もちろんしっかりイクメンやってるお父さんもいるし、毎回こんなことしているわけじゃない。だが時に少年の心が芽生えちゃったり、好奇心に抗えなかったお父さんの場合には、子供たちがおもちゃと化してしまう場合がある。また、どうしても自分のやりたいことを優先したかったり、子供の扱いに困っていたりすると、子供たちがとんでもないことになる。
ということでそんなお父さんたちの手により悲惨な状態となった子供たちの画像がまとめられていたので見ていくことにしよう。
1. アメリカン・ワイルドな子に育ってほしかったらしい。急速に。
2. ハイハイして危ない子どもに対しての問題解決法
3. 結束バンド!
4. 泡で作り上げる子どもヘアスタイル
5. 子供を老人に仕立て上げた父親
6. 腕の中で眠りについた赤ちゃん。ちょっとでも移動するとまた起きてしまう。だがお腹はすいた。で、問題解決っと。
7. 一部の父親はどうしても子供にヒゲとかつけたくなるらしい。
8. 父の日に子供らを下僕化することに成功。
10. 雪かきと子守を同時にこなす時の防寒着は必然的にこうなる。
11. 直接描かないまでもやはりヒゲ。チョビヒゲ。
12. パンケーキを赤ちゃんの顔に・・・これ一時期流行っていたが。
13. むずがる赤ちゃんへの問題解決法
14. ソリ遊びをしたいっていうから・・・
15. おもちゃ売り場にて・・・
16. 時に娘は男性不審に陥ることも・・・
17. ゲームはやりたい。でもミルクも飲ませたい時の問題解決法
18. やっぱ描くよね。
19. おやつと言われない為の問題解決法
20. そして疲れた父親は子供のベッドを占拠して眠りに落ちるのであった。
via:boredpanda
▼あわせて読みたい
父よ・・・がんばったりがんばらなかったりしている世界のイクメンたちの子育て風景
女性の買い物に付き合わされて魂根こそぎもっていかれた悲惨な男性たちの画像ギャラリー
もうやめたげて〜!世界一忍耐強いかもしれないお父さん、息子の攻撃に耐える日々の記録
自らの子供と接し世話をすることで、男性も母性本能のようなものに目覚めることが判明。異性婚・同性婚問わず。(イスラエル研究)
世界最強のベビーシッター犬が子どもの寝る前にすること。
コメント
1. 匿名処理班
11
ジークハイル(笑)
まさかこのお子さん、ブラジルから養子に貰ったりしてないよね?
お父さんは退職したお役人で、お母さんは夫より20歳くらい年下とか……おや、宅配便が来たようだ。見慣れない黒い制服だなあ。何か通販頼んでたっけ?
2. 匿名処理班
キャベツは被せたことあるごめんなさい
3. 匿名処理班
笑えない写真が何枚か・・・
4. 匿名処理班
キウイフルーツのヤツは何回見てもサイコーだな。
5. 匿名処理班
犬にマユゲを書いてしまう小学生男子メンタルと大差ないな
結束バンドは逆にオシャレじゃないか?駄目?
6. 匿名処理班
遊んでいるのが多いな。父親が
7. 匿名処理班
顔にラクガキ率の高さ
8. 匿名処理班
16の女の子は友達より早く「お父さんのパンツ一緒に洗わないで!」が始まりそう…
9. 匿名処理班
13の赤ちゃんの表情がすごい真顔になってて草
10. 匿名処理班
赤ん坊に眉毛書くのは世界共通かw
姪っ子が赤ん坊のころにゴルゴ眉毛書いて写真撮ってたら、
姉貴にひっぱたかれたのはいい思い出。
11. 匿名処理班
免疫力の怪しい乳児に落書きするなよ
12. 匿名処理班
キウイの発想にワロタw
確かにそれっぽいわwww
13. 匿名処理班
とーちゃん…
14. 匿名処理班
この後メチャメチャ怒られた(嫁に)
15. 匿名処理班
誰が撮ってるのかを考えれば、この写真のほとんどは平和だね。
16. 匿名処理班
11は肌に直接書かない辺り良心的パパだね
17. 匿名処理班
20はむしろお疲れ様ですとしかw
18. 匿名処理班
頬ましいじゃないか
19. 匿名処理班
笑えるレベルのばかりでよかった
うちは飲みに出かけて夜勤から帰った母激怒ってなったそうだから
20. 匿名処理班
父ちゃん頼むぜ!
