
広告

image credit:instagram
2. 寝る時間になるとなぜか全力で元気となる兄弟たち

image credit:instagram
3. 高い金額で家のおもちゃを買ってあげたところ気に入ったのは段ボールの方だった

image credit:instagram
4. コーヒーを飲んでいただけなのに、いつのまにかティーパーティーに招待されていた父親

image credit:instagram
5. ご近所さんに呼ばれて急いで窓際を見てみると・・・

image credit:instagram
6. トイレに入っているとドアの隙間から必ず視線が

image credit:instagram
7. 子供がうっかり警察官を呼んじゃった事情聴取に応じるしかない状態

image credit:instagram
8. 野菜は食べないのに石鹸は食べようとする始末

image credit:instagram
9. エルザになりきってる娘は冬の寒さも動じない

image credit:instagram
10. 娘のお気に入りのネックレスは母親のパンティ

image credit:instagram
11. クッキーが焼けるまでオーブンの監視員として君臨する息子

image credit:instagram
12. 買い物袋をチャイルドシートの横に置かない方がいいという教訓

image credit:instagram
13. 昨日はやけに夕食を食べるのが早かったと思ったらこんなところに残骸が・・・

image credit:instagram
14. 妹の顔面はステッカーシート

image credit:instagram
15. 泣けばいいの?笑えばいいの?この状態。

image credit:instagram
16. テレビのリモコンがどこを探しても見つからない。と思ったらこんなところに!息子のプレスクールのロッカーの中に潜んでいた

image credit:instagram
17. 白いソファは子供が大きくなるまで買わない方が絶対いい理由

image credit:instagram
18. 小麦粉は鍵のかかった場所へ保管した方がいい理由

image credit:instagram
19. ハサミも隔離しておかないとヘアカットはじめちゃうし

image credit:instagram
20. なぜかトイレで頭洗ってるし

image credit:instagram
21. 楽しかろうと思って連れてきたディズニーのマジックキングダム。だが兄弟全員が楽しいかというと決してそうではなかったようだ。

