無人島で33日、ココナッツを食べて生き延びた3人組が救助される
 テレビ番組の企画でありがちな「無人島生活」だが、実際に無人島に漂流した場合、そこにはクルーもいないしカメラもない。食料も道具もない。生き残ろうという強い決意とサバイバルスキルだけが生還できるかいなかのカギを握っている。

 2月9日、米沿岸警備隊はアメリカとキューバの間にあるバハマの無人島に漂流したキューバ国籍の男女3人組を救助したことを発表した。

 3人は、33日の長きにわたる無人島生活で、ココナッツを食べて飢えを凌いでいたという。『New York Post』などが伝えている。
広告
Trio lives on coconuts for 33 days in uninhabited island, Coast Guard says after rescue

バハマの無人島で3人の男女が発見

 米沿岸警備隊は、2月8日、上空からの定例パトロールの最中、カリブ海に浮かぶバハマの無人島で手作りの旗を振っている2人の男性と1人の女性を発見した。
cover_e
image credit:US Coast Guard
 天候が不安定だったことから救助は翌日に延期されたが、米沿岸警備隊は無線機と食料、水を投下し、9日に3人をヘリコプターで引き上げて救助した。救助には約30分かかったという。

ココナッツを食べて飢えを凌いでいた

 米沿岸警備隊の報告によると、3人はキューバ国籍で、5週間ほど前に船で海へ出たが悪天候のために船が転覆し、無人島に泳ぎ着いたという。

 救助されるまでの33日の間、ココナッツを食べて飢えを凌いでいたという。また、野ネズミや巻貝なども食糧にしていたようだ。

 淡水のない無人島で1か月以上も過ごせたのは奇跡に近い。ココナッツの水分が彼らを救ったのだろう。悲惨な状況だったにもかかわらず、3人の健康状態が予想以上に良好だったことに、救助隊は驚いたようだ。

 怪我をしている様子はなかった3人だが、脱水症状と倦怠感の兆候があるということで、念のためにフロリダ州キーウエストにあるメディカルセンターにヘリで搬送されたそうだ。

 ということで、いつ何が起きてもおかしくない世の中、Youtubeでもみながらサバイバルスキルを身につけておいても損じゃないだろう。もしくは藤岡 弘、に弟子入りするとか。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
太平洋の孤島に漂着した3人、ビーチに描いた「SOS」で無事救助される(ミクロネシア)

まるで映画の世界。無人島に漂着した船の乗組員、ヤシの葉で描いた「HELP」の文字で救助される(ミクロネシア)

サバイバーズ:あらゆる困難を乗り越え生きのびた奇跡の生存者たち25人

雪上の「SOS」氷点下のアラスカで小屋を焼失した男性、23日間後に救助される(アメリカ)

滝の上で立ち往生した一家、ボトルにSOSのメモを入れて川に流し望みを託したところ、無事救助される(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 16:54
  • ID:Z2ClJhF80 #

以下、そんなバハマ禁止。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:00
  • ID:XYBwqDlB0 #

ねえマスター!
ココナッツジュースある?

3

3. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:00
  • ID:stbE3bBb0 #

エドスタフォードも貝食いまくってたな

4

4. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:01
  • ID:9jQr1oXf0 #

この手のニュース見ると必ず男女が何人だったか確認するけど本能的なものなんだろうな。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:01
  • ID:6G5r10ov0 #

haihai。

6

6. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:05
  • ID:XTuzJdKM0 #

藤岡 弘、 も別に極限状態でのサバイバルスキルはないと思うが・・w

7

7.

  • 2021年02月12日 17:17
  • ID:H4jCRygf0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:19
  • ID:RARoOaHQ0 #

ベア・グリルスさんに弟子入りしなきゃ

9

9. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 17:32
  • ID:7y6Jw4v20 #

本当は4人いた……

10

10. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 18:05
  • ID:ig4sWBQT0 #

なんかの映画で
島に漂着したが死にそうなとき
ココナツに穴をあけて中のジュースを点滴
してしのいだのを見たなぁ。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 18:12
  • ID:rzOCKoHg0 #

ウィルソーン!!

12

12. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 18:46
  • ID:.D8TFtDk0 #

すごいな
殺し合いしなかったんだ

13

13. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 18:50
  • ID:gNpxSj.j0 #

※4
アナタハンの女王が何だって?