赤ちゃんにオヒゲ可愛いね〜うちもやってみよ
21. 匿名処理班
いつまでも童心を忘れずに育児も遊び心満点ということか。ストレス溜まらなさそう。
22. 匿名処理班
7.全然かわってねぇ〜じゃん、ジャック・ブラック
23. 匿名処理班
子供にメイクしている写真は、子供の方も全員ノリノリでやってますな
24. 匿名処理班
結束バンドの意外な使い方に仕事でゴム忘れたときこれしよう!って思った。
色々描くのは皮膚荒れないか心配。
25. 匿名処理班
酷いなぁ、って言いながら笑ってる自分もまた同類なのかも知れない…
幸いなのが、どの子も可愛い笑顔でいる事。子供の笑顔ってやっぱり良いもんですね。まあ子供は居ないんですけど…
白状します。白猫に海苔で眉毛はしょっちゅうやります。主にざるそばの時に。
26. 匿名処理班
結束バンドは外す時に髪も一緒に切って娘に怒られるんですね
27. 匿名処理班
結束バンドはあぶない
28. 匿名処理班
ちょっとくらいのおふざけならいいんじゃないの。
言葉のコミュニケーションがとれない間は、親のほうも心労がたまるし。
おふざけで笑う親の顔を見た子供も、理解できてなくても直感的にたのしい気分になってると思う。
29. 匿名処理班
眉毛と髭描くのが多いのはアレか
教科書の偉人の写真みたいなもんなのか
30. 匿名処理班
最後の写真の子供の困った顔がいい味出してる
31. 匿名処理班
男は基本的に育児は「子どもと楽しんで暮らす気楽なこと」と考えているけど
女は「子供を一人前の真人間に育て上げる一大プロジェクト」と考える
こういうスタンスの違いからよく夫婦喧嘩になることがある模様
32. 匿名処理班
ある意味両方子供であった
33. 匿名処理班
かーちゃんは激怒した。必ず、かの悪戯しすぎのとーちゃんを叱らなければならぬと決意した。
34. 匿名処理班
マットレスのソリは、バギーが
発進した瞬間に子供達が後ろに転げ落ちるw
絶対そうなるwww
35. 匿名処理班
でも撮影してるの嫁さんやんw
36. 匿名処理班
娘が8ヶ月のころ、ずりばいするその後ろに、ふたつに割って中をくりぬいたスイカを置いた写真をないしょで撮っておいた。
来年、幼稚園に入る頃、さりげなく見せようと思う。
自分はスイカから生まれてきたと誤解するはず。
妻もかなり天然入っているが、その娘なので、絶対誤解するはず。
何歳まで誤解しててくれるか、すごく楽しみ。
37. 匿名処理班
遊び心はいいが、あまり幼稚になりすぎないようにな。そして、子供の心変わりは真摯に受け止めろよ。ある日、子供が幼稚なイタズラを受け入れて笑わなくなっても、なついてこなくなっても、「昔はかわいかったのにな〜」とか言わないように。ある意味、現在が答えだし、変わっていくことは成長の証だ。それが受け入れられないのは……わかりますね?
38. 匿名処理班
まあ、男はでっかい子供みたいなもんだからな。
39. 匿名処理班
父親がダメっていうか、その人がダメだよねっていうの何枚かあるよね…
40. 匿名処理班
自分の幼児時代を見ているようだ・・・
年の離れた兄姉から常にこんな扱いをされていたよ
41. 匿名処理班
意外と貫禄ある風の体格だからヒゲが似合うwww
42. 匿名処理班
16の画像のお母さん版ならリアルで見たこと有るよ。
半ケツ母ちゃんのせいで子供が死ぬほど恥ずかしそうにしてた。
43. 匿名処理班
17遊びスギィ!!
