
ニール・アームストロングは「1人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」と有名なスピーチを残している。しかし、驚いたことにイギリス人の52%はこれが地球上のどこか別の場所で録音されたと考えているらしいことが、2016年7月20日の、月面有人着陸47周年を記念する調査で判明した。 調査を実施したのはモバイル機器小売企業e2save社だ。1969年にその瞬間がテレビ中継され、バズ・オルドリンや故アームストロング本人の弁があるにもかかわらず、イギリス人の半数はこれは陰謀であると答えている。
調査の対象となったのはイギリスに住む18歳以上の1,003名の成人だ。もっとも懐疑的な年齢層は25〜34歳で、73%が有人月面着陸を信じていなかった。対象的に、この瞬間をリアルタイムで経験した55歳以上において懐疑的なのは38%であった。

調査から明らかとなったのはこれだけでない。なんとイギリス成人の64%は恐竜が存在したことを信じていないという。
一方、月面着陸を信じていなくとも、地球外生命体についてはおよそ4分の1(24%)が信じている。さらに10人に1人がネッシーを、さらに5%はドラゴンが存在していたことを信じていることがわかった。
また超常現象を信じる人も多い。神よりも幽霊や精霊を信じる人のほうが多く(30% vs 29%)、特に女性ではこうしたオカルトを信じる人が男性の2倍(38% vs 21%)いた。

ちなみに恐竜の存在や有人月面着陸を信じていない人が大勢いる一方で、イギリス人は次のようなことを信じている。
1. 幽霊や精霊がいる:30%

2. 神の存在は証明されている:29%●

3. 宇宙人は絶対にいる:24%

4. 魔女や魔法使いは本当にいる:12%

5. ネッシーは間違いなくいる:10%

6. イルミナティは実在する:10%

7. イエティは存在する:10%

8. ビッグフットもまたしかり:8%

9. 妖精も当然いる:8%

10. 無論、ドラゴンも存在する:5%

via:Moon landing celebrates 47th anniversary but 52% of Brits don't believe it really happened/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本で調査したらどういう結果になるだろうか?
案外イギリスと変わらない結果が出るような気もするよ
2. 匿名処理班
コナンドイルもコンティグリーの妖精事件、交霊会と結構騙されてるしね
イギリスもフランスも1900年前後に神秘主義にガッツリ染まったし
昔っからケルト絡みで心霊とか妖精とか好きだからオカルトが浸透する土壌はあるのかもね
3. 匿名処理班
妖精なんかは、やっぱりケルト神話辺りが文化に根付いてることが影響にあるのかな?
4. 匿名処理班
このうちの何割がふざけて回答したんだろ
5. 匿名処理班
妖精はいるよ!当たり前じゃないか!
北欧にあるフェアリーランドへ行きたかった人生でした
6. 匿名処理班
NASA自体が信用できんけどな
7. 匿名処理班
月の利権競争が激化してもいいはずなのにね・・・
やはり高い放射線の壁は、今でも越えられないのでしょう・・・
8. 匿名処理班
仮に有人着陸してないと仮定して月面レーザー測定の
機械は誰が設置したのだ。宇宙人でもいいが現在も
確認されてないし、地球まで来るほどの技術持つ生物が
ここまでレトロで作りにくい(アポロ計画関係者ごめん)
モノを設置しないと思う
9. 匿名処理班
世界の複雑さを理解できず、宗教や陰謀論に流れてしまう人は多い
この手の人は100年後には「世界はAIが創造した」と信じてるだろうね
10. 匿名処理班
タイトルだけ見て「オカルトは信じてる癖に!」って突っ込もうと思ったら、
ページ内で言及するのが我らがパルモだ!くそう!くそう!
11. 匿名処理班
※8
ぶっちゃけ、コストパフォーマンスが呆れるほどに悪すぎて、利権が生まれる余地はないのでは
それこそ月−地球間が半日で往復できて、トン単位の物資を月から地球へ持ち帰るような超技術でも開発されない限り、利用対象にもなりえないでしょうね
12. 匿名処理班
あれぇ?ギデオンマンテルってイギリス人が最初に恐竜の存在を証明したんだよ。
そのイギリス人が信じてないってどういう事?
13. 匿名処理班
ドラゴンについてはイングランドの建国史にも関わるからね。
地下にいると信じるのは妥当かと。
14. 匿名処理班
サンタクロースは居る、絶対に居る(これは間違いない)
15. 匿名処理班
月に行ったとは信じてるけど一部よくわからない点はある
月面から発進する映像とか
持ち帰って博物館に展示された月の石が全部偽物だったとか
16. 匿名処理班
こういうアンケートだと、ふざけて答える人も割といるだろうしなぁ
17. 匿名処理班
幽霊はいるわ…神も…宇宙人もいる。妖精も魔女もビックフットも!
あれ?全部じゃん?
18. 匿名処理班
そら、EC離脱しますわ
19. 匿名処理班
※17
議員だか研究者でない人間が寄贈した月の石と言われてたやつが化石だったって話はあったけど全部偽物ってのは聞いたことないし、アポロ計画で取ってきた月の石などの資料はグラム以下の重さまで管理されて貸し出されてる。
月面から離陸する映像は地球からカメラを遠隔操作して撮影したけどタイムラグの問題で最後のアポロ17号でようやく成功した。
20. 匿名処理班
ドラゴンの写真見て「え、こっち!?(中華系)w」と笑った。今日も平和です。
21. 匿名処理班
ここにも酷いのがいるなあ
22. 匿名処理班
信じるの程度にもよるだろうしな…
妖精なりドラゴンなりにしろ「いてほしいね」なのか「絶対いるに決まってる」なのかで全然違った結果になるだろう
23. 匿名処理班
月に行ったのは11号だけだと思ってる人も結構いる
それを前提に捏造話するひとも結構いる
24. 匿名処理班
裾上げが必要そうなイエティの写真はじめてみたw
25. 匿名処理班
まぁでもちょっと分からないでも無い感覚
自分で見て確かめられない物には多少なりとも猜疑心発生するよね
特にメディアや企業が色々やらかし続けてくれた今はね
