少年の吹くハーモニカに合わせて歌ってくれる付き合いの良いハスキー犬 例え音程を外そうがいい加減だろうが、しっかりそれに合わせて歌ってくれるというシベリアンハスキー。こりゃがんばって練習してハスキー犬にいい歌を歌ってもらうしかなさそうだ。 Husky Sings Along To Harmonica 意外と有名な話だが、シベリアンハスキーは音にあわせて歌うのがとても上手だ。こちらの映像はiPADから流れる音楽に合わせて上手に歌うハスキー犬である。 Husky Dog Sings with iPAD - Better than Bieber! (now on iTunes!) ▼あわせて読みたい かけあいMAX!ハスキー犬が大熱唱する歌合戦会場はこちら ロシアの忠犬、国歌が流れるとどこからともなく集まり斉唱する野良犬たち ストリートミュージシャンの救世主となった1匹の犬。演奏に合わせて歌うその姿に売り上げ倍増 悲しいから鳴く。オオカミの遠吠えの意味 訓練されたオオカミ、観客の声に合わせて遠吠えで合唱 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す シベリアンハスキー 歌う 上手 ハーモニカ 動画 感動 Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリの最新記事 「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
コメント
1. 匿名処理班
えっっこれ2つめの動画、音程バッチリ??メロディ作ってる??
どっからどこまでがハスキーの声なのか分からない、電子音じゃないと言うの??信じられない
奇跡のハスキーボイスだ
2. 匿名処理班
これがホントのハスキーボイス
3. 匿名処理班
これを見てウチの秋田犬にもやってみたが五月蠅そうな顔をされて終わった
シベリアンハスキーじゃなきゃダメなのかね
4. 匿名処理班
良く聞いてみたら犬の癖に歌が上手いですね
ハスキーだけに
5. 匿名処理班
2つめは、少し編集してそうですね。どうなんでしょう
6. 匿名処理班
二つ目はピッチシフターな。かわいいからいいけど
7. 匿名処理班
左にいるソファと同化気味の黒い犬の「なんすかね?これ」って顔もたまらないw
8. 匿名処理班
最後の動画ミシュカちゃんじゃんかwww
ハスキーはかわいいなあ
9. ワニさん
ワニさんみたく幼い頃犬に噛まれて
世の厳しさ怖さを知るべきワニね
10. 匿名処理班
かわE
11. 匿名処理班
やっぱりオオカミの子孫だからかねえ。最初の動画は大笑いしたわ。
12. 匿名処理班
歌う犬の生活
13. 匿名処理班
ハスキーってあんな怖い顔なのに人付き合い(犬付き合い?)が良いところほんと好き
※9
ワニなのに噛まれたのか・・・噛む側かと思ったよ
14. 匿名処理班
うちのシーズーも歌えるよ。
ハーモニカの吹き手が上手ければ上手いほど歌い方も上手いんだよ。
私は下手やから、あんまり歌ってくれない(・_・、)
15. 匿名処理班
これは知らなかったなぁ。
動画二つ目でお腹痛いです。
16. 匿名処理班
下の動画ガッツリオートチューンかけてるじゃねーかww
まあ海外は面白動画にオートチューンかけてリミックスするの流行ってるしなwこの動画は投稿主が直接やってそうだけども。
個人的には昔流行った赤ちゃんの指を噛む「Charlie bit my finger」のオートチューンリミックスが好き。「charlie bit my finger auto tune remix」で検索。
17. 匿名処理班
音いじってんじゃねーw
18. 匿名処理班
うちのポメラニアンも子供のピアノや他の楽器演奏に合わせて歌う。
だが私が近くに居る時は絶対歌わない。
歌ってる姿も観たいのに、歌声しか聞かせて貰えない。
何でだろう。
19. 匿名処理班
2本目の動画はハーモナイザー(ピッチシフター)で声を加工してますね。でも、面白い。
20. 匿名処理班
そういや狼の遠吠えで音程とるゲームがあったね。何故かゼルダの伝説だけど。
21. 匿名処理班
ミシュカちゃんは実際うまいからねw
22. 匿名処理班
※20トワプリですね
夕焼け放送で犬の合唱が始まるのは日本の風物詩だと思ってたけど、あれ海外にもあるのかなぁ?
23. 匿名処理班
ハーモニカの音を表す文字が「ぴろぴろ〜」なのかな?
「フォワ〜〜♪」とかの方が
24. 匿名処理班
ハスキー犬がハスキーボイスで歌ってるwww
25. 匿名処理班
うちの雑種のしろは、チリ紙交換が来ると同じように歌う
うるさいよ
26. 匿名処理班
かわええ
27. 匿名処理班
2つ目のは、飼い主さんの「GoodGirl!」とかの言葉に反応して(従って)歌ってる感じ
やれば飼い主さんが笑顔になって嬉しいって感じが伝わってきてイイっすねw
28. 匿名処理班
わうー わうー