iStock-1357666198
photo by iStock

 キツネの体色は赤っぽい茶色や褐色、もしくはホッキョクギツネにみられる白色なのだが、天然の灰色の遺伝的多型として銀色っぽいギンギツネなどだ。

 だがごく希少ながら色素変異が起こり、「黒変種」と呼ばれる個体が一定数の割合で存在する。

 黒いキツネが発生するメカニズムは正確にはわかっていないそうだが、昔から黒いキツネというのは存在していたようで、古代日本においても、黒いキツネが「平和の象徴」として扱われている記述が『続日本紀』(712年)にあるそうだ。
広告
 かつて防寒用の毛皮を取るために、ブラックシルバーフォックスと呼ばれる、黒や銀の毛色のキツネが人工的に交配されていたという歴史もあるそうで、養狐場から逃げた黒いキツネの子孫が自然界に存在している可能性もあるそうだ。

iStock-466616445
photo by iStock

 こちらはロシアで黒いキツネをペットとして飼っているお宅の動画
Rare Black Fox is Russian Owners Pet

▼あわせて読みたい
黒の誘惑、レアキャラ確定黒変種、ブラッキーな10の動物たち


アルビノじゃないよ。真っ白だけどアカギツネ、ライライさんの成長記録


全てがブラック。血液以外は全部まっ黒のニワトリ「アヤム・セマニ」


色違いどうぶつ。体の色が白い、アルビノ・白変種の動物たち


全身真っ黒のペンギン、南極近くのサウスジョージア島で発見される

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 11:39
  • ID:paiRl87Q0 #

あぁ^〜心がコンコンするんじゃぁ^〜

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:12
  • ID:02Vb11jV0 #

黒いキツネは玄狐と呼ばれていて平和の象徴だとかなんとか

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:13
  • ID:hmfZfqOQ0 #

イヌ科なだけあって可愛いな

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:22
  • ID:n59Ft3760 #

色違うと犬にしか見えない

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:36
  • ID:zfrdMnRZ0 #

(∪^ω^)わんわんお!

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:39
  • ID:NnGDEHU70 #

蔵王キツネ村にも居るよね

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:42
  • ID:w3dWn.IS0 #

昨日、夕飯に焼肉食べてたら、すぐ外からビャオウ ビャオウ ビャオウと吠えまくり怖かったわ。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:44
  • ID:9Sy91tw70 #

抱っこしたい!もふりたい!

9

9. 匿名係

  • 2016年02月26日 12:49
  • ID:gLB.UGeA0 #

キツネは普通にキツネ色のもとても賢そうだけど、
黒いと妙に神秘性が増して、さらに賢く見えるね。
毛皮目当ての人間に見つからないように気を付けて。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 12:59
  • ID:9be..ilu0 #

アカギツネでも黒毛のコっているんだなぁ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 13:14
  • ID:MjW7fcg70 #

眼福じゃ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 13:35
  • ID:5icxvQDi0 #

黒おいなり

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 14:21
  • ID:BN6Dssko0 #

きつね色とはこれ如何に?

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 14:24
  • ID:VVO5vWzj0 #

小さい狼みたい
可愛い( ´ ▽ ` )

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 14:40
  • ID:YoPWcDiI0 #

伏見稲荷のお札には、白狐と黒狐が対になっていて、マニア垂涎
猫まとめは多かれど狐を集めてくれるのはここだけ!
管理人さんありがとう

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:01
  • ID:bUF6JJSh0 #

あらぁ〜かわゆす(*^o^*)

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:03
  • ID:Jkdtyv7a0 #

森とかで遠くからじっと見られたら、さすがに少し怖い。
ネバーエンディングストーリーのあいつみたい。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:04
  • ID:BpcKTMz70 #

動画みたいになつくもんだったのか。
しっぽが大きな種類のわんわんおだと言われたら信じそう。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:04
  • ID:obZD5t3s0 #

スライムもべスの方がちょっと強いよね

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 15:12
  • ID:cf6xo0xe0 #

笑顔のおっさん可愛い!

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 17:26
  • ID:N0w3fyQE0 #

カッケェ…

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 18:09
  • ID:.5HHfgUN0 #

黒きつねの中でも、尻尾の先まで真っ黒だよ派と、尻尾の先だけ白いよ派がいるんだね。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 18:31
  • ID:PpS5fT.u0 #

かーわいー!かーわいー!
4の耳の小さなキツネは、ホッキョクギツネの夏毛かな?かーわいくて黒いから、なんの問題もないんだけどさ。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 18:32
  • ID:sR.mON1m0 #

かわいくてイケメンですね〜(^o^)

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 20:13
  • ID:8Cktc6M.0 #

シートン動物記を思い出した

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 21:19
  • ID:rdPcTQ2.0 #

しっぽの先の白いところに萌えが宿ってんな

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 21:34
  • ID:LzDS.AAH0 #

※5
(∪^ω^)こんこんお

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 22:43
  • ID:le0wM1AA0 #

シートン動物記のドミノさんではないか!
ぎんぎつねは賢いって書いてあったな。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月26日 22:55
  • ID:soxWhSKP0 #

かっこよくてかわいい

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 00:34
  • ID:Nx1BLgCW0 #

超かわええ
こゃーん!

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 10:03
  • ID:o0.QMAEL0 #

かわいい!近所の人が飼ってる犬にそっくり。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 12:35
  • ID:RcFHJVGW0 #

2番の写真、うちのぬいぐるみ(かなりリアル)と似てるw

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:12
  • ID:GdBxwN2j0 #

可愛いのぅ・・・目から滝汗じゃわい。
どうか人間なんぞに捕まらず生き抜いて欲しい。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 23:13
  • ID:eYOlqNkH0 #

イケメン

35

35. 匿名処理班

  • 2016年03月05日 01:21
  • ID:y.df6TER0 #

エキノコックス...

36

36. 匿名処理班

  • 2016年03月13日 13:42
  • ID:bTTUM1dB0 #

可愛いwわんこのようだわww
狐のより人懐っこい子ばかり掛け合わせて行くと犬っぽい見た目になるらしいね

37

37. 匿名処理班

  • 2017年09月14日 21:47
  • ID:lunRCkn30 #

ガンバの冒険に出て来たザクリの元ネタか

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements