
image credit:Norfolk Island Time/Facebook
海に落とした紛失物が発見され、持ち主の元に戻るというニュースが稀に報じられることがあるが、広い海の中で発見される可能性は低く、見つかったら奇跡に近いだろう。そして今回報じられたこのケースはその奇跡の1つだ。
5か月も前に海で結婚指輪を失くした男性のもとに驚きの情報が舞い込んだ。その指輪を体にはめていた魚が泳いでいたというのだ。『IFL Science』などが伝えている。
広告
シュノーケリング中の男性が指輪をつけた魚を発見
太平洋に浮かぶオーストラリア領のノーフォーク島は自然溢れる美しい島で、各地から観光客が訪れている。しかし、地元民や観光客が放棄したゴミが、海の生態系に悪影響を与えており、環境を懸念した人々らがボランティアでビーチを清掃する活動を行っている。
この島に住むスーザン・プライアさんもその1人だ。フリーライターのプライアさんは、クリーン活動の様子を自身のブログに投稿しており、今年2月にもペットボトルの蓋の下についているリングが胴体にはさまったまま泳いでいる魚を目撃し、胸を痛めていると綴っていた。
プライアさんによると、この白い小ぶりの魚をボラの一種だそうで、この魚は砂の中に頭を突っ込んで餌を探すため、輪っか上の物体が頭や体にすっぽりとはまり込んでしまうことがよくあるという。
プライアさんがエミリー湾でシュノーケリングを楽しんでいた時、輪っかのついた魚を再び発見した。「またゴミか?」と思った彼がその魚に近づいて行ってみると、なんとそれはゴミではなく金色の指輪であることがわかったのだ。
観光客が失くした結婚指輪であることが判明
その時、プライアさんは今年初めに、地元コミュニティのFacebookグループアカウントで「観光客の男性がビーチで結婚指輪を紛失」という投稿がシェアされていたのを思い出した。そこで、地元の住民らの協力を得てその男性を探してみたところ、ゴールドコーストに住むネイサン・リーヴスさんという人物であることがわかった。
ネイサンさんは、去年家族旅行でノーフォーク島を訪れ、妻とエミリー湾でシュノーケリングをした際に、結婚指輪を失くしてしまったという。
広い海の中で紛失したことで、もう見つかるまいと諦めていたようだ。しかし、5か月後、その指輪をつけた魚が発見されたというのだから驚きだ。
指輪は回収にいたらなかったが、魚を探し回収する予定
しかし、ネイサンさんの結婚指輪をはめた魚は、そのまま泳ぎ去ってしまったので、回収にはいたらなかったようだ。だがボラは群れで行動し、同じ場所を泳ぐ習性があるので、もう一度見つけ出すことができるかもしれないそうだ。
プライアさんは、地元の人々により魚を捕獲し、指輪を外してネイサンさんのもとに戻す計画を立てている。指輪を付けたままの魚を救いたいという強い思いもある。
今回の指輪を付けた魚の写真のインパクトは強く、多くの人の関心を集めたようだ。プライアさんはこれを機に、「ビーチの訪問者は、ゴミを必ず自分で持ち帰ってください」と呼びかけている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
結婚指輪を付けた魚とかファンタジーだなぁ
捕まえる為に潜って無いし素手では小魚捕まえるの無理だったろうねぇ
指輪を付けた小魚じゃ目立つし機動力も落ちるだろうから次見つける前に他の魚の腹の中になってそうだ
で無くともボラだしまだデカくなる、あの位置じゃ成長できずに死んじゃうだろうから時間は余り残されてないだろうね
2. 匿名処理班
もう今は、そのボラを食べたハタ系の胃の中でしょう。
3. 匿名処理班
台所でなくした指輪が収穫中のじゃがいもだか人参だかから見つかった話を思い出す…
(台所のシンクで落とす→肥料に混ざる→野菜に嵌る→10数年後偶然探し主に発見される)
4. 匿名処理班
良い話だから見つかるといいけどね。ほかの魚に捕食される可能性が大きいし、成長する過程で指輪が邪魔になって死ぬ可能性もある。捕まえるのは、なかなか難しいかもね。
5. 匿名処理班
指輪が食い込んだ体が痛々しい。
無事に指輪を外してもらえるといいな。
6. 匿名処理班
盲亀浮木
7. 匿名処理班
スゴイ!
なんとかして魚を捕獲して指輪を見つける&魚も助けてほしい!
8. 匿名処理班
今ならまだ頭押さえて抜けるのかな?
見つけた人の目的としても、なんとかしてお魚が無事な状態で外せるといいね
9. 匿名処理班
こんな運命の出会いがあるのなら、もう結婚しちゃえば ?
10. 匿名処理班
この写真の時点で無事に外すのが至難の業に思えるが、
何かのタイミングでまた見つかったらいいね
11. 匿名処理班
ディズニー「そうだ、ニモに使おうっと!」
12. 匿名処理班
鉄の指輪ならグズグズに錆びてしまっていただろう。これこそ結婚指輪が金やプラチナでなければならない理由かもしれない。
13. 匿名処理班
見つけた人には1割もらう権利有るのかな?
新郎もしくは新婦の愛10%
14. 匿名処理班
ロード・オブ・ザ・リング
15. 匿名処理班
何かチョーカーみたいで、スタイリッシュで素敵……とか言ってる場合じゃないな。
早く見つけて外してあげて〜!
16. 匿名処理班
これこそ奇跡じゃないかww
17. 匿名処理班
指輪、位置的に胸ビレを封印してないか?
18. 匿名処理班
写真撮る暇あったら、お魚さん助けてあげれば良かったのに
19. 匿名処理班
ソロモンの指輪みたいだね
不思議な力が宿ってそう
20. 匿名処理班
スポンジボブにこういう魚キャラ居そう笑
21. 匿名処理班
リトルビッグフィッシュ!!
しかも黄金の指輪だなんてファンタジーが現実になってしまってる。
どうか魚も指輪も無事にたすかりますように。
22. 匿名処理班
大変そうだから早く外してあげられるといいね(でも見た目はすごくかわいい…)
しかしペットボトルのリングがはまってしまうなんて知らなかった…
23. 匿名処理班
苦しそう(´;ω;`)
24. 匿名処理班
他人の結婚指輪を強制的につけられるときの気持ちを考えてみるとすごい嫌だ。
25. 匿名処理班
※14
まて、あれは指輪を捨てに行く話やぞ?
26. 匿名処理班
※18
あんたには準備もなく水中で魚を捕まえる技量があるのかw
クッソ速いぞ
27. 匿名処理班
まんざらでもなさそうで草
28. 匿名処理班
お前らなんでいつも魚食ってるのにこういう時だけ助けてなんて言ってんの?
29. 匿名処理班
※14
一つの指輪を海に捨てても指輪はこうやって戻って来てたんだ
30. 匿名処理班
※2
ハタ迷惑な話だな
31. 7cg3
ポリュクラテスの指輪のような。まあそういう縁起悪い指輪じゃないんだけどさ。
32. 匿名処理班
これテレビでやったら台本だ劇団員だ言われるパティーン
33. 匿名処理班
魚:「あなたと結ばれているのは実は私です!」的な