の動物みたいな印象

25

25. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 04:11
  • ID:2TDyhVQK0 #

うそつけお前ら絶対
「グリズリーの子供が人命救助!?食おうとして掘ったけど人間がでかくてあきらめて、それが助けたように見えただけですからwwww」
とか思っただろ?
なぁ、俺だけじゃないだろ・・・?

26

26. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 04:15
  • ID:bVaKjCxf0 #

いやそりゃ訓練したクズリだろw
でもこんなに懐くなら家畜化されててもおかしくないのにされなかったんだね

27

27. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 09:12
  • ID:GFTZwrGk0 #

ウルヴァリンってクズリのことか

28

28. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 13:27
  • ID:FELhXtCB0 #

訓練されたクズリじゃないか!

29

29. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 14:12
  • ID:grNG61AC0 #

クズリの威嚇がカワイイね。

30

30. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 18:37
  • ID:cYyiGoBy0 #

成獣のグリズリーもクズリに殺されることがあるらしいね

31

31. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 22:20
  • ID:KK2tjymr0 #

よくやった
次はグリズリーで同じレスキューに挑戦してほしい

32

32. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 22:56
  • ID:XiDLRxGh0 #

クズリに助けて貰うつもりがグリズリーが来ちゃってあら大変という事になったら・・・
というかこんなデカイ野性動物がそんなすぐ来るような数で生息してるのか

33

33. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 03:19
  • ID:OW9hwxts0 #

欧米の動物ドキュメンタリーはヤラセと嘘だらけだからな...
製作者の主張をそのまま信用はできない

34

34. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 20:30
  • ID:XusWwRE50 #

 このクズリ、ジャスパーに会いたければアラスカのKroschel Wildlife Parkにいますよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 21:32
  • ID:jKduffM80 #

おおかみもクズリには勝てんな

36

36. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 23:00
  • ID:1f.6PmUx0 #

シートン動物記に出てきたわー
小柄なのに異常に強いのが不思議、それに賢いんだね、かわいい
なんでも食べそうなところは何かイビルジョーっぽい(笑)

37

37. 匿名処理班

  • 2013年01月15日 14:40
  • ID:QiLkR8I40 #

あ、これ食えねえや
きっとまずい

38

38. 匿名処理班

  • 2015年01月26日 03:40
  • ID:t.7ivw0.0 #

ウルヴァリン

39

39. 匿名処理班

  • 2015年04月30日 22:33
  • ID:f6hqVmT70 #

クズリvsラーテルが見たくなっな

40

40. 匿名処理班

  • 2016年02月15日 12:10
  • ID:Ffk3xEVu0 #

救ったんじゃなくて食い物さがしてたんじゃないのかこれ・・・

41

41. 匿名処理班

  • 2017年04月08日 01:07
  • ID:BVkE6T260 #

なんだこの個体が特別人慣れしてるだけなのね
なるほど

42

42. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 11:23
  • ID:eNQP.KaV0 #

オオカミとの死闘という割にオオカミ側は尻尾振ってないか?

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link