
image credit:twitter
新型コロナの影響で宅配人気が高まる昨今、日本ではフードデリバリーの定番であるピザの売れ行きが伸びてるそうだ。手軽な一方、バラエティーに富むトッピングに迷いが生じるピザをめぐってはハワイアンピザでおなじみのパイナップルが許せる?許せない?議論が巻き起こってきたが、ここにきて北欧の国スウェーデンで愛される意外なトッピングがネットの度肝を抜いている。
首都ストックホルムのピザ店でよく見かけるのはなんとバナナ。また現地で人気のピザメニュー「トロピカーナ」ではトマトソースにカレーにパイナップル、そこにバナナのトッピングが外せないという。
長らくパイナップル一強とみなされてきた領域のななめ上行く超絶トッピング。その背景に迫ってみよう。
基本はパイナップルとバナナとカレー!?スウェーデンピザ3つのトッピング
「最もスウェーデンらしいピザ」それは、パイナップルとバナナとカレーの3種を乗せたトリプルトッピングのピザだという。最もスウェーデンなピザに外せないトッピングは、パイナップル、バナナ、カレーの3つ
これは2017年8月11日、スウェーデン政府の研究機関Swedish Instituteと観光機関VisitSwedenによるソーシャルメディアキャンペーンで発信されたもの。The most Swedish pizza there is. Pineapple, banana, curry. pic.twitter.com/aGum8QybJ7
— @sweden (@sweden) August 11, 2017
なんとパイナップルがしれっと入ってさらにカレー、でもっておまけにバナナとかネタじゃね?ほんとに現地で食べられてるのか?
バナナで勝負のピザ店多し。定番メニュー「トロピカーナ」とは?
謎が深まるばかりのスウェーデンのピザ。そこに興味をもった海外メディアが、ストックホルムの多様なピザ店のメニューを調べたところある特徴に気づいた。それはバナナにこだわって独自の味を提供するピザ店がやたらと多いことだ。
そのうちの2店、地元でも人気のCorella KungsholmenとStockholm Pizzaにはそれぞれに「トロピカーナ」というメニューがある。それはどちらもトマトソース、チーズ、ハム、パイナップル、カレー、そしてバナナをトッピングしたものだ。
スウェーデンのtumblrユーザーが熱く語っていたスウェーデンのピザ

image credit:norsesuggestions/tumblr
ちなみにスウェーデン風ピザはアメリカにもある。カリフォルニア州グレンデールにあるスウェーデンスタイルのファストフード店バイキングピザには、上記のトッピングにエビとピーナッツを加えた「トロピカーナ」が存在するそうだ。
20世紀初頭からバナナに夢中!?スウェーデンの深いバナナ愛
旅専門の宿泊予約サイトのCultureTripによると、スウェーデンの人々はバナナがとても大好きで、とりわけバナナトッピングのピザを愛しているという。そこで歴史を紐解くと、彼らの熱烈なバナナ愛はカリブ海で育ったバナナが初めてスカンジナビア各国に紹介された20世紀初頭までさかのぼる。
以下はスウェーデンのウプサラ大学の経済史学者ロザリア・ゲレロ・カンタレル氏による小売業と消費の歴史に関する論文の一部だ。
スウェーデンに初のバナナがやってきたのは1906年のことです。当時のスウェーデン人の多くにとってそれは未知のものであり、食べ方を知る人もほぼいませんでした。
これらのバナナはカリブ海の熱帯の島で栽培され、8000km以上離れたスウェーデンまで長旅をしていました。ただ残念ながらエキゾチックなフルーツを初めて食す幸運に恵まれた数名は皆故人となりその味や香り、食感の感想も残っていません。
ヨーロッパ諸国とカリブのバナナ貿易はその後数十年で急速に成長し、スウェーデン市場の4社によって独占された。「バナナリング」と呼ばれたその関係は、第二次世界大戦が始まった1939年以降は数年単位で中断することになった。
そして21世紀、スウェーデン人はなじみ深い南国の果実バナナを具だくさんピザのトッピングにまで盛り込み、その可能性を広げた。
これも連綿と受け継がれてるバナナ愛によるものなのか、もはやパイナップルの有無など問うてられないほどのチャレンジ精神である。
スウェーデン風ピザは意外とうまい!驚きのレビューも
で問題はスウェーデン風ピザなるものの味である。結局のところ実際どうよ?と思いきやスウェーデンでピザを食したアメリカのeスポーツプレイヤーアンドリュー・キャンベルがこうツイートしていた。私はスウェーデンでバナナカレーピザを何度か食べました。正直言ってびっくりするほどおいしいです。妙なんですが予想よりずっとうまいんですよ!なるほど実際うまいのか。てか貴重なレビューはこれ1件のみゆえ想像で補うしかないが、これ実はカレーがポイントなのかも。
Swedish Banana Pineapple Curry Pizza
日本でもさまざまな隠し味に対応し、万物を受け入れることで定評があるカレーがからめばパイナップルもバナナもすべて内包したうま味へと昇華される気がしないでもない。みんなはどう思う?References:snopesなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
バナナ程度の甘さなら邪魔にはならなさそう
パイナップルは気持ち悪いわ
2. 匿名処理班
酢豚にパイナップルとかも、年取らないとわからない取り合わせだと思う。
もう年取ったから、バナナカレーピザもいける気がする。
3. 匿名処理班
トロピカーナ美味しくて好きだけど、トマトソースじゃなくてマヨ派。バナナはありかも
4. 匿名処理班
日本で言うところの「おばあちゃん家で出てくるお菓子」みたいなモノではないかと想像
5. www
いま韓国では、サツマイモのピザが大人気。
って、1年くらい前にテレ東のWBSで見たw
6. 匿名処理班
ここなら自分の主観だけの見解をあたかも一般論みたいに語ってもいいかな?
7. 匿名処理班
ちょっとよくわからないので、クマ姉さんに再現して欲しい。
姉さんお願い〜!
8. 匿名処理班
バナナを加熱したことあるけど食欲失せる匂いだったぞ・・・
9. 匿名処理班
パイナップルより自然だと思う
10. 匿名処理班
炭水化物だから、栄養的には問題なさそう。
味もそんなに尖ってないしね。
11. 匿名処理班
試してみたい
12. 匿名処理班
サモア人が食ってる甘くないバナナじゃないのか
13. 匿名処理班
スエーデンの家庭料理「空飛ぶヤコブさん」もバナナ使ってるし
バナナ好きなのかな
14. 匿名処理班
※12
さもありなん。
15. 匿名処理班
イタリア人の反応は
16. 匿名処理班
やはりカレーの包容力の賜物では?
17. 匿名処理班
スウェーデン喰わぬは男の恥
18. 匿名処理班
日本のマヨネーズやコーンも驚かれるんだっけ?
正に所変われば品変わるですなぁ
19. 匿名処理班
加熱調理してバナナを食べるって現地ではあるって聞く
単品で加熱することで加熱前は甘くなくても甘みが増したりね
こちらでいうサツマイモ
料理であれば中華でも使われてる
つまりとても食べてみたいのです
20. 匿名処理班
カレーが入ってきた時点でちょっとナンとの境界線がぼけ始めている気がする…
21. 匿名処理班
バナナをトーストに乗っけて焼くと美味しいよ
22. 匿名処理班
カレーというか、香辛料?
トマトにパインにバナナに香辛料を効かせたと言えば美味しいデザートになりそう
23. 匿名処理班
※8
そこは好みの違いなのかな、
自分はバナナのバターキャラメル焼きとか好きだし
餃子の皮でチョコとバナナを包んで焼いたり
マフィン生地の上に乗っけたり
加熱するバナナレシピも普通に良いと思ってるクチだが。
24. 匿名処理班
イタリア人のストレスやばそう
25. 匿名処理班
ミートボールにジャムといえばおわかりいただけただろうか
26. 匿名処理班
※23
直火で加熱するとバナナチップみたいになるんですかね?
サンプルのピザ写真を見る限り、さほど薄切りにはなっていないので、しっとり食感はそのまま残っているかもだけど、風味は変わるのだろうか?
27. 匿名処理班
>>21
ピーナツバターとバナナのトースト食べたくなった!
28. 匿名処理班
俺、衣つけて揚げたりする
29. 匿名処理班
ピザじゃなくてカレーの記事だった
30. 匿名処理班
そりゃあ、チーズとバナナとパイナップルを小麦粉を焼いた生地で巻いて食べたら
美味しいに決まってるんだから、ピザでそれをやっても美味しいわw
カレーは隠し味にパインジュースやフルーツチャツネを加える人も多いでしょ?
あわせてもなんの問題も無い組み合わせだよ。
31. 匿名処理班
※30
そういう内容の記事ですがなにか。
32. 匿名処理班
※5
韓国以前にピザに乗せてはならないモノなんて無いと思う。
33. 匿名処理班
日本でもかなり青いバナナでやればいいとちゃうか?
ちなみにピザにパイナップルは容認。カレーも当然容認
ピザにはわざわざ 6pチーズ+パイナップルの賽の目切り+ハムをのっけます
34. 匿名処理班
カレーとバナナで、辛いと甘いが一緒に来る感じは、なんとなく良さげな気がする。
ピザと酢豚のパインは好きじゃないなのになぜだろう? やっぱカレーの威力かな…
35. 匿名処理班
いっそのことフルーツピザ作ってくれ
パイナップルとバナナ以外にイチゴやキウイも追加で
36. 匿名処理班
黄色の完熟バナナで考えちゃうと「うーん」ってなるけど、青いバナナ(あんまり甘くなくて、焼いたら芋感覚で食べられる)ならポテトトッピングと本質的には変わらん感じなのかな?
※35
フルーツピザかー、ソースは何を使おう?
トマトソースじゃ合わないよね…かといってチーズオンリーも、なんだかちょっとしょっぱ過ぎるし。
37. 匿名処理班
※36
デザート系ピザって日本では普通にラインナップにあって、
・カスタード系…林檎や各種フレッシュフルーツに
・チョコソース系(砕いたナッツ入りとか)…バナナに合う
・ベリージャム&クリームチーズ…ベリー系やドライフルーツに
あたりが多い気がする。
パイやタルト、パン屋の菓子パンのノリっていうか。
38. 匿名処理班
甘じょっぱい系かな
バナナなら意外と塩辛みとも相性いいかもしれない