
今回紹介するキッシュ風ブロッコリーは、市販のクラッカーを砕いたものに卵やチーズ、マヨネーズを加えてオーブントースターで焼くだけ。簡単なのにクセになるおいしさを約束してくれちゃうよ。
広告
ブックマークに登録してね!
キッシュ風ブロッコリーの作り方

■材料(直径約3cm 10個分 25分前後)
・クラッカー 今回はナビスコ リッツ1袋(1パック)を使用
・ブロッコリー 70g
・ピザチーズ 大さじ2
・卵 Mサイズ 1個 溶いておく
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 少々 お好みで
・胡椒 少々 お好みで
(トッピング)
・パセリ 少々 (なくてもOK)
■器具
・厚手のビニール袋
・麺棒など
・耐熱ボウル
・アルミケース 20枚(2枚×10個分)6号サイズ
・スプーン
下準備

・ブロッコリーは洗って耐熱ボウルに入れレンジ500wで1分ほど加熱し柔らかくしたのち1cmくらいにカットしておく。
・クラッカーを厚手のビニール袋に入れ、麺棒などで叩き砕いておく。
・アルミケースを2枚重ねにしておく。
■ワンポイントアドバイス
・アルミケース1枚だと加熱時にあふれやすいので2枚重ねがおすすめ。
・ブロッコリーは少し粗目に切ることで風味と彩りが楽しめる。
材料を混ぜたらアルミケースに入れて焼く

・トースター750w(約200℃)で10分ほど加熱し、中まで焼けたら粗熱を取る。
・お皿にもりつけてお好みのトッピングでめしあがれ。
■ワンポイントアドバイス
・焼き時間は目安なのでお使いの調理器具に合わせる。
・焼き色はアルミホイルをかぶせて調節する。
・爪楊枝などを刺して何もつかなければ完成。
キッシュ風ブロッコリー 完成!


万が一残った場合は冷蔵可。翌日温め直してもおいしくいただける。ブロッコリーだけじゃなく、残り野菜やハム、ベーコンを入れたらほぼ完全食のできあがりだ。

今回はブロッコリーのカービングでメメント・モリを感じてみよう。今日を大切に生きることを忘れないようにしようじゃないか。
で、ブロッコリーなドクロ

そんなメメント・モリの象徴であるドクロをクマ姉さんにリクエストしたら、なんということでしょう!期待をはるかに上回るいい味のドクロに震えることに。
作り方はブロッコリーの茎を調理用ナイフでガイコツ風に彫刻。爪楊枝で細部を整えたのち水で溶いた竹炭パウダーを塗り込んだ。さらに茎部分を茹でると以下のようになる。

ドクロらしい武骨な歯並びや深淵を思わせる眼窩がたまらない。一刀両断らしき切り口にも惚れそうだ。すぐいただくのも惜しいからもうちょっと眺めてからにしようかな。
追記:(2021/1/17)本文を一部訂正して再送します。

さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ブロッコリーは花芽の部分の食感がおいしく無く感じる人が多いと思うわ。そこクリアしたら、でんぷんの量も多いし、野菜の中でもおいしい方。特に茎の部分なんて筋を取ればどの野菜よりも持っちりしていて食べやすいと思う
2. 匿名処理班
>クラッカーの入ったビニール袋に、ブロッコリー、卵、ピザチーズ、マヨネーズ、塩、胡椒を入れよくなじませたら、スプーンでアルミアップに詰め整える
アルミがアップしております。2つ重ねるとあっぷあっぷしちゃうので訂正お願いします。
3. 匿名処理班
冷凍パイシートを使ったキッシュだと脂っこくてどうしたものかと思ってたけど
アルミカップは名案!
4. 匿名処理班
※2 アルミが鼻息荒くギラギラと出番を待ち構えてる様で良いではないか
5. 匿名処理班
髪切ったブロッコリーもかわいいね
6. 匿名処理班
最近ブロッコリーよりロマネスコのが好きなので、ロマネスコでやってみようかな
お弁当にもよさそうだね
7. 匿名処理班
俺は酒飲みだから
満腹にならずちょいちょい食べたい。
ディップにして
クラッカーに載せて食べるかな。
(ニンニク少量入れて殺菌保存)
8. 匿名処理班
なんとなく、出来上がりに
おたふくソースを掛けたい衝動に駆られる。
9.
10. 匿名処理班
※1 クセがなく甘いよね。茎の食べられるかの判断は、ナイフで切ってザクっときた所はNG。(茎の下部に行くほど固い)スッと切れる部分はOK。必ず皮をむいてね!ナイフといっしょに親指で皮を押さえて縦にひっぱるようにするとうまくむける。自分はゆでる時8ミリくらいの輪切りにして、緑のツボミ部分より少し早めに入れる。ブロッコリーで免疫上げて、乗り切ろう!
11. 匿名処理班
クラッカーにマヨネーズかぁ
ダメだ・・・・
12. 匿名処理班
骸骨たまんねぇな
すばらしい!反抗期の子供や夫婦喧嘩したときのお弁当に良いかも
13. 匿名処理班
これはヘルシー。パン粉をみじん切りの野菜やマヨネーズと混ぜて焼く料理はあるけど、わりとそれに近いかも。
ブロッコリーは茎が好き。皮が気になるようならちょっと外側だけむいて、スープに入れるとぽくぽくしてておいしい。
14.
15. 匿名処理班
オチそうきたか…しかし、完成品の形状が\コンニチワ/とか喋りそうな松ぼっくりっぽいな
16. 匿名処理班
ドクロは存在感が濃いよね
17.
18. 匿名処理班
パーティーの持ち寄り料理に作りたいわ
(予定はない)
19. 匿名処理班
ブロッコブロッコブロッコリー♪
20. 匿名処理班
ブロッコリーのドクロ、何かにソックリだと思ったらアレだ、「マーズ・アタック!」の火星人。
21. 匿名処理班
お弁当のおかずに丁度いい大きさ
よく悩むからこれ作ってみようかな
22. 匿名処理班
ちゃんと食べないとロコちなんに怒られるぞ!
23. 匿名処理班
美味しそう!
ブロッコリー大好物なので是非試してみます!
そして安定のオチ……。
メメントモリは要約すると「今を楽しめ」ですもんね。辛い時期ですが、いつも楽しませてくれてありがとうカラパイア。
24. 匿名処理班
途中で飽きたらピザソースかな。耐熱皿いっぱいに作ればラザニアより楽かな。書いてて気づいたけど昔流行った簡単グラタンとほぼ同じやつだな。
25. 匿名処理班
美味しかったです。
クラッカーがなかったからベビー用煎餅で代用。
26.