バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャーの出演者が再会 image credit:joshgad/Instagram
 1985年に公開されたロバート・ゼメキス監督の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は、タイムスリップで過去や未来を覗くコミカルな画期的描写が特徴的なSF映画で、世界的に大ヒットした。

 その後、シリーズ化したこの作品は、現在でも多くのファンを持つ不朽の名作として知られている。

 今回その映画の主要キャストと制作スタッフが、新型コロナウイルスへの対策支援として寄付目的に企画されたYouTubeの番組『Reunited Apart』で、約30年の時を越えてビデオチャットで再集結。

 映画のように、まさにタイムスリップしたかのような当時のキャストたちの集まりに、動画を見た視聴者ファンは大いに喜んだようだ。『laughingsquid』などが伝えている。
広告
It's Time to go BACK TO THE FUTURE! | Reunited Apart with Josh Gad

コロナ対策支援のために企画された『Reunited Apart』

 1958年の設立以降、医療従事者を最前線で守るために活動している非営利団体『Project HOPE』への支援対策として、ディズニー映画『アナと雪の女王』のオラフ役や『美女と野獣』のル・フウ役で知られる俳優のジョッシュ・ギャッドが企画・司会を務めるYouTube番組『Reunited Apart』が、4月28日からスタートした。

 第1回目には、キッズ・アドベンチャー映画『グーニーズ』の出演者をゲストに迎え、視聴者を喜ばせた。

 そして第2回目となる今回、不朽の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主要キャストや製作スタッフらがスクリーン上に集結した。

懐かしい顔ぶれがビデオチャットに勢ぞろい

 司会のジョッシュ・ギャッドが最初にチャットに招待したのは、ドク役だったクリストファー・ロイド。

 続いて、主人公マーティを演じたマイケル・J・フォックスがスクリーン上に登場した。
youtube_e
image credit: youtube
 動画内では、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』撮影時の様子や思い出のシーンなどを振り返って会話が勧められる中、徐々に参加者が登場していく。

 マーティの母親役だったリー・トンプソンが姿を現すと、多くのファンが「変わってない!」と感じたようだ。

 その他、メアリー・スティーンバージェンやエリザベス・シューらが参加。また、同作品を生み出したロバート・ゼメキス監督、脚本・プロデューサーのボブ・ゲイル、作曲を手掛けたアラン・シルヴェストリなどの主要制作陣も登場した。
 ジョッシュ・ギャッドに「久しぶりに集まった感想は?」と聞かれたゼメキス監督は、「まるで昨日会っただけのように感じるね!」と笑顔で応え、ボブ・ゲイルも「みんなにまた会えてすごく嬉しいよ」と喜びを口にした。

懐かしい重要シーン再現のサプライズも

  番組内では、チャット出演者らによって当時の重要なシーンもいくつか再現されるというサプライズもあり、懐かしの映画の貴重な思い出を味わうことができたファンにとってはたまらない瞬間となったようだ。
 そして、映画の主題歌『パワー・オブ・ラブ』を歌ったヒューイ・ルイスも登場。更に、同映画の大ファンだという俳優のJJ・エイブラムスまでサプライズ出演し、最後は『パワー・オブ・ラブ』のリモート合唱で番組を締めくくった。  2015年に、マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドが『ジミー・キンメル・ライブ』で再会するというサプライズはあったが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主要キャストと制作メンバーがこのように再集結したのは今回が初めてだそうだ。

 懐かしい顔ぶれを見ることができたこの企画、ファンにとっては何よりのサプライズプレゼントとなったが、登場した出演者本人たちにとっても、当時の思い出が鮮やかに蘇ったことだろう。終始笑顔で、全員が番組を楽しんでいたようだった。

 なおYouTubeには、「まさにタイムスリップした気分になった」「短すぎる!もっと何時間でも見たい!!」「次は『ホーム・アローン』キャストでお願いします」「まさにタイムスリップした気分になった」「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が大好き。何度も見たけど、その度に笑う。素晴らしい映画だよ」「この企画を立ててくれたジョッシュ・ギャッドに感謝」といった声が寄せられている。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
バック・トゥ・ザ・フューチャーの出演者は今?あれから28年、出演者たちのビフォア・アフター

バック・トゥ・ザ・フューチャーにでてくる未来靴をニットで編んだルームシューズが大好評販売中だって!

遂に「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の中の未来、2015年に突入した!実現した技術・実現しそうな技術をまとめてみた。

バック・トゥ・ザ・フューチャーの名物車、デロリアンが自動運転車に改造され華麗なドリフトを決める

「バック・トゥ・ザ・フューチャー 供廚離曠弌璽棔璽匹遂に現実のものに!?試作テスト映像が公開される。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 18:35
  • ID:smOJALvh0 #

ドクまだ健在でうれしい

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:00
  • ID:VdztdrBF0 #

うわぁ懐かしい、マイケルJフォックスは難病になったって聞いたけど、元気そうでなにより。
バックトゥザフューチャー好きだったなぁ
映画みてスケボー友達と練習したわ。
いまや2015年どころか2020年だもんな、時が過ぎるのが早いこと早いこと。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:07
  • ID:dyruh0V00 #

こういうの良いなぁ
出演者も僕たちも年を取ったがBTTFは共有できる思い出であり最高の映画

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:16
  • ID:ahJxiYYc0 #

クリストファー・ロイドだが、死去したというニュースを確かに見た記憶があるんだよな・・

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:34
  • ID:UmbiboBk0 #

この映画が人生で一番好き
本当に好き
本当にほんとーーーうに大好き

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:54
  • ID:sEj2sMu60 #

まさに悪い方の未来でマーティがニードルスと富士通さんと会話してた場面ですね!

