
先日フランスにやってきた命知らずの男性が、高さ210mの高層ビルによじ登るという驚きの行動に出て、パリ市民の度肝を抜いた。
命綱などもちろんなく、窓枠だけを頼りに素手で登っていった男性は、地上120mのところで救助隊員にハーネスを勧められるもかたくなに拒否。隊員に見守られながらの登頂を続けた。
一歩間違えばあの世行きにもかかわらず、無謀なポリシーを貫いた男性の危険きわまりない一部始終にこっちもハラハラドキドキだ。
広告
BNT 384 Climbing the Montparnasse in Paris
高さ210m!パリの高層ビルを登る男性
フランスのパリで高層ビルを指さす男性。彼はBNTという名で知られる高所好きなポーランド人で、ポーランドのスパイダーマンとも呼ばれている。
さっそくこれといった装備もつけず、軽装で登り始めるBNT。もちろん命綱などない。窓枠だけを頼りに素手で登っていく。
もはや理解不能。手に汗握る光景
異変に気づき見上げる観衆は豆粒ほどに遠くなったが、警察も動き始めている。BNTはビル内の誰かと話したりなどのんきな様子だが、中の人だって焦るわな。
そもそも公共の場でこれほど高いビルに登ろうとすること自体正気を疑うが、安全装備もなく挑むあたり常人の理解を越えている。

救助隊員のハーネスを断り、ひたすら屋上へ
こうして地上120mを突破したころ、なんと頭上から救助隊員が降下してきた。自分の命を軽視するBNTにハーネスを付けにきたらしい隊員。しかしBNTは丁寧かつかたくなにハーネスを拒否し続けた。結局、見放すわけにもいかない隊員は登頂を見守ることに。

