
それにまた、慌てているわけではなくても、普段から何となく変わった癖を持つ人もいる。言われなくてもわかっている。だけど何故か、こうでないと落ち着かないんだよ、っていうことも、隠れた「あるある」なんじゃないかと思ってるんだけど。
なにはともあれ、ご覧あれ。「なんだこりゃ」と笑えるものもあるし、「迷惑な」と顔をしかめたくなるものもあるかも。あるいは、「あ、同じだ」と内心で共感することがあったら、ぜひコメントをよろしくなのだ。
広告
サンタン(日焼け風)スプレーを洗い落せって、私に注意して!
(この赤ちゃんの健康には何の悪影響も出なかったそうなのでご心配なく)
2. 飛行機で前の席に座ってた人のパソコン画面が 見えちゃったんだけど…someone please remind me to wash my tan off before feeding raf please ?? pic.twitter.com/6ggDxwu7RQ
— k?? (@kozefiaak) February 14, 2020
(目的のアイコンを見つけられるのかな?)

image credit: sabretewth / Reddit
3. 弟がハンバーガーを一層ずつ食べるんだ。(一度に食べればハンバーガーだけど、順番に食べればフルコース)

image credit: THEFATCAT78600 / Reddit
4. この3人は車の中にキーを閉じ込めちゃったらしいんだけど…後ろの窓がすでに破れてるんじゃない?

image credit: beaverkc / Reddit
5. 母親にドアを閉めてもらうといつもこうなんだよな〜。(うちでもこうだったんだけど、もしかして母親あるある?)

image credit: kolbuszewicz / Reddit
6. 新しいゲームなんかいらないね、 懐かしのスネークゲームさえあれば。(昔の単純なゲームにハマっちゃうことってあるよね)

image credit: YesNoOkBye / Pikabu
7. 完璧主義者はこっち見ない方がいいよ。

image credit: Mediocris_ / Reddit
8. 仕事で疲れてて彼女のメッセージを無視してたら、 TVに八つ当たりされちゃった…。R.I.P.(ご愁傷さまです…)

image credit: ##
9. ちょ、ちょっとそこのパトカー!(右側をよく見て!)

image credit: wtf_earl / Reddit
10. これぞわが祖国(どこの国にもいろいろな人がいるということで)

花畑に立ち入らないでください
image credit: jayjaynonkle / Reddit
11. 四つ子なんてどうしたらいいの!?
i bought my friend 4 pregnancy tests .. they all came out positive & now she crying .. she gon ask me “how tf am i going to afford to feed 4 kids”
— Luis Vercetti (@97Vercetti) December 8, 2019
友達に妊娠検査薬を4つ買ってあげたの、そうしたら全部陽性で、彼女は泣いてるのよ、「一体全体、どうやったら4人も子供を育てられるのよ」って。12. カップ麺に水を入れ忘れて、危うく家を燃やしちゃうとこだったよ。
(電子レンジでつくるカップ焼きそばのようなもの、らしい)

