くん
 噛み付いたり、毒を撒き散らしたり、そんな芸当はしないまでも、悪臭だけで人間を恐怖のどん底に陥れることが可能な殺傷力の高い悪臭を帯びた10の動物たち。

 幸いにも日本では、めったにお目にかかれないやつらばかりなので、予備知識として頭にいれておくといいかもしれないんだ。
広告
Top 10 Smelliest Animals! (Yuck!)

10:オオフルマカモメ

 南極周辺の海域から亜熱帯海域まで周極的に広く分布するオオフルマカモメは、体が臭いわけではないのだが、死んだ肉を食らう腐肉食者。よく嘔吐するので、そのゲロがめちゃくちゃ臭いそうなんだ。、
9
9:ヒメコンドル

 主に北米南部に棲むヒメコンドルも腐肉食者。嗅覚視覚が発達しており、土に埋まっている死骸の匂いをも嗅ぎわけ、貪り食うという。オオフルマカモメ同様、ボディーはそんなに臭くないのだが、ウ○コが半端なく臭いんだそうだ。
10
8:フッカーズシーライオン

別名ニュージーランドシーライオンは、ニュージーランドに生息する。やはり体はそんなに臭くないのだが、めちゃくちゃ息が臭いのだそうだ。息の臭さだけなら、動物界の頂点に立てるぐらいなんだそうだ。
8
7:クズリ

漫画、「ぼのぼの」ではくせ者キャラで通っているクズリは、大型のイタチの仲間。ヨーロッパ北部、アジア、北アメリカに分布する。自分の縄張りをマーキングするために特別な分泌液がでるそうで、それがかなりやばいらしい。やっぱりくせ者だったわけなんだ。
a0091329_3185019
6:ヘッピリムシ(ミイデラゴミムシ)

外敵からの攻撃を受けると、過酸化水素とヒドロキノンの反応によって生成した、主として水蒸気とベンゾキノンから成る100℃以上の気体を爆発的に噴射する。この高温の気体は尾端の方向を変えることで様々な方向に噴射できるのだが、この気体の悪臭がかなりきつい。
no title
5:象

象のオスの体臭は結構やばいらしい。ヤギやブタの10倍はあるそうだ。人間はこの臭いで軽く嘔吐できるという。
象
4:ジャコウウシ

ジャコウウシは北極のツンドラ地帯に棲み、世界で最北に生息する有蹄動物。オスは、繁殖の時期、眼下腺や蹄腺から分泌する臭いのある分泌液と共に尿を出し、なわばりをマーキングするのだが、そのまじりあった臭いがかなり危険、目があけられないぐらい沁みてくるのだという。
muskox
3:ヤスデ

想像を絶する体臭の持ち主が、ヤスデの数種に存在するそうだ。その臭いだけでネズミは死ねるという。
やす
2:スカンク

カナダ南部からアメリカ合衆国にかけての北アメリカ、および、中央アメリカ、南アメリカに生息しているスカンクは、肛門の両脇にある「肛門腺」から、強烈な悪臭のする分泌液を噴出し、外敵を撃退することで知られている。もしスカンクの死骸を車で踏んでしまったら、1ヶ月間その近隣住人はごま油を熟成させゲロを封じ込めたあの臭いに苦しまされなければならない。っていうかパルモも苦しんだことが数回ある。
gpま
1:ゾリラ

イタチ科の一種で、シマスカンクによく似た姿をしている。セネガル、ナイジェリア、スーダン、エチオピア、アフリカ南部に分布。体自体も十分臭いが、肛門にある腺から強烈な臭いを放つ分泌液は、スカンクを超える。その分泌液は敵の目をつぶす。
1

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. ぞ

    • 2009年05月26日 12:36
    • ID:E2Tzjybo0 #

    ゾリラかわいいね

    2

    2. age

    • 2009年05月26日 12:36
    • ID:9UcHd2H90 #

    パルモはスカンク飼っていたの?

    3

    3. g

    • 2009年05月26日 14:03
    • ID:NXqWlUOk0 #

    最初のカモの腐肉食者でよく嘔吐するって何か笑えるw
    無理して食うなよ!

    4

    4. ウヅ

    • 2009年05月26日 14:09
    • ID:HjOYdc3r0 #

    おれも スカンクの臭い嗅いだことあるぞ
    車でスカンクの死骸轢いちゃってさ。
    バンクーバーには野良犬のように、
    スカンクがいてびっくりしたもんです。

    5

    5.  

    • 2009年05月26日 14:19
    • ID:W85Agghz0 #

    カメムシでいっぱいいっぱいな俺はまだ甘いのか。

    6

    6. み

    • 2009年05月26日 14:38
    • ID:Xp5VPwrw0 #

    確かにバンクーバーには郊外の住宅地にバイオテロのごとくたまにスカンク来るな。
    夏場に車で死骸の真上を通過したときはマジで悶絶したw

    7

    7.  

