
credit:Dona Ana County
猫は高いところが好きだ。野生のネコ科ともなると、さらに高みを目指してしまいがちなところがあるようだ。オオヤマネコ属の中型獣、ボブキャット先輩はとても高い電柱の頂上にまで登りつめた。が、登ったはいいものの、降りる気がないのか、降りられなくなってしまったのか、そこから一向に動かない。
そこでいったん電力を止め、ボブキャット先輩救出大作戦が行われたようだ。
高い電柱の頂点に鎮座するボブキャット
アメリカ、ニューメキシコ州ドニャアナ郡で、4月27日、住人が電柱の頂上にボブキャットが鎮座しているのを目撃した。それはとても高い電柱の頂上に不安定な状態で座っているボブキャット。住人は直ぐに地元当局と電力会社に通報した。

credit:Dona Ana County
救出大作戦
駆けつけたニューメキシコ州の狩猟魚局はボブキャットが安全に地面に戻るために助けが必要であると判断し、エルパソ電力会社と協力し、救出作戦を実行した。電力会社はは高所作業車両を配備し、午後5時に電力を止めることを地域住民に通達。これにより42世帯が約1時間の停電となったという。

credit:Dona Ana County
地域住民が見守る中、救出作戦はとてもスムーズに進んだようで、ボブキャットは安全に電柱から助け出された。ケージに入れられたボブキャットは、ヒラ国有林のレイクバレーエリアで解放されたという。

credit:Dona Ana County
ネコ科の動物が高い場所に登って降りられなくなるのはわりとよくあるケースだが、ボブキャットの場合、もしかしたら本気をだせば降りられたかもしれない。2019年、フロリダ州で同様のケースが発生したが、高所作業車両を使って救助しようとしたところ、ボブキャットは、電柱に爪をひっかけながら自ら下りたという。
Wild bobcat coaxed down after becoming stuck atop power pole
毎度お騒がせしてます案件だが、無事に救助できてよかった。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
猫も本気出したら電信柱の高さもノーダメージとは行かなくとも走り去れるくらいにはファイトあったりするからネコ科恐ろしや
2. 匿名処理班
>>ニューメキシコ州ド「ニャア」ナ郡
さすが!
3. 匿名処理班
【ドニャアナ郡】に刮目したのは自分だけではないと思う
4. 匿名処理班
降り方わかったニャン♪
5. 匿名処理班
救出じゃない。つっついて降りさせただけ。
6. 匿名処理班
動画のボブキャット、しばらく電柱の上にいたのかな。ガリガリ…でも降りてる姿はかわいい。
7. 匿名処理班
気のせいか
檻の中で申し訳なくしているように見える
8. 匿名処理班
ボブキャット先輩はお騒がせの常連さんなんやな
9. 匿名処理班
自分が発見者の場合、遠近感がおかしいだけで猫なのかな?ってしばらく考えちゃうな。
10. 匿名処理班
>>5
人間の意図が理解できてるようで、最後までちゃんと自分で降りていくの微笑ましい
11. 匿名処理班
棒の先っちょでカイカイされて
ちょっと気持ち良さそう
12. 匿名処理班
こういう助けた猫って礼も言わず超ダッシュで逃げるだけだからほっとけばいいのに
腹へったら勝手に降りるよ
13. 匿名処理班
猫科でも万能じゃ無いよ。前何かの番組で見たけどヒョウが木から落ちて即死してた。
飼い猫もベランダから落ちて半身不随とか死んだりしてるのいっぱい居るからね。
絶対過信しないで気をつけてあげてね。
14. 匿名処理班
電柱でござる 電柱でござるぞぉーーー!
15. 匿名処理班
ケージに入れられるなんてボブさんからすれば普段ならガチギレ案件なんだろうけど、
微妙に覇気がないというかバツが悪そうというか…
16. 匿名処理班
アメリカの電柱 木製だからあるあるなんだろうなあ・・
17. 匿名処理班
小学生の頃、猫追いかけたら、猫は橋から下の植え込みにジャンプしたんだけど、
飛んでる時、バランスなのか尻尾がクルクル回るんだよね。
あれ解明したら何かの役に立たないかな。
18. 匿名処理班
>>15
本当に( ´・ω・`)←こんな顔してるように見える
19. 匿名処理班
🙀 きゃっと空中三回転で、ひらりと決めんかい!もしかしてぇ〜
20. 匿名処理班
ボブさん2:06爆弾落としてないか?w
21. 匿名処理班
※20
トムキャットなら爆撃だろうに
22. 匿名処理班
>>10
わりと慎重な子でよかったよね(高いところに登ってしまった事はおいといて)。雑な子だと落ちちゃうよね。梯子車みたいに足場があるものを近づけておけば、自分で降りてくる気がしないでもないけどね。
23. 匿名処理班
架線・停電事故などへの影響考えて放っておけないでしょうしね。
この救出では高所作業車で近づき捕獲棒(先端に引き絞れるワイヤーループがついているやつ)で捕らえます。暴れるのを吊り下げたまま地上のカゴ内に降ろすのでケガしないんかいとヒヤヒヤしますね。前足が力強い事。
とはいえ気も牙爪も強く出合い頭の人的被害もある先輩とのかかわりですから駆除の絵柄になってしまうのもやむなしでしょうか。人獣どちらにも大けがはなかったようでよかったです。
Watch daring rescue of bobcat stuck atop electric pole for two days in New Mexico(miamiherald)
24. 匿名処理班
オオヤマネコの中では小型だけど、電柱のてっぺんから抱っこして下ろすにはデカくて重いしな
25. 匿名処理班
>>16
コンクリートの電柱だと登れないからなw
木の電柱なら鼠返しならぬボブキャット返しを付けるといいかもねw
26. 匿名処理班
※17 あれな。ちょっと怖がってそうだよね。
毛だけなら空気の対流って思うけど
反射的な、落下に対する抵抗だろうな・・・
あんま効果無いとは思うけど、心理的には解る
27. 匿名処理班
※23
スムーズに作業完了と記事にはあるけど、具体的にどうやったんだろうと気になってました。
解説ありがとう。
28. 匿名処理班
ボブキャットが電柱にいたら、
「キャッ」と驚く自信がある。
29. 匿名処理班
「はよ降り、ワレ」ツンツン ペシペシ
「しゃーないな」 ガリガリ ズリズリ
30. 匿名処理班
※12
お礼して欲しいの? まさか猫に?
31. 匿名処理班
ボブキャットもおだてりゃ、電柱に登る。。。
32. 匿名処理班
>>24
それ以前に獰猛だから危険よ。
33. 匿名処理班
こんなボブキャットはイヤだ。
↓
ボブカットにしている。
34. 匿名処理班
ボブ先輩、かっこ悪いっすw
35. 匿名処理班
きみ ほんとに野生の子か?
36. 匿名処理班
>>19
にゃんこ先生〜
37. 匿名処理班
ボブキャットのくせに情けない(-""-;)
38. 匿名処理班
※34、35、37。
そんなに責めないであげて…( ´_ゝ`)
39. 匿名処理班
>>30
ボブキャット。お前だったのか……