幸いなことにBNTは何事もなく登り続けた。


ドイツではフランスのスパイダーマンが逮捕
なお、その後のBNTがどうなったかはわからないが、つい最近ドイツで世界各地の高層ビルに挑戦している「フランスのスパイダーマン」が現地のビルを登り逮捕されたそうだ。今年9月29日、アラン・ロベールというフリークライマーの男性がおよそ30分で高さ154m、42階建てのビル「スカイパー」の登頂に成功。その後地上で逮捕されたという。
References:geekologie / hindustantimesなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
見てるだけでクラクラしてくる…すんごいなぁ
2. 匿名処理班
なんかこういう明らかな迷惑行為はどんなに凄くてもちやほやしちゃいかんと思うわ
3. 匿名処理班
うーん…凄いは凄いんだが素直に称賛し辛い
やっぱ人に迷惑掛けても良いって考えだけは支持できんなぁ
4. 匿名処理班
ただの迷惑行為
5. 匿名処理班
レスキュー隊員に「一緒に上まで行こう」と誘ってるのがウケる
6. 匿名処理班
MIPじゃん
7. 匿名処理班
中腹で油っぽい窓枠とか踏んで動けなくなったらどうするんだろ
見た目じゃ分からんけどヌメってる時とかあるよね、埃っぽいのでも滑るし
8. 匿名処理班
自分の欲求を満たす為に、回りに迷惑を掛けるのは何か違うと思う
もし失敗したら大惨事だし、こういう蛮勇的な行動は
素直に賞賛出来ないなぁ
9. 匿名処理班
高所恐怖症だけどなぜか見たくなる
画像のみでも頭がクラクラするけど
10. 匿名処理班
珍走団と同じ。
11. 匿名処理班
直接本人に聞かないと意味はわからないねぇ
12. 匿名処理班
彼なりの信念があったのだろうけれど
ちゃんと許可取ってから安全対策を講じた上で挑戦できなかったのか
せっかく素晴らしい能力を持ってるのに
13. 匿名処理班
もったいない、レスキュー隊とか特殊な仕事にスカウトしてあげてよ
14. 匿名処理班
一時期やたらに登ったり渡ったり時には墜ちたりしていたルーファーの類も、単なる危険行為ではなく迷惑行為と言われることが増えて、すっかり下火になったと思ってたんだが、まだいたんだな。
15. 匿名処理班
これ落っこちて下の人にぶつかったりしたらどうする気なんだろうね
16. 匿名処理班
困難な登頂を成し遂げたいなら人知れず山か岸壁にでも挑めばいい
同時に強すぎる自己顕示欲も満たしたいならせめて他人の迷惑にならないジャンルでやれ
17. 匿名処理班
落とせばいいのに
18. 匿名処理班
スパイダーマンですか?
19. 匿名処理班
パルクールとかにも言えるなあコレ
20. 匿名処理班
mprraccoon「気持ちは良く分かるぜ!俺が、アメリカミネソタ州の高層ビルを登った時もそうだった。…そこに、試練の様なビルがあるから登る。ただ、それだけなのさ、フッ…」
※”mprraccoon”とは、6月に米ミネソタ州セントポールの高層ビルを登ったアライグマの愛称。
21. 匿名処理班
平家の屋根に昇るだけで死ぬほど怖い自分にはもはや即死レベル
22. 匿名処理班
クレイジークライマーってゲームが昔あったな
23. 匿名処理班
いろいろ批判するのはわかるけど、型破りな人がいる世界は悪くないと思う。同調圧力の世界は息苦しくて嫌だね
24. 匿名処理班
「馬鹿に付ける薬はない」という言い回しを久しぶりに思い出しました。
本人はどう思っているのかわかりませんが、要するにただの迷惑行為です。
注目すればするほど、その歪んだ自己顕示欲を満足させてしまうので、数ヶ月刑務所にぶち込んだ上で、今後はガン無視するのが正解でしょう。
じっくり反省した上で、どなたかも書いているように、レスキュー隊員に転身して欲しいものです。
世の中の役に立ち、称賛を受けることで、自己顕示欲を正しい形で満足させて下さい。
25. 匿名処理班
昔々テレビで、こういうビル登りのドキュメンタリーやってたわ
地上から登り始めて屋上に到達して逮捕されるまで取材w
いまから考えるとTV局も犯罪ほう助してるわけだが
おおらかな時代だよね
26. 匿名処理班
どうせなら深海探索とかに命を賭けて欲しい
27. 匿名処理班
そこにビルがあるから。
28. 匿名処理班
・・・狂人てか、リアルにシコルスキーな兄さんだ(驚
29. 匿名処理班
コメント全部にマイナス評価してる人、もし手作業だとしたら地道すぎて泣けてくる
30. 匿名処理班
アサシンクリードかな?
31. 匿名処理班
今は無きWTCを綱渡りした伝説の男も逮捕されてたな
32. 匿名処理班
三階くらいまで自動的に油塗布するのが効果的なのかもな。
33. 匿名処理班
(ないはずの)玉ひゅん
34. 匿名処理班
個人的に見た場合はただの馬鹿だと思うのだけど
生物の進化発展と言う意味でこの手の存在も必要なんだろうって思う
35. 匿名処理班
これはクレイジークライマーの新作の映像だろ?俺は詳しいんだ。
36. 匿名処理班
※23
考えてみろよ
自宅のマンション登られて玄関でミンチになられたらたまったもんじゃないぞ
多様性は大事かもしれんが同調圧力とかじゃなくて当事者が実害被るから嫌がってるんだよ
37. 匿名処理班
>>23
自分もそっち派かな
凶悪犯とか陰湿な犯罪者とか論外だが、誰が見てもぶっ飛んだ能力を持ってる人はうまい具合に生きてくれたらな
38.
39. 匿名処理班
こんな迷惑な野郎逮捕されろよ
40.
41. 匿名処理班
こいつ、アサシンだろ。命綱無しで登っていく奴なんか、アサクリでしか見たことないわ。
42. 匿名処理班
UBIにお得意の壁登りでクレイジークライマーの新作作って欲しいわ
実在のビルに登ることができて、気候や季節も変化するとかなら尚良し
43. 匿名処理班
※32
それ、ヘルクライムピラー・・・
44. 匿名処理班
※23
こういうのは型破りって言うのかなぁ・・・
型破りって常識を破るような事で、法律を破ったり人に迷惑かける事ではないのでは。
45. 匿名処理班
登山だって似たようなもんだろ。
あれだって遭難したら救助隊が出動する羽目になって多くの人に迷惑がかかる。
46. 匿名処理班
すご
スリリングある映像をありがとうございます
47. 匿名処理班
>>45
登山は違うと思うが?
論点は"関係のない一般市民"に対する迷惑の有無の問題。
48.
49. 匿名処理班
こういう目立ち方って
スキルはすごいと思うけど、尊敬はできない。
50. 匿名処理班
※45
山登りする人のほとんどは遭難しないし何の問題も起こさないから救助隊を要さないし誰にも迷惑をかけてない
この記事の男がやってることはそもそもが危険行為だからやった時点で警察や救助隊は出動せざるを得ないしビルの持ち主や周辺の人々にとって迷惑だし危険
並べて語れるたぐいのことではない
51. 匿名処理班
この方が使用している靴は、どこのメーカー?
52. 匿名処理班
山を登れ
53. 匿名処理班
※23
これを同調圧力と思うなら君の脳には障害級のバイアスが形成されているよ