0_e5
 真っ白なんだけどホッキョクギツネではない。アルビノでも白変種でもないキツネのライライさんは、アメリカで100年以上にわたって交配を続けた結果誕生したペット用のアカギツネである。

 白い毛皮に青いお目目のこの交配種は「マーブル・ホワイト」というのだそうで、自然界には存在しないそうだ。でもって、とにかくこのキツネが好きだというジェニファーさんは、ペット用のキツネに関する情報を集め、様々な調査をし、キツネの飼い方を学び、2か月前にライライさんを家族として迎え入れたという。
広告
 ライライさんの写真や動画がフェイスブックやインスタグラムで公開されるやいなや、キツネ好きのみならず、動物好きの心にずきゅーんと刺さり、「犬みたいで、猫みたいだけど、ちょっとやんちゃ」なライライさんには多くのファンがついたという。

 ライライさんは順調にすくすくと成長しているようだ。

 それではライライさんの成長記録をみていこう。

 良く寝て良く遊ぶライライさん
1_e8
 青いつぶらな瞳がかわいい
2_e7
 猫っぽい!
3_e7
 犬っぽい!
7_e4
 やっぱ猫っぽい!
4_e4
 くすぐられる時の反応は猫のような犬のような?
Tickling Rylai the Fox

 まだ小さいので良く眠ること眠ること
6_e4
8_e3
9_e4
10_e2
11_e2
12_e2
13_e1
 そしてどんどん大きくなった
16_e0
22_e0
17_e0
19_e1
21_e1
 真っ白いタオルに擬態化
23_e1
 頭をなでるとゴロゴロする
24_e
 まだまだ目が離せない時期だし、やんちゃなので2時間以上は家を空けられないという飼い主のジェニファーさん。新たなる家族として保護施設から犬を迎え入れた。

 この犬がまたとてもやさしくて、ライライさんの面倒を見てくれるという。
28_e
 じゃれたい盛りのライライさんに好きなようにさせてあげる犬さん
Let's be best friends!

 ということで家族に迎え入れて2か月。今後もライライさんの成長っぷりが楽しみだ。犬さんが家族の仲間入りしたことから、犬っぽくなるのかな?猫のしぐさを残したまま。

 ライライさんの成長記録はフェイスブックインスタグラムを要チェック!

▼あわせて読みたい
薄いピンク色の毛と青い目をもつ世界に2匹しかいないキツネ、「ピンクシャンパン・フォックス」


瀕死の状態で保護された赤ちゃんキツネ、自分を犬と思い込み人に懐きすぎて野生に戻せず13年(英)


何なの?もう何なの?殺す気?っていうくらいかわいいキツネたちを鑑賞するの会


またしてもここに・・・人に懐きすぎて野生に帰せなくなったキツネシリーズ、イギリスのプリンちゃん。


なんというヘブン!キツネの楽園、蔵王のキツネ村が海外で報じられ、世界がヘブン状態に

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:01
  • ID:QaKADvIY0 #

かわいすぎて死んだわ
ずっと幸せに生きて欲しい

2

2. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:12
  • ID:WnEiEJfZ0 #

これはクリティカルヒットだぜ……

3

3. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:22
  • ID:hizcHIfk0 #

これぞほんとの美し「すぎる」!

4

4. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:24
  • ID:Xz3luSrb0 #

がわ”い”い”

5

5. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:29
  • ID:L3pMVuxr0 #

まさしく愛くるキュート
生まれて初めてあまりの可愛さに身悶えたわw

6

6. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:40
  • ID:nbtUQInK0 #

・・・ふぅ

7

7. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:41
  • ID:ctCx.Jtr0 #

また天使じゃねーかw

8

8. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:41
  • ID:jwu2L5uj0 #

可愛すぎて身悶えた
一人だったら確実に変な声出しまくってただろう

9

9. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:44
  • ID:s4DvpuEj0 #

何これ神話の生き物か…童話かな…いや現実だ…

10

10. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:44
  • ID:XfWfXzP80 #

可愛すぎる!