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:56
  • ID:pXhd.tqp0 #

ドクは今でもドクだ〜
みんな素敵に年取ってるな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:10
  • ID:pGJAc2iu0 #

正にシリーズを見た世代。
MacのTimeMachineに使ってるHDDは、いま「De Lorean III」だよ。

9

9.

  • 2020年05月15日 20:30
  • ID:uEsGKfyy0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:41
  • ID:RSnpcOu.0 #

俺たちのビフ

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:42
  • ID:dHs.4mvz0 #

E.Tとかも見たいなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:44
  • ID:4Q.RNPfM0 #

※4
映画の中の話と混同してるんじゃない?

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:15
  • ID:9mSTsjQT0 #

ロレインこと、リー・トンプソン・・・。
かわいかったのに、時間は残酷やなぁ。
あ、あたしもや。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:17
  • ID:ymlmlwAn0 #

パーキンソンがどうなったかずっと気になってたマイケルが元気で良かった、本当に良かった!!

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:26
  • ID:ymlmlwAn0 #

うわぁあああ、ヒューイが汚くなってる!!w
でも元気そうでなにより(大ファンでした)

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 21:41
  • ID:QGc8HDJk0 #

ドクは手から稲妻出せそうになってるな

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 22:21
  • ID:4wmDZr4C0 #

※16
次元転移装置の電源に困ることはなくなるわけだ

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 22:44
  • ID:iMWVyEXZ0 #

※4
クリストファー・リーと間違えてるとか
指輪物語の白のサルマンの人

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 23:54
  • ID:QBz.ZruS0 #

jjエイブラムスは俳優?監督じゃない?

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:08
  • ID:BM3pmDTJ0 #

ガストンの横にいるちっこいのの名前初めて知ったわ

21

21. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:22
  • ID:DhHli1Rs0 #

リー:トンプソンは今でも天使だった。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:27
  • ID:haBKgRKw0 #

もう”バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2”より5年経っているしな。

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:38
  • ID:VPgy1Ze10 #

コイツはヘビーだぜ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:55
  • ID:d8blGgED0 #

映像と同時にセリフを言えるほど大好きな映画。
大学のレポートで好きな映画について書けっていうのがあってこの作品について熱く書いたらS評価貰ったほど。Sなんて貰ったのは後にも先にもこの単位だけだった。

不朽の名作とはこの作品のことだ。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 02:20
  • ID:q66zPwjR0 #

チャット・中・ザ・不意打ちヤー
🖥️(=゚ω゚=)ノ 🖥️ !Σ(ーー;) 💧

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 02:50
  • ID:yzSJr1.Z0 #

当時爺さんと子供に見えた二人も実年齢だと23歳くらいしか違わないんだよな

27

27. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 04:15
  • ID:jDWpTU6F0 #

プレミア公開で見てたけどJJエイブラムスが出てきた時のコメント欄の荒れっぷりがすごかった

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 08:08
  • ID:KYshv6Eg0 #

ビフタネンがいないではないか

29

29. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 09:44
  • ID:lHkryMHu0 #

そういえばオレも歳とったな〜

30

30. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 11:20
  • ID:PNHMMw.90 #

※4
自分も死んだってニュース見た記憶がある・・・

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 11:23
  • ID:VD2UG4mn0 #

大好きな映画です。当時の大統領がレーガンだったんだよな。

自分はすぐに映画が見れずに先に小説を読んでから映画を見たんだけど、先に小説を読んだおかげで松とかの細かいギミックに気が付けた。

もう一人の主役、ビフ役のトーマス・F・ウィルソンも呼んであげて欲しかったなぁ。
ドクはそれまでの映画のマッド(?)サイエンティストの印象を変えてしまったよね。

とにかく懐かしい。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 12:10
  • ID:.m2tRaWB0 #

てっきりマーティーは逆さ吊りでテレビ電話するものだと

33

33. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 12:22
  • ID:uWyDtIL50 #

ホームアローンのキャストで!って言ってるやつにうっすら悪意を感じるのは気のせいかなw

34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 22:19
  • ID:kCpgWc3C0 #

みんな健在なのが本当に嬉しい

35

35. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 16:03
  • ID:9cF..kfU0 #

>>4
私もあれ?と思いましたが、クリストファー・ロイドの声の吹き替えをしていた声優の青野武氏の訃報と勘違いしたのかもしれません。
あとマイケル・J・フォックスも死亡説が出回ったりしてるので、それも混線したのかも。
いずれにせよ、ご健在ならなにより。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 23:52
  • ID:ysNQOfwm0 #

※4
君もそちら側のリアリティからこちらにシフトしてきた一人なのかもね。

37

37. 匿名処理班

  • 2020年05月19日 19:59
  • ID:C4vWbqjF0 #

※4
マンデラ効果ってやつだな

38

38. 匿名処理班

  • 2020年05月20日 19:32
  • ID:zL.pHDbq0 #

※15
このヒューイルイスを見て「なんぞこのオッサン」と思った若いお方にはyoutubeにある”Hope You Love me Like You Say You Do”のタワーオブパワー付きライブ映像を薦めたい

39

39. 匿名処理班

  • 2020年05月23日 18:03
  • ID:figMfJsU0 #

死んだって聞いた人何人かいるけど、なんか似たようなネットミームあったよね。アフリカの誰だっけ。90年代に死んだって多くの人が誤認している人。
名前思い出せなくてモヤモヤする。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年05月24日 22:06
  • ID:YnJZV4130 #

※39
マンデラ効果の命名元となった、南アフリカの指導者ネルソン・マンデラでは?

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements