その家には3匹の犬が暮らしている。うち2匹は興味深そうに窓の近くで外の様子を覗いていた。
そこに現れたもう1匹の犬は、そろり、そろ〜りと背後から2匹の犬に近づいてきた。いったい何をするのかと思えば「ワンッ!」仲間の犬を驚かしたのだ。
人間同士でも「わっ!」と後ろから突然驚かすいたずらがあるが、犬もこのいたずらを知っているとは驚きだ。
気配を消してしずかに2匹の犬に近づく犬
充分に接近すると「ワン!ワンワン!」と大きな声で鳴き始めた。これには仲間の犬もびっくり。慌てて身構えるも、犯人が仲間の犬だとわかると唖然とする。
この犬は人間のようにいたずらとしてやっているとしたら相当な知能の持ち主だ。というかいたずら以外の理由があるとしたら何なんだろう?
後ろから静かに近づいて突然大声で鳴くとか、飼い主が教えると習得しちゃうものなのだろうか?やられたほうはびっくりだが、小型犬だからまだいいものの、これをいきなり知らない大型犬にやられたら、犬好きの私でも腰抜かすかもしれない。
あわせて読みたい
プードル犬、窓の外に突如現れた巨大なコンドルにびっくり!(チリ)
びっくりチキンとの直接対話を試みる犬。その結末は!?
いたずらで叱られているハスキー、飼い主の声に鳴き声を被せて聞こえないふり作戦
犬好きなら幸せすぎて倒れそうになってしまうどっきり。突然会社のオフィスが犬に占拠された!
物的証拠が散乱しているのに、鉄の意思で黙秘権をつらぬく犬
コメント
1. 匿名処理班
ネコみたいw
2. 匿名処理班
忍び寄る姿、プライスレス
3. 匿名処理班
ちょっとこいつどうにかしてくださいよ!って飼い主に訴えかけるような視線が可愛いw
4. 匿名処理班
うざ可愛いw
5. 匿名処理班
動物に心はある
いたずら心すら備えている
6. 匿名処理班
やりすぎたらガチのケンカになるから程々にしとくんやで
7.
8. 匿名処理班
犬の知能は人間の4〜5歳並といわれているから人間の子供ができる遊びの多くは犬にも出来るんだと思う
9. 匿名処理班
こんな事するならキュウリも
ヘビのオモチャもOKだな
10. 匿名処理班
狩りの練習なんだろうかw
11. 匿名処理班
2匹かと思ったら3匹だった!
12. 匿名処理班
犬は人間のマネするから、飼い主に同じイタズラされたんじゃねw
13. 匿名処理班
最後脅かした方の犬が「や〜い!や〜い!ドッキリ大成功!」って大喜びしているみたいで笑った。
14. 2
それを面白いと思えてるところが一番すごいところだと思う
15. 匿名処理班
撮ってる側もびっくりしてるやん
ちょっと前も池に突き飛ばすヤツもいたし
種族問わず抗えない衝動なんだろな・・・
16. 匿名処理班
ぬき足さし足しのび犬ってw
前はたしかぬき足さし足こうのとりだったっけw
17. 匿名処理班
最後のシーズー?2匹「ちょっとご主人こいつどうにかしてくださいよ」みたいな表情に見える
18. 匿名処理班
驚かされてるのはシーズーとマルチーズの大人で脅かしてるのはゴールデンの子犬?
大きくなってもこの子に振り回されるんだろうなあ。
19. 匿名処理班
ヤバカワイィ…
20. 匿名処理班
幼体時特有の動作かな。
ネコ科の猛獣の子供の時は同じ動作を繰り返すから犬も自然と訓練しているのかな?
21. 匿名処理班
これに近いことを歌手の藤あや子さんが飼っている猫2匹でやっていた。
なお、驚かされた猫の方は、その次は驚かし返すまでやっていた。