44. 匿名処理班
お父さん下げはだめだぞ
45. 匿名処理班
まあだから父ちゃんと遊ぶのは特別で楽しいってのはあるなw禁止されていることをして最終的に母ちゃんに怒られるまでが遊びの一貫w
46. 匿名処理班
14番、危ないよね?
ブレーキかけたらマットがぶつかりそうなんだけど。
47. 匿名処理班
なんかいろいろと雑すぎィ…
48. 匿名処理班
サムネでワロタww
49. 匿名処理班
逆に、お母さんももう少し楽しみながら育児してもいいのかもね
ここに出てること全部OKかはともかく
50. 匿名処理班
結束バンドは、すぐ外れる強さなら意味が無いし
しっかり髪を結う役割を果たしているなら
引っ張って外せばキューティクル全滅
ハサミで切るならどうしても髪の毛も巻き込む
51. 匿名処理班
お子ちゃま、愛されてるなあ(‘ ∀)
52. 匿名処理班
全部笑った。最高やw
53. 匿名処理班
10番はお父さんの目深にかぶったフードと赤ちゃんのすっぽり具合&仏頂面が可愛い。
54. 匿名処理班
可愛いのもあるけど…
とりあえず赤ちゃんの敏感な肌に直接描いたり乗せたりはやめれ!
55. 匿名処理班
根つめすぎて育児ノイローゼになるよりずっといいけど正直何枚かは呆れてしまった
男性は自分が直接出産する訳じゃないから、父親になったという自覚が母親よりうまれにくいと聞いたことがあるけど(人によるとは思う)
でもこの写真を子供が大きくなったときに見て笑えたならいい思い出だよね
56. 匿名処理班
5の紳士のベストで笑った。少し成長している子は割とノってるのが微笑ましい。
ものにもよるけどおふざけは楽しいよね。
57. 匿名処理班
※1
そのヒトラーのブラジル逃亡説、カラパイアーにまったく通じてないぞw
58. 匿名処理班
※52
世の中、切らずに外せて再利用できる結束バンドってのがあるんだなぁ。
まぁ実際試したんだけど、ラチェットのところに髪の毛絡まってえらいことになったがww
切るしかなかった、毛の方を。。
59. 匿名処理班
帰宅した嫁に怒られろw
60. 匿名処理班
※51
お母さんがお馬鹿をしたら、お父さんはフォロー(現実的な後片付けやら、ハイテンションになっちゃった子供たちをなだめすかして食事取らせるとか)してくれないだろうから無理なんだ。お父さんのお馬鹿なら、大抵はお母さんがフォローしてるんだろうけど。変だよな、お互いお馬鹿してフォローし合える関係じゃないと、疲労から軋轢が生じそう。
61. 匿名処理班
※59
名画「ブラジルから来た少年」ネタなんだけどねえ。
グレゴリー・ペッグとローレンス・オリヴィエの対決が見処の(泣)
62. 匿名処理班
誰が写真撮ったんだってのがちらほら
63. 匿名処理班
ちょいちょい「父親がやってるのは分かったが誰が撮影してるんだ?」ってものがあるな
案外、母親もノリノリで撮影してるんじゃないだろうか
64. 匿名処理班
5番て頭がエイリアン級に長いな。
65. 匿名処理班
2番は見たらぶちのめすかな…
66. 匿名処理班
赤ちゃんは構ってあげるとだいたい喜ぶからな
眉なんかは愛情表現でしょ
67. 匿名処理班
海苔で寝ている我が子(当時生後1ヶ月)に眉毛とヒゲを作って
嫁に怒られたことがある俺には友達が沢山いたようだ。
68. 匿名処理班
※64
それができたら本当に理想の子育てだなあ。夫婦にとっても、もちろん子供にとっても。
69. 匿名処理班
この記事を見てなんの憂いもなく笑っていられるのは、だいたい男性です
70. 匿名処理班
笑えない画像がちらほらあるぞ
71. 匿名処理班
おひな巻きは賛否両論あるから笑えないのがあるのはもっともだと思う
子供用リードみたいなのもある時代だし…
でも疲れ過ぎると落書きとか意味わからんことやることもあるのは事実
72. 匿名処理班
父親と母親の子供の愛し方の違いだろ。
かわいい我が子が可愛くてしかたないから、ちょっといたずらしたりしてるだけ。
子供の人生に関わったりするような凶悪なことは何一つしてないじゃないか。
73. 匿名処理班
むしろ男にしか出来ない柔軟な発想なのでは?
