
image credit:reddit
もうすっかり日常生活に定着しているネット通販だけど、改めて考えると本当に便利なサービスである。クリックするだけで欲しい商品が玄関先まで運ばれてくるわけだからやめられないとまらない、余計なものまでついついポチッとな。その気持ち、分かる!
しかし一方で、商品を実際に手に取って確認できないというデメリットはついてまわり、届いた段ボール箱を開けてびっくり!なんてこともあるにはあるのだ(関連記事)。
こんなはずじゃあなかったのに、とならないように見る目を養えばいいのだが・・・それにしてもいくらなんでもな失敗談は石ころよりも転がっているのかもしれない。
思ってたやつと全然違う。ネット通販事故案件
それでは、海外ネット民が遭遇したネット通販の失敗アルアル談を写真とともに見てみることにしよう。そうしよう。1. アマゾンで注文したXファイル風ワッペン
商品画像には「信じたい(I WANT TO BELIEVE)」と刺繍されているけれど届いたものは「去りたい(I WANT TO LEAVE)」だった・・・

image credit:reddit
2. サイズ感が鬼違う!サイズを間違えるのはネット通販あるある。人間用のリュックを買ったつもりが、届いたのは猫にぴったりサイズだった。

image credit:reddit
3. 注文したものとまるで違う!一ミリも似てる要素ない!よりによって真っ赤なドレス!

image credit:Twitter
4. これ何のクリーチャー?サンプル画像と全然違う。
スーパーヒーローというより、むしろクリーチャー!

image credit:reddit
5. ロシア国旗のワッペンを頼んだら・・・ロシア国旗を注文したのに、レインボーフラッグ(LGBTの社会運動を象徴する旗)が届いたパターン。

image credit:reddit
6. スニーカーを注文したはずだが?カニエ・ウエストデザインのニット素材のかっこいいスニーカーかと思って注文したんだけど、鍋つかみにも利用できそうなスリッパだった件。ちなみに本物のカニエ・ウェストデザインのスニーカーは超高価なレアアイテム。

image credit:reddit
7. ファンタジーなユニコーンが満載のカレンダーのはず・・・表紙のユニコーンと中身のユニコーンのイラストが違いすぎ!

image credit:reddit
8. マーメイド風のブランケットわくわくして届くのをまってたら、豚足のごとき何か・・・

image credit:reddit
9. これが同じソファ?サンプルの商品画像とのあまりの違いに、ソファ以外の共通点が見当たらない

image credit:reddit
10. 50%オフで購入したブーツ箱を開けると片方だけしか入っていない!?だから50%オフだったのか、って納得できるわけないだろ。

image credit:reddit
11. クマのマスクを注文したら・・・悪夢のようなマスクが届いたでござる。

image credit:reddit
12. 出産祝いのケーキをオーダーしたら・・・姉妹のベビーシャワー(出産前に妊婦を祝うパーティー行事)のためにケーキを注文したら、商品画像とかけ離れたものが届いてしまったようだ。お値段、なんと約1万5000円だったという。

image credit:reddit
13. 約600円で販売されていたフライパンをポチったら・・めちゃめちゃミニサイズだった!

image credit:reddit
14. LED電球が届いたので中身を確認すると・・・スマートカラーライトバルブ(LED電球)を注文したはずなのに、なぜかハンドスピナーが出てきたんだけど。