image credit:instagram
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
15の写真
「IT'S OK」って全然大丈夫じゃないw
2. 匿名処理班
講義中に見るんじゃなかった
3. 匿名処理班
4. コーヒーを飲んでいただけなのに、いつのまにかティーパーティーに招待されていた父親
父親に信頼と親しみを持ってる証拠だよ。
今を楽しもう!
7. 子供がうっかり警察官を呼んじゃった事情聴取に応じるしかない状態
警官のいい笑顔だけが救いだね
8. 野菜は食べないのに石鹸は食べようとする始末
石鹸の主成分は、油脂(脂肪等)なので、実は人間の味覚からすれば結構美味しいらしい。
※人間は歴史的経緯から脂肪等の高カロリー食物をおいしく感じるように出来ている。
ただ最近は、食べないようにわざと刺激性のある(もちろん人体には無害)物質を添加物として入れて食べないように作ってあるものが多いから、よほどのことが無い限りはやめておいたほうが良い。
4. 匿名処理班
10と19はすげえいいセンスしてると思うw
5. 匿名処理班
ティーパーティーいいな
6. 匿名処理班
2枚目のおしゃぶり君は身体能力が高すぎやしないかね?
兄ちゃんも凄くいい笑顔だしw
7. 匿名処理班
白いソファーはむしろ宝物になるでしょw
8. 匿名処理班
本当に子供って言うのは8割の悪戯と2割の寝顔で出来てると思う親だけど、息が止まる様な悪戯を繰り出してくるよね
テレビCMで見るようないつもニコニコで綺麗に片付いている家庭なんかを見ると頑張らなきゃって思うけど現実は記事の全ての合わせ技だよw
9. 匿名処理班
可愛いけど親は大変だよなぁ…
10. 匿名処理班
ねことやってる事が同じ例が随分あるな
だから人類はねこに甘いって事か
11. 匿名処理班
一目惚れして買った真っ白の食器棚に、赤のマッキーで落書きされた時は、泣きながら必死になって消したなぁ💦
12. 匿名処理班
一目惚れして買った真っ白の食器棚に、赤のマッキーで落書きされた時は、泣きながら必死になって消したなぁ…怒るに怒れないし。
13. 匿名処理班
3の状況は猫だけじゃなかったのか
14. 匿名処理班
19のヘアーカット、中々おしゃれに見えます。
15. 匿名処理班
「IT'S OK」
多分これは家訓だ。
16. 匿名処理班
子供は、親が「やるだろうな」と思ったことは必ずやる。
そして「まさかこんなことを」と思うことまで、必ずやる(溜息)
17. 匿名処理班
猫記事と内容がほぼ一緒や。
18. 匿名処理班
オーブン前で監視は自分もやった(笑)
おもちゃの家より段ボールが気に入るって猫かよ!
19. 匿名処理班
前世が親が飼ってた猫で
人間に生まれ変わって戻ってきたんだな
20. 匿名処理班
ウチの子もあるある^^
21. 匿名処理班
財布に入れてた1000円の商品券に0が書き足されて1億円くらいになってたことがあったなw
22. 匿名処理班
こどものイタズラって言葉の響きから想像する数倍は破天荒だからな
23. 匿名処理班
ヘアカットがなかなか斬新で決まってるなw
髪質と頭の形いいもんな〜
24. 匿名処理班
13
ピザが夕飯なんて…
不健康かつ親の手抜きだ
25. 匿名処理班
かわいいい
うちのももうすぐ一歳で、これから色々やらかすと思うと楽しみであり怖くもある
26. 匿名処理班
冷蔵庫を開けたらタコの吸盤だけ全部食べられてたのよ!全くあんた達兄弟は!
30年以上前の出来事を未だに言われるんだぜ…。多分当時、兄3才、自分2才。
27. 匿名処理班
おパンツネックレスの子の
フォトジェニックぶりが素敵!
28. 匿名処理班
小さい頃を思い出すわ。
オーブンの監視員、これ面白いからずっと見ていたくなるんだよね。
29. 匿名処理班
幼少の頃、母親の「高級化粧品」を使って、家の襖に壮大な「アート」を描いたぜ。
多分、数万円の損失。怒られた記憶が消えるぐらい、猛烈に怒られた模様。
ちなみに今はグラフィックデザイナーやってますw
30. 匿名処理班
オーブン(電子レンジ)はわかる気がするw
あと、オレはその昔、ムダ毛処理用のシェイバーで片側の眉毛だけ剃り落としたらしい
31. 匿名処理班
常にこっちの予想を上回って来やがる。
子供にゃ勝てねぇ!
※30
栴檀は双葉より芳し
※31
「空手一代 誓った日から 命も捨てた名もいらぬ〜♪」
栴檀は双葉より芳し。
空手家ですよね、当然。
32. 匿名処理班
