前回、捨て犬のビフォア・アフター写真をお伝えしたかと思うが、猫の場合も同様、捨てられて、また救われる命がある。猫の場合には、野良猫も多く存在するため、地域の猫にいじめられるといったこともあるようで、体中にダメージを負った子も多い。
欧米には「A cat has nine lives. (猫には九つの命がある)」という迷信があり、人間ではとても助からないような行動をする猫は、9つの命をもっているに違いないと信じられてきた。体中傷だらけで絶望的な状態であっても、再び巡り会えた飼い主の手によって、みごとに毛並みもよくなり、美しい家猫へと変貌している。
コメント
1. 匿名処理班
タイミング的にどうしてもわさびちゃんのこと思い出すわ。
わさびちゃん、短い間だったけど幸せだったんだよな?そう思いたい。
この写真の猫たちも幸せでありますように。
2. 匿名処理班
8太りすぎだろwwwwwww
3. 匿名処理班
14のこは、前足も駄目になってるね。事故かワナか虐待か…
うちも今、6匹の元野良猫を保護して飼ってる。病気や障害もちもいるけど、
みんなかわいい猫たちだよ。
どうか、少しでも、不幸な野良猫が減りますように。
4. 匿名処理班
4と8は見ようによってはアフターの方がまずい気も…
5. 匿名処理班
8番は問題がある気がするんだが
6. 匿名処理班
みんなキレイにしてもらって良かったなぁ(´;ω;`)
7. 匿名処理班
四番と八番は貫禄すごいな
最後の猫はとにかく元気そうでなにより
8. 匿名処理班
8ww
9. 匿名処理班
一部太り過ぎデース
10. 匿名処理班
今飼っている猫は、家の玄関の前で死にかけてたのを助けたやつ。
当時3kgなかったのに今は7kg超え。
子猫が大きくなったとかじゃなくて。
ここの写真に負けないくらい変わったよ。
11. 匿名処理班
つらい思いした分、どうか幸せにな!(´;ω;`)
12. 匿名処理班
8番......すっかりデブ猫になっちゃって.....
13. 匿名処理班
ガリガリの猫見ると泣きそうになる
14. 匿名処理班
うわ、痛そう
15. 匿名処理班
14の猫は一体何があったんだ・・・左目と両前足が潰れてるように見えるが
16. 匿名処理班
愛情余ってぽっちゃりさんになってるな
でもみんな落ち着いた顔つきになっててほんとによかった
17. 匿名処理班
おい8w
18. 匿名処理班
・8の幸せになりすぎちゃった感ににっこり。
こんな小さいにゃんこたちに痛い思いをさせたやつには天罰を!!!!
19. 匿名処理班
Twitterで保護されてたわさびちゃんやほたるちゃんの件を思い出して思わず涙ぐんだわ。
20. 匿名処理班
毛並み云々の前に眼つきが変わった
21. 匿名処理班
鋭いアウトローの眼やな…
22. 匿名処理班
最後の猫は片目完全にケガでつぶれちゃったのか。
なんというか、幸せを祈らずにはいられないアッー
23. 匿名処理班
なんで捨て猫って目が潰れてんの?
野生でもやっていけるわりに抵抗力なさすぎだろ
24. 匿名処理班
14消えちゃった!?
25. 匿名処理班
やっぱり犬も猫も、目が変わるね。安心した目つきになる感じ。
26. 匿名処理班
二枚目は…あれは汚れてたのか?それとも色代わりしたのか?
そして八枚目…
それはそれで健康に不安ががが
27. 匿名処理班
今いる家の猫ちゃんはボランティアで捨て猫を預かって飼い主を探している動物病院からもらってきた。
子猫だったけどトイレの仕方も教わってたから育てるのが楽だった。
友人の家の猫ちゃんは山で拾ったらしいけど片目に矢が刺さった状態で見つけて目玉をとり、片目がくぼんだ可哀相な子でした。
28. 匿名処理班
フワフワになったんじゃなくて肉なんだ
29. 匿名処理班
みんなふさふさになって・・可愛がられているのがよくわかる。
30. 匿名処理班
10番のヌコさんのアフターは本ヌコ?!
31. 匿名処理班
みんなよかったね。
幸せな猫生でありますように。
32. 匿名処理班
目つきも柔らかくなってきてるし幸せな家庭に引き取られたんだろうな。
しかし8
33. 匿名処理班
みんなのいう14がわからんが…13までしかない、よね?
34. 匿名処理班
目が潰れてるのは殆ど病気だね。
目薬さしてやるとちゃんと治る、怪我でなければ。
35. 匿名処理班
うんうん皆良かったねえと思いながら見ていて八番で鼻水噴いた。
36. 匿名処理班
ううぅぅ・・・良かったね!!
