魔術書グリモワール
グラン・グリモワール(大奥義書)/iStock
「赤い竜」もしくは「サタンの福音書」とも呼ばれることもある、グラン・グリモワール(大奥義書)は、強大な力を持つと言われる中世の悪魔の手引書だ。

 伝説によれば、テーベのホノリウスという怪しげな人物によって書かれたもので、ホノリウス自身がサタンに憑りつかれていたという。グラン・グリモワールは、現存するもっとも強力なオカルト書のひとつで、悪魔を呼び出すさまざまな方法が網羅されていると言われている。

グラン・グリモワールの起源

 グラン・グリモワール(Grand Grimoire)は、1520年に作成されたとされており、聖書のヘブライ語かアラム語(イエスとその弟子たちの母語)で綴られていたと言われている。18世紀のフランスでは、ちょっとしたグリモワールブームが起こり、次の世紀には翻訳版が出版された。

 オリジナルのグラン・グリモワールは、現在、バチカン秘密文書館に保管されていて、一般には公開されていない。

 "グリモワール"と言う言葉の起源は諸説あるが、古いフランスの”grammaire”から来ているというのが、一般的な説だ。"文法"という意味のこの言葉は、とくにラテン語で書かれた書物の参考書として一般的に使われた。しかし、時を経て、この言葉の意味は変わり、最終的にオカルトと結びつくようになった。

 そのため、今日ではグリモワールという言葉は、オカルト関係で使うテキストの名として使われるようになった。

 こうしたグリモワールの内容は魔術書のようなもので、魔除けや護符の作り方、魔法の呪文をかけるための指南、天使や悪魔のような超自然の存在を呼び出す儀式のやり方などだ。
グリモワール
グリモワールは、天使や悪魔だけでなく、死者を呼び出す技術も教えてくれる

聖書に出てくるソロモン王と関係が?

 グラン・グリモワールの存在が発見されたのは誕生から1520年から230年を経た1750年、古代イスラエル(イスラエル王国)の第3代の王「ソロモン」の墓にあったと言われている。

 聖書に出てくるソロモン王と関係があり、書かれたとされている古代言語は、強力な魔術書としてのグラン・グリモワールの評判を確実に高めた。
グリモワール
iStock

その内容は?

 グラン・グリモワールは、4つのパートに分かれている。魔術の呪文だけでなく、新たに選ばれた教皇が徐々に堕落して、サタンの力に圧倒されていく様子が細かく記されている。

 もっとも有名な内容は、ルシファーや配下のルキフゲ・ロフォカレを呼び出す手順だろう。

 この儀式に必要なのは、ブラスティング・ロッド(魔法の杖)で、ルシファーを呼び出し、服従させるために使われるものだという。

 この後、悪魔と取引を交わすときのために、"Genuine Sanctum Regnum"、つまり"契約を交わすための真の方法"という章がある。

 ほかにも、儀式を行う者は、Ematilleと呼ばれる石、清められたキャンドル2本が必要で、両方とも、三角形の魔法陣を作るのに使われ、その人間は呼び出された霊から守られるという。
The Illustrated Grand Grimoire
 19世紀に初めて翻訳が出版されて、かつてフランスが植民地にしていたカリブ海の国々にも広まり、とくにハイチでは、「真の赤き竜」と呼ばれて、ブードゥー教で実践されているそうだ。

References:The Gospel of Satan: Grand Grimoire is One of the Creepiest Medieval Manuscripts Out There! | Ancient Origins/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
悪魔が書いた聖書。中世最大の写本「ギガス写本」

処刑された罪人の右手で作られた魔導具「栄光の手」は実在する。唯一残された標本(イギリス)※閲覧注意

中世の魔術師たちのバイブルとなっていた、現存する6つの恐ろしい魔道書(グリモワール)

中世の写本に書かれた呪い。そこには切実な思いがあった

アイスランドの魔術書に描かれた、9つの白魔術を使うための呪文

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:35
  • ID:ahJxiYYc0 #

表紙のサタンさん、パブで一杯ひっかけてそうな庶民感があるな・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:38
  • ID:4Q.RNPfM0 #

