偽の死亡届を取り消すことが困難なフランス
偽の死亡届を取り消すことが困難なフランス:Forras Radio/Facebook
 ピンピンと元気に生存しているにもかかわらず、自分の知らないところで勝手に死亡届けを出されていたという驚きの出来事が、フランスに住む女性に起こっていた。

 この女性の死亡届は3年前に裁判所で公式に法的受理されていたという。現在も、女性は自分が生きていることを証明するため、死亡届の取り下げを求めて戦い続けている。『The Guardian』などが伝えた。
image credit:TF1 Le JT/Facebook

いったん受理された死亡届を取り消すことの難しさ

 フランスのリヨン郊外サン=ジョセフに住むジャンヌ・プーシェンさん(58歳)は、2016年に勝手に死亡届を裁判所に提出され、それが法的に認められたことにより、現在はフランス当局に「生存していない」と認識されている。

 プーシェンさんは、この3年間自分が元気に生きていることを証明しようと弁護士と死亡届の取り下げについて戦ってきた。しかし、一旦法律上で死亡が認められてしまった以上、なかなか容易ではないようだ。

 実は、この出来事の背景には、清掃会社の元従業員を巻き込んだ長期にわたる法的論争があった。

裁判で元従業員がプーシェンさんが死亡したと伝える

 メディアが伝えたところによると、プーシェンさんは過去にとある清掃会社の管理職として働いていた。しかし、その会社が2000年に複数の従業員を解雇する事態になった。

 2004年、解雇を不服としたひとりの元女性従業員が、産業裁判所に賠償金の支払いを求める訴えを起こしたが、プーシェンさん個人ではなく会社を訴えたことで、プーシェンさんからの賠償金の支払いは執行されなかった。女性は再び2009年に裁判を起こしたが、訴訟は棄却された。

 この法的論争は長引き、7年が経った2016年、原告女性はプーシェンさんが死亡したと裁判所で伝えた。

 というのも、幾度となくプーシェンさんに出した損害賠償についての手紙の返事が全く来なかったからだ。女性は、プーシェンさんの代わりに彼女の息子や夫に損害賠償の支払いを命じるよう裁判所に求めた。

 この時、裁判所の誰一人として、原告側の女性の「プーシェン死亡説」を疑わなかったようだ。

 現在、プーシェンさんの死亡届を取り下げるために戦っているシルヴァン・コルミエ弁護士は、このように話している。
信じられないクレイジーな話です。裁判官が、死亡証明書なしに誰かの死を認め、法的に宣告するなどあり得ない話だと思っていました。

ですが、届け出をした原告女性は、プーシェン夫人の死亡証拠を提出することなく夫人の死亡を主張し、裁判所も誰も調査しようとせずにその言い分を信じたのです。

生存が認められず身分証明もできないまま

 勝手に死亡届を出されたことで、プーシェンさんは当局の公式記録から削除されてしまった。

 この3年間、存在していないとされているプーシェンさんは、身分証明書や運転免許証、銀行口座、健康保険など、自分の存在を証明するために必要な全ての公式文書の発行が全て無効になっているという。

 プーシェンさんは、自分の家族から損害賠償を勝ち取ろうとして勝手に死亡宣告した原告の女性を非難している。

 しかし女性の弁護士は、プーシェンさんが損害賠償の支払いを避けるためにした自作自演の芝居であり、プーシェンさん自身が死亡届を偽装して提出したと反論している。
私には、この3年間身分証明書も健康保険もありません。生きていることを銀行に証明することもできず、本当に苦難を強いられています。

最初は、私がまだ生存しているということを医師に証明してもらいさえすれば、スムーズに問題解決すると弁護士に言われたのですが、そんな簡単にはいきませんでした。

でも、私自身が戦わなければ、誰も私のために何もしてくれないので、諦めずに戦います。
 現在も、死んだままになっているプーシェンさん。生存を証明するための戦いは、まだまだ続きそうだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
火葬した後、埋葬したはずの息子が玄関に出現!?いったい何が?(ロシア)

リアル死んだふり。自分の死を偽装した世界の8人とそのサイドストーリー

死亡したとされているが、実際に遺体が確認されていない12のケース

「床に落ちていた氷で滑って怪我をした。損害賠償を請求する」 実は自作自演だったことが防犯カメラで判明

その金額はプライスレス、史上まれにみる高額な損失額をはじき出した23の案件

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:39
  • ID:pO4FX8iN0 #

管理職の悲哀か

2

2. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:40
  • ID:lZJiKNov0 #

>幾度となくプーシェンさんに出した損害賠償についての手紙の返事が全く来なかった
推定で死亡を確定?