image credit:reddit
written by usagi / edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
海外では普通に起こりうるのかねえ。
自分は経験ないけど、それは当たり前じゃなくて幸せなのか…
2. 匿名処理班
日本のアマゾンのマケプレでも時々訳のわからん物が届くことが…中華業者との取引を何度かやってきたけどだいたい満足からチョイ不満程度でおさまってたけど
木のスプーン フォークセット買ったらよくわからんステッカー届いて終わりという事が一度あった
たまたま運悪かっただけなんだろうけど…
まあ中には過剰なほど丁寧な中華業者も居るから中華だから良く無いとかいう括りで見るのは良くないんだろうけど
3. 匿名処理班
ユニコーンのカレンダーにはもうひとつツッコミ所がある気がするんだが・・・
4. 匿名処理班
人魚のは下まで足は入れないんじゃ・・・
5. 匿名処理班
赤いワンピースはただの入れ間違いなのでは?
6. 匿名処理班
先々月の話なんですけどね。
FBの広告でミニPCをえらく安い値段で販売しているのがあったんですよ。
ドラレコの映像を落とすのに良いかと思って思わずポチってしまいました。
注文して二週間で来るはずなのに来ない。。。
トラッキングを調べるとなぜか中国国内をチョロチョロ動き回っている。。。
サイトをブックマークしていたので見に行ったら無くなってる。。。
「あぁもしかして?」と思いもう一度トラッキング調べたら中国を出たとの表示。
それから二週間やっと届いた!
しかしパッケージではなくて封筒で。。。
しかもえらく軽い。。。
まぁここで確信しました。
部屋に戻って開けてみたら。。。
MAC bookの形をしたコンパクトミラーが一個入ってましたわ。。。
7. 匿名処理班
スニーカー風スリッパは正直そういう商品と知った上で買う分にはちょっと欲しいかもしれない
8. 匿名処理班
安いのを買っちゃった例は安かろう悪かろうで自己責任なところもあるけど
買ったものと違う例や12画像の1万超えのケーキは訴えてもいいと思う
9. 匿名処理班
1番
こんな星じゃ宇宙人も帰りたくなるよな。
10. 匿名処理班
3、なぜ着た
11. 匿名処理班
フライパンはサンプル写真のトマトと卵のサイズを見れば手元に届いた物と同じだから嘘ではないでしょw
12. 匿名処理班
違うものが届いた以前に、たとえ写真通りのものが届いたとしても、「なんでそれを欲しいと思った?」と思う物がいくつか
13. 匿名処理班
※3
ほんとだ!
見直して気付いたw
14. 匿名処理班
ミニフライパンはガスコンロに乗るのかが心配だw
15. 匿名処理班
なんもかんもテキトーな海外だからあること。日本でやってみ?一瞬で炎上だよ。
16. 匿名処理班
尼で高級イヤホンを買ったら箱の中身がアルミの板1枚だった
17. 匿名処理班
これらはまだマシ(とは言えないが…)な方だけど、気を付けないと海賊版掴まされるんだよなぁ…
仕事で、マケプレで買ったのが海賊版だったってクレーム入れられたんだが、どうしろと…うちはただ店頭販売するだけで、マケプレとかで売らないのに……
18. 匿名処理班
笑えるのと笑えないのがあるけど、3番は大笑いした
19. 匿名処理班
>>3
あーほんとだゎ
1年違ってますねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
20. 匿名処理班
普通のフィギュアを注文したら箱を間違えたのか魔改造されたHなフィギュアが届いたな
業者に連絡したら注文の品を再発送で間違えたやつは差し上げると言われた
飾るには過激すぎるから押入れに眠ってるけど、得したのかな...
21. 匿名処理班
ケーキは特にひどいな
詐欺だろこれ
22. 匿名処理班
※5
でもちゃんと着て写真撮るところがおちゃめ。
23. 匿名処理班
※3
まったくだ!
24. 匿名処理班
ネット通販じゃ本か食べるものしか買ったことない……。
25. 匿名処理班
