靴マニアの野生のキツネ
野生のキツネによる人間の靴コレクション image credit:Felix Hackenbruch
 人間界には様々なコレクターが存在する。ペット界においては、犬はもちろん、一部の猫もこだわりの収集癖があるようだが、野生の世界にも存在するらしい。

 このほど、ドイツの郊外で人間の靴やサンダルなどを盗み続けていた“靴フェチ”のキツネのニュースが報じられた。

 キツネが隠し場所に置いてあった靴のコレクション数は、なんと100足以上にものぼったという。『Fox News』などが伝えている。
広告

真新しいスニーカーを何者かに盗まれた男性

 ドイツのベルリン南西部にある緑豊かなツェーレンドルフ地区に住むクリスチャン・マイヤーさんは、外に置いておいたまだ買って間もないランニングシューズが消えていることに気付いた。

 窃盗被害に遭ったと思ったマイヤーさんは、心当たりを求めてドイツ最大の地域ソーシャルネットワーク『Nebenan』にこの1件を投稿した。

 すると、マイヤーさんと同じように、複数の地域住民もここ数週の間に靴やサンダルなどの履物を何者かに盗まれていたことがわかったのだ。
red-fox-4502730_640_e
FoxTerrier/pixabay

犯人は…野生のキツネだった

 夜になると、玄関先や庭から履物が消えるという事態に見舞われていた地域住民らは、明らかに困惑していた。

 そんな時、ある1人の住民が口に青色のビーチサンダルをくわえて歩いている1匹の野生のキツネを目撃。  そのことを聞いたマイヤーさんは、数日後再びキツネを見たため、そっと追跡をして盗品の隠し場所と思われる場所を発見することができた。

 なんとそこには、サンダルやクロックス、スニーカーなど、100足以上もの靴のコレクションがあったという。

 この出来事は、7月26日に地元メディア『Tagesspiegel』のスタッフのTwitterでシェアされた。  残念ながら、このシューズ・コレクションの中にマイヤーさんのスニーカーを見つけることはできなかった。しかし、3足は持ち主の元へ無事に戻されたということだ。

 ちなみに、Twitterにはこのようなコメントが寄せられている。
・この写真を見ると、クロックスばっかり集めているように見えるな。

・ものを集めるというのはキツネの性質のひとつなのかな?

・3足でも持ち主の元に戻って良かったね。

・100足以上って…すごいフェチぶりだな。

・こんなに靴が好きなんて、このキツネはメスなのだろうか?

・痩せているように見えるけど、餌より靴がいいのかな。

・リヒターフェルデに、3,4年前にいたキツネも同じことしていた記憶があるけど、引っ越したのかな?
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
キツネのことをもっと知りたい人の為の、キツネにまつわる10の豆知識

やっぱキツネはかわいいんじゃ〜!こんなにも違う!表情豊か、個性豊かなキツネたちの写真

そこにブツがあるから盗む。おとぼけ猫たちの窃盗シーン総集編

コレクター気質の猫たちがこっそり溜めこんでいたものは?

これは完全に手慣れてますわ。セクシーな下着ばかりを収集する泥棒猫(イギリス)

窃盗常習犯の猫、その犯行現場を監視カメラで撮影してみると・・・

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:34
  • ID:L96NUPiZ0 #

「伝えたのが Fox News」というのがジワります♪

2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:40
  • ID:S6CW6wy90 #

靴屋でも開きたかったのかな?

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:42
  • ID:dUmheqR40 #

日本でも同じ事件あったなぁ
狐の靴フェチはあるあるなのか

4

4. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:42
  • ID:T1kYaaEO0 #

犯「人」は、キツネ目の・・・本物のキツネでした

5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:55
  • ID:mSQNNz6Y0 #

これ人間の匂いがするのかなんかで餌と勘違いしてるとかじゃなかったっけ?

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:59
  • ID:H4liHwME0 #

時代はてぶくろじゃなくて靴なのね

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:16
  • ID:TUrXiRRO0 #

キツネに適切な餌はキャットフード?ドッグフード??