26. 匿名処理班
俺も後生からねつ造と思われるほどの大仕事をしたいものだ。
27. 匿名処理班
オカルトに関しては、日本でも八百万の神様が万物に宿ってると思ったり守護霊さんがいつも自分を見ていると思っているほうがいろいろな事柄や物を大切にすると思うし、実在するかどうかより、感じるかどうかが大事なんだろうね
28. 匿名処理班
これって偏った世代へのアンケートじゃね?
さすがに今の若いヤツが妖精やら魔女やらを信じてるとは思えん。
29. 匿名処理班
イギリス人って割と保守的だからね。
特にアメリカの功績とかは受け入れられないだろうね。
30. 匿名処理班
ドラゴンだけは否定する
ドラゴンだけね
他は全面同意です。
31. 匿名処理班
意外とヨーロッパ人って神秘体験とか大好きだよね。
32. 匿名処理班
イギリス人の心のなかには
ケルト魂が生きてますからなあ
33. 匿名処理班
※2
アポロの月面着陸捏造説となえてるのは、一部の陰謀論者だけだろ
日本人はオカルトなど非科学的なことは信じない人多いよ
34. 匿名処理班
※8
現状では月面着陸までして地球軌道まで戻ってこれる質量は、打ち上げ時の1%程度だから、地球社会への経済効果はまったく期待できないよ。
月の構成物質は地球とほぼ一緒で希少物質があるわけじゃないし、研究以外で何かを持って帰ってくる意味がない。
せめて軌道エレベータでもできないと、月の存在が多少なりとも経済に寄与するようにはならない。
35. 匿名処理班
アメリカとかでも進化論否定論者が普通に居るって話だし、宗教の毒は根が深いねぇ
36. 匿名処理班
事実と理想が乖離してるだけじゃない?
イギリス人にとって「こうあったらいいなぁ」「こうであったらいいなぁ」というものがアンケートで出てるだけじゃないかな。
もしくは、教育格差が現れているのかもしれないね。
質の良い教育を受けている層と、偏った教育を受けている層があって、現在のイギリスでは偏った教育を受けている層が多いってことかもね。
37. 匿名処理班
アポロを疑うより、子供の頃に見たスターウォーズの一番最初の
あれがあの時代に存在していた事がどうしても信じられない
38. 匿名処理班
月面着陸はしたと思うけど、歩いたりしてる映像はスタジオ撮影だと思います
39. 匿名処理班
いまどきの英国人の大半はアポロ計画と恐竜に興味を持ってないってことなんじゃないかな?事実か事実でないか以前に興味がないんじゃないかなと。
40. 匿名処理班
今の時代の、高性能な望遠鏡とかで、月面に刺さってる旗とか、足跡とか見て確認できないのかな?
さすがに無茶?
41. 匿名処理班
イギリス人ってやっぱ痛いな
アメリカに嫉妬してアポロはなかったことにしたいのはわかるが
恐竜は化石があるんだから事実だろ
非科学的なことを信じる頭の悪い人種だな
42. 匿名処理班
育った環境が違うと信じるものも変わってくるんだな〜って、しみじみ。
日本だと河童とかかなw
43. 匿名処理班
イギリスでイルミナティを信じる人が10%とは低すぎる。イエティと一緒とは。
まぁこの手の話は一般人には信じていようが信じまいが生活になんら関係のないことだし
(宗教が絡めば別だけど)
どちらかと言えば信じているほうが想像力を掻き立てられていいと思う。
44. 匿名処理班
一部のイギリス人にとってハリーポッターみたいなお話は結構現実味のある世界なのかな
45. 匿名処理班
根拠のあるものを否定して根拠のないものを肯定するのは全く理解できない
46. 匿名処理班
UFOや心霊系の掲示板には「俺はこの目で見たものしか信じない、証拠を出せ」と言う連中がたくさんいて、写真や動画があっても信じない人は信じないのだから、アポロ月着陸を信じない輩がいるのは当たり前。
47. 匿名処理班
イエティはロシアで見つかるだろうなぁ
48. 匿名処理班
エゲレスで恐竜の骨は発掘されないし、発掘されたとしてもデッチ上げの場合が多いから信じられていないだけで・・(カソリックの影響も大きいが。)
でも、イギリスの古生物学者やそれを題材にしたSFは多すぎるくらいに多いから、恐竜を信じていないなんてことはない。
49. 匿名処理班
※38
当時の技術で再現映像作ろうとしたら月行って撮影して帰ってくる方が安くつくらしいな
※40
帰還ロケットの噴出痕とか普通に見えるらしい
50. 匿名処理班
※22
イギリスはEUに加盟すらしてなかったのか…
51. 匿名処理班
まあそういう文化だからね
しかたないね
52. 匿名処理班
その前にこのアンケートに真面目に答えた人は何%なんだ?
イギリス人は隙あらばふざけるような連中だから信用できん
53. 匿名処理班
カプリコン1の見すぎだ
54. 匿名処理班