11

11. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:56
  • ID:359sIv7H0 #

かわいいんだけれど。
野生種を代々飼い続けて毛色や目色、
穏やかな性格を固定した品種改良種。
今さら野生には戻せないから人間が子々孫々面倒を見るしかない新たな家畜。
と考えると、
「なぜ今さらそんなことする必要があったのか?」
「ただのペット産業ではないのか?」とモヤモヤする。
イヌやネコの中から自分に合った品種を選べばいいと正直思う

12

12. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 12:57
  • ID:TUn0ec7h0 #

ぐぎゃあああ!思わず心の邪悪な部分が浄化されちまったじゃないか。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 13:04
  • ID:sbtKdR110 #

なんだこの生物・・・こんなんいたらキュン死だわ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 13:36
  • ID:xf9DxK9r0 #

イライラを消滅させるライライさんw
マーブルじゃなくノーブルってつけてほしいわあー(*´∀`*)
けどめっさキュートだから高貴とも違うかなあ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 13:40
  • ID:ksIEBSf10 #

※11
犬、猫の品種も人が品種改良した結果ですし…

16

16. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 13:44
  • ID:vtjzf8sl0 #

※11
そこなんだよね。
ほんと可愛いんだけど、もやもやするよね。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 13:55
  • ID:nHoDJAsM0 #

キツネに手が掛かるから外出もままならん→犬飼おう!
っていう流れが豪快過ぎwww
そしてちゃんと結果出てるというのがまたすごい。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 14:07
  • ID:g8wsgkSH0 #

本当に、目をつむると、キツネ目なんですね。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 14:59
  • ID:0gJC1FHK0 #

二匹とも幸せでいてほしい

20

20. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 15:04
  • ID:naL2N.M50 #

※11に同意ではあるがくっっっそかわいすぎて思考力死んだ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 15:30
  • ID:TSB0.HyA0 #

※11
時代錯誤すぎて心配になる

22

22. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 15:30
  • ID:7Wp6Ui.d0 #

キツネはみんなやんちゃなのかな?
フェネック飼ってたけど猫どころの運動会じゃなかったw

23

23. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 15:35
  • ID:fNSCjrs30 #

たまらん

24

24. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 16:13
  • ID:qmN4iZVO0 #

おキツネ様可愛すぎw

25

25. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 16:31
  • ID:N5jz0KTv0 #

3番目の写真、斜視すごい

26

26. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 16:33
  • ID:l7Ljt9M40 #

※11
今更何言ってんの?犬もそう!猫もそう!今いるかわいい動物やおいしい動物もそう!!
って言われてますし私もその恩恵を受けている1人ですが、やはり同意。
そろそろ人の都合で動物いじくるの打ち止めにする頃だと思う。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 17:08
  • ID:eRwW5Olb0 #

うーん、うちの犬にもこんな可愛い頃が・・・頃が・・・あれ?
・・・なかったかも・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 17:18
  • ID:QT7hJ.lC0 #

狐さんめっさ可愛くて目を奪われるが
あんなにおっとり優しそうなのに
保護施設に居たシェパっぽい子も撫で回したいわ

29

29. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 17:23
  • ID:hizcHIfk0 #

※29
あなたが気づかなかっただけで、そういう時期があったの!
そして今でも可愛いでしょうに!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 17:58
  • ID:qLf9S7ro0 #

かわいいのは間違いないわけだけど、この手の希少性というのは悪を呼び寄せやすいんだよね
かわいいかわいいと持て囃すとこれは金になると悪人どもが群がってくる未来が見えてくるようだ
何事も程の良さだよ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 18:05
  • ID:9E5IV.7G0 #

子供大喜び間違いないね!

32

32. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 18:54
  • ID:wK2z3MX00 #

外でこの記事読んだら職質される確信がある。それくらいにやける。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:02
  • ID:YMavHDdV0 #

変な声でた。
うちのキツネ似の犬、もふってくるわ。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:16
  • ID:G865dol70 #

なんてかわいいのだろう

35

35. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:22
  • ID:jOhOUOPN0 #

キツネも可愛いけど、この犬も優しくていい子だね
こんな子がどうして保護施設にいたんだろう

36

36. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:27
  • ID:iVb6YrPh0 #

これはやばい…可愛すぎるわ!!

37

37. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:49
  • ID:YhKE6aOP0 #

※28
1万年以上の年月を掛けて、犬はここまで人間の友として調整された。
もう1万年の可能性を勝手に止めるのもどうかと思う。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:53
  • ID:FGHm6KlN0 #

代々飼われてるキツネは、顔が犬化する気がする

39

39. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 19:55
  • ID:hjJBg7jG0 #

俺の中の「男らしさ」がまた少し減っちまった。
ちょっと筋トレしてくる。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 20:05
  • ID:eRwW5Olb0 #

ほかの写真と動画も見つけたおー
h ttp://www.boredpanda.com/white-fox-cub-rylai/

41

41. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 21:28
  • ID:.MtUJGoL0 #

も、萌え殺されるとはこのことか・・・

42

42. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 21:49
  • ID:YMavHDdV0 #