image credit: KenSpliffeyJunior_ / Reddit
written by K.Y.K. / edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
>>11. 四つ子なんてどうしたらいいの!?
なぜそうなる!?
2.
3. 匿名処理班
7のケーブルと穴に嵌め込む輪っか、
嫌!
ウズウズする!
せめて輪っかに切り込みを入れてケーブルを通して、で!
パチンと穴に嵌め込みたい。
4. 匿名処理班
7.光ケーブルの室内引き込み工事のとき、業者がこれを壁でやった。せめてもの繕いか、隙間はパテで埋めてあった。
すぐ業者に連絡して直させたけど、ズボラな俺でも、見た瞬間背中がしゅわ〜っとなったっけ。
5. 匿名処理班
みんなスカタン半島出身
6. 匿名処理班
アイコンがズラリ&グチャグチャは整理整頓してやりたい!!
7. 匿名処理班
12見て思い出したけどカラータイ(針金が入ってるビニール製の紐)も結構危ない⚠️
以前ローソンでホットスナックのフランクフルト買って家でチンしてたら袋の口縛ってるカラータイが発火して火が付いた事有るわ
他にもJRAで買った馬の絵がプリントしてあるマグカップで牛乳か何かをチンしてたらバチバチッ!て感じで火花が散ったので慌てて取り出した事も有る
どうやらマグカップの絵柄がメッキか何かでそれに反応したみたい☕(ーー;)💧
みんなレンジでチンする時は気を付けよう
オッサンとの約束だ (´・ω・`)ノ
8. 匿名処理班
1番…wwww
良くこんなに数多くのアプリを使いこなせるな?と思った
私なら、フォルダを作って分類して管理しないと
『何が何やらコンガラカル』と思う
ある日突然、アイコンの配置が自動的に変更されて『ギャー』
な未来しか見えない気がする
9. 匿名処理班
カルメラを電子レンジで作ってたら皿が真っ二つ
対応皿でやらないとな
10. 匿名処理班
※9
たぶん『カラメル』の事を言っているのだと思う…
11. 匿名処理班
一瞬焼きそばに見えなかった
ミミズか何かのグロ画像かと
12. 匿名処理班
※6
じつは今のmacOSには、デスクトップのアイコンやファイルを自動で整理する機能があるよ!
13. 匿名処理班
連絡無視しただけでTV破壊か、別れたほうが良いぞ
14. 蜘蛛のファンです
メガマックぽいのは、食べずらいからバラしたのでは?
15. 匿名処理班
※10
カルメ焼きあるいはカルメラ焼きと呼ばれるお菓子があるのよ
16. 匿名処理班
自分もデスクトップ汚い人間だけど、あれ使いやすいんだよ
フォルダを開くワンテンポが面倒でさ
17. 匿名処理班
※10
きっと「チャルメラ」とごっちゃになったんだと思う…
18. 匿名処理班
>>1
動揺しまくったワイも2回やって二人も(○_○)!!ってなったことあるしw
19. 匿名処理班
前のパトカーの右のヤツ。新種の武装?
ちがうだろ! 引きちぎってしまってるだろ!
1番アカンヤツや!!
20. 匿名処理班
※10
カルメ焼きの事かもしれませんよ。
21. 匿名処理班
パトカーのがよくわからん
22. 匿名処理班
>>21
ガソリンスタンドで給油するアレ
23. 匿名処理班
幼い子供だけのお留守番で火事になったんだけど、
原因は子供がオモチャをレンチンした事だったそーだ。
24. 匿名処理班
お花はタイ語であってる?
なんとなくタイの人がルール守らないのは意外だった
25. 匿名処理班
TV破壊された彼、そのまま電源切らずにアートにすればいい
上にかかってる絵とマッチしてなかなかいい感じ
26. 匿名処理班
技術が上がったのは分かる。
だけど、冷凍食品を袋ごとチンするやつは表にデッカく書いといてくれ。
開けちゃってから、裏面で何分やるんだろって確認した後のガッカリ感がハンパじゃないのよ。
27. 匿名処理班
>>11
イシゴカイかと思ったわ
28. 匿名処理班
ぐちゃぐちゃデスクトップはただズボラな人の場合と超人の場合があるんだよね
常人にとっては、探す手間がかかる分ぐちゃぐちゃは効率悪いけど
超人は、ぐちゃぐちゃの配置全部頭に入ってるからどのファイルも1秒で開けたりする
そういう人は他人に整理されても“まったく同じ配置”のぐちゃぐちゃに戻せる
逆に戻せない人はただズボラなだけ
29. 匿名処理班
※20
いや、いや、プロレスラーかも
30. 匿名処理班
※6
いや、このグチャグチャがユニーク値になるから、重なった形の違いとかで判断してファイルを見つけやすいのですよ。
31. 匿名処理班
8番は壊されたTVっていわれなければアートっぽいなー
32. 匿名処理班
>>14
食べづらい
33. 匿名処理班
デスクトップのあれは、グチャグチャなんじゃなくて、群に分けて整理してるのよね。
プライオリティとかで分けてある、壁のポストイットと同じ使い方をしてる。
34. 匿名処理班
スネークゲームってなんだろ?と思って検索したら
Google版のができてきた。しかもかわいい