テレビや本で見ただけで自分自身で行ったわけじゃないからなぁ。
思い込んでるのは私達の方かもしれない?
55. 匿名処理班
まぁ日本もある世代が盛大に信じてましたけどね
話を総合すると・・・・答えが見えてきますね
56. 匿名処理班
※9
宇宙飛行士が月に着陸して作業したのは事実だが映像は偽物だという説もあるね。
月面からの通信を傍受したものが有名だけど既に宇宙船がいたらしい。
”ああ、何てことだ、奴らがもう来ている”
"クレーターの反対側の真正面に、宇宙から来た宇宙船がうろついていて、我々を観察している!”
もちろんこんなのを地球で流せばパニックになる。
だからあらかじめ用意していた偽の映像を流したんんだ。
57. 匿名処理班
アポロ11号の月面着陸映像は、特に疑わしい点が多いのは確かだと思う
それに、スタンリー・キューブリックが、死ぬ少し前に
『私がアポロの月面着陸映像を撮影した。』
と告白するビデオが有ったと思うが、あれは本物だったのかね?
人類が月に行ったのは事実だと思うけど、捏造映像も作られたんだろうね
58. 匿名処理班
手放しで信じてる方がどうかと思うけどね
59. 匿名処理班
イギリスの労働者階級はバカしかいないなあ
60. 匿名処理班
まず、こういうアンケ―トに対して「ふざけた回答をする人が何割いるのか」をちゃんと調べた方が・・・
61. 匿名処理班
※61
ちょちょちょっ!メガロサウルス、イグアノドン、恐竜の発見と命名と研究の初めの始まりは、エゲレスですぜ!
62. 匿名処理班
イギリス人がこの手の調査にまともに回答すると思えない
63. 匿名処理班
全世界からアポロの電波拾える捏造ってすげえな。どうやるのか教えてくれよ。
64. 匿名処理班
※61
ギデオン・マンテル「イグアノドンの化石は、イギリスで発見したんだが?」
ワイト島「貴重な恐竜化石を算出している私。こう見えてイギリス領ですのよ」
65. 匿名処理班
地球外生命体が存在すると予想するのは非科学的なのかな?
普通に考えれば「そりゃいるだろう」と思うんだけど。
66. 匿名処理班
※42
言いたかないけどさ、日本人に幻想見過ぎじゃね?
67. 匿名処理班
よくわからん会社が1000人に行ったアンケートでイギリス全体のイメージにするのはどうかも思う
68. 匿名処理班
まあ、イギリス人ってのは案外と皮肉屋が多いから、
判っちゃいるけど、捻くれた回答をする人も多いって事なんじゃない?
69. 匿名処理班
多くの人が気付いてないですね。
「自分が実際にやった」「直でそれを見た」以外のことを「盲目的に信じる行為」は危険です。
70. 匿名処理班
相手はイギリス人だぞ
まじめに答えるはずがない
71. 匿名処理班
月の重力圏から離れるエネルギーは?
72. 匿名処理班
※42
個人的には、最近のマイナスイオン、水素水に始まり、ボトックス、……古くは星座占いや六曜(仏滅とか大安とかのアレ)など、オカルトで、信じてる人が多そうに思いますけどねぇ
73. 匿名処理班
※71
月の重力圏からの離脱自体はそんなにエネルギー使わない。
地球よりも1/6の重力に加えて月周回軌道に乗る為に必要な速度は秒速1.6km。
月着陸船が月から離陸する時のエンジン推力は1.6tで重量は4.82t(月面上だと0.82t)ちなみに4.82tの約半分は燃料。
文字通り月の重力圏からの離脱についてなら、月周回軌道での秒速1.6kmから秒速2.38km以上に加速(地球に向けて)するだけで離脱出来る。
74. 匿名処理班
※71
リアリズムにこだわるキューブリックは、スタジオで撮影したフィルムの出来にどうにも満足できなかったので、結局月面にロケに行って撮影したっていうあの話か?
75. 匿名処理班
可哀想なイギリス
76. 匿名処理班
このへんがイギリス人の凄いところだよ
例えば「幽霊はいるかも知れない」と思ってたとする
おまえらならどうする
アホと思われるのが嫌だから「いない」と回答するだろう
人目を気にせず思った通りに回答出来てこそ人生を楽しめるのだよ
77. 匿名処理班
イギリス人よ、もっとネッシーの事を信じてやれよ。ネッシーがかわいそうだろ。
78. 匿名処理班
行ってない、と考えるのが妥当だろうな。メディアを盲信しない英国人らしいよ
月は誰の領土でもないのに、アメリカに次ぐ大国のソ連が有人着陸を行わなかったのは
何故か?50年前よりテクノロジーが発達してるのにアメリカがもう一度
月への有人着陸を行わない理由は?当時のキャメラの性能ならば放射線の影響で
画像は真っ白になる筈なのに、何故あそこまで鮮明に撮影できたのか?
現代のテクノロジーでは原発の放射能すら保護服で完全にブロックできないのに
凶悪な宇宙の放射線に曝され誰ひとり被曝せず地球に戻ってこれた理由は?