8

8. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:17
  • ID:5R0odQ9R0 #

前世からの因縁を持っていたりしてね。
悪業により畜生道に落ちた人。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:39
  • ID:l.PQWEpU0 #

犬も靴好きだもんな狐もイヌ科だし
足の臭いが好きらしい

10

10. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:44
  • ID:kkRTbVwf0 #

手袋は買いに行くけど、靴はパクるこん!
 ∧∧_
彡 ` >・

11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:47
  • ID:nvh.Zf3I0 #

カラスは光り物集めたりするけど、このキツネの場合は何だろ?

クロックスの樹脂の匂いが好きなのかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:51
  • ID:.IbcZGE80 #

※2
「きつねの靴屋」、何だか童話になりそうな気がする

13

13. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:51
  • ID:fmNyQAxV0 #

キツネの靴屋さん、買いに行きたいわ
まぁ、全部盗品なんですけどね

14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 12:59
  • ID:x3Pz5rD70 #

チェコで逃げ出したペットのカンガルーは
女性用下着ばかりを繰り返し盗んで通報されたことがある

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 13:22
  • ID:mRkILzSQ0 #

うちも実家の勝手口に靴置いてると狐に盗まれる
犬の散歩に行ったら一定の距離を保ってこっちみてくるよ
家の回り田んぼしかないすごい田舎だからね

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 13:45
  • ID:xuZUmNLC0 #

日本の田舎でもあったね。テレビで観た。
専門家の話だと人間の足の匂いが狐の大好物のフルーツ?か何かの匂いと成分が一緒だとか。
あと、子狐のおもちゃ(狩りの練習用?)として持って帰るとか何とか。
でも、すぐ飽きちゃうし匂いも薄れていくからまた新しいのを持って行くらしい。

17

17. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 14:19
  • ID:7DWELVR30 #

みんな似たようなサンダルだな。
ちゃんと好みがあるのかな?

18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 14:29
  • ID:y6kvBAWs0 #

なかなか良いセンスですね

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 14:33
  • ID:7xsjFFTR0 #

>>16
人間の足の匂いのフルーツ……(´・ω・`)……ドリアンか?

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 15:15
  • ID:ASgw4u810 #

キャンプ場でも狐にパクられるから気をつけてね

21

21. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 15:55
  • ID:tTkrSJMm0 #

>>3
うち牧場やけどかなりの数盗まれとるで

22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 16:09
  • ID:1k44CfmK0 #

※1
1日中キツネ関連のニュースばかり流す放送局かな?w

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 19:04
  • ID:Vdt.ft.z0 #

日本の警察官が観たらグラデーションや高価さや大きさなどを“あ〜でもない、こ〜でもない”って靴並べしてるんだろうなぁ

私の靴でいいならキツネさんにあげるわ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 21:06
  • ID:qVKCV5fl0 #

人間に変身したときにはくんだろうな

25

25. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 21:45
  • ID:7qFkra2M0 #

>>7
キャットフード
タウリンが必須アミノ酸で猫と同じ
犬は人と同じくタウリンは必須アミノ酸では無い
ただし、野菜も追加してあげないといけない
ほぼ100%肉食の猫と違ってキツネはかなりの雑食

26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 22:35
  • ID:Mxr6VadX0 #

>>7
狐は犬科なので多分ドッグフードだと思う。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月08日 00:07
  • ID:.k65YVqB0 #

>>7
ミックスしてみては?

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 09:54
  • ID:IEG6KxkW0 #

これ犬科の動物の臭いフェチの習性だから。犬も同じような行動を起こすよ。恐らく獲物収集本能の一部なんだろうと思う。だから生物臭の無いものには興味を抱かない。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 20:58
  • ID:GCKZa1dF0 #

こん!

30

30. 匿名処理班

  • 2020年09月05日 22:21
  • ID:fbEIw3Jj0 #

日本でもどこかの町で山の母ギツネが民家からくわえていって、山中に大量に放置されている様子がニュースで放送されてた。どうやら子ギツネたちに食べさせるために保存しておいたつもりのようだ。人が履いた靴はキツネからするとエサに似た臭いだから間違えたらしい。
山に食べるものがなくてひもじい思いをしてるということなのに、妙に擬人化して喜んでる人間というのは始末に終えない大ばか者だよ。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年09月11日 09:31
  • ID:sgOU6WUk0 #

きっかけの盗まれたスニーカーが見つからなかったというのがまた面白い。
この件に関しては冤罪かもしれない。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links