
image by:@tussenkunstenquarantaine
世界中でいろいろな対策が講じられている新型コロナの影響はいまもなお計り知れないが、ネットでは巣ごもり期間を楽しく過ごすアイデアが次々生まれ、多くの人が気になるものにトライしている。そんな中、閉館中の美術館が呼びかけたのは、有名な絵画や彫刻などのアート作品とそっくりな構図を自宅で作り上げるチャレンジ企画である。
いつもは仕事に追われててアートにふれる機会がもてないネットユーザーもここぞとばかりに創造性を発揮。手作り感に満ちた作品がSNSを沸かせているのだ。
よりリアルな再現をとことん目指す者もいれば、あえて笑いをとりにいく者もいたりと趣向を凝らした画像の数々をごらんいただこう。
広告
余った時間をクリエイティブにアートそっくりチャレンジ
もてあました時間をクリエイティブに過ごしたい人を魅了するアートそっくりチャレンジ。この試みが広まったのは、コロナで閉館中のアメリカの J・ポール・ゲティ美術館が、制限中でも人々がアートに親しむ方法として、身の回りのもので加工なしのアートを再現するインスタグラマーなどを参考に始めたのがきっかけだ。
1. グラント・ウッド「アメリカン・ゴシック」

image credit:reddit
2. ヨース・ファン・カースベーク「聖アントニウスの誘惑」
3. アンドリュー・ワイエス「クリスティーナの世界」

image credit:reddit
4. ルネ・マグリット「世界大戦」
5. グスタフ・クリムト「母と子」
6. パブロ・ピカソ「鏡の前の少女」

image credit:reddit
7. Baldomero Gili「La Ricitos」

image credit:reddit
8. ジョヴァンニ・ストラッツァ「The Veiled Virgin」

image credit:reddit
9. ジャック=ルイ・ダヴィッド「マラーの死」

image credit:reddit
10. パブロ・ピカソ「ポンポンのついた帽子をかぶりプリントブラウスを着た女の肖像」

image credit:reddit
11.レンブラント・ファン・レイン「Portrait of a Woman with Gloves」
12. エドヴァルド・ムンク「叫び」
きっちり寄せやポイント寄せ、さらにはペットを投入するなど、それぞれが自分なりの表現で思いっきり楽しんでるのが伝わるね。どれもなかなかのものだけどみんなはどれが気に入ったかな?
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
トイレットペーパーは便利だなあ
2. 匿名処理班
これもうわかんねぇな
3. 匿名処理班
アボガドwww
4. 匿名処理班
「聖アントニウスの誘惑」の俺、顔似てるからイケるやろ!!感好き。笑
全て甲乙付け難く傑作ぞろいで最高!!
5. 匿名処理班
最後のアボカドは上下逆のほうが良かったかな。
6. 匿名処理班
9のマラーの死が鏡に映ってるののクオリティがたまんねえな!(*´▽`*)
7. 匿名処理班
わろた
8. 匿名処理班
アメリカン・ゴシックと世界大戦が今を語っていて良いね
9. 匿名処理班
11の女性のペーパーの芯と果物ネット装備でわらった
10. 匿名処理班
どれも面白すぎww
私は、カーテンの犬が良かった
(8. ジョヴァンニ・ストラッツァ「The Veiled Virgin」)
11. 匿名処理班
「The Veiled Virgin」の犬にワロタが、これもう、なんでもいけるやろw
12. 匿名処理班
最後雑だな。
好きだけどw
13. 匿名処理班
上下逆にすると種の穴の位置が不自然になっちゃうから仕方ない
14. 匿名処理班
にゃんこいいね
15. 匿名処理班
犬猫いいわぁ。
マグリットのが完成度高い気がする、なんか良い。
楽しい企画ね!
16. 匿名処理班
カーテンのそれ犬じゃねぇか!
17. 匿名処理班
9番カワイイw
18. 匿名処理班
2. ヨース・ファン・カースベーク「聖アントニウスの誘惑」の
口から人間出してる人の頭の上がゴミの山w
そしてマラーの死を洗面ボウルでくつろぐ猫で再現すなw
19. 匿名処理班
犬wwww
20. 匿名処理班
全部に優秀作品として賞をあげたい!
どれも色んな意味でクオリティ高い
21. 匿名処理班
猫www
22. 匿名処理班
猫wwwww
あと犬のもだけどマネて撮ろうとしたんじゃなく偶然こういう写真があったんだろうなw
23. 匿名処理班
※5
モンクは受け付けませんw
24. 匿名処理班
元作品に寄せたものやアイデアで笑かしにかかってるのからあって楽しい
クリムトの母と子に寄せた5の画像は素晴らしいなあ
25. 匿名処理班
タイのローコストコスプレのあの人がやったら無双しそう
26. 匿名処理班
全部秀逸だったわ…
27. 匿名処理班
アンドリュー・ワイエス好きなのでマネた人がいるだけでうれしいw
28. 匿名処理班
3番の絵よりもスタイルがいいのがw
足もきれいだし、ウエストの位置高すぎる!
スカートのドレープの流れ具合とかもいい感じすぎる!
しかも荒野じゃなくて奇麗な芝生じゃないか!
自分が同じ格好で公園の芝生とかで撮ったら、
笑いをとれる自信があるわ。美しいっていいなぁ〜
29. 匿名処理班
老人川柳以来の超高打率
30. 匿名処理班
外人の顔でやられるとこれはこれでマジの芸術作品に見えるから困る
31. 匿名処理班
8と9ww違和感無ぇな 🐶🐱
32. 匿名処理班
どれも「本物の味」には勝てないなぁ・・・
特別賞に、ムンクのアボカド 。。。ニャンコは死なせないで
33. 匿名処理班
>>24
おとなりに老婆がいるんやで〜
34. 匿名処理班
「オフィーリア」のマネして溺れかける女の子、赤毛のアンだっけ?有名な小説かドラマで出てきた気がする
そういや最近、浮世絵の俳優のマネした外人さんがいたよね、あれもかっこよかった
35. 匿名処理班
1は、「おばちゃんおっさん」である以外はひとつも合っていない所が素敵だ
36. 7cg3
>>3
アボカドだ…二度と間違えるな!(ダービー兄)
37. 匿名処理班
※32
勝ててたまるかwwwww
38. 匿名処理班
>>9
あと使い捨てゴム手袋
39. 匿名処理班
11はすごいな
最初は右が本物?と思った
40. 7cg3
>>33
誕生、繁殖、衰退(タヒ)の三段階を表しているとか聞いたような
41. 匿名処理班
ところで今セラムンチャレンジが流行っていると話題になっているんだがカラパイアはアニメ系は対象外なん?
42. 匿名処理班
8、犬wwww
43. 匿名処理班
※28
絵は下半身まひの女性が這って進んでいるところみたいだね
(胴体のモデルは画家の妻とwikiには書いてあるけど)
wikiより
>ワイエスは「大部分の人が絶望に陥るような境遇にあって、驚異的な克服を見せる彼女の姿を正しく伝えることが私の挑戦だった。」と書いている
すごく力強い絵なんだね
44. 匿名処理班
7番の完成度ハンパねぇな
45. 匿名処理班
7番目再現度たかいなぁ!からの8番目9番目で笑ってしまった
46. 匿名処理班
※40
たしかそれで合ってる
けど写真の方は母と子の部分だけでみると親子愛の絵に見えるのがいいねえ
47. 匿名処理班
犬と猫はずるいな 可愛いけど
48. 匿名処理班
やはり猫は芸術
49. 匿名処理班
ピカソは猛者やなw