    • 2009年05月26日 15:14
    • ID:4GAfLmDP0 #

    自分でくさくないのかね
    鼻いいのに
    ワキガに気付かないおじさんとは訳が違う気が

    8

    8.

    • 2009年05月26日 15:16
    • ID:mG4WTfXL0 #

    どいつもこいつもめちゃめちゃ怖いんだがw
    そういえば鯨さんの鼻息も結構生臭いなんて話を聞いたことがあるが本当かね?

    9

    9. 第二充填

    • 2009年05月26日 16:45
    • ID:ZtCQ10La0 #

    俺の耳の裏のにおいで彼女吐いたぞ

    10

    10. a

    • 2009年05月26日 18:19
    • ID:Zdgv49RZ0 #

    像って体臭きついイメージないな
    ウンモはくさいけど

    11

    11. あ

    • 2009年05月26日 20:31
    • ID:FwiiBZNp0 #

    象も臭いんだなー知らなかった
    あと、ほのぼのではなくぼのぼのでは?

    12

    12. GoN

    • 2009年05月26日 21:13
    • ID:JiauZO.D0 #

    吐くなら食うな。食うなら吐くな。>オオフルマカモメ

    13

    13. レーヌ姫子

    • 2009年05月26日 21:42
    • ID:V.j8QZnx0 #

    ウチの会社の上司も
    口からドブを発酵させた臭いがするぉ。
    風船に詰めたらすげぇと思ぅ。

    14

    14. リル

    • 2009年05月26日 23:34
    • ID:XnF7Wf8B0 #

    スカンクのにおいは、本気で、どうきがします…
    見た目はカワイイのに。

    15

    15. 池田 犬作

    • 2009年05月27日 00:14
    • ID:bQ2bv6RH0 #

    キムチ臭い朝鮮人が入ってないんだが

    16

    16.  

    • 2009年05月27日 00:37
    • ID:cjHXtCxL0 #

    もう10数年ぐらい前の世界丸見えでスカンクの臭い落としにトマトが効果的とか
    やってた記憶があるが本当なんだろうかとふと思った

    17

    17.  

    • 2009年05月27日 04:43
    • ID:2pZDtMCa0 #

    アメリカ住んでたけど結局スカンクに遭遇はできなかった〜
    イルカとかも、魚食ってるから臭いって聞いた
    それを聞いてから、水族館とかでイルカとキスしてるの見ると
    うげって思うようになったw

    18

    18. ;h

    • 2009年05月27日 05:07
    • ID:A9IF5hij0 #

    カメムシ噛んだ事ある。

    19

    19. j

    • 2009年05月27日 09:23
    • ID:Z.L9ser60 #

    動物園で一番臭いと思うのは
    アメリカバイソンだけど、
    象はイメージないな

    20

    20.  

    • 2009年05月27日 20:57
    • ID:z8uN2SJS0 #

    パルモは何番目くらいなの?

    21

    21.    

    • 2009年05月27日 21:42
    • ID:9VCsGTO50 #

    キムチうめぇwwwwwwwwwwwww

    22

    22.

    • 2009年05月28日 10:41
    • ID:LRK6dxxt0 #

    パルモの言い方がなんかツボったw

    23

    23. はるな愛の夫

    • 2009年05月28日 21:16
    • ID:mUxun11C0 #

    妻は薔薇の香り。

    24

    24. (´ρ`)

    • 2009年05月28日 21:31
    • ID:bop1thVr0 #

    ヤスデは子供の頃よく触ってたな・・・・いや、多分家昔豚飼ってたから鼻バカになってたんだろうな

    25

    25.  

    • 2009年05月28日 23:22
    • ID:oNF3Hslm0 #

    臭いものかぎたさで逆に全部かいでみたいな

    26

    26.  

    • 2009年05月29日 05:02
    • ID:rL.ZlHi50 #

    ※18
    おまいはラッキーだ。直接自分がうけたわけでもないのに、飼い犬がやられシャワーで洗ってる時耐えられず…ウゲー。あれは悪臭ではなく毒ガスと分類されてもよいぐらい

    27

    27. 18

    • 2009年05月29日 16:48
    • ID:jEWHHZ1G0 #

    > 27
    mjsk
    そんなにくさいんだ…想像がつかん
    自分は、遭遇しなくてほんとにラッキーだったんだな
    ありがとうw

    28

    28. d

    • 2009年05月30日 16:38
    • ID:24wC3Qls0 #

    パルモたんアメリカ住んでたの?

    29

    29.   

    • 2009年06月01日 15:41
    • ID:bd1fVpB90 #

    ゾウは臭い
    まあ耐えれる臭さ?
    サファリパークで触れるぐらいの距離に近づけるよ
    たまに鼻水飛ばしてくるww

    30

    30. あ?