生きているのが事実なのに3年経っても撤回できないって・・・
税金の支払いは根拠にならないのかしら?

3

3.

  • 2021年01月27日 22:42
  • ID:K1o65aKt0 #
4

4.

  • 2021年01月27日 22:46
  • ID:IKXk8q.f0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:50
  • ID:f6SSA40W0 #

寄り目でモコモコした猫が可愛い

6

6. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:52
  • ID:gQ.ROxks0 #

フランスは日本より実は法律ガチガチなんだよね。
同意の上での離婚でもお互い弁護士付けて裁判所に出廷。
すっごいめんどくさい・・・だから事実婚が流行った。

まあ、フランスの事実婚って日本の結婚制度と同等で、日本で事実婚を取り入れて〜とか言っている人たち、あれ、フランスの感覚だと単なる無責任な同棲なんだよねぇ。

7

7. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:54
  • ID:RUwxPFSm0 #

ふむ、では出生届を出して58年前に生まれた
0歳児としてやり直してみてはどうだろう?

8

8. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 22:59
  • ID:pQfRwJAw0 #

赤の他人の原告側の言い分を裁判所が聞き入れたの…?
原告側弁護士の言ってることも調べたら記録から出てくるだろうに(どっちが真実を言ってるにしろ
早く決着がつくのは勿論だけど、それとは別に裁判所のずさんさが洗われるといいね…

9

9. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:05
  • ID:PFYZ18kC0 #

フランスはいろいろ変な話があるから
こういう話も驚かない

10

10. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:05
  • ID:WuMsdLr80 #

フランスやば
2016年からてコロナ関係無く放置されてんじゃん
立法も行政も死に過ぎ

11

11. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:09
  • ID:fQKBtA.80 #

未開地国家での話みたいな対応だな

12

12. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:22
  • ID:5uCXivjU0 #

これ、役所側の責任にはならんのか?

13

13. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:25
  • ID:lgFUubbA0 #

うちの父親も戸籍上で死亡してて、生きてる証明するために1年かかったらしい。結婚届を出そうとして気づいたんだとか。(なので結婚も一年延期)
市役所が空襲で焼けて、書類が全部燃えたのが原因だったらしいだけど(根本的な原因は不明。戦死した15歳上の伯父さんと取り違えた?)終戦時に父親は10歳ぐらいだったはずだから、それぐらいから父親は戸籍上亡くなっていたことになっていたらしい。学校とかは住民台帳の方で手続するから気づかなかったんだろうね。まあ、それがなければすんなり結婚して、たぶん私ではない別の子供が生まれたはずだから、有難い運命だったのかも。

14

14. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:32
  • ID:sgtm7JOZ0 #

法律の穴か
身内でも医師でもない人の死亡届が有効って凄いな
こんなんで今迄トラブル無かったんだろうか

15

15. 匿名処理班

  • 2021年01月27日 23:46
  • ID:wTGwTXLh0 #

死んだことになってる人が犯罪とか犯したらどうするんだろう
この世にいないと認めたのは裁判なのに裁判で裁くの?

16

16. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:01
  • ID:zQnxvPEA0 #

※6
ほんとに法律ガチガチなら何の証明もないのに死んだと見做されたりしないわw

17

17. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:03
  • ID:3guUjFLt0 #

なんかこち亀にこんな話ありそう

18

18. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:03
  • ID:tIkRn1ZV0 #

ごめん、さっぱり意味がわからない
なんで解雇されたて、個人を訴えるの?
本人が死んだとして家族を訴えるとかあり得るの?

19

19. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:12
  • ID:e7IJC7JD0 #

世界仰天ニュースで特集される系

20

20. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:12
  • ID:0.oXEbsf0 #

想像してたよりフランスって馬鹿な国だった

21

21. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 00:51
  • ID:oAaPU9Sv0 #

このおばちゃんを殺したら法的には無罪?