74. 匿名処理班
いやぁホントすんませんごめんなさい
多少は大目に見て下さい(笑)
75. 匿名処理班
面白い!
でも。育児休業で子守をしている身からすると、面白くないタイトルではありますねー。
もちろん、掲載されてるようなことは私はしていませんよ!
76. 匿名処理班
カラパイアのコメント欄って女比率高いよね
77. 匿名処理班
最後の写真の子供の困った表情にワロタ
なんていうかみんな子育てに関して敏感になりすぎな部分もあると思うけどね
度を過ぎたのはいかんけど、こういうアホやって失敗したりするのもいいんじゃないのかなぁ
78. 匿名処理班
最後の子供の顔がw
79. 匿名処理班
顔にらくがきは男女問わずにやる奴はやるし他も別に性別関係ない
よっぽどな奴以外は笑って流しといた方が楽しく過ごせるなw
80. 匿名処理班
落書きした後、適切な洗浄剤で洗ってあげて、子供用の肌触り優しいタオル選んでちゃんと顔だけでなく濡れた前髪とかも拭いてあげて、床等に水が跳ねてたらそれも雑巾かモップで拭いて、までちゃんと後始末をやる男性なら、こういう遊び方を楽しんでもいいと思う。そこは女性に丸投げで「男性ならではの子供の愛し方!」と言われても、子供のためでなく自分が遊んでいるだけだろうと思う。
81. 匿名処理班
※77
子ども用リードを拘束具だと思わないでくれ
車のシートベルトと同じだよ
82. 匿名処理班
管理人絶対まーん(笑)ってやつだろ
83. 匿名処理班
男は永遠に子供だって事だね。
84. 匿名処理班
このくらいの赤子の父親だが、足を縛って微拘束してるのは笑えんぞ
落書きも刺激が強いから心配にしかならん
85. 匿名処理班
顔に落書きされてネットに上げられたくないなあ
でも自分の顔にして楽しんだら、赤ちゃんに誰だ!って思われるかな
86. 匿名処理班
6とか10は良いんじゃない?
食う暇も雪かきの間も子供から目を離さないようにしてるわけだし
87. 匿名処理班
※82
カラパイアの記事は初めてかい?
この手の冗談な記事は力を抜いてのんびり見るか、嫌な気持ちになるなら見ないのが一番だよ。
あとまーん(笑)じゃなくてま〜ん(笑)だからね、可愛い間違えにはフフって笑えちゃうよ
88. 匿名処理班
落書きぐらいなら可愛いもんだけど6とか17辺りは危なっかしくて心配になるなあ
89. 匿名処理班
一部男がどうというより人間としてアカンのがチラホラwwww
90. 匿名処理班
心配無い、男の子なら、其の内、父親と、共同で、元気に
全く要らん事始めるから。
大丈夫だ、問題無い(何がだw)
91. 匿名処理班
6はきっと抱っこ紐使用なんだよ!
92. 匿名処理班
全く…男共ときたらww
93. 匿名処理班
どうみても
1=武藤敬司
9=レーニン
(笑)
94. 匿名処理班
※72
愛情表現と言っても、まだ体を洗う石鹸ひとつにすら気を遣う赤ん坊に
大人の化粧品を塗りたくるってのは万が一を考えると恐ろしい
しかも海外のものは成分が強いものが多くて、大人でも敏感肌の人は避けたりするんだよ
そして刺激(洗浄力)の弱いベビー用せっけんで果たしてそのメイクは落ちるのかとも思う
とはいえ、実際化粧品を使用しない男性にはそこまで考えるのは難しいとも思うけれども。
95. 匿名処理班
ちょっとでも男が批判されるとま〜ん(笑)だからなぁ…
96. 匿名処理班
シックスパットの子のパパンはもしやリーチマイケル?