13のフライパン、見本写真のはミニトマトとウズラの卵なんじゃ・・・
26. 匿名処理班
ロシア国旗の件はわざとだろ?
27. 匿名処理班
このシリーズほんと好き
でも最近はネタなのかなと思うのもあるね
28. 匿名処理班
フライパンは🍳分かるやろ
1/6スケールやミニチュアとか書いてない?
29. 匿名処理班
個人出品は博打だな
幸いすごいのに当たったことはないけど
30. 匿名処理班
UFOワッペンが地球人からの視点と、宇宙人からの視点からの違いかな?
31. 匿名処理班
笑い事じゃないんだろうけど
熊の被り物が面白すぎる
32. 匿名処理班
おせちが無い
やり直し
33. 匿名処理班
尼のマケプレで一回スゴいの来たなー…
ブローチだったんだが色・形は写真通り、でも中央の台座に乗っかってるメインの石は思いっきりズレまくり。
しかも強力接着だから外して直せん…挙げ句石はどれも傷だらけ。
レビューに書いたらソッコー消された(他の人のクレームレビューも)
まぁ数百円だったしのこの記事の人達よりはいい…のか…?
34. 匿名処理班
>>28
フライパンじゃなくスキレットだろこれ
キャンプやBBQで直接火にかけたりオーブンで
器ごと丸焼きにして調理に使う器具だからそもそも仕様用途が違う
35. 匿名処理班
化粧前の女性の顔と
メイクを落とした後の女性の顔の違い
これに比べたら取るに足らないものばかり
36. 匿名処理班
猫のリュックは可愛い
小さすぎて猫のビキニになったあみあみの服もあったよね
37. 匿名処理班
3と5は単なるピッキング時点とかでの間違いかもね。
私も3Dプリンタのヒートベッドセットを頼んだら、配線用のケーブルのみ届いたことがある
知らせたら「ごめんよ、ちゃんと送りなおすよ。 ケーブルは返さなくていいよ!」てなったけど
38. 匿名処理班
一度コミックの全巻セットで安いやつ買ったら漫喫落ちのやつだったってことがあってから
商品詳細に明記されてないやつは販売元に確認するようにしてる
39. 匿名処理班
>>34
知らんかったです。
40. 匿名処理班
4番はアメリカ人の体形に合わせただけでしょ。
41.
42. 匿名処理班
すみませ〜ん
これってよくあることなのですか?
43. 匿名処理班
※3 ※13 ※19 ※23
皆で盛り上がってるのに、書いちゃいけないかな・・・
でも、でも・・・
ああ・・・
どうしても書かずにいられない!
「16 MONTH CALENDAR」って、書いてあるってば!!
44. 匿名処理班
お祝い用のケーキとか取り返しのつかないものは許せないなぁ… 某おせちの絵面の方が若干強いけども
45. 匿名処理班
※4
寝室でのお洒落な防寒膝掛け的な用途っぽいのに
腰〜足先まで入れて十分にカバーできる大きさが無いとしたら
それ自体が仕様上の欠陥だし、
そもそも既にそういう問題じゃないと思う。
見本写真では、毛糸編みで凹凸を出したっぽい生地なのに、
届いた実物はふつうの平布にスパンコールを貼って
謎のウロコ模様を描いた安っぽい作り。尾ヒレの材質も違う。
全然別物でしょう。
46. 匿名処理班
1番のワッペンは宇宙人が地球勤務に疲れて速く母星に帰りたいというレア物
47. 匿名処理班
スリッパ爆笑。
まむーってなっててかわいいw
48. 匿名処理班
サイズ違いに関してはどう表記してあるのか、あるいはしてないのか
購入者はちゃんと確認したのかが重要で、
写真に文句つけるのは違うだろと思う
明らかにサイズが違う詐欺っていうのも実際あるみたいだけどね
手に乗るような極小サイズのソファが来たっていうの
テレビでやってるの見たことある
表記はどうなってるのか詳しいことはわからないが
49. 匿名処理班
※15
日本でも猛威を振るっとるで。
特にカメラや時計なんかの高額商品で、出品者に中華系の臭いがするのはマケプレもFBAもほぼ詐欺出品やった時期があった。
30万のカメラを買ってカメラ型の塩ビおもちゃが送られてくるんやからマジギレするで。
最近は安い商品に法外な送料を吹っかけてくる詐欺が流行ってる。
50. 匿名処理班
ロシアのは多分わざとだよね
