夏の暑い日は、怪談話で体の芯をひんやり冷やすのが恒例となっている日本だが、こんな体験をすれば身も心もキンッキンに冷えること間違いないだろう。
キャンプでテントを張り就寝しようとしたところ、ライオンの群れがその周囲をうろつき始めたのだ。唸り声をあげながら近づいてくるライオンたち。
オスライオンはテントをひっぱり壊そうとしはじめたのだから、どんな肝試しより肝を冷やしたことだろう。
Unhappy Campers Escape Lions At Night
Youtubeに投稿されていた動画には、2つのテントとその周囲をうろつくライオンたちの姿が映し出されていた。
場所、日時を確認したかったのだが、Youtubeの投稿コメントには何も書いていないのでわからなかった。自然公園の中とかなのだろうか?
恐怖におののきつつ外の様子を見守るテント内にいる男性。するとオスライオンが、男性のいるテントを引っ張り始めた。
恐怖が絶頂に達しただんせいは、ライオンの目を盗んで隣のテントに移動する。
ライオンが本気を出せばテント内を襲うことなど造作なかっただろうが、見慣れぬものに警戒心を抱いたのか、一定の距離を置きつつテントの様子を探っている。
ライオンが住むこの場所にテントを設営することが許可されているのかどうかはわからないが、この日、テントの中にいる人たちが安眠することはなかっただろう。っというかこの後どうなったんだろう?
いろいろ謎深いサバイバルホラーなキャンプ映像である。詳細を知っている人は教えてくれるとうれしいです。なるべくハッピーエンドの方向で。
あわせて読みたい
あなたはもう、二度とキャンプに行けなくなるかも・・・キャンプ場で遭遇した15の恐怖体験
宇宙人がキャンプファイア?火星の地表から謎の光が噴射(NASA)
背筋が凍る人続出、ネット上で共有されている本当に怖い話(前編)
キャンプ先で妻と飼い犬が忽然と失踪。4日後、無事発見したものの一体何が起きていたのか(アメリカ)
真の男の価値は顔よりも力だ。中国で小学生男子を対象にした「本物の男塾」ブートキャンプが開催される
コメント
1. 匿名処理班
ネコ特有の「変なものがあるぞ!」に助けられたな
2. 匿名処理班
壊そうとしているというより恐る恐る手を出してみたら
爪が引っかかって狼狽えているように見えるw
3. 匿名処理班
怖スギィ(≧Д≦)
4. 匿名処理班
サファリパーク的な体験キャンプかな?
ライオンが住むような場所に素人がキャンプできる訳ないし
管理する人がすぐ近くで見てるでしょ、これ
5. 匿名処理班
固定カメラではなく手持ち風の映像なのだが
ライオンもテントの人たちも撮影者など存在しないかのように無視しているのが奇妙
6. 匿名処理班
「オラついてる」というパワーワード
7. 匿名処理班
懐古動画?
8.
9.
10. 匿名処理班
ホントにホントにホントにホントに
ライオンだ〜♪
近すぎちゃってど〜しよう♪
11. 匿名処理班
水曜どうでしょうのネタかと思った
12. 匿名処理班
藤村くんが悪い
13. 匿名処理班
こっちの方が霊より怖いかも。
霊ならその場で命を奪われる事は少ないけど
猛獣なら奪われる確率高いから。
14. 匿名処理班
近すぎちゃって、近すぎちゃってどうしよう♪
15. 匿名処理班
キャンプ周辺に段ボール設置しておかないと…
16. 匿名処理班
街(民家)の灯りのようなものが遠くに見えるし管理された施設のようなところかな。でもこんなところにテントを張って人間になにかあったら射殺、っていうようなことがないといいけれど。
17. 匿名処理班
こんな場所でキャンプ出来る人たちっていうと、どっかの学術調査隊とかかな?
ちゃんと許可を得てるとしたらだけど。
撮影してる人がすごく落ち着いてる感じなのが気になる。自分は絶対安全な所から撮ってるのか?
それでも仲間(?)が襲われそうなのに一部始終を冷静にひたすら撮影してるのが怖い。
ヤラセであって欲しいな。
そしてライオンのキ〇ンタマが立派。
18. 匿名処理班
助かってなによりだ。これグリズリーなら、確実に殺されている
19. 匿名処理班
※5
うん、いろいろ変だよね。
どこかの施設内で作った動画でしょ。
20. 匿名処理班
誰が撮影してるんだ?
固定じゃないよな?
21. 匿名処理班
こんなんライオンが「テント無害」って学習したら唯の置き餌じゃん…生贄志願者かよ
22. 匿名処理班
ワイルドだろぉ〜
23. 匿名処理班
ぬこ と 漫画家 と ヲタク は夜行性 これマメな
24. 匿名処理班
こういうところではスタングレネードか催涙弾の携行が必要なんじゃないか?
25. 匿名処理班
でかい猫だ・・・
怖いからと言ってわざわざ武器持ってくような事はしないでほしい
26. 匿名処理班
無駄にオタついて定期的に刺激してるのホント草
27. 匿名処理班
でっかいのらぬこみたい
テントの中に入らず外部を恐る恐るかきかき
ビビリなのらぬこでよかった
28. 匿名処理班
男性が入り口から顔出したり引っ込めたり、猫が興味をもつ動きをしててすごく危ない!って思っちゃった
29. 匿名処理班
※11
どうでしょうは音しか撮れなかったもの。
30. 匿名処理班
言葉は英語じゃないよね?
31. 匿名処理班
日本ではキャンプ中にテントを熊に襲われて、中にいた人が重傷ってニュースになってたよ...
ライオンと熊...怖いのはどっち?
32. 匿名処理班
>>31
熊のが怖そうだが、ライオンのが被害は多いかな。ただ熊は人間怖くないと分かったら人たくさんいても突っ込んでくるけど、ライオンはそっと来てそっと狩っていくよ
33. 匿名処理班
キャンプ中にヒグマがテントに近づいて前足で押してきたけど、小学生の女の子がテントの中から前足を叩いたら逃げてったってニュースがあったな。
動物サイドからすればテントは「自分より体のデカい見慣れぬ物」なわけだし、それなりに恐怖や警戒心があるんだろうな。
34. 匿名処理班
ね な い こ だ れ だ
35. 匿名処理班
勘違いだったらワルイけど、
慣れたライオンを使ったオモシロ動画に見えるな〜。
36. 匿名処理班
ペットだろこれ
37. 匿名処理班
これ系の「キャンプしてたらライオンに訪問された件」動画のコメントって「プロトコルに従って設営してたらまず来ないんだけどね、見落としがあるか当たり引いちゃったね」的コメント見かけることままあるけれど、キャンプのレベル高すぎて意味わからないです。
カメラ不思議な揺れとパンですよね。手持ちにしてはなめらかだし(ジンバルの可能性はあるか)動体追尾のネイチャーカムかテント内から操作できるカメラをポール設置か吊り設置でもしてんのかしら。
38. 匿名処理班
セレンゲティ国立公園にキャンプ場ありましたよー
寝ずの番のガード付きで、ホテルよりお高いと聞きました。
39. 匿名処理班
確かこれ、
BBCみたいなネイチャードキメンタリーの一部
アフリカに生体調査で訪れた男女の研究者がテントで襲われてた部分