ルシファーって聞くと九浪理三の人が最初に連想されてしまう

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:02
  • ID:b0mioZM90 #

日本も元寇時に、祈祷師を呼んで調伏して倒そうとしたって話だから、考えることは世界共通なんだね。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:12
  • ID:79QCwTpm0 #

ブードゥーはアフリカのいろんな部族の宗教と、キリスト教が混ざって出来てるのは聞いた事があるけど、西洋生まれの黒魔術も混ざってたんだ。面白いな。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:22
  • ID:fPjANE.B0 #

>グラン・グリモワール(Grand Grimoire)は、1520年に作成されたとされており、

>グラン・グリモワールは、1750年に、古代イスラエル(イスラエル王国)の第3代の王「ソロモン」の墓で発見されたと言われている。

どういうこと?古代イスラエルの時代に作られたと見せかけて1520年の作ってこと?

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:31
  • ID:7pNfIYLe0 #

グラマラスと同じ語源だね。
人を魅了するのは魔法にかけるのと同じことだったんだ。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:48
  • ID:K.DIVej40 #

悪魔メフィストなら昔テレビで見ていたよ(悪魔くん)
魔方陣を作ってエロイムエッサイム・・・と唱えて悪魔を呼び出してソロモンの笛(吹くと悪魔が弱る)とチョコレート(悪魔の好物)で自分に有利な契約を結ぶと言う話

この様な話を読んで見とる真ったくの出鱈目な筋書きでも無かったと思ってしまった
(チョコレートは突っ込めない話だがね)

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:57
  • ID:r5TQ3dck0 #

肝心の13使徒の福音書も…えーっと2会派のみだっけ
近年どこぞの砂漠の瓶からグノーシス派のものが見つかったと聞いたのだけど

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:59
  • ID:HPEsA6hP0 #

黒の大魔法書に書かれてるのは悪魔の真名だけだよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 22:18
  • ID:mbXZnkXm0 #

>>5
発見されたソロモン王の書物を基に新しく作成されたってことでは?

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 22:20
  • ID:mbXZnkXm0 #

>>7
超常存在とどう接するかよね
ソロモン王は72の悪魔を使役することで繁栄を手に入れたし。
悪魔くんは分類上悪魔とされる存在だけど正義の心をもつ仲間と邪悪に打ち勝つ話だし。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 22:27
  • ID:4wmDZr4C0 #

手をぐるぐる回す外科医が読む本ですか?

13

13.

  • 2020年05月15日 22:41
  • ID:CCKJ8ENk0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:05
  • ID:hcXy4YB40 #

サトイモエッサイム
我は急ぎ訴えたり

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 08:10
  • ID:9Yh9SUwp0 #

サタンクロースって居てないの?

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 08:34
  • ID:jcw.cD6G0 #

下手な絵 メガテンの人呼んで来い

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 11:09
  • ID:LKAG0VbW0 #

しばらく おおおく ぎしょ と読んで首を傾げた

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 11:32
  • ID:9NBXVa2w0 #

amazonで181円で売ってた。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 15:30
  • ID:yQ36pP0U0 #

※5
古代イスラエルの時代に作られたと信じる、あるいは主張する人たちがいるだけだと思いますよ
実際には1520年どころか18世紀になって作られた説が有力なようです
いずれにしても本当に古代イスラエルの文書が残っていたなら考古学的な大発見で一部の悪魔信者だけが独占できるはずがないと考えます

20

20.

  • 2020年05月16日 15:51
  • ID:QxlR7Kdt0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 18:49
  • ID:CtYj8R7P0 #

欲しい! と思ったワイは中二か?

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 22:04
  • ID:T5VijVVW0 #

※6
英語でグラマーか…と思うと一気に神秘性が薄れるなあ

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 22:25
  • ID:X4OkrXRu0 #

子供の頃、悪魔全書っていう子供用グリモワールみたいな本持ってた。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 09:16
  • ID:o.sBcrLs0 #

ダークシャドウって映画で、
マックの看板に向かって「メフィストフェレス・・・」って
デップ様がつぶやくシーンが浮かんできました。
それにしても悪魔とか天使とか吸血鬼とか、どうして惹かれるんでしょうね。
いるはずないと思ってるのに、どこかでいて欲しいって気持ちがあるw
中二病こじらせてるからかしらw

25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 09:49
  • ID:J1OtiFX00 #

>>23
永井豪のやつかな?

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 15:25
  • ID:rKYD7a550 #

※5
本文を読み直しましたが書き方も悪いですね
ソロモン王の墓は発見されてません
それにソロモン王が実在したかは不明で、あくまでも神話の話です
イスラエル側の立場の人は実在したと言い張っている状態です

27

27. 蜘蛛のファンです

  • 2020年05月17日 19:52
  • ID:UrrKIMOg0 #

>>24
自分達の自治区とか、どこかに作ってるって思う私は
厨二でしょうか……みんな同じ事考えてそうですけど。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 21:05
  • ID:KIVopsAJ0 #

ソロモン王は実在したでしょ。その時代にイスラエルが存在したことはエジプト側の資料でも確認できるんだから、その時代にイスラエルの王がいたのは事実。

ただソロモンの栄華があったかどうか、ソロモンが魔術に通じていたかどうかは不明。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 06:01
  • ID:fSa0g1pw0 #

12月24日に使えば、直接家に来てくれるんですかね?

30

30. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 10:48
  • ID:QlCUL6hm0 #

※28
イスラエル王国が実在した事とソロモン王が実在したかは別の話ですよ
紀元前10世紀頃にエルサレム付近に国があったのは遺跡から間違いない
でも、それはソロモン王の実在の証拠にはならない

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月18日 23:28
  • ID:.Sg7nthi0 #

ジュリアン・サンズの映画ワーロックで初めて知ったような記憶が。
面白かったなー
当時の映像を綺麗に編集して出してくれないだろうか

32

32. Black Magic

  • 2020年05月27日 03:04
  • ID:iHY9hShF0 #

「悪魔全書」は平気で捏造妖怪の話を広めた佐藤有文著の昭和オカルト嘘本 Amazonで復刻版が出ているよ

問題の書は18世紀後半の黒魔術文献 仏・英訳のテキスト何冊も持っているけどそう古い内容ではない ソロモン王はもちろん著者ではなく偽起源を説いているだけ
魔術書の中には明らかにヘブライ語からの翻訳調のものも実在するが本書はそうではない

>表紙のサタンさん、パブで一杯ひっかけてそうな庶民感があるな・・・

洋書の表紙に出ている中央の絵(炎上する金貨を撒いているの)はLucifuge Rofocaleでサタンではない この名は1990年代に出ていた新起源社の神話伝説に関する不勉強な著者たちのエセ知識本でルキフゲ・ロフォカレなんて誤読されたが間違い

33

33. Black Magic

  • 2020年05月28日 09:56
  • ID:jP.Kcqh.0 #

※30
紀元前10世紀にイェルサレム王権が存在したことは間違いないが その時代がソロモン王の治下であり “空前の繁栄” を成し遂げていたという聖書の記述を裏付ける考古学的発見は確かにない

しかしソロモンが実在しなかったとしたら ダビデ・ソロモンと親子二代にわたり友好を維持したという隣国ツロ(テュルス)の王ヒラムが多大な援助をして建立され 紀元前6世紀に新バビロニア軍が破壊した=諸国に及ぶ意味を持ったイェルサレムの第一神殿は誰が築いたのかという話になる
これだけの事業は戦いに明け暮れたダビデの時代では無理で安定した強力な統治者の治世下でなければ出来なかったはずだし 各事業のための重税と異教化への反発から彼の死後王国はイェルサレムから遠い北部十支族の離反により分裂したというのも史実と思われる

ユダヤ伝承やイスラム世界にはソロモンの魔法物語が本当に多いが ソロモンが大魔術師なんて話は聖書の誤訳から生じた誤伝承に過ぎず事実ではない キリスト教徒の手になる後代の旧約偽典にはソロモンの悪魔喚起を記すものがあるが正典にはない

あと32の “新起源社” は誤変換で「新紀元社」でした m(_ _)m

34

34. 匿名処理班

  • 2023年05月17日 12:57
  • ID:2eXSTXRR0 #

Amazonで売られてる模様

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links