no title
 かつて、インカ帝国で栄えていた、アンデス山脈中の標高3,400mにあるペルーのクスコ。ここは世界遺産に登録されるほどの景観をもつ。

 そんな素晴らしいインカの歴史を楽しむならやっぱ高所だろ?ってことでこの度オープンしたのは、地上400mの高さの断崖絶壁に吊り下げられたカプセル型のホテルだ。滞在中は命綱が必要だが、それでもここからみる景色はそれに見合うほどの価値があるという。
Skylodge - The coolest hotel in the world

 現在このカプセル型のスカイロッジは3つほど設置されており、壁と天井はすべてガラス張りとなっている。天井の高さは2.5メートルと少し低めだが、9畳半(横7.5×縦2.5m)の広さがあるのでリラックスするには十分だろう。
00_恐怖ホテル_e
 共同ではあるがトイレもちゃんとついている。アルミニウム合金とポリカーボネート製の強固な造りで、うっかり個室が落下する心配もないそうだ。聖なる谷(Sacred Valley)に臨むだけあって、聖なる力が事故を防いでくれるとも言われているので安心してよいそうだ。
01_恐怖ホテル__e
02_恐怖ホテル__e
03_恐怖ホテル__e
 食事やワインも完備されていて、ランプも用意されているが、夜には明かりは消すことをオススメしたい。ペルー、クスコの星空きらめく壮大な夜景を見ながら夕食を楽しむこともできるからだ。

 地上400メートルの、まさに絶景というべき光景を見ながらグラスを傾ける……そんなロマンチックな体験ができるのはこの場所だけだ。
04_恐怖ホテル__e
05_恐怖ホテル__e
 個室までたどりつくのは体力がいるが、体力に自信がない人には滑車でぶら下がって移動できるようにした「ジップライン」も用意されている。ちょっとの間下を見なければ快適にホテルにたどりつけるぞ。
06_恐怖ホテル__e
07_恐怖ホテル__e
08_恐怖ホテル__e
 気になるお値段は、クスコのホテルからの運賃、現地までのガイド、施設利用料、登山用の軽食、ワインと夕食に、朝食も含めておよそ3万5千円(2015/12/29現在)。

 高所恐怖症じゃないのなら、一度は行きたいホテルのひとつでもある。

▼あわせて読みたい
ハムスターの世界を擬似体感できるホテルがフランスにオープン


北極圏にある雪と氷だけでできたホテル「ICEHOTEL」(スウェーデン)


カッパドキア、洞窟の中のホテル「ユナック・エヴレリ」


度胸試しに最適すぎた!墓地の横にあるピエロで埋め尽くされたホテル「クラウン・モーテル」(米ネバダ州)


狂ってる、だがいってみたい、世界のクレージーな10のホテル


いつかは入獄したい?刑務所を改築して作られた世界10のホテル

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:00
  • ID:nsJHFQE00 #

強風がきたら・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:01
  • ID:P.GhjsM60 #

横の部屋から丸見えやないか!

3

3. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:02
  • ID:RIduL0gC0 #

見てるだけで ひ〜〜〜〜〜〜〜〜ってなるんだけど。ちょっと憧れる

4

4. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:07
  • ID:TgtrK.Wf0 #

神頼みの安全性!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:17
  • ID:dpckeP1M0 #

崖でビバークする真正登山家は
宙吊りでも自分でびっくりするぐらい爆睡するって言ってた
天候が良ければ人間を邪魔するものは何もないだろうし
登山家が山に登る理由はそこにあるのかもしれない
ベテラン登山家にはこんなもの不要で
もっと開放感があるだろうけどね

6

6. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:30
  • ID:UTu2EMZA0 #

このホテルのトイレ事情が非常に気になる…
まさか垂れ流し…?

7

7. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:35
  • ID:FTFRxvwL0 #

聖なる力(責任逃れ)

8

8. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:35
  • ID:wgnaZC1Y0 #

余計な振動は与えるなよっ!!

9

9. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:39
  • ID:JzAK2lrr0 #

カーテンは絶壁での営み用?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:52
  • ID:gHUG.EVp0 #

ペルーってチリの隣じゃん?
地震とか大丈夫なのかね?

11

11. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:55
  • ID:BJa7clzP0 #

サムネだけでもう無理!

12

12. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 15:59
  • ID:2yk5xbMW0 #

これサプライズとして不定期で落下しそうな揺れるサービスは欲しいな

13

13. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 16:16
  • ID:zFAN4c4G0 #

俺が山だったら、こんなところでナニする奴には容赦なく石を落とす

14

14. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 16:23
  • ID:EcnW96qx0 #

ころころっと落ちそうなんだが

15

15. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 16:31
  • ID:ZfTZ7pEk0 #

>アルミニウム合金とポリカーボネート製の強固な造りで
違う。心配なのはそこじゃない。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 16:39
  • ID:SJL.do4g0 #

吊り橋効果で燃える様な夜が過ごせそう

17

17. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 17:12
  • ID:WDf1KkWv0 #

8年後くらいにはVRの性能が物凄い上がってて、なんでもありになってそうだわ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 17:40
  • ID:0h1.GEgC0 #

思ったより安いけど予約で埋まってたりするのかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:04
  • ID:0i7nATzC0 #

ダニが過ごそう

20

20. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:17
  • ID:pfrKFSDe0 #

どれだけの精神力を持てばロマンチックと言うことが出来るだろう
自分には一生無理だ、はは

21

21. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:27
  • ID:3mCkPBAv0 #

「震えて眠れ」

22

22. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:32
  • ID:jOuP3cUb0 #

一晩はちょっと…
1時間くらいなら行ってみたい

23

23. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:39
  • ID:HiQYvmzH0 #

壁や木の幹にくっ付いている
何かの繭や蛹の気持ちが分かるホテルか

24

24. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 18:59
  • ID:dXlk9VIa0 #

あかん・・・
もう写真見ただけで
タマヒュンや

25

25. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 22:01
  • ID:395N.0XP0 #

私、トイレ近いから無理だ(泣)

26

26. 匿名処理班

  • 2015年12月31日 22:35
  • ID:PKiug30y0 #

高所恐怖症のわいには無理・・・

27

27. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 08:35
  • ID:j1Mrc.gP0 #

夢遊病のある人は危険ですね

28

28. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 13:10
  • ID:6.o6w8nl0 #

個室の脱落よりも
入室次に転落して死亡者が出る可能性が高い気が

29

29. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 13:19
  • ID:MS7.u6jb0 #

空調ないよな?
寒そうだ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 15:44
  • ID:Qqzyes.l0 #

これはまったくうらやましくない!

31

31. 匿名処理班

  • 2016年01月01日 17:19
  • ID:c.G7KDgt0 #

朝起きたら 隣 が い な い

32

32. 匿名処理班

  • 2016年01月02日 15:46
  • ID:tPYy3p6s0 #

地震が無いと信じるしかないな
心配性だから無理だわ

33

33. 匿名処理班

  • 2016年01月03日 12:18
  • ID:lIte66.v0 #

金もらっても泊まりたく無いわ

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月10日 02:22
  • ID:WzYlgXVs0 #

共同トイレって事はカプセル内にトイレ無し
登坂器具やヘルメットを身につけて?垂直に近い壁面を
写真に写ってないくらい距離を移動した先
就寝中に何度もトイレとか朝イチに目覚めた瞬間の催しとか死ねる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links