0_e42
 イギリスの動物行動学者、ジェーン・グドール(1934年4月3日 -)は16歳のとき、野生のチンパンジーに番号ではなく、名前をつけた。これは科学の世界の常識を覆すことだった。かくして動物たちはもはや番号で呼ばれなくなり、彼女はチンパンジーに個性や性格があることを証明した。

 それから何年も経ったが、人間は相変わらず地球の仲間たちを過小評価する傾向があるようだ。キツネはキツネとひとくくりにされてしまうがそんなことはないのだ。

 「キツネの顔を見れば、みんな違うしそこに個性が表れていますよ」

 そう語るのはキツネに魅了されたオランダの写真家、ロエゼリエン・レモンだ。ちょっとおバカなキツネもいれば、賢いキツネもいる。クリエイティブで積極的なキツネもいれば、怠け者で受け身なキツネもいる。とにかく個性豊かであり彼らの顔はそれぞれユニークなものなのだ。キツネの顔にはそれぞれの人生が表れている。ここでは、そうした12匹のキツネたちの物語をご紹介しよう。
1. スマイル
1_e41
 ここで紹介するキツネ全員の母。リラックスという言葉がぴったりだ。満足を知る彼女は、日の光の下何時間でもじっと座って、孫たちが遊ぶ姿を見守っている。動物が笑顔を浮かべることを示す生きた証拠だ。

 彼女のモットー:「大丈夫。今までも、これからも」

2. ミス
2_e39
 ひときわ異彩を放つ。このご婦人をからかうことは誰もできない。彼女の子キツネでさえ無理だ。母親の権威に楯突こうものなら、すぐに噛み付かれる。そしてこの美貌を見て欲しい。フサフサとした明るい赤毛、引き締まった筋肉質の肢体、まっすぐな鼻、堂々とした耳、黒く縁取られた目……いかなる美人コンテストであってもやすやすと優勝をさらうだろう。子供たちが彼女ほどの美貌を受け継いでおらず、顎に異常があるところを見ると、男運はなかったようだ。

 彼女のモットー:「ここではセクシーすぎるわね」

3. ハンター
3_e40
 このご婦人は赤毛を真っ先に受け継いだに違いない。これほどまでに完璧な赤い被毛は見たことがない。自信や勇気も同様。ネズミを捕らえる完璧なジャンプを披露し、若いながらも己が女のボスであることを証明した。日差しの中で惰眠をむさぼるきょうだいを傍目に、素晴らしい身のこなしを披露していた。その甲斐はあった。今ではウサギ追いにかけて右に並ぶものはいない。

 彼女のモットー:「ジャンプと言えば高さ」

4. ファニー
4_e36
 ユーモアのあるキツネとは彼女のことだ! しかも広い心を持っている。彼女の一番上の姉が両親のテリトリーを去ったとき、彼女は残ることにした。その見返りに彼女はきょうだいの日々の世話を焼く。

 そしてクイーン・ママが死ぬと、否応なしに群れの1位に。誰しも成長するものだ。天真爛漫なおてんば娘から、勝手知ったる女ボスへと変わった。断固とした決意で母親の愛人をテリトリーから追い出し、支配を確立。体つきはかなり小さいが、キツネの世界で大きさは問題ではない。大きな口こそが物を言う。

 彼女のモットー:「ここは女の園」

5. ワン・オブ・ア・フォックス
5_e34
 子キツネの中で一番小さい弱者に生まれた彼女は、みんなの受け狙いに努めてきた。美しいクイーン・ママの関心を買うための競争は激しいものだが、彼女はそれに勝った。そのユニークさで、砂丘に花咲く無冠のプリンセスとなった。少々いびつな顎と魅力に乏しい毛並みにもかかわらず、彼女は美しい。動物には自由意志があり、個人的選択を行えることを証明した。

 彼女のモットー:「自分のやり方で」

6. オールドドッグ
6_e29
 最初に彼を見たとき、すでにかなり年老いていた。日の光を浴びながらベンチでくつろぐ幸せなおじいちゃんだった。母親でなければ愛せないであろう顔と、その臆面もない態度に思わず笑った。彼が人間だったなら、おそらく時代遅れのヒッピーのような感じで、子供の頃にしでかしたいたずらをずっと話していたのではないだろうか。

 彼のモットー:「ハッピーで楽しく」

7. シリアス●
7_e27
 群れでもっとも尊敬できるキツネ。他のキツネと違い、悪い癖がない。ゆえに教科書通りに行動する唯一のキツネだ。ネズミを狩り、眠り、食べ、子育てをして、思春期になったオスは追い払う。これほど折り目正しいキツネにはそうお目にかかれない。