こんな風に嫌がらせみたいなことしてたら逆効果だろうに
51.
52. 匿名処理班
豚足・・・・
53. 匿名処理班
>>31
自分も声出して笑ったわ
雑にも程がある
54. 匿名処理班
>>35
そんな女に騙されたんやな…乙
55. 匿名処理班
13はラーメンでやられた経験あるわ。
雑誌で写真が載ってて煮玉子のサイズから普通のラーメンと思ったら、乗ってた卵がウズラでラーメンも小さいのが出てきて笑っちまったわ。
それ以来商品写真は信用しねえ。
56. 匿名処理班
カニエウエストのファンとしてあれはあり得ないわw
57. 匿名処理班
3は発送ミスだろ
本気で送ったなら絶対に嫌がらせw
58. 匿名処理班
ちょいちょいおいしいのがありますね
59. 匿名処理班
>>43
ドイツ在住。
16ヶ月カレンダーは時々ある。来年用カレンダーは夏に発売されるのだけど、来年まで待てない人用に当年7月、8月、9月から使えるものがある。多分、夏のバカンスが終わるや否や、来年のバカンス計画を立て出す人が少なくないからだろう。知り合いに聞いたら、本当に年に一度のバカンスを、1年前に予約してしまうんだそうな。全員じゃないだろうし、非正規社員とか2ヶ月先の収入見通しさえつかないつかない人には無理な話だけどね。
60. 匿名処理班
※11
ふつう、ミディアム以上のトマトと、鶏卵って思うよ!
サンプル写真が嘘でないならプチトマトとウズラなんだろうけど、そんなの酷いよ!!!
61. 匿名処理班
関係ない話だけど、Amazonでクルマを買うとAmazonの段ボールに入ったクルマが送られてくるらしいでw
62. 匿名処理班
>>25
指との比較画像を見るに、普通のトマトと卵だと思うが?
63. 匿名処理班
日本でも尼で買うとちょいちょいある。
逆に「1個」買ったのに「1箱」送られてくるってパターンもけっこうある。
特に、タイムセールの時は混乱するのか梱包間違えが多い。
64. 匿名処理班
※11 鶏卵1つでもキツい大きさだyo!
65. 匿名処理班
※43 ※59
そういうカレンダーがあるんだ。知らなかった。
てっきり終わった年のカレンダー送ってきたのかと思った。
66. 匿名処理班
※65
日本でも 15 カ月カレンダーがありますね。
15 カ月は翌年の三月末までというタイプで日本の年度終わりまでというタイプ。
夏ごろに年度末までの計画を立てるとかがあるとかで、使うと割と便利ですよ。
67.
68. 匿名処理班
フライパンていうかスキレットよな
それにしてもちっちぇえけどw
69. 匿名処理班
※24
食べるものはもっと危ない気が…
大変だ販売元と製造がまったく違う、どこに問い合わせればいいの?なんてことがあったらと考えてしまう。
70. 匿名処理班
同サイズのスキレットをamazonで買ったが、直火は不可とかちゃんと説明があるはずで、気づくと思うけどなぁ。
んで、あのサイズは2個セットだと思うし。
ベーコンに卵、ミニトマトを加え、アルミホイルをかぶせて魚焼きグリルに放り込んでおけば、美味しいおつまみができるのですよ。
71. 匿名処理班
宇宙人のワッペンは届いた方が糸の色数が多いのが謎
デザインも適当というわけでもなく細部が異なっている
見本より届いた方が全てにおいて雑ってならわかるんだが……
別デザインを誤発送してる疑惑あるんでは?
72. 匿名処理班
>>20
これが噂のラッキーす・・・(*゜Q゜*)
73. 匿名処理班
日本だってたまにあるよ。パインの材質のテーブルを買ったら、パイン柄のペンキが塗られていて、天板と脚がガタガタで固定できなかった。価格は4万、決して安くはないので、書き込みしたら削除された。
74. 匿名処理班
訴訟の国とよく言われるけど、一方で詐欺の国でもあるって事だな。
75. 匿名処理班
>>11
そうかな騙そうとしてると思うけど。2
76.
77. 匿名処理班
※6
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 うpうp
⊂彡
78. 匿名処理班
>>1
日本でも最近増えてきたわ