※11
そう思っていた時期が私にもありました。
この子を見るまでは。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 21:53
  • ID:Ef040Lv60 #

犬にも似てるし猫にも似てる。
不思議。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 22:13
  • ID:3iqemRDg0 #

こんな可愛い玉藻ちゃんがウチに居たら、仕事行かれへんやん…

45

45. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 22:33
  • ID:o03DrJ6M0 #

一目惚れのショックか、暫くしゃっくりが止まらなかった
罪な子だよ

46

46. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 22:36
  • ID:QwmGBb2b0 #

不覚にも藤岡マーケット思い出した。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 23:07
  • ID:7LlpwzvL0 #

天使っているんだ・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 23:11
  • ID:kYDtJ1na0 #

カワイイーーー!!!シェパードはメスかな?凄くやさしーーー!!!

49

49. 匿名処理班

  • 2015年06月10日 23:24
  • ID:w4Uss5uI0 #

お仲間の犬が、アメリカン・フォックスハウンドだったりしても……愛玩化されてるから大丈夫か^^;

50

50. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 00:00
  • ID:YFu31GaS0 #

いあいあこれは色素の抜け方から、アルビノかリューシスティックであるのは間違いない。
自然界で生まれた突然変異ものを捕まえたわけではなく、累代繁殖で固定化に成功していると言いたいんだと思うよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 01:33
  • ID:5sKAWJh20 #

※52
アルビノもしくは白変種を用いて数代繁殖を重ねると、アルビノでも白変種でもない白色個体を得られる。
なのでこれはそういう個体であって厳密にはアルビノや白変種ではない。
そもそも白変種は固定された段階で白変種では無くなってるしね。
ウサギや金魚の品種改良ではよくある話。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 04:52
  • ID:U.68zo8p0 #

これは惚れるわ〜♪

53

53. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 06:34
  • ID:cG.h8HyF0 #

※愛しいものを素直に愛でられる男性の方がかっこいいと思いますよ。
筋トレがんばって。
キツネっていう動物をあんまりじっくり見たことないけど不思議な生き物だ。
猫っぽいし犬っぽい。かわいい。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 09:06
  • ID:HuEa6OB50 #

ネコの柔軟さ×イヌの従順さ=キツネ

55

55. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 09:07
  • ID:jC.kPenB0 #

※15
だから「今さら」と言ってるんだけど。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 09:09
  • ID:jC.kPenB0 #

※39
このキツネ品種の繁殖現場に行ってみるといいよ

57

57. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 11:12
  • ID:lqoXPlpe0 #

※27
犬やウサギの赤仔を世話したことあるけど、
どの仔も斜視みたいな目付きすることがあったよ。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 11:28
  • ID:Y1iQicPy0 #

交配に関しては色々考える事もあるけど、一個人が手を出せる者じゃないし・・・
画像を見ると狐が「ネコ目・イヌ科」と言う不思議な分類なのが良く分かるね

59

59. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 11:49
  • ID:bON.JXzx0 #

なでるとネコみたいにゴロゴロいうことを初めて知った。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 16:15
  • ID:HdevCEj.0 #

犬さんも良いな
家族の一員として優しく面倒見てる

61

61. 匿名処理班

  • 2015年06月11日 19:23
  • ID:kHtN4Yiq0 #

このサイトでかわいい動物いっぱい見てきたけど可愛さだけなら個人的にNO1だわ・・・可愛すぎる・・・

62

62. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 00:17
  • ID:kFjAkWkB0 #

ぬふぅ〜んって変な声でた

63

63. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 00:28
  • ID:Oj.fT3Y60 #

ほんとに、犬っぽくもあり猫っぽくもある

64

64. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 02:59
  • ID:5MgjsZXw0 #

※11
ペット産業には馬鹿の一つ覚えのエキノコックス厨を黙らせるキツネが必要だったんだろうよ。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 09:10
  • ID:JPEcyAUD0 #

うおおおおおりゃああああああ

66

66. MNHMH

  • 2015年06月12日 18:22
  • ID:Ig41.KLN0 #

らいらいおらいらい

67

67. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 21:18
  • ID:v.J8bH720 #

しましま花狐思い出した
なぜ打ち切った・・・

68

68. 匿名処理班

  • 2015年06月16日 06:07
  • ID:6Ds7FsJr0 #

この兵器は国際法にに違反するだろww

69

69. 匿名処理班

  • 2015年06月16日 21:34
  • ID:ii2OWtgC0 #

何回見ても
可愛い〜💕💕💕

70

70.

  • 2019年03月31日 15:28
  • ID:wUd40C6Y0 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements