
実はこれ、組み立て玩具「プレイモビール」の人形のかつらをモチーフに、3Dプリンターで全く同じ形に作られた子供用ヘルメットなのだ。
広告
Ny made at motivere born til at huske hjelmen?
デンマークのコンサルティング会社「Sabroe & Elmkvist 」の社員は、自転車に乗るときにヘルメットを着けない子供が半数以上いることを知った。
そこで、子供たちが大好きなプレイモービルの人形とまったく同じ形のヘルメットなら喜んでつけてくれるのではないか?と思い立ち、早速試作が始まった。

本物そっくりに作るため、実際のプレイモービル人形のかつらをスキャンし、子供の頭の大きさに拡大しながら設計図を作る。




これを被って颯爽と自転車をコギコギしたくなるもん。
現在は試作の段階で一般販売にはいたっていないが、プレイモービル人形には様々なヘアスタイルがあるので、いろんな形のプレイモービル人形頭のヘルメットが市場に出回る日も近いんじゃないだろうか?
日本は地震大国なので、防災用にヘルメットを用意している人も多いと思うが、このヘルメットの防災版とかもあったらいいね。
いつでもばっちり決まったヘアスタイルで人前にでられるのっていいね。しかもフサフサ毛量あるわけだしさ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
チョコレートで出来てると思た
2. 匿名処理班
この発想は素敵。
3. 匿名処理班
リカちゃんのボーイフレンド、ワタルくん(だっけ?)を思い出した。
4. 匿名処理班
実際に装着した画像なり映像は…
5. 匿名処理班
スーパーサイヤ人風のやつ作れば売れるんじゃない?
6. 匿名処理班
「先日助けていただいた高級チョコです」
7. 匿名処理班
発想は面白いと思うけど・・・左右非対称で表面がデコボコしているヘルメットって安全なの? 自転車ごと転倒したとき、変な風に首が曲がるとかない?
8. 匿名処理班
被ってるとこが見たい
9. 匿名処理班
かつら屋「いいこと考えた」
10. 匿名処理班
プレイモービルだのレゴだのクレオだのスティックファズだの似たようなおもちゃ多すぎてわけわかんなくなる
11. 匿名処理班
せっかく面白いアイデアなのになぜ実際に被ってる画像がないのか…
12. 匿名処理班
安全性は内側の部分で担保して外側は柔らかい素材にしとけば問題ないんじゃないかな
着せ替えみたいにできると面白そう
13. 匿名処理班
3Dプリンターじゃ安性性皆無に見える
けど企業に売り込みに行く時は便利でしょうな
14. 匿名処理班
小林邦昭(プロレスラー)みたいな髪型だな
それかヒカル・スールー(スタートレック、ミスターカトウ)の崩れた髪型か
15.
16. 匿名処理班
※12
ヘルメットの安全規格に従って制作するだけでしょう(もちろんパスしなければならない)
各国によってまちまちな部分はあるだろうけど
17. 匿名処理班
このデザインだと更に被るの嫌にならね❓
18. 匿名処理班
これボリスジョンソンが被ってる奴じゃん。
19. 匿名処理班
トランプ大統領バージョンを作って欲しい
20. 匿名処理班
まあかつらはもともと(一部の)大人が被るものですけれどね!
21. 匿名処理班
これはイイね!
オトナ用はウィッグみたいなのが売れそう
22. 匿名処理班
これが一番似合いそうなのは、髪の毛が無い人・・・
なんかごめん
23. 匿名処理班
日本だったらモチーフになるキャラは何だろうねぇ。
ピカチュウの耳とか可愛いと思うけど、先端が尖っているのは危ないって言われちゃうかな。
人気のアニメとかで特徴がわかりやすくて且つ鋭利なところが無いのがいいなってなると、サザエさんかねぇ。
24. 匿名処理班
新しい時代が始まる・・・・
彡⌒ミ
(´・ω・`)
夢のようだ
彡ミミ
(´;ω;`)
25. 匿名処理班
>>23
スプラトゥーンのイカちゃんのゲソとかで作って欲しい
26. 匿名処理班
襟足までもう少し長かったら1966年頃のジョン・レノンのような髪型でもあるな
27. 匿名処理班
買ってもらったギターで曲作りそう
28. 匿名処理班
ズレるとズレた感が半端ないと思うだよな。
あと、緊迫した場面だと良い方向だと場を和ますけど、悪い方向だとね…。
29. 匿名処理班
どうでしょうのオーストラリアでTVのアナウンサーがこんなの被っていたような。あれはメットではないけど。
30. 匿名処理班
※29
アレはもはや被り物のレベルw
31. 匿名処理班
安全性と軽さが両立できないと売れないと思います。
32. 匿名処理班
実際にかぶってるところが無いとかなんという中途半端な…
33. 匿名処理班
ジャスティン・ビーバーがこんな髪型してたよね