97. 匿名処理班
むしろこのくらい適当に扱ったほうがタフなお子様に成長するもんだ 最近の親は過保護すぎんだよ
98. 匿名処理班
ソリ遊びはリアルに似たような事をされて、コロンと現場に残された事があったわ…
99. 匿名処理班
※101
言ってることは分からんでもないが、それにしても必死すぎませんか。実際にこれが原因で事故死した可哀想な赤ちゃんの写真特集とかでもないわけだし、万が一の話でそこまでムキにならんでも「次からは気を付けましょうね」とか、もうちょっとやんわり角のない言い方ができないもんだろうか。
100. 匿名処理班
微笑ましいなあ…
101. 匿名処理班
子供用リードは命綱だけど、この赤ちゃんの足を縛ってる画像は足枷だろ…
102. 匿名処理班
キウイのセンス好き
103. 匿名処理班
男叩きの記事か〜?と思って見てみたら最高にほっこりした
104. 匿名処理班
※5
とるには切る必要あるし、指巻き込んで締め付けすぎたり、どこかで引っ掛けたら子供だけで対処できんからなぁ・・・
105. 匿名処理班
まぁ日本じゃなくて海外(アメリカ?)ぽいし、お父さんも一から十まで面倒見れる人達なんだと思うよ
ひょっとしたらあっちには赤ちゃん落書き用のペンとかあるのかもしれないしw
106. 匿名処理班
※32
あ〜、すごいしっくりきた
107. 匿名処理班
いいか悪いかは置いといて総じて可愛い笑
108. 匿名処理班
目を三角にしてコメント評価を必死で
−クリックしてるま〜ん(笑)が分かりやす過ぎて草
男(父親)ってホント馬鹿だよね〜って笑う記事でしょ。
大目に見てやれよ〜余裕持とうよ〜
109. 匿名処理班
なんであれこの親父たちは子育てに関わった結果としてこれらの写真に収まってる。自分で手を汚さない人々よりははるかに共感できる。
110. 匿名処理班
自分の子供なんだし可愛くて仕方ないだろうなぁ…少なくとも俺は自分の子供可愛いからよくホッペうにうにしたりしてる。
111. 匿名処理班
ま、多少分別はあるけどやたら図体でかい子どももまとめて面倒見るくらいの肝っ玉でないと母親も妻も務まらんってことだわな。
でも17枚目は流石にゲンコツ食らっても文句言えないぞ。
112. 匿名処理班
育児と呼べるかはわからないけど、少なくとも子供と接している時間は
持ってるんだなと・・
アメリカは育児の教育が入ってるから、子供の対処はわかってるはず。
基本自立的な教育もされるから自分と赤子の世話は心得ているはず・。。はず。。
正直、日本の子無し無知組と素養は違うと思う。
113. 匿名処理班
愛情と茶目っ気たっぷりの記事でマジ議論お疲れ様です
君ら空気読めないってよく言われない?正義漢気取りとか
114. 匿名処理班
ヒゲが好きな人が多いねw
115. 匿名処理班
明らかにママが面白がって写真撮ってるんだから批判するならママも含めてでなきゃおかしいのにそこは華麗にスルーしてひたすらパパばかり叩くから馬鹿にされるのだよ。そして論駁できないコメントには必死で−評価を付けてさらに失笑を買う。分かりやす過ぎw
116. 匿名処理班
※86
ほんこれ
後片付けまできっちりやって写真だけ思い出として残すならアリ
遊ぶだけ遊んで散らかしっぱで子供放って熟睡するなら
帰宅後の妻にぶちのめされるところまでで1ネタ
あと、どうせ奥さんが撮ってるんでしょ?ってコメントがちらほらあるが
奥さんじゃなく旦那の友人とかが撮ってたら
帰宅後の奥さんに二人並んで正座で説教なのが幾つかあるから
撮ったのは「奥さんであってほしい」よ
117. 匿名処理班
そんなに悪い事してないのに何なんだこれは
父親だけで子守をさせない方がいいと思うレベルなのか?
