
そんな中、今年3月末にカナダのYouTuberが目撃した月の周辺に現れた3つの未確認飛行物体の映像が物議をかもしている。
昼間の月の周りを飛行し、闇へと消えた奇妙なUFO。
ネット上では映像の真偽にまつわる見解が浮上し、人類を悩ますコロナとエイリアンにまつわるコメントも殺到。フェイク派とエイリアン派が交差するその映像を見てみよう。
広告
OVNI sur la Lune , 2020-03-26
月に現れて即消えた?正体不明の3つの物体
海外のYouTuberのJean-Michel Tenacが投稿したこの映像は、今年3月26日午後、カナダのモントリオールで目撃したものだという。前半は「え、どこに?」と思うほど小さすぎてわかりにくいが、途中から月を背景に小さな白い物体が月を背景に複数動いているのがわかるだろう。
後半の拡大映像から謎の物体は3つ。


月の影に入ってまもなく溶け込むように消えた!

最後はすべて見えなくなった

マイル単位の大きさ?フェイクと断定する視聴者も
望遠撮影されたとおぼしきミステリアスな物体は多くのユーザーを惹きつけ、投稿からわずか6日で100万回も再生されている。海外メディアはさっそくこの物体の大きさに着目。月のスケールや影などから物体はマイル単位(約1.6km)のサイズであろうと述べている。
一方、視聴者の中にはフェイクと断定したりフェイクの可能性を示唆する者もいる。
フェイク派は、わざとらしい手ブレや雑音のほか、34秒過ぎにいきなり月のゆがみが止まった点などを指摘してるのだ。
フェイクじゃね?CGで再現するアニメーターも
また断定こそはしてないものの、フェイクをほのめかすYouTuberの中にはCGアニメーターもいる。そのうちの一人mendezmendezは、この動画をCGのみで再現できると主張。実際に作成したものを投稿した。
UFOs on the Moon - CGI Breakdown and Recreation
もう一人のアニメーターKathryn A. Rossも、月面上を飛行する物体の様子をCGで再現。
Ufo caught on the moon - Astronomy
彼らは共にNASAのデータを使用。見た感じとしてはどっちもオリジナルより作り物めいた印象がなきにしもあらずだが、これはCG、という先入観のせいかもしれない。
「地球人の観察に飽きたエイリアン」説も
そして当然ながらこの光景を地球外生命体の仕業とみなす以下のような声もあがっている。・このUFOに関わるエイリアンは地球の我々の注視に飽きて、直接手を差し伸べるか滅ぼそうとしているんだてなわけで時期が時期だけにエイリアン支持派の間でも新型コロナ関連のコメントが相次いでいたようだ。
・月のクジラにしか見えんやろ
・この時点でエイリアンが地球に侵入してたとしても不思議じゃないな…
・安心しなよ。エイリアンも(今の外出自粛のように)今年から地球行きはよそうと思っているはず
・我々を統治する新しい君主を歓迎するよ
・さすがのエイリアンもトイレットペーパーは持ってなさそう
・月のクレーターは幅125km程度。彼らの船は少なくとも長さ10km、幅1kmはありそうだ
・20年ぐらい前にこれと同じのを望遠鏡で見たよ。飛んでたのは1体だけだったけど同じように月の影に消えた
この動画の真偽はちょっとわからないが、確かに今エイリアンが現れたとしたらなんらかのアクションを起こしそう。もし頼めるならこれ以上危ないのじゃなく、一瞬にして完治とかウイルスバリアとかそういうのにして欲しいな。
References:boingboingなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
飛蚊症じゃないの ?
2. 匿名処理班
月面は各国の機関で24時間365日観測されています。
もし、こんなのが月面に現れたら、ほぼ同時に世界中に知らされます。
3. 匿名処理班
消えていった影の部分は月面なのに地面に突き刺さるように飛び去っててワロエルw
4. 匿名処理班
動画も静画も自由自在に加工できる時代だからなー。
昔と比べると嘘を見抜くのが難しくなったよね。
本当かもしれないけど嘘かもしれない、という所から先に進めない。
5. 匿名処理班
影は月面明暗を奥行に変換して凹凸再現した月面モデルに
“宇宙船”の影をレンダリングして月面に重ねと完成
6. 匿名処理班
※1
カメラが老齢なんだね。
7. 匿名処理班
月停発光
8. 匿名処理班
んーこれは難しい。UFOか隕石かはわからないが反射まで再現してるね
9. 匿名処理班
ごめんあれ俺がゴミ箱に捨てたチリ紙なんだわ
あんなところまで行くとは、
10. 匿名処理班
月にできた影が余計だった
あのわざとらしい影見た瞬間に偽物だってわかった
11. 匿名処理班
疫病、飢饉、旱魃、洪水…希望
…映画「キャビン」みたいな感じかな。
12. 匿名処理班
月のスケールをなめてる
本物だとしたらあの3つの物体
超巨大だろ
13. 匿名処理班
影に対して本体の光が当たってる方向がおかしいような気がする
14. 匿名処理班
いっそのこと本物の宇宙人であってほしい。
15.
16. 匿名処理班
でかすぎる
はやすぎる
17. 匿名処理班
ウサギが跳ねてるようにしか見えんw
18. 匿名処理班