22

22. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 01:23
  • ID:tIcEFoEI0 #

もしその3年のうちに・・・
いや、不謹慎だよね

23

23. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 01:26
  • ID:H6w4W3wP0 #

じゃあ税金も払う必要ないよなぁ?私は存在しないんだから
ってことにはならないんだろうな…

24

24. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 01:36
  • ID:2zKgxAFm0 #

殺人をも辞さない国営の犯罪組織だ

25

25. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 02:10
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※15
普通に、指紋とか容姿の特徴(写真添付)などで個人を特定して
氏名不詳のまま留置番号呼び等で裁判にかけるよ。

身元不詳の不法移民とか
頑として素性を黙秘している容疑者とか、たまにいる。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 02:20
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※2
出奔者の家族が失踪宣告の手続きをしたけど
実際には生きていて数十年後に現れた、みたいな事例で
本人証明など復籍の過程で時間が掛かるってだけなら、まだ解る。
日本でも時々あるし。

でも、普通に在住しているのに、本人や家族への確認手続なしで
赤の他人の申し出だけで死亡認定される制度はよく解らん。

>損害賠償の支払いを避けるため
>プーシェンさん自身が死亡届を偽装して提出したと反論

こっちなら、まだ筋は通るが。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 02:33
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※7
成人が一から「就籍」するのって、
誤って死亡処理されたものの復籍より
さらに難易度が高いと思うが。外国人犯罪の温床になるし。
(無戸籍の私生児で学校にも通わせず育てた母親が死に、
その後 知人のおばさんに養育されて大人まで育った人が、
自分で調べて就籍しようとしたら、生育歴の物的証拠がなく
怪しいアジア系に見られて却下された事例などがある。)

仮に就籍したところで年齢は推定で決定され0歳にはならないし、
取得していた資格免許や預金・年金積立など無効化されるだろ。

28

28. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 02:58
  • ID:R14jzZ4k0 #

※18
刑事告訴が無理だったから民事で損害賠償請求に変更したとかじゃないかな

29

29. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 04:03
  • ID:JafWGd3k0 #

フランスはもっと合理的で進んだ国だと思ってたのに……
フランス革命後のロベスピエールの恐怖政治時代と何も変わってない。もう王政復古してしまえ!!

30

30. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 04:29
  • ID:M1mZq8sq0 #

>>20
フランス革命考えたらわかるやろw
しかもその後にロシア遠征だのワールテローだので勇敢で真面目な男は絶滅しちゃったから

31

31. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 05:25
  • ID:.TZbKT180 #

世界よ、これがフランスだ。

32

32. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 07:06
  • ID:J9b8UaUB0 #

※16
法律ガチガチでも人間はクッソユルユルでいい加減なんだよあの国

33

33. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 07:16
  • ID:zJXKU2JG0 #

※5
立ち耳のスコティッシュかもね。一目見て「飼い主と似てる」と思ったわ(笑

34

34. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 08:09
  • ID:6BeaaCo40 #

※16
いやいや、ガチガチなのは事実だからね
よくあることじゃないからニュースになっているんじゃん

35

35. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 09:46
  • ID:4uAH6ksI0 #

※33
ほんとにね!
なんでペットと飼い主って似るんだろう

36

36. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 09:51
  • ID:EvIAU5Y20 #

対抗してプーシェンの死亡を宣言してあげればいいんじゃない?

37

37. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 10:11
  • ID:yYsMETxd0 #

※29
木を見て森を見ずってまさにこう言う人のことだなあ

38

38. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 10:18
  • ID:D61erSIk0 #

>>23
公共サービス受けれないのに税金払うのっていやあね

39

39. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 10:34
  • ID:jy.xC8gm0 #

※15
裁判を受けるのはたしか権利だったような。
だから犯罪を犯したとはいえ、死人(?)がその権利を受けられるのかどうか?

もし死人にそんな権利はない、となると、私刑などから守られなくなるとかはありそう。

40

40. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 11:48
  • ID:zDQhunzI0 #

世界どこでも裁判所は自分のミスを認めないな

41

41. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 11:53
  • ID:sUmDAcyk0 #

日本でも死亡届勝手に出されて思い詰めた挙句銀行強盗を起こしたという事件があったはず
確か情状酌量の余地ありとかで執行猶予が付いた覚えがる

42

42. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 12:06
  • ID:H34Ty.wL0 #

日本の警察も似たようなところあるよね
ミスを認めたらクビになるのか知らないが、だったらもっと慎重に仕事しろよと

43

43. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 12:37
  • ID:rdSWtZAT0 #

>>18
何年か前に話題になっていたかと。
会社は、業績不振でリストラしまくり。最後は、首切りしていた管理職もリストラ。その後倒産。
で、従業員が組合に加盟(仏国の労働組合は個人でもリストラ後でも加入可能。過激でも有名な一大圧力団体)。裁判を起こした
『リストラには、合理的な理由がなかった』
被告は、会社+社長+管理職(全員)。
そのうちの一人が、この女性で、就職の為に引っ越しを繰り返したので郵便が届かなくなった。
で、この人の見なし財産(当時の給与から算出)を差し押さえる為に、原告が
『連絡がつかなくなったのはタヒ亡したから。私は彼女の知り合いから聞いた』と主張。それが認められた。(彼女の死亡認定)
その後、彼女の家族に『見なし財産から賠償しろ』という裁判ご起こされて『生きてる(外国で就業していた)』と判明。