    • 2009年06月10日 12:39
    • ID:sZwDK.8r0 #

    はるなの妻はすげ体臭臭そうだな。

    31

    31. gats

    • 2009年06月15日 22:46
    • ID:o.ZvtRBe0 #

    臭いのヤダ

    32

    32. 匿名処理班

    • 2012年07月28日 10:14
    • ID:H652wnwE0 #

    探偵ナイトスクープで象の足の裏(いろんな肉球の臭いをかぎたい…っつー依頼)を
    嗅ぎに行ってる人がいたけど、そんなに臭くはなさそうでした。
    たしか感想が「お父さんのの背中の匂い」だったかな(どんな臭いだw)。
    雄っつーことは繁殖期だけかも。

    33

    33. 匿名処理班

    • 2012年07月28日 11:08
    • ID:.ct90duG0 #

    オエー(AA略

    34

    34. 匿名処理班

    • 2012年07月28日 11:47
    • ID:9GVLY0rp0 #

    生物が進化で強いニオイを獲得する理由はおおまかに以下
    ・仲間とのコミュニケーション
    ・外敵から身を守る
    ニオイは動物界のネットワークの一種といって過言ではない。
    特に求愛に体臭を使う生物のオスは、排泄物のニオイがキツイほどモテるらしい。
    また、人類も本能的な嗅覚コミュを持っており、ある種の感情が汗腺より
    臭素として発され、周囲の人々に影響を与えるという学説もある。

    35

    35. 匿名処理班

    • 2012年07月28日 23:44
    • ID:LPd3xqU90 #

    柔術で白人とやるのが本当に嫌だった本当に
    日本人ワキガの3倍ぐらいの強さで、一回やったらこっちの着る物まで臭くてダメになる
    何度吐きかけたことか
    あれ普通に反則だと思うわ呼吸できなくて死ぬ

    36

    36. 匿名処理班

    • 2012年12月02日 01:33
    • ID:HU08UxqK0 #

    ヒメコンドル挿れてるよねw  

    37

    37. 匿名処理班

    • 2012年12月10日 23:23
    • ID:b0b9Te260 #

    クズリ、ジャコウウシ、スカンク…だいぶ臭い奴らと戦ってるんだねオオカミって。
    鼻きくから辛いんじゃないか?

    38

    38. 匿名処理班

    • 2013年01月12日 18:48
    • ID:vpymL6fM0 #

    その分泌液は敵の目をつぶす。……こわいよ。

    39

    39. 匿名処理班

    • 2013年01月12日 22:37
    • ID:dqnJMoaQ0 #

    小さい頃ゴミ虫触って指やけどしたことある。臭い以前にやけどに気を付けろっ!

    40

    40. 匿名処理班

    • 2013年01月12日 22:41
    • ID:o0rNaPz40 #

    前にテレビでカメムシの臭いの凄さ実験やってて、
    対アリのシーンでアリが遠くへ行かないようカメムシ共々ちっこいケースに入れてたんだよ
    で、カメムシが臭い攻撃して暫くするとアリんこダウン、しかし狭すぎてカメムシまで自らの臭いでダウンしてたw
    だから場合によっちゃ自分自身にもダメージは来るんだろうな。まさに諸刃の剣

    41

    41. 匿名処理班

    • 2015年05月07日 18:29
    • ID:.1t54dc10 #

    8番目バナナマンの日村じゃん

    42

    42. 匿名処理班

    • 2018年08月11日 14:42
    • ID:l5LykGUc0 #

    ジャコウウシさんカワイイ!

    43

    43. 匿名処理班

    • 2018年10月08日 21:59
    • ID:YzJWN7X70 #

    リアル、オエー鳥、見つかる。

    44

    44. 匿名処理班

    • 2019年04月10日 04:12
    • ID:OpOOz0.M0 #

    食べて吐くカモメ草、ヤスデは墓参りで見たりするけどわざわざ嗅ぎもしないし本当に臭いの?ネズミ死ぬって…mjsk?
    コメ欄見てるとスカンクって本当に強烈なんだね嗅いだ事ないから想像すら出来ない
    見た目は可愛いのにねー

    パルモさんのスカンク話も聞きたいぜ!

    45

    45. 匿名処理班

    • 2020年03月07日 09:45
    • ID:8p8JLuFW0 #

    ネズミは死ねるwwwwwww

    46

    46. 匿名処理班

    • 2020年12月04日 11:06
    • ID:LZWFqeV40 #

    >想像を絶する体臭の持ち主が、
    ヤスデの数種に存在するそうだ。
    その臭いだけでネズミは死ねるという。

    ヤスデの全てではなく、その中の数種が臭いが強烈なんだよ

    47

    47. 匿名処理班

    • 2022年03月10日 06:42
    • ID:V.e02SvM0 #

    ラクダに一度舐められた事があるけど強烈に臭く吐きそうになった。
    しかも舌がザラザラしてて臭いも取れなかった。
    バイソンもキリンの舌と似てるのでかなり臭そう。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links