リンゴを一口ずつかじった子は、はらぺこあおむしでもしたかったんだろうか
33. 匿名処理班
18の小麦粉のやつは、どうしたらいいんだよ…。
怒る気力も失せるわ
34. 匿名処理班
※34
しかし「月曜日には、りんごを1個食べました」だぞw
35. 匿名処理班
21がわかる。ディズニーランドに限らず遊園地はうるさすぎる。
人が多くて、しかもほとんど全員が話している。食べ物の味付けは濃く、音楽は流れ続け、あたりは原色だらけ!
36. 匿名処理班
一緒にオーブンの監視員と、電子レンジの監視員と洗濯機の監視員やりたい。
37. 匿名処理班
2枚目の躍動感はんぱない
38. 匿名処理班
兄貴が警察呼んだなぁ。
笑顔で許してくれるなんてことはなく、
「つぎやったら逮捕しますよ」と叱られたらしい……。
2枚目の躍動感いいね。
おしゃぶり加えながら雲梯するなんてすげーパワーだよ。
母親が白目剥きかけてる情景が目に浮かぶ。
39. 匿名処理班
箪やドアや机や柱にグチャグチャにシール張りまくって、親がそれを剥がそうとしたが、途中であきらめて半分剥げて白んでるシールだらけの「やっちまった系家財道具」はどこの家にもあるよねw
40. 匿名処理班
※34
これうちの子もやった。特に理由はなかったらしい。
高校生になった今聞いたけど、本人は覚えてなかった。
子供の性格から旦那曰く「自分の追い求めていた味がどれも違ったんじゃない?」という可能性が一番高い。
あと古くなったベッドを大型ゴミに出した時に、木のベッドヘッドの裏一面にチョークで絵が描かれていた。 子供は小学4,5年生くらいになってたけど覚えてなかった。
多分幼稚園くらいの時の絵柄、ゴミに出す前に子供と一緒に記念撮影をした。
大きな平らな木材はさぞ描き心地が良かっただろうと思った。
私も実家のドア一面に秘密基地までの地図(のつもり)を描いたので、血は争えない。
41. 匿名処理班
ガオーさんが海外の子供達にも効くのか試して欲しい....
42. 匿名処理班
全く笑えないのだけど…
中には危ないのもあるし
43. 匿名処理班
自分もイケメンな警察官に事情聴取されたい
44. 匿名処理班
14枚目のドヤァ…( ̄+ー ̄)
45. 匿名処理班
いやぁ、この子達が大きくなったときに写真を見せるのが楽しみですな!
46. 匿名処理班
13.ピザを残すと立派なオトナになれないぞ!いろんな意味で。
47. 匿名処理班
※18
既視感があったのはそれか!
48. 匿名処理班
石鹸っていい匂いするもんだから、味も美味しいんじゃないか?ってぱくりしちゃうんでしょうな
49. 匿名処理班
※13
怒るのは怒っていいんですよ。でもそれを子供にぶつけちゃいけません。怒髪、天を衝いても、それはそれです。理解できるくらいに成長しているなら、叱りましょう。
叱ることと怒ることは別ですよ。この二つをしっかり区別できるなら、あなたも子供もいい方向に成長できます。期待してます!
50. 匿名処理班
※3※51
なめてみるとわかりますけど、苦いですね。
うちの息子は一歳ごろ風呂で手を洗ってやってる時に、石鹸のついた手を口に持って行って、もんのすごいマズそうな顔をしました。こんなに小さなときからマズい顔ってのができることに感動したとともに、いい勉強になったと思います。実際、二度と石鹸のついた手をなめることはしませんでした。
51. 匿名処理班
便器の中にに卵がめいいっぱい入れられてた時は目眩がしたなぁ…
最近では化粧ポーチがやたらと重いと思ったら、化粧品は転々と周りに散らばり代わりに中には小石がずっしり詰められていた
もう虫じゃなかっただけ良しと思えるようになったよ…
52. 匿名処理班
子供のころ、年の割に落ち着いていた俺は同い年のやつらを「こいつら落ち着きないなー」と遠巻きにみていた。
今となってはそいつらのほうが大人としてしっかりしてるし、結婚してるし子供もいる。
子供は元気すぎるほうがちょうどいいんだとおもう。
53. 匿名処理班
結婚披露宴のスライドで使いたい写真ばかりだね(笑)
54. 匿名処理班
※53
ああー(笑)
うちの子の(マヌケな)写真もちゃんと撮っておかないとな…
55. 匿名処理班
トイレを覗くどころか入ってくるし
用を足す便器を覗き込んでくる
私のブラを武器代わりにシュッシュ振り回すし、飼い犬が大きい方をしている最中手で受け止めてあげようとする
56. 匿名処理班
うちの子は練り梅を扇風機に塗りたくってたなあ…。
57. 匿名処理班
>気に入ったのはダンボール
猫かwwwwwww
58.