 彼女のモットー:「ふざけないで」

8. ドン
8_e24
 キツネ界のドン・ファン。生後1年を迎える前、繁殖期を迎えると狂ったかのように砂丘を走り回っていた。この憂いを帯びた印象的な瞳に抗えるメスはいない。うら若き乙女から分別ある淑女まで、彼は難なく陥落させてしまう。近い将来、砂丘がこの憂いを帯びた瞳を持つ子キツネで埋め尽くされるのではなかろうか。

 彼のモットー:「君の父親は?!」

9. イガー
9_e20
 きょうだいから捕まえたばかりのトカゲを盗むことに生きがいを感じていた乙女。思春期までは通用したスリの技術だが、きょうだいの体が大きくなると、失敗の方が多くなった。が、彼女もサボっていたわけではない。巣穴からの盗む技を磨いた。かつての盗人は今でも盗人だ。だが、とてもキュートな盗人だ!

 彼女のモットー:「案ずるより盗むが易し」

10. ハイパー
10_e20
 小さいわりには母キツネに成り代わり1位になろうと野心を抱く血気盛んなキツネ。それには早ければ早いほどいい。早くして母となり、キツネのルールと同化した。秘密の武器で大きくて、強いオスすらも制圧する。その武器とはヒステリックな金切り声。体の大きなキツネでさえ尻尾をまいて退散する。そんな激しい一面も甘い性格とゴージャスな笑みゆえに許せてしまう。それは祖母から受け継いだものだ。

 彼女のモットー:「あなたのものは私のもの」

11. モデスト
11_e10
 鏡がないので、自分の美貌に気づくことはない。ゆえに常に慎み深さを忘れない。己自身も、その美しさも信じることはない。誰かと争うことも恐れているのかもしれず、メスも諦めているようだ。どれほど煽られても、常に平静を保つ。いつなんどきも。ただ静かに待つのみ。

 彼のモットー:「俺の時代がくる。多分、いつかは」

12. ビートゥン
12_e10
 キツネのマイク・タイソンのようだ。威圧的で粗野な態度に、傷のある容貌。だが、その外見はこけ脅しだ。仲間内でも意気地なしで通っている。

 小さなメスキツネ相手でさえ、すぐに悲鳴を上げてひれ伏す。彼は厳しいキツネの生活で傷ついた敗者である。かつてメスにパートナーとして受け入れられ、ダニを取ってもらったり、傷を舐めてもらったりしていた在りし日を懐かしがっていることだろう。キツネの暮らしは残酷だ。残念だが愛と恋の日々はもう過ぎ去ってしまった。

 彼のモットー:「人生はクソだ」

via:roeselienraimond.facebook/ translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
なんというヘブン!キツネの楽園、蔵王のキツネ村が海外で報じられ、世界がヘブン状態に


自然界のレアキャラ、色違いキツネもかわいかった!黒いキツネたちの画像特集


何なの?もう何なの?殺す気?っていうくらいかわいいキツネたちを鑑賞するの会


けっこういるもんだ。古今東西、キツネをペットにしている人々の写真


瀕死の状態で保護された赤ちゃんキツネ、自分を犬と思い込み人に懐きすぎて野生に戻せず13年(英)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 11:39
  • ID:3LhmNZgh0 #

12の扱いが酷過ぎる

2

2. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:05
  • ID:lEP.j7Y80 #

ビートゥン「今日はこの辺で勘弁したるわ」

3

3. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:19
  • ID:4xGJ7GHN0 #

設定のこり方がなかなかいい
人間化したらゲーム作れそう

4

4. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:25
  • ID:zHLO2BiP0 #

各々のモットーがイカしてるw

5

5. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:32
  • ID:qBoG9ZT30 #

本当にそれぞれ顔が違うものだね〜。
でもまめな美人さんに見えるよ(笑)

6

6. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:40
  • ID:w894KsEj0 #

どの子も野辺で磨かれた風格がいいね。
「風に乗って走れ」を読みたくなった。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:48
  • ID:XUeLKy1z0 #

12のビートゥンくん…
強く生きろ…
それはそうと本当顔つきに個性ありますね
そしてみんな可愛い

8

8. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 12:57
  • ID:buqLS1B.0 #

結構顔つきに個性があるんだ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:04
  • ID:OtU8BFqX0 #

どんなイケメンかと思ったらめっちゃ可愛い系のドン。メスはハンサム多いな。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:15
  • ID:t1ErI22O0 #

生き方が顔に現れるのか、その顔だからその生き方なのか…

11

11. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:17
  • ID:kDMwyS0A0 #

13.ひろ
彼のモットー:「ガイアが俺にもっと輝けと囁いてる」

12

12. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:23
  • ID:mir7xzaR0 #

ところどころ辛辣で笑える
でもみんなカワイイ!