やっぱりなんというか・・・自然の中でどうしても弱い者は脱落していくというか・・・
それが自然なんだと思うんだ・・・
でも、やっぱり辛い状態のネコ(生き物)は助かってほしいと思うんだ・・・
37. 匿名処理班
私もわさびちゃんのことがあったから、元気になって幸せそうにしてる姿を見たら、目から汗が止まらない。
38. 匿名処理班
8はどうなんだw
10かわいいな
39. 匿名処理班
あれ、最後にあった眼を怪我した猫の写真ははずしたのかな?
自粛モード…?
40. 匿名処理班
以前片目がつぶれた黒猫が家に来ていて保護しようとしたら寄り付かなくなってしまった
性格の良いオス猫でうちの飼い猫のメス猫が気に入っていて仲良さそうだったので
婿入りさせようとしたんだけど、まさかそれが嫌だったのかな・・・
41. 匿名処理班
ボサボサだった毛並みに艶が出てくる
42. 匿名処理班
ふくふくですなあ
43. 匿名処理班
8はむしろビフォア・アフターが逆であるべき。
44. 匿名処理班
ただデブっただけ、って感じのもいるなw
45. 匿名処理班
8のふくよかさと言ったら、もう、ね。
46. 匿名処理班
うちの猫も全身切り刻まれて血まみれのを拾ったが
まさか飼い主の顔面に乗って寝るようになろうとは思わなかったよ…
まあ皆いい飼い主に巡り会えて良かったのう
47. 匿名処理班
人間と同じで猫の愛らしい表情も、愛情を受けてこそなんだね。
話が脱線してしまいますが、わさびちゃん、不覚にもよく知らなくてググってみて見たことあるなぁと思ったら…
翌日に瞼が腫れるまで泣いてしまいましたよ。
どなたかもコメントされてましたが、わさびちゃん、短い間だったけど絶対幸せだったと思いますよ。
だってここで気にかけてくれている人達がすでに何名かいますし、何よりも写真の表情を見れば…ね。
思い出してまた泣けてきたなぁ…
48. 匿名処理班
8wwww
大きいことはいいことだ
うん!
49. 匿名処理班
書き込めない
ツイしました
50. 匿名処理班
”犬は主人を持ち、猫は僕を持つ”なんて言葉がある。
お前らいいしもべっぷりだな!
・・・さて、障子と網戸張り替えないと
51. 匿名処理班
野良猫にむやみに餌与えてしまうのとは違ってきちんと保護しててすごくいいな
52. 匿名処理班
三年前、別のサイトでこのビフォーアフターが掲載されててそれを見て愛護団体から猫引き取った。
今やだっこ命の甘ったれ。
外で苦しい生活をしてただろう分、暖かさや幸せを満喫してるんだろうな。
53. 匿名処理班
猫は人間の良いパートナー。 愛されるがゆえに数が多くなり野良猫や車にひかれるなど可哀想な場面を多く目にする。自然とは常に慈愛に満ち溢れているのでなく時には残酷であるだけだな。 特別扱いする必要もないし、虐げる必要もない。
54. 匿名処理班
6番のビフォーは
なんか松本零士かジョージ秋山の漫画に出てきそうな顔してるな・・・
55. 匿名処理班
まるで別猫!
56. 匿名処理班
この世の中のすべての猫が幸せでありますように
57. 匿名処理班
8はユルみ過ぎw
58. 匿名処理班
うちにも轢かれたのを保護した子がいる
なんとか一命は取り留めたのもの、腹筋がやぶれてて下半身不随
前足だけで移動。学校の怪談で出てくるてけてけみたいな感じに移動するwwww
大は垂れ流し、おしっこは人間が絞ってやらなきゃいけない
こんな状態なのでどれだけ生きれるか…と獣医は言ってた
長生きはせんだろう…と思ってたが…今年でなんと10歳
今も隣でぐーたら寝てるよ
たまに、1,2年に一回くらいストロバイトだかなんだかで血尿になって財布が軽くなるが至って元気
普通の家猫の寿命くらいいきそうだwwww
59. 匿名処理班
4が意味がわからない。何故に短毛種が長毛種になったし!
8はデブ猫になっただけだな。
60. 匿名処理班
※25
猫は感染症が多いんだよ。
予防接種しないと危険が多い。
野良で普通に生きてる奴もいるけど、弱ったのは淘汰される。
野良で元気に生きてる奴は保護しようって人も少ないけど、病気で弱ったりしてると保護したくなって写真が残るんだよ。
ちなみに、野良で大人になるまで元気に生きてる奴は、保護しても逃げるから・・・。
病気のところを保護したら、結構な確立で懐くよ。
61. 匿名処理班
8番の猫は野良猫時代も猫オバサンに餌をもらっていそうだな
62. 匿名処理班
全ての猫が幸せに暮らせます様に。