米国の威信をかけた、前人未到の人類史上初の大偉業だった筈なのに、どうして
アメリカはアポロに関する記念式典を行わないのか?そして乗組員はその後の
コメンタリーをほぼ残していない不自然な行動の意味するものとは?
…と、いう事実のみをあげつらっていけば「やっぱ行ってないんじゃね?」と
思うことは何も不自然ではない。「アメリカ様のいう事なら間違いねぇべ〜」
と御上のいう事なら何でも信じちゃう日本人よりは聡明だってこったよ
嫉妬乙とか言ってる奴はそれこそ考えることをやめてるおバカちゃんやな
79. 匿名処理班
良いコメントほど盛大にマイナス評価がついているねwwww
80. 匿名処理班
神が1番非科学的w
81. 匿名処理班
※78
<ソ連が有人着陸を行わなかった>
↑月有人着陸船を搭載するN-1ロケットの開発に失敗したから。
<50年前よりテクノロジーが発達してるのにアメリカがもう一度月への有人着陸を行わない理由は?>
↑ロケットの馬力部分に関しては全く進歩してないので地球衛星軌道上より先に行こうとすると、当時と同じくコストがべらぼうにかかる。
最近の話だとお金がかかり過ぎるという理由でオバマに却下されて月有人探査計画がポシャった。
<当時のキャメラの性能ならば放射線の影響で画像は真っ白になる筈>
↑フィルムカメラの性能というか機能はレンズ性能を度外視すれば当時も今も対して変わらない。
月に持っていったカメラは太陽光を反射するアルミで覆われていた。
<現代のテクノロジーでは原発の放射能すら保護服で完全にブロックできないのに凶悪な宇宙の放射線に曝され誰ひとり被曝せず地球に戻ってこれた理由は?>
↑放射能と放射線とは全く違うw 付け加えるなら皆さん被曝して地球に帰還してる。
<アポロに関する記念式典を行わないのか?>
↑2009年に40周年記念式典をホワイトハウスでやったし、全米でイベントが行われた。
50周年記念は半世紀ってことで盛大に行うと思われ。
<そして乗組員はその後のコメンタリーをほぼ残していない>
↑沢山ある。
82. 匿名処理班
※94
マイナスをつけるのが趣味の人がいるんじゃないですかね。
他のサイトでも、どう否定すればいいのかと思ういい意見も一割くらいマイナスついてたり、とにかく否定したい人がいるんだと思います
83. 匿名処理班
※99
例えばこのコメント欄でマイナス評価になっている物のどれが
>どう否定すればいいのかと思ういい意見
なのか、興味があるのですが。どれでしょう?
84. 匿名処理班
「昨日と同じパンツ(下着)をはいている?」
って質問ならほぼ百パー(かるく気絶
85. 匿名処理班
幽霊は存在しないが、盆にご先祖様は帰ってくる。
86. 匿名処理班
妖精や魔法を信じているかと、月面着陸を信じていないかは別の話で比較するのが不思議だな
アメリカ嫌悪はないが私もあの月面着陸は信じるも何も…というレベル。色んな証拠を見ると
87. 匿名処理班
※100
「ー」が多くついてる意見>月着陸はデタラメor月着陸映像はデタラメ
月着陸はなかったと”信じて”いる人からすれば、「ー」がついてるのはおかしい、だから「ー」をつけてる人間がおかしい、と言うレッテルを貼りたいだけではないかと
88. 匿名処理班
もう何十年も前の昭和の話。授業中に居眠りをしていて、そこを先生に当てられた友人は苦し紛れに「自分は自分の目で見たモノしか信じません!(キリッ」と言った。それに応えて先生は「実証主義か?それは素晴らしい!ならお前はレーガン大統領を実在しない架空の特撮か何かだと思っているのだな…?」と返され、さすがに答えに窮してしまし「すいません…」と謝った。
このスレにはオバマ大統領の実在を信じていない人が何割居るのだろうか…?
89. 匿名処理班
※100
99 のコメント書いた者ですが、たとえば ※84 はどうですか?
警告を上から目線という点で否定したい人がいますから、これはまぁ多少あっても理解できます。 しかし、私は書かれていることは、聞いただけの話を自分の体験として信じちゃうのは危険だよということについては、その通りだと思うので、私は賛成⇒+を押したいですね。しかし、現在は -3 です。
本日の現在ではカラパイアで銃に関しての話題がでていますが、銃で身を守る・銃は人を殺すなど意見がでていますが、「銃は危険である」という意見にはほぼ誰もが賛成すると期待しますが、こういうのに Y! なところだと 10% 〜 50% くらいマイナスがついていることがあります。カラパイアはこのマイナスが少ないので理性的な人が多いと思いますけど、それでもそういうマイナスをつけたい趣味の人がいるんだなと思っています。
気に入らなければ、放置しておいて、これは面白い、賛同したいなら+をつければ、それで十分だと思うんですが、他人様にどうこうしろとも思いませんし、できませんので、傍観してます。
