
洗濯にまつわる失敗あるある image credit:imgur
誰もがしているお洗濯。しかしそこには意外な落とし穴が。
全自動が普通の今は汚れ物を洗濯機に放り込み、洗剤入れてスイッチONのお手軽仕様。乾燥まで一気に仕上げるタイプもあるが、手洗い推奨ウールなどものによってはすっかり縮んでしまったり、傷んでしまうこともある。
そんな洗濯アクシデントの中で大惨事から思わず笑ってしまうものまで海外ユーザーが思わず見入った失敗例をみてみよう。
スポンサードリンク
1. 洗ったはずが真っ赤。ポケットにクレヨン地獄
子どもあるある?洗う前にすべてのポケットを確認すべし
2. うっかり洗いで財布に犬?
まちがって洗濯した財布に犬っぽい浮彫りが現れた…って喜ぶべきかこれ?

image credit:reddit
3. 大好きなセーターに起きた悲劇
てかガチで切ない。今まで通りに洗っただけでなぜ縮む?元に戻す方法ないんか…

image credit:reddit
4. 洗濯表示に偽りあり?確認したのに大惨事
洗濯乾燥OKだった羽毛枕、乾燥させたらこうなった…

image credit:reddit
5. なぜこうなった? 縮む靴下の怪
一緒に洗った靴下。すべて同じなはずなのに1つだけやたら縮んだ謎

image credit:reddit
6. 縮んじゃった!ならばお下がりに…
子どもがいるご家庭あるある?縮んだニットが子ども用になるケース

image credit:Christine Achterkirch,facebook
7. 開けてびっくり!洗濯機の餌食がどっさり
洗うたびに靴下が消える共用洗濯機にうんざりして分解したら、下着やクレジットカードまで詰まってた。とんでもない雑食モンスターだったわ

image credit:Cathy Hinz
8. うっかりミスではからずも犬サイズ
ガールフレンドのお気に入りのセーターが洗濯事故で極小化。彼女の愛犬にぴったりフィットになった件

image credit:reddit
9. 外出中に暴走?洗濯機がボコボコに
シーツ数枚を洗濯中に一旦外して戻ってきたら洗濯機がえらいことになってた、という投稿者。これについては「ボウリングのボール洗った?」「不良品じゃね?」というコメントも

image credit:reddit
10. 放置は危険!乾燥機からまさかの出火
にしても尋常じゃない燃え具合。どれだけ放置してたのかも不明だが、油がついた布など特に燃えやすいものは乾燥機NGなので気をつけよう

image credit:imgur
11. そして新たな所有者へ。受け継がれるセーター物語
当初は僕のものだったセーター。だがいくつかの段階を経て彼女のものになった

image credit:reddit
12. プラマイゼロ?洗濯ミスの悲報と朗報
悲報:お気に入りのウールのシャツ、洗濯ミスって縮めちまった…
朗報:愛犬がおしゃれなシャツを手に入れた
Bad news: I accidentally washed a nice wool shirt that I really loved and it shrunk a LOT
— Alex Tumay (@alextumay) October 24, 2017
Good news: pic.twitter.com/bPN6uji4ws
13. 開けて戦慄!中から無数の手が…
ゴム手袋を大量に洗濯したらはからずもホラーな光景に!