心理的状況が理由でネガティブなタイトルの記事に釣られてそのノリで叩いてるだけだろ
すぐにマン臭事変起こす前に落ちつきやがれ
118. 匿名処理班
お母さんもこの感じで子育て出来ればノイローゼとも無縁で、もっと沢山産めるかもしれないのにね。
自分にも赤の他人にも常に厳しく「責任」と「完璧」を求められがちな日本の母親って可哀想に思う時あるよ。
不思議と父親についての意見で「完璧」を求められるのは見ないんだよなぁ。
日本ってもしかして超マザコン社会なのかな。
119. 匿名処理班
楽しそうで何より。
おふざけが過ぎて怪我させたら許さないよ。とは思うけどね。
120. 匿名処理班
一部危なっかしい写真があるよね、ってだけで父親叩きなんかしてないよ
本文読めばタイトルはネタだってわかるでしょ
汚い言葉使う前に冷静になってくれよ
121. 匿名処理班
1の赤ちゃんかわいいな。
大人になったら本当にこんな感じのひげ面のおっちゃんになったりして。
122. 匿名処理班
汚い言葉を平気でコメントに使う神経に辟易する
そういうのも冗談のつもりだから許されて当然だと思ってるのだろうかね
みっともないから改めなよ、汚ならしい
123. 匿名処理班
※145
あなたこそもっと冷静になってコメント欄ちゃんと読むべきでしょうw
同志の方々がここぞとばかりに父親叩きまくってるじゃんwww
これだけ男を見下し否定して叩いても「ネタ」といえば許されるなら
女への汚い言葉だってお互いさま「ネタ」と割り切るしかないよw
※149の人もそうだけど自分たちのことは都合よく棚に上げ過ぎw
124. 匿名処理班
※37
なんでだろう想像したら涙がでてきた。
疲れてんのかな私...
125. 匿名処理班
まああれだ、一部虐待言われても仕方のないようなのもあるけど、全体的には苦笑レベルやね、子供も楽しそうやしね
ほんっとに男ってのはいくつになっても父親になってもクソガキ
でもそのクソガキなところが女親にはできない子供へのフォローにもなったりするからそれでええんや
全世界の子供大好きなお父ちゃんたちは、お子さんが幼児のうちにせいぜいたっぷり遊んでもらうといいよ
どうせ中学にもなったら一方的に嫌われて、後は大人になるまで口もきいてもらえなくなるんだから
126. 匿名処理班
※152
それは父親だけではないよ。油断しない方がいいよ母親も
127. 匿名処理班
※70
まあ正直な話、動物園で檻の中に勝手に入って行ったり、道路に飛び出す子供の事を考えると・・・そんなに管理能力が無いなら紐でも付けとけよと思う事はあるよ
128. 匿名処理班
※2
子どもが熱発してたのなら赦す。
129. 匿名処理班
大半が世話してる気になってるだけで、子どもで遊んでるのが不愉快。これでイクメン気取ってるんだったら泣かすまで正座説教したいわ。
落書き系は何で描いてるのかが気になる。11みたいに『親の体に描いて(マジックだったら)十分に時間を置いて、撮る間の短時間だけ』とか、紙や海苔を切って載せるだけが許容範囲かな。
髪剃ったり服で拘束(2と13)はもう虐待だろこれ。17もエサだけやってりゃいいわけじゃないよ。一時間もかからないんだから、その間くらいゲームやめろよ。
※92
子どもの上に熱い物落としたら? 皮膚の薄い赤子が無事で済むと思う? うっかり子供を落としたら? 反対の手もフォークで塞がってるのに、とっさに受け止められると思う?
雪掻き中に滑って転んだら? 赤子が成人男性の体重に耐えられると思う?
思うより赤ん坊は頑丈だけど、油断していいものじゃないよ。『そんな事態にはそうそうならない』じゃなくて、そもそもそんな事態にならないようにするべき。赤ん坊は自分で危険に対処できないんだから。
130. 匿名処理班
※129
あなたは正しいかもしれないが、あなたの伴侶や子供にはなりたくない…
131. 匿名処理班
1は凄く可愛くて笑ってしまった。
だけど、赤ちゃんの敏感肌に悪戯書きはダメだよね。海苔最強w。
2は虐待だと思う。
画像を撮る為の一瞬数分なら許せなくもないけどね。
132. 匿名処理班
子供なんか本来こんくらい適当でええねん
ニコニコしてる写真多いやろ
逆にギチギチに締め付けるような「正しい」育て方して子供の精神不安定にする方が悪
133. 匿名処理班
そりゃあまりよろしくないことも混ざってるだろうけど、それでぎゃあぎゃあ言うような家庭よりも笑って済ませられる家庭のほうが確実にのびのびと育つ
134. 匿名処理班
顔に落書き率の高さ
135.
