
歌うの大好きハスキー犬 image by:instagram/kovu.sings
シベリアン・ハスキーは鳴き声で感情を表現するのが得意だ。ゴネるときも、甘えるときも、喜怒哀楽を声で表す、感情豊かな犬なのだ。アメリカのコロラド州に住む3歳のハスキー犬は歌が大好き。飼い主のギターに合わせて一緒に歌うのが大好きなんだそうで、その楽しそうに歌う姿がSNSで話題となっている。
飼い主がギターを弾くとすぐに反応し、いつでも素敵なハーモニーを一緒に奏でてくれるのだそうだ。
広告
飼い主と一緒に歌うのが大好きなハスキー犬“コヴ”
コロラド州デンバーでヘルスケア関連企業に勤めるテイト・ヘグストロムさん(25歳)は、世界が新型コロナウイルスの蔓延と戦い続けている間、自身の仕事を通して、最前線で働く医療従事者たちがいかに重要な存在であるかを目の当たりにしてきた。今のこの時期、物理的に地域社会と関わり合い、一緒に何かをすることは容易ではない。しかし、人々はネットを通してコミュニティ精神を育むことが可能だ。そう思ったテイトさんは、誰にとってもほんの少しの愛やサポートが必要だということを伝えるために、5月12日、ギターを弾きながらソウル界のレジェンドと言われた故ビル・ウィザースの名曲『Lean On Me』をSNSで披露した。
動画には、テイトさんの後ろで熱唱するハスキー犬、“コヴ”の姿がある。
テイトさんは、子犬の頃から飼っているコヴについてこのように話している。
コヴは、生意気なところもありますが、愛情あふれて思いやりがある犬です。コヴは、気分に応じて、とても多くの異なる感情を声で示します。
とにかく声を出すことが大好きで、子犬の頃から遠吠えができるようになると、すぐに歌い始めました。
私は音楽が大好きなのですが、私がギターを抱えて歌いだすと、コヴもすぐにハーモニーを奏でてくれるんです。
サイレンの音やちょっとしたメロディにもすぐ反応して、一度歌いだすとなかなか止まらない時もあります。コヴも私と同じで、音楽がとても好きなようです。
「動画を見た人が少しでも笑顔になってくれたら」
テイトさんがシェアした動画は、テイトさんの予想以上に大きな反響を呼び、多くのユーザーが元気いっぱいに歌を歌うコヴの姿を見て笑顔になったようだ。テイトさん自身も、ほぼ毎日12時間という激務を病院で過ごしているが、長い1日の終わりに帰宅すると、妻と一緒に「おかえり」と言ってくれるコヴに癒されているという。
大きな遠吠えを1つして僕を迎えてくれる姿からは、コヴの無条件の愛と励ましを感じています。ビル・ウィザースの『Lean On Me』の原曲が気になったという人、以下のYOUTUBEでチェックしてみよう。
コヴの歌っている動画を見た多くの人が、この困難な時期にほんの一瞬でも笑顔になってくれることを願っています。
Bill Withers - Lean On Me (1973 live)
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こんなに狼っぽいのに、柴犬の方が狼と遺伝子が近いなんて
2. 匿名処理班
合格!
3. 匿名処理班
早速フォローしてきた(о´∀`о)
ハスキー可愛いなぁ♥️
4. 匿名処理班
たまには声を張り上げて
気の済むまで歌いたい
そんな私は会社の犬です
5. 匿名処理班
コブはスッゴクうれしいと思うよ!ご夫妻と自分は群れ
だし、群れで何かすることが犬ライフなんだから。
こちらは無事笑顔になったし、免疫も上がった気がする。
アーンド人に親切であれそうだ。ありがとう。
6. 匿名処理班
森進一の「おふくろさん」を低音で歌わせたい。
そしたらほんとのハスキーボイスw
7. 匿名処理班
テイトさんの声を遠吠えと思っていっしょに吠えてるのかなあと思ってたけど
ギターの音だけでも遠吠えしてるからこれ歌ってるね
8. 匿名処理班
こりゃもう酔いしれてるでねえか…!
9. 匿名処理班
ハスキー飼ってました^^ほんと主人思いで何事も同調してくれる犬。可愛らしいね(*‘∀‘)
10. 匿名処理班
テイト、毎日12時間じゃ心配だ、がんばり過ぎんなよ。
あと、きみのTシャツのセンスは最高だ。
11. 匿名処理班
ワンコはギター、ピアノ、ハーモニカでもハウリングしてくれる。ただしキーは関係ないみたいだけどね。
12. 匿名処理班
ハスキーって犬の中では発音がしやすいらしいね 頭も良いし本当に良い犬種だよ
13. 匿名処理班
少しは飼い主の演奏も聞け!自分だけ気持ちよくなりやがって!
14. 匿名処理班
うちのハスキーも町内をはしる大音響のスピーカーには
必ずいっしょに歌います