image credit:imgur
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4383 points | ![]() | 病気の犬を背負って雪の中を歩き続け、獣医に助けを求めた少女(トルコ) |
2位 2131 points | ![]() | 3年間前に行方不明となっていた老犬が瀕死の状態で発見され、奇跡の回復を遂げ飼い主と再会 |
3位 1891 points | ![]() | 沈没寸前の船に取り残された4匹の猫を救出。猫を背負って海を泳ぐタイ海軍兵 |
4位 1773 points | ![]() | 猫と赤ちゃんの優しい時間「可愛い可愛い妹ニャ!」と、少女を見守る5匹の保護猫たち |
5位 1709 points | ![]() | 番犬役を期待されていたハスキー、宝石店を武装強盗が襲う模擬訓練中、完全スルーで眠り続ける |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
乾燥機の発火はオイルを使うマッサージ店で起こったって聞いたことある
洗っても油分が残っていて乾燥機かけたまま放置してたら熱で発火したとか、どんな物でも放置は気を付けよう…
2. 匿名処理班
タスケ手・・・タスケ手・・・
3.
4. 匿名処理班
スモールライトぉ〜〜
5. 匿名処理班
サムスンの洗濯機はベアリング問題解決してなかったんだなw
6. 匿名処理班
縮んだらお下がりにするっていいな笑
自分がやらかしたのはリップをポケットに入れたまま洗っちゃったくらいどけど濡れたのは外側だけで中身は無事だったから気密性すげぇ!ってなった
7. 匿名処理班
ダブダブだった安物の棉シャツ、1回洗っただけでSサイズになったことがあるなあ
8. 匿名処理班
ポケットティッシュ忘れて洗うと大惨事になる時と綺麗な玉になってる時があるよね。
9. 匿名処理班
もう20年も同じ奴使い続けてるけど何の不具合もなく稼動してくれてる、冷静に考えると驚異的な耐久性だよね、日本製ってすばらしい!
10. 匿名処理班
ポケットの一握りのタッピングビスを忘れてて
排水の小さな穴に一個一個入ってた事ある
排水パイプはプラスチックの削りカスで詰まっていたorz
11. 匿名処理班
>>8
綺麗な玉になる時はね、一回鼻かんだやつを、とりあえず丸めて、
「乾いたらまた使おっと♪」つってポケットの中突っ込んで、そのまま忘れて洗濯して、
取り出すのも忘れてそのまま干した洗濯物を、乾いてから取り込んだ時に気が付く。
説明長くてサーセン。
12. 匿名処理班
11番の溢れ出るスタートレック感はなんなんやろなぁ
13. 匿名処理班
ゴム手袋吹いたwww 縮んだらお下がりはいいアイディア
なら通販で大きなサイズだった服は縮めればよくない?
14. 匿名処理班
縮んだセーターってカッチカチにならない?
15. 匿名処理班
身長150cm強の私も180cm弱の友人の縮んだセーターをもらったことがある。
大きさはともかく着心地が硬くてゴワゴワで、結局着なかったな。
16. 匿名処理班
13. 洗濯機って深淵につながってたのか…気をつけよ
17. 匿名処理班
湿布を洗ってしまうと、はんぺんになる
18. じょん・すみす
完全防水な雨具を洗濯機で洗うのはNG、って話がある。
全自動洗濯機の場合、脱水する時に水が抜けなくて
洗濯機が大暴れするって話だ。
19. 匿名処理班
ニットが縮んで子供用サイズになるのあるあるwwwww
……子供いないのにね(ノД`)・゜・。
20. 匿名処理班
>元に戻す方法ないんか…
もう一度水に浸し、軽く脱水して余分な雫を落としたら、
湿ってるうちに少しずつ伸ばし戻して形を整え
その状態で固定して乾かすと、ある程度は戻る。
ふんわり肌触りまで元通りとはいかんかも知れんけど。
ググったら、ただの水でなく
髪の毛用のトリートメントを少し溶かした温水を使うとか、
アイロンのスチームをたっぷり吹きかけて湿らすとか、
乾かす際の固定はタオルを敷いた板に広げるとか、
