
ウォンバットの激しすぎる愛情 image by:twosongssanctuary / Instagram
オーストラリアに生息するウォンバットは、丸っこくてもっさりしていて、短い脚でヨタヨタと歩く姿が魅力の生き物だ。人間が大好きでなでられるのが大好き。2011年、台風により破壊され、長期休業となった保護施設のウォンバットが、人に会えず寂しすぎてうつ病になったエピソードは良く知られている。さて、そんなウォンバットは、ぬいぐるみに対しても激しい愛情を示すようだ。孤児となり保護されたウォンバットのマキシにぬいぐるみをプレゼントしたところ、猪突ウォンバットばりの猛進っぷりで、全力でかわいがっていたようだよ。
広告
南オーストラリアの野生動物保護施設「Two Songs Sanctuary」に救助されたウォンバットの子がやってきた。マキシに水色のテディベアがプレゼントされたのだが、とにかく気に入っちゃったらしい。
マキシはマキシなりの方法でその愛情を表現したわけだ。

首根っこをガジガジかじって、クンクンと匂いを嗅ぎ、頭をくわえて勢いよく振り回すのがマキシさんの愛情表現スタイル。ちょっとかわいがりすぎているようだが、このぬいぐるみが大好きなのだそうだ。
あとどれくらい、テディベアがテディベアの形状を保っていられるか不安がよぎるが、マキシには別のぬいぐるみも与えられた。
もちろんそれもお気に入りになったそうだよ。ほら、こんなに愛してる。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
(`ω´)
2. 匿名処理班
どうやって野生で生きてきたんだろうこの可愛い生き物
3. 匿名処理班
噛んだ状態で振り回して遊ぶって肉食系動物固有のものだと思いこんでた。
4. 匿名処理班
何故かトイストーリー3を思い出しちゃった。
撫でられ好きウォンバットかわいい。
5. 匿名処理班
ボールはトモダチと言いつつも蹴りを入れるサッカー選手のような
6. 匿名処理班
草食獣って実は気が強いからな
7. 匿名処理班
ああ〜あの耳の間に顔をうずめてグリグリしたい〜
8. 匿名処理班
♪私の胸の鍵を こわして逃げて行った
あいつはどこにいるのか 盗んだ心かえせ
Wanbat!! Wanbat!!
9. 匿名処理班
………嫌がってね?
10.
11.
12. 匿名処理班
わりと犬っぽい(笑
13. 匿名処理班
ウぅーーーーー ウォンバット♪
14. 匿名処理班
テディベアはどうだかわからないけどペンギンの方は敵認定されてない?
あと奥の茶色いテディベア?が完全放置されてるのがちょっと不憫
15. 匿名処理班
あの体系なのに機敏だな
16. 匿名処理班
ペンギンの起き上がりこぼしかわいい。音がきゅるるんと鳴るから、なんだこいつなんだこいつブンブン ってなるのかな。
しかし草食で狩りしないのに、犬みたいな遊び方するねぇ。
17. 匿名処理班
縄張り意識が強いから…
18.
19. 匿名処理班
どう見ても警戒してるやんこれw