13

13. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:35
  • ID:WGOXwV9k0 #

シリアスイケメンやなあ

14

14. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:00
  • ID:ayJAdasI0 #

オスとメスで顔の造りが違う事に驚きました。
こんな正面から見た写真もあまり無いし、雌雄別の
解説も無かったから参考になりました。
…ついでに蔵王までのルートも調べてしまった…こやーん…

15

15. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:14
  • ID:3sLHN03r0 #

自分的には、ファニーさんが一番かわいいと思った。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:32
  • ID:iMpITqij0 #

特攻野郎Aチームのメインテーマをバックに読もう。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:53
  • ID:R1pnPvm.0 #

こんなにキャワワなのにうっかり触れ合うとエキノコックス汚染してくる歩く生物災害

18

18. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:54
  • ID:ayJAdasI0 #

※19
飛行機だけは勘弁な!とか?(笑)
因みに乗ってたヘリが墜ちたトラウマだとか。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 14:57
  • ID:0FuKuJHR0 #

学者さんの個性を見出す観察力、表現力の感受性もすごいな

20

20. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 15:13
  • ID:aCEz5mig0 #

キツネは美しいと思っていたけど、こんなにユニークだったとは!
1匹1匹顔つきと性格が個性的だ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 16:35
  • ID:z.pBZSe00 #

ジェーン・グドール?
動物に名前をつけての個体識別は日本のサル学・霊長類の研究者たちが始めたんだと思ってたよ。今西錦司とかね。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 16:38
  • ID:LY6l6Lnr0 #

ドンはBJぽいなあw

23

23. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 17:00
  • ID:0tH.nZ8W0 #

チベットスナギツネさんでも是非

24

24. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 18:48
  • ID:WmCA2Tuj0 #

みんな いい顔してるなあ それぞれの紹介とモットー、素敵
2のミス 彼女ほどの美貌でも男運は無かったのか なら私なんて・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 19:18
  • ID:gvIiAh2i0 #

ゴン・・・・(;ω;)

26

26. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 20:37
  • ID:bDo0yM0q0 #

9のイガーさん
の説明文に笑ってしまった
いたずらっ子の微笑みがキュートだわ

27

27. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 21:24
  • ID:jz7tgeKX0 #

オールドドッグが私的にはすごいイケメン
おじいちゃんなら茶飲み友達に立候補したい

28

28. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 23:07
  • ID:.z0NBqeZ0 #

※20
犬も北海道で野良犬化したらエキノコックスまき散らすよ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 23:59
  • ID:sgnwicRY0 #

みんな個性があるね。
蔵王キツネ村はびっくりする勢いでキツネ放し飼いだよw
エキノコックスさえなければ存分にモフりたい。キツネは可愛い!

30

30. 匿名処理班

  • 2016年07月27日 12:18
  • ID:pqnXNnsd0 #

とりあえずみんなお腹クンクンさせておくれ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年07月27日 15:53
  • ID:EqwbLJkL0 #

ビートゥン君、ハンサムだし可愛いのに…
みんなに笑われてても、くそなんかじゃないよ
素敵だよ!元気出すんだ

32

32. 匿名処理班

  • 2016年07月27日 16:59
  • ID:cvticLXK0 #

私はファニーちゃん派かなー。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年07月28日 05:55
  • ID:HmrNuZCA0 #

※20
よく調べてから物を言おうな…

34

34. 匿名処理班

  • 2016年07月29日 16:58
  • ID:l.nFykeq0 #

さて、次の日曜はキツネ村に行くかな。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年08月03日 13:21
  • ID:u1Z.XNhq0 #

動物もみんなそれぞれ性格があって面白い

36

36. 匿名処理班

  • 2016年08月06日 11:47
  • ID:bUFx8hQj0 #

「猫ヤクザ相関図」思い出したw
モデスト君の時代が来る事を願ってる。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月16日 08:25
  • ID:D3ghV75F0 #

※32
狐村は対策しっかりして毎年全頭ワクチン注射してるみたいだからね
野犬もエキノコックス感染するから注意しないと

38

38. 匿名処理班

  • 2020年08月09日 07:27
  • ID:8MPSf8Bh0 #

たれ目のキツネっているんだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links