皆が試行錯誤しているいろんなノウハウが出てきた。
21. 匿名処理班
縮んだ衣類って元に戻す方法はないの?
乾燥して縮んだワカメだってお湯で戻るんだし
教えて
22. 匿名処理班
12番の子の得意げな表情。
しかしこの男性のシャツとすると相当な縮みよう。
23. 匿名処理班
うっかり縮ませちゃったセーター を着こなしてくれるなんて、ワンコと一緒に暮らすのもいいな〜
24. 匿名処理班
逆にだるんだるんになっちゃった古い手編のセーターを縮めたいんだけどどうやればいいの?
25. 匿名処理班
幸い壊れなかったけど、ポケットに入れたままスマートキー洗ったときは慌てた。
高いんだよなぁ
26. 匿名処理班
USBメモリをポケットに入れたまま洗濯したことあるけど、完全に乾燥させてから接続したらデータも全部無事だったよ!
27. 匿名処理班
※11
一瞬、「すごい裏技!」と思ったけど、少し冷静になった今、どこを突っ込んだらいいのか困惑しているよ…
28. 匿名処理班
祖母の尿漏れパッドが混入してしまったことがあってね…(尿漏れはしてなかったんだけどね)
水分吸収ポリマーがぷよぷよ膨らんで散らばってて、なんだこれ!?何が起きたんだ!?洗剤がどうかした!?ってすごい焦った
あれはびびった…
29. 匿名処理班
何か縮むには、科学的にか力学的に切っ掛けがあるのかも知れないな。
同じ物を洗って一つだけが縮むとか面白い。
30. 匿名処理班
子持ちではないので経験はないが、
紙おむつを洗ってしまうと大惨事になるって聞いたことがある。
31. 匿名処理班
洗濯も脱水も終わって取り出したズボンのポケットから腕時計が出て来た時は声が出た
でも無事だった!
32. 匿名処理班
※24
ぬるーいお湯で洗ってみる手はある。いきなり40度で洗っちゃうと縮み過ぎちゃうんで。
逆に軽い縮みは、低〜中温のスチームアイロンで伸ばしながら目を整えていくとある程度伸びる。
33. 匿名処理班
11がちょっとスタートレックっぽい、特にファーストシリーズのカーク船長。
34. 匿名処理班
>>14
フェルト化やね
35. 匿名処理班
最近編み機を購入したので
ただ普通に編んだ編み地を洗濯機で洗って
フェルトみたいに縮めて
圧縮ニットを作って遊んでます
36. 匿名処理班
千円札をうっかり洗った事がある。あわててガラスに貼り付けて乾かしたけど、あれも結構縮んだ。
なので自販機で使うのは諦めた。
37. 匿名処理班
ウールのセーターは縮やすいし乾くの時間が掛かる。
カシミアは殆ど縮まないし、毛玉も出にくいしなにより干しても乾くの早くて
軽くて暖かい♪
ヤクーはもっと暖かいけど高価で1枚しか持ってない。
38. 匿名処理班
>>2
怖いから、やめ手💦
39. 匿名処理班
>>10
タッピングビスとは何ぞ?(´・ω・`)
40. 匿名処理班
※12
※33
スタートレックのあのスーツ、暖かそうな素材でいいよね
41. 匿名処理班
洗濯機が半壊状態になってるやつ、あれシーツをネット等に入れないでそのまま洗濯してどこかしらに引っかかってああなったとかかな?
42. 匿名処理班
財布を1週間に2回も洗っちゃった時は、自分も年とったなぁとへこんだ。
43. 匿名処理班
9は不良品ではないだろうね
間違いなく偏ったからだと思うよ
遠心分離機でもそうだけど、大きな一枚ものは完璧に円周上に均等に配置しないと
楕円回転が生まれてシャフトが折れて故障の原因になるよね
44. 匿名処理班
自分で適当に編んだ帽子が大きかったから洗濯機にかけたことある。
1歳だった甥っ子へのプレゼントになったよ。
45. 匿名処理班
7の画像
洗うたびに靴下が飲み込まれる洗濯機ってすごいな
というかよく動いてたな
46. 匿名処理班
靴下を宝物みたいに隠しもってる洗濯機かわいい
47. 匿名処理班
11、スタートレックみたいになってる
48. 匿名処理班
7やばすぎぃ!
49. 匿名処理班
アメリカのコインランドリーで子供の靴下が片方なくなったんだけど…
乾燥機の中に取り込まれたんかな