ご主人大好き!小さな生き物可愛い!なゴールデンレトリバーのベイリーくん。彼のおうちに、また新顔が増えたみたいだ。ベイリーくんの周りでは、今日も相変わらず優しい時間が流れているんだね。
Golden Retriever and German Shepherd Puppy Play with Bunny Sam for the First Time!
こちらがこの度お目見えした、ウサギのサム氏である。お見知りおきを。
早速ベイリーくんの耳を布団代わりに寛ぐサム氏。ジャーマンシェパードのロッキーくんも、サム氏に興味津々だ。
「ボクも入れてね!」と3匹いっしょにまったりモード。
ロッキーくんてば、ウサギを枕にしちゃいそうなのは、ベイリーくんから学んだのかな。
そういえば紹介を忘れていたかも、このロッキーくんも、この夏ベイリーくんといっしょに暮らし始めた新入りさんだったのだ。
既にすっかりなつかれまくりのベイリーくん。
ところでこのお宅にはいったい何種類の何匹の生き物たちがいるのか、遊びに来てるだけの子は誰なのか、よくわからなくなってきちゃった。一度まとめて紹介してくれないかな…。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
飲み物とオヤツの準備はOK?ゴールデンと甘えん坊な子猫が「癒されタイム」をお届けします
「お水が冷たくていい気持ち!」ゴールデン・レトリバーのベイリーくん、初めての滝に大興奮
パパ大好きゴールデンレトリバーのベイリー、ヒヨコたちと出会って懐かれている模様
ウサギたちがベッドを占拠?「いいんだよ、みんないい子だね!」と優しく見守るゴールデン
枕ジプシー必見!仲良しウサギを枕にして「うっとろりん」とおねむな犬
コメント
1. 匿名処理班
ロッキー君の可愛さにメロメロりん
2.
3. 匿名処理班
大型ワンてウサたんすきだおね
4. 匿名処理班
動物に囲まれ余裕のある生活をしたい人生だった
5. 匿名処理班
犬がベイリー君だけの頃は楽しくてよく観にいってたんだけど
新入りのあひるの雛との引き合わせ方が乱暴だったり(鳥が怖がって逃げている)で
最近はちょっと引いている
主は嫌なら見るなと言ってるし
動物たちは確かにかわいいんだけどちょっとモニョる
6. 匿名処理班
動物系のYouTuberって、視聴率稼ぎの為に段々とペット増えてくんだよね。
これだって犬に捕食されてもおかしくないんだよ。
ちょっともにゅる。
7. 匿名処理班
犬とウサギの同居パターンはウサギが我慢してることが多いって見たなぁ。
うちもチワワだから大丈夫かなとも思うけど、誰かが我慢して暮らすのは違う気がするから二の足踏んでる。
可愛いけどねー
8. 匿名処理班
※6
猟犬だったら咥えて持ってくるよね。
レトリーバー(回収)の名がつく種類
9. 匿名処理班
人間もウサギや鳥を狩って食ってたんだから、「(もともと食うか食われるかの関係だったのだから)犬と引き合わせるのは可哀想」ってのはちょっとズレてるな。そんなこと言ったら飼う人間だって同じだぜ。
要は慣れだよ。
10. 匿名処理班
>>5
とてもわかります。。
いきなり吠えられてしまっていて、ほのぼの気分では見れません…
これから良い関係になるのかもしれませんが、ウサギさん何度か不自然に毛づくろいしてますね。
犬さん猫さんのあくびとかと同じで、とても緊張しているように見えます…
11. 匿名処理班
>>9
犬も賢いですが、人間は愛玩用のウサギ間違って遊びで噛んだりとかしないと思います。。
フランスとかウサギ食べる国もありますが…
論点ズレてたらすみませんが、愛玩用として生きてる以上、急に直接食われるかの関係だったものと引き合わせるのは、どうかなって考えかなと…
犬より理性のない人間もいると思いますけどね。。
12. 匿名処理班
うちは、犬、猫、ウサギは、それぞれ個室で飼育してる。
狂犬居た時からずっと事故は起きてない。
今の犬は温和だけど一緒にはしない。
温和なので何度か油断してウサ部屋に犬入れてしまったら
ウサギが毛引きしてるの発見してしまってこれはかなりストレスなんだと分かった。
仲良く遊んでても食い殺されたなんて話も聞くから慎重にしてます。
13. 匿名処理班
「みんなで(そこそこ)リラックス」が珍しいから、
ビックリ記事になってるんだと思う。
犬は肉食を含む雑食で、一定の条件の元に捕食することが
遺伝子レベルで決まってる。
一方の被捕食者・ウサギは、抱きあげられるだけで
本能的に恐怖を感じる。愛玩目的の交配で、その傾向は
薄まってる子もいるけどね。
14. 匿名処理班
うさぎ、最後までかなり緊張してるね
リラックスしてたらああいう耳にならないから
犬の耳は飼い主が布団のように掛けてやったんだろうな
そのうち慣れて本当にまったりしている関係になれたらいいね