過激で知られる系の労働組合がバックについた裁判だったのでこの判決が出たのでは?と言う話

44

44. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 12:54
  • ID:wo1jpvB30 #

※21
逆に、このおばちゃんが何らかの犯罪を犯して捕まった場合、どこの誰として裁かれるんだろう?
まさか被疑者死亡で不起訴とか?www

45

45. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 12:58
  • ID:tDBVfuYS0 #

日本でも死亡届じゃないけど、ストーカーとかに知らない間に勝手に婚姻届出されて、婚姻の事実がないことを証明するのに何年も苦労して、認められたとしても無効じゃなくて「離婚」として戸籍にバツがつくという理不尽な目に遭ってる人が結構いると聞いた
その間は既婚者ということになってるから当然自分が選んだ人と結婚もできない
こっちは役所というより法律の問題なんだろうけど、どちらも自分がそんなことになったらと思うと恐ろしすぎる

46

46. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 13:25
  • ID:.aTsmRoI0 #

うちの親戚にもいる。長女の小学校の入学案内が届かなかったので役所に確認したら死亡したことになってて、作り直された戸籍には記載もされてなかった。小学校には一年遅れで入学。
その後戸籍は復籍になったけど、生年月日は妹より前なのに続柄が次女になってる。

47

47. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 14:04
  • ID:.IJyoAqN0 #

>>6
フランスは法律はガチガチなんだけど司法の人間がポカやらかしたり、権力振るったりする
ウトロー事件の様な酷い事もそう昔でもないし、やっぱり動かす人間によるんだなって

48

48. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 15:10
  • ID:lx0QkOHm0 #

まるでどこかのエージェントかスパイみたいに、追跡されないように意図的に痕跡を消して逃げ回ってたのなら死亡したとみなされて当然だと思うし、本人としてはただ引っ越しただけのつもりで身を隠すための工作など何もしていなかったのなら裁判所の落ち度だと思う。どっちなんだろう。

49

49. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 15:41
  • ID:mmyPaDSQ0 #

ルーマニアでも、2〜3年前のニュースで
本人の与り知らぬところで死亡処理され、
かつ、裁判所が訂正手続に応じてくれない、という話があった。

1992年からトルコへ出稼ぎに渡っていた男で、
1999年の一時帰国を最後に家族とは音信不通にしていたそうだ。
トルコ地震の後に連絡が取れず、別の男との再婚を望んだ妻が
2003年に申し出て、認定死亡のような扱いで2016年に
死亡証明書が発行されたらしい。そこまでは、まぁ解る。

理解に苦しむのは、2018年に本人がパスポートの更新手続きを
しようとした際、本国で自分が死亡扱いになっていることを知り、
裁判所へ死亡の撤回を申請したものの、
「死亡証明書の変更期限である2年間を過ぎているので
既存の死亡証明の無効化は認められない」
と却下されてしまった点。ルーマニアだけに、
ドラキュラに絡めた生ける屍ネタでニュースになってた。
パスポートの再発行はされず、就労もできず
生活保護の給付も受けられず、目下 親切な隣人を頼って
辛うじて生活しているそうだ。続報は知らない。

50

50. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 15:46
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※21
よく赤ん坊をトイレで産み殺しとかあるけど、
出生届も出てない、戸籍が存在しない人間でも
ふつうに殺人罪なり保護責任者遺棄致死罪なりになってるだろ。

51

51. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 15:57
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※45
法律の問題というより(法律上の制度だけなら、当事者に結婚の意思が無い偽造の届け出なら婚歴ごと最初から無効にできる)、立証の困難性の問題だろうね。

婚姻届や離婚届を勝手に出されるだけじゃなく、
遺言状や契約書の偽造なんかでも、立証はなかなかややこしく
一澤帆布とか何年もさんざん揉めた末の逆転判決だったし。

52

52. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 16:11
  • ID:mmyPaDSQ0 #

※46
>復籍になったけど、生年月日は妹より前なのに続柄が次女になってる

参考までに、それってどういう理屈でそうなったの?
新たに就籍扱いとかでなく、
長女だった元の戸籍の「復籍」扱いなんだよね?