136. 匿名処理班
※3
微笑ましいのも何枚か混じっててガチで笑えないのもあるから困る
キュウイフルーツと泡 指に書いたちょび髭はホントかわいいのに
137. 匿名処理班
※31 ほんそれ
まあうちの父親は頑固でうるさくて説教ばかりの親だったけど
指に髭書いてるやつは優しいな直接書かないで
落書き見てたら教科書に書くやつおもいだした
皺とか髭とか書いてるの圧倒的に男子のが多かったっけ
138. 匿名処理班
※72
そりゃこれはそういう笑えるほほえましいレベルのを乗せてるから
実際はそれやるなよってタイプの遊びが多いんだよ
育児の知識もなく小さい子にはやっちゃ駄目なこととか
事故につながるようなことしちゃったり
そこら辺の感覚がもうずれてる。育児経験もないし知識もないけど
それでも見聞きしたことでそれヤバイだろって思うことがしばしばある
139.
140. 匿名処理班
雑な子育てをされた結果、顔に一生ものの傷を負った身としては一切笑えない。
ほほえましいとか言ってる人たち、何だかんだでしっかり守ってくれた両親を大事にしろよ。
141. 匿名処理班
お母さんでも同じことするじゃん
142. 匿名処理班
10枚目は別にいいやろ。
昭和中期の時代までは母ちゃんが、母ちゃんが無理ならおとんがおんぶ紐でおぶって仕事してるのが普通だったんだよ。
いまだと世間にめっちゃ叩かれるんか?
子供もみなあかん、仕事もせなあかんってなったらこうするしかないやろ?
143.
144. 匿名処理班
楽しい記事でも、コメントが100ぐらいついててそれが何年も前のものだとコメントする気が失せてしまいます。
過去の記事は再投稿とかにできないでしょうか?
145. 匿名処理班
13は赤ちゃんの原始反射抑制を目的にしてるのかも。
赤ちゃんは、個人差あるけど生後から3ヶ月〜半年くらいまでは
モロー反射のため、
勝手に手足が動いて自分で止められなくて泣いちゃったりする。
だから、手足を巻き巻きして動かなくすると、赤ちゃんは落ち着いて、そのうち良く眠る。
赤ちゃんをおくるみするのってそれが目的です。
でもタイツって、脚動いちゃうだろうから、どれくらい効果があったかは不明だ〜(笑)
146. 匿名処理班
女性の場合虐待してるケースもあるからどちらがどうとは言い難い。
147. 匿名処理班
髭くらいなら微笑ましいけど何個かは普通に危ないしオモチャにしてるとしか思えない写真がある
148.
149.
150. 匿名処理班
※2
何か意味が…?
151. 匿名処理班
※129
ミルクを「エサ」と表現した理由は何ですか?
152.
153. 匿名処理班
最近、幼少期のアレルギーは経皮感作からなるって事が分かってきたから赤ん坊の肌に食べ物を乗せたり落書きするのは良くないね
すぐ乾燥するしバリア機能が脆弱だからみんな必死にワセリン塗りたくるんであって
しかも、将来的にこういう事が分かって後悔するのは自分だろうけど実際に苦しむのは子供本人だからなあ
イレギュラーな事はしたらいけない
親が楽しむのも重要だけど、赤ん坊の安全は第一でしょ
154. 匿名処理班
小学生時代に父親が面白がってつく小さな嘘とか、子供っぽい行動とか、父親ってバカねって思いながら見てた
娘はこういうふざけた現場の写真撮る父親を子供っぽいと思ってるよ
全国のパパさんは気を付けたほうがいいよ
155. 匿名処理班
別に「父親」じゃないやつ多くない?