※10
影がうつるとかどんだけ低空飛行なんやねんと思いました
19. 匿名処理班
※2
ロシアのメドヴェージェフ元大統領のインタビュー動画、マジでゾっとする。
知ってか知らずか真顔で宇宙人の存在について答えるんだもん。
いっそ翻訳がデタラメであったらと思うほどだ。
20. 匿名処理班
まだ先住人がいる物件を見に来た不動産屋と次の住人
21. 匿名処理班
問題はこれが飛鳥昭雄さんの紹介した月の葉巻型UFOと同じ形なんだよな
まさか外人が飛鳥昭雄さんを知ってるはずがないし
本物かもしれない
22. 匿名処理班
ゼントラーディ.....
23. 匿名処理班
うーん。これはUFOだな
24. 匿名処理班
この動画作ったやつアホだろ
そもそも月面のキワキワの輪郭部分は果てしなく遠近感があってほぼ真横に出てこないとダメなのに
なんか板からヒョコッと出てきて影に消えていくのは立体感を考えてない証拠やで。もっと進行方向に奥行き出せや。
あと34秒からアフターエフェクツでよく使うエフェクト、タービュレントディスプレイスメントマップのモーションが止まって、キーフレームの端が来ちゃってるせいで、大気のブレが止まってんじゃねーか笑
せめてループアウトコンティニューくらいしとけよ。詰めが甘すぎるわ。
まあ月面にフォーカスしたUFO動画の発想は面白いがな。俺ならもっと精巧に作れるで。
手前を流れる雲とかもCG臭すぎ。
25. 匿名処理班
UFOは未来人のタイムシップ説派からすると
歴史的な疫病に世界規模で抵抗しているのを観察されてるのかなって…
26. 匿名処理班
解散ってことで・・・
27. 匿名処理班
この人はなんで異常も何もない月の縁に慌ててカメラを固定したんだ?
そこに示し合わせたかのように現れるとか・・・すごい偶然だ。
こいつ、宇宙人と交信できるチャネラーなんだろうな。
28. 匿名処理班
どう見てもフェイクだな
29. じょん・すみす
この画像だけじゃ、月と観測者の間の空間を
”何か”が通り過ぎた事が判るぐらいなんだよな。
30. 匿名処理班
※10
後、youtubeのコメントでも誰か指摘してるけど、カメラが追尾してるのよね
現れる場所と移動する経路、そして消える場所が最初っから分かってるみたいに
31. 匿名処理班
3機編隊なら、シャドーのインターセプターやろ
32. 匿名処理班
これはCGだろうけど本物もあるから
UFOも宇宙人も身近な存在なんだよ
33.
34. 匿名処理班
月は多くのアマチュア天文家が観測してるから、この手の事件は複数の違った動画が出てくるはず。それがないのは、お察しってこと。
35.
36. 匿名処理班
月の周回軌道上には中国(嫦娥)とインド(チャンドラヤーン2号)のオービターがまだあるんじゃなかったっけ?
37. 匿名処理班
国は地球外生命体の存在を隠してるからね
でもあと数年以内でそれも全部開示させられるよ
38. 匿名処理班
本物ならめりゃデカイくスピードも半端ないUFOだね
ワクワクするけど今の時代はCGばかりだからなぁ
39. 匿名処理班
今後フェイク映像を作成してフェイクと明記していない映像や画像を故意にネットに流した場合、罰金あるいは禁固刑にするべきだと思うよ。You Tubeなんかはそれでクリック数を稼ぐんだから詐欺扱いでいいと思うんだ。
動画が証拠として成り立たない時代になってしまった。
40. 匿名処理班
宇宙人さん、コロナを
なんとか消して下さい・・
41. 匿名処理班
最初の頃はCG凄い進歩したなw素人でもこんなの作れるのかwとかワクワクしたけど
最近はUFOの存在事態信じられなくなってワクワクしなくなった…
42. 匿名処理班
38万kmの空間が間にあることを忘れてないか?
43. 匿名処理班
USOという事か
44. 匿名処理班
何度裏切られようとUFOの興味は尽きない!
だからみんなコメントしちゃうよね
45.
46. 匿名処理班
あんなに月に寄って撮ってるのに、流れてる雲はそこまではっきり映らんやろ?
47. 匿名処理班
合成ですね。影の長さと大きさがおかしい。ちなみに仕事はCG制作です。
48. 匿名処理班
そもそも何でそこに出現するって分かったんだろうね
49. 匿名処理班
都合が良すぎるんだよね。望遠にしたらすぐ通るのが分かってました
ぐらいのアングルだからフェイクなんだろうな。
50. 匿名処理班
※47
影の長さはおかしくないよ
月は球体なのだから、オブジェクトの位置とライティングの方向を考えてみて
51. 匿名処理班
もういるいない論争に疲れたわ
どうせ目の前に連れてこなきゃ居ることにならないし証拠を持って来てくれ
52. 匿名処理班
>>2
各国の機関とは一体…
53. 匿名処理班
>>12
だから1.6kmくらいと書いてあるやないか
54. 匿名処理班
あたればデカイ、ばれても失うものは無い
自分には映像加工の技が在り、かなりのモノだと自負している
⇒ UFO画像 飛ばしますか?飛ばしませんか?
55. 匿名処理班
※12
宇宙では長さ10kmくらいのUFOは普通にあるっていう説は昔からある
56. 匿名処理班
えらい速度やな
57. 匿名処理班
あそこまで間近に見えるクレーター
無い無い
大気の状態が良すぎ
58. 匿名処理班
そもそもUFOが出てくるの知ってて撮ってるのはおかしいだろ