うちの祖母も、出生届の出し忘れ(兄弟の多い戦前はよくある、
小学校の就学案内が届かず6歳で発覚するのもあるあるパターン)で
妹が生まれた後から戸籍に記載されたけど、祖母が載った後
以下の妹達はドミノ倒し式に全員 続柄が訂正になってた。

ちなみに、手書き戸籍の時代は単純な担当者の誤記も多く、
うちの父と叔父は、出生時の戸籍ではちゃんと長男・二男
になっているのに、戦後民法の施行で一斉改製になった際
新戸籍では何故か転記ミスで2人とも「長男」と書かれていて、
だいぶ何年も経ってから気付いたのか 叔父側が修正されていた。

53

53. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 16:14
  • ID:JafWGd3k0 #

>>46
それって戦後の話し?びっくりだ( ̄□ ̄;)

54

54. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 16:59
  • ID:Fss.cW.00 #

自分は天涯孤独だし無職だし、この手のことに巻き込まれたら
復籍するのが難しそうだ
背乗りも簡単にされそうで怖いから、人間関係はすごく気を付けてる

55

55. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 18:06
  • ID:n7bMEoHo0 #

嫌がらせとしては大成功してしまってるな

56

56. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 19:56
  • ID:RKpSPqIj0 #

しんでれら姫

57

57. 匿名処理班

  • 2021年01月28日 22:52
  • ID:q5.fqd.c0 #

30

ワーテルーローな

58

58. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 02:01
  • ID:1uYNrUjU0 #

DNA鑑定とか過去の歯科で受けた治療の歯形とか、本人である証明の仕方は色々ある筈なのに、何でこんなややこしい事になってるんだろう?

59

59. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 08:26
  • ID:LqYGFk6H0 #

※54
犬大量飼育で逮捕された男いたよね。
家主ではなく、孤独な精神病の女性の家に入り込んでて勝手に犬増やして背乗りっぽいなと思った。

60

60. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 13:16
  • ID:uMRM.NYI0 #

お役所仕事にも程があるだろ

61

61. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 21:04
  • ID:nXLMuxYB0 #

フランスの役所手続きも糞なんだな

62

62. 匿名処理班

  • 2021年01月29日 22:11
  • ID:f0czEZ5E0 #

ひどい話だなあ
自分も過去に解雇されたこと有るから突然首切られる理不尽さは理解できるが手紙が来ないからって死亡したって申請するか?
解雇する側だってやむない理由があってのことだろうし好きでやってるわけじゃないだろうに
何より確認もろくに取らずに申請受理するお役所のずさん極まりないこと

63

63. 匿名処理班

  • 2021年01月31日 17:01
  • ID:Kl0fCBkW0 #

※16
法律をガッチガチにして初めてマトモに " 普通" 程度になるくらいに人間がグダグダなんだよ。

64

64. 匿名処理班

  • 2021年01月31日 17:07
  • ID:Kl0fCBkW0 #

これほどに、
日本じゃちょっと考えられないくらいに法律の運用がへたくそなんだから、
そりゃ死刑も廃止にする必要あるのも当然よな。

問題なのは奴らが自分らの「(司法がまともに運用されてない状態での死刑など)人道的に許されない」というクズい事情のカッコの中の部分を完全に忘れて、司法がそれなりに動いてる地域にまで「死刑廃止しろ! この野蛮人め!」と迫ってくること。

65

65. 匿名処理班

  • 2021年02月02日 16:33
  • ID:1mspfUlx0 #

>>7
あなたのユーモア素晴らしいわ!

66

66. 匿名処理班

  • 2021年02月09日 11:58
  • ID:DFYFSqHZ0 #

※18
詳しくは書けないけど、うちの会社でもあったよ。
不正して解雇した社員が会社を訴え、更に人事部長個人を訴えた事が。
人事部長を訴えた内容は「人事達で共謀した悪の不当解雇だ!」って内容。尚、判決自体は和解に至って、会社と人事部長それぞれが和解金を支払った。
その解雇された社員は、仕事さぼりまくり&会社の金を横領したり、プライベートの交通違反の罰金を会社の金で払ったり…と最悪な人間だったので、
社員たちは「なんであんなヤツに和解金を払うんだ!」と怒ったけど…裁判で適当な嘘をでっちあげてくるんだよねえ

67

67. 匿名処理班

  • 2021年02月22日 22:40
  • ID:aZjwCZVJ0 #

海外転勤中に律儀に住民票移したら、市役所の職員が途方もなく間違った手続きを勝手にしてしまって、帰国後に大騒動になったことがある。全面的に向こうのミスにも関わらず処理は覆らず…。レアケースなんで詳しくは言わないけど死ぬまで妙な問題を抱えることになった。
データちょちょっと変えるだけの話しだと思うんだけど、なんでこんなにカチカチなのか…。いまだによくわからん

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links