※106
さすがに、心の病気でなければ多くはないでしょうね。でも直接の知人ではないので、話したこともなく親しくないから、オバマ大統領が双子であることを隠しているという説がでたら、否定はできないと思っています。
90. 106
※107
双子のオバマ大統領>それはオバマ大統領が2人居るかもと言う話であり、オバマ大統領自体が存在しないと言う話とは違う様な…?
回りくどい言い方になりましたが、要は「XX陰謀論」を唱える人達って例外無く自分が気持ちよくなれるものだけを盲目的に信仰してるだけに過ぎず、決して批判的検証的な科学的視点を持った人々では無いだろうと言いたかっただけです。
今回のアンケに答えた英国人も、まさか「ビートルズは政府が民衆の不満を反らすために作った架空のグループで〜」等とは誰も思ってないでしょう?まあ1人2人は居るかもしれませんが…。要はイギリスに出来ない事を植民地の奴らが簡単に成し遂げてしまった事を受け入れられないだけなのだと思います。
日本人でも一定数の少なからずの人々が、台湾製のマザーボードに韓国製のメモリを搭載して中国作られたPC製品に「日本製(assembled in Japan)」と印刷されたシールを貼られたモノをありがたがって使いながら、カタカタと「○○人は後30年は日本に追いつけない!」等と無知なコメントを書き込んでいるのと同じだと思います。
91. 匿名処理班
※108
99 のコメントを書いた者ですが、おっしゃっていることは理解できるし、おおむね賛同します。マイナスをつける人たちが一定数いるんだということ、それらの人はどういう意見でもマイナスをつけるんじゃないかというのが私の分析です。
今回のネタの英国ですが、私は英国の土を踏んだことはありませんが、米国で 10 か月ほど暮らしたことがあって、その時に、ある人に大陸移動説を話したところ、猛烈に反論されました。恐竜の話、すなわち化石が出てくるじゃないかというと、あれはかつて神が作ったものだったが、滅ぼした過去のモノ・世界であり、「創世記(神様が天と地をつくり、地面はなくて、水があって、光を作り、夜を作りのアレ)」以前のことであると、敬虔なキリスト教のその人は心から信じていた様子だったので、追及をやめました。その人の旦那さんは「まぁそういう説もあるよね」くらいにやわらかかったのですが、この勢いだと月に人が言ったことを信じない人もいてもおかしくないと知ったのでした。反対に、科学も宗教の一つだと思うようになったくらいです。そういう実体験ももとになってます。
みんな違っていていいし、他人に害を与えないなら何を信じていてもいいと思います。知らないなら、勉強すればいいし、情報はなるべく一次情報に近いところにアクセスしようねと。だから他人の意見にマイナスはつけたくないな、と考えているわけです。
92. 匿名処理班
宇宙人は信じる信じないの問題ではない気もするのだけれど
93. 匿名処理班
宇宙人は確実にいる。確率論で証明できるが、神などいるはけないだろw
人間は想像するから何かを当てはめたり、何かのせいにしたりする。
UFOを隠しているっと言う説は信用性あるよ。あくまで個人の考えでなぜそうなのかとかは言わないが信用されないし…。
あ、でも超能力などは無いってのは断言しとく。
94. 匿名処理班
オカルトオタクをボコボコにしている大槻教授ですら、月から持ち帰られた石は偽物だと言ってる訳だが。
95. 匿名処理班
陰謀説の方残念だが、アポロ11は月面着陸してるよ。
まず、キューブリックが撮影してないときっぱり言ってるし当時そんな技術がないと。
最近NVIDIA社が嘘あばこうとしたが、最新技術で光の当たり方、影など当時を再現したら、まったく同じなの証明したよね。
96. 匿名処理班
※9
意外と知られてないんだが、ソ連の無人月探査機にもレーザー反射板
(実際はプリズムの集合体)を積んだ物があるんだ。
ルノホートとか。
もちろん、アポロで月面に置いてきた物とはサイズが違うけどね。
97. 匿名処理班
月面に大気は存在しないはずなのにアメリカの旗は風になびいていたのはなぜ?
98. 匿名処理班
慣性の法則知らんのか
99. 匿名処理班
バチカンが進化論を認めたのは最近のこと。
全ての物は神が造った。神は完璧な物しか造らない。よって、滅んでしまった動物などいないから、恐竜などは存在しなかった。
100. 匿名処理班
月面にレーザー云々まだい言ってる人いるけどそんなもの置いてこなくても他の波長の電磁波で観測できるわとw
そんな戯言が月面着陸の証拠になるわけないことくらい、素人でもわかるわw
101. 匿名処理班
多数派の傲慢って感じ。少数派を陰謀論者って馬鹿にする暇あったらその明晰な頭脳で説き伏せてみなよ。