14

14. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 18:56
  • ID:fdp.ayTc0 #

「もうココナッツはこりごりだよ」(世界○見え風に)

15

15. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:01
  • ID:zpvTxxEg0 #

>>1
ちっ!!(舌打ち)

16

16. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:02
  • ID:Z.B9UFRg0 #

ネズミ、貝も食べたみたいだよ。

17

17. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:02
  • ID:qfW.A1Qp0 #

※6
逆にアナコンダと格闘する羽目になりそうよね…

18

18. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:07
  • ID:zpvTxxEg0 #

ココナッツは偉大なり✨

19

19. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:20
  • ID:ytR9JOon0 #

さすがに鵜呑みにはできん日数だな、裏付けはとってるのかな

20

20. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:35
  • ID:pn9f8DIH0 #

淡水がないのはきついな。
あばれる君なら余裕で生還しそうだけど

21

21. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 19:54
  • ID:HbxM6Eu70 #

33日で帰ってこられて良かったな

22

22. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 20:39
  • ID:cZIvxKet0 #

期待に反して、ココナツ水は不味くてショック受けた記憶がある。
内側の果肉も微妙な味なんだろうな。

23

23. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 20:51
  • ID:Xl6MKMA.0 #

みんな正直に言ってみて?
一度は、っていうか何度も想像してるよね、自分が無人島に漂着したらって。
で、ココナツ食べたりして生き延びるところ。
それを実現しちゃったんだんだもんね。
ちょっと羨ましい感じもする。
実際は大変だったんだろうけども。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:57
  • ID:8PsMowDm0 #

※22
自分も昔スーパーでココナッツの実が売ってたので興味本位で買ったことあるけど
中の水分に関してはほとんど味はなかった

今調べたらココナッツウォーターが入ってるのは若い果実で実が成熟すると果肉と空気に入れ替わるらしい

※10
実際緊急時に使用されることもあったらしい
低カロリーだが水分補給に必要なミネラルなどが入ってるので生き延びることができたんだろうなあ

25

25. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 22:28
  • ID:PfQ.zv9f0 #

弟子入りするなら、椎名誠の方がいいなぁ

26

26. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 23:44
  • ID:xubcXoIA0 #

仕事柄サバイバルに近い訓練をしたことがあるが3日でまともに頭も体も動かなくなったからなあ
1ヶ月以上は尋常じゃない

27

27. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 01:24
  • ID:cz0v9a150 #

>>22
生きるか死ぬかの極限状態の時に、美味いも不味いも無いわw

28

28. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 03:14
  • ID:P4m4.ShB0 #

ケネディの話を思い出した

29

29. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 20:22
  • ID:flQNEumR0 #

野ネズミ捕れたのは凄いし、貝も凄いな、、貝毒の有る無しなんて普段から釣りとか採取とかしてないとわかんないよ。

元々アウトドアな趣味本格的にしてたり軍人さんとかだったのかな。サバイバル力が高すぎる。ともあれ、助かって良かったなぁ。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 21:58
  • ID:dNzp47yb0 #

>>2
あるよー

31

31. 匿名処理班

  • 2021年02月14日 13:17
  • ID:vziFpAiS0 #

>>9
ああ。美味しかったよ…

32

32. 匿名処理班

  • 2021年02月14日 21:29
  • ID:Cqtyu.QJ0 #

※27
あんまり生に執着ないんで
こんなまずいもん食うぐらいなら
死んだほうがマシって思うが
好き嫌いもないので
死ぬ気で何かを食ったことはない

33

33. 匿名処理班

  • 2021年02月15日 12:23
  • ID:xTGOgO7v0 #

※11
無人島に歯医者を建てなきゃ

34

34. 匿名処理班

  • 2021年02月16日 20:07
  • ID:hTrccHCc0 #

※26
自衛隊レンジャー?

35

35. 匿名処理班

  • 2022年09月10日 00:01
  • ID:6YFkcLc.0 #

>>10
実際使えるらしい。カリウムも含まれるし生理食塩水代わりということで。

36

36. 匿名処理班

  • 2022年09月10日 00:01
  • ID:6YFkcLc.0 #

>>22
醤油かけて食べるとうまいと聞いた。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links