ペットたちに飼い主のプライベートゾーンという概念はない。逆に1人で閉じこもっていると心配して様子を見に来たり、ストーカーのごとく、ありとあらゆる場所についてきてくれたりなんかする。
私も猫を飼っているが、もはやトイレのドアを閉めるという概念はなくなった。閉めようもんなら、ドアをカリカリと引っかきまくるので猫が入ってくるのを見越して解放状態にしている。
というわけで、海外掲示板に投稿された飼い主を決して1人にさせてくれないペットたちの様子を見ていくことにしよう、そうしよう。
1.自宅のパソコンで作業をしようとすると所定のポジション取りをする犬
2.ワッフルという名の猫はシャワー中はドアの上で監視してくれるらしい
3.ゆっくりと1人で読書、はもはや不可能
4.お風呂に入るたび「そこは危険だ!早く逃げろ!」と避難命令を下す猫
5.パソコンを開くとその前に寝転がる犬。キーボード叩くなら自分を撫でよと
6.お風呂に入ると3匹の猫が全員総出でやってくる
7.うとうとしてると目を覚ますまでそばで見つめる子猫
8.トイレ中。しっかりと下から監視する鳥
9.数日前に家族になった猫。ページをめくることはもはや不能。
10.入浴監視はペットあるあるだが、こちらのお宅は猫と犬のダブル監視体制
11.ものすごい貫禄で飼い主をチェック。上司に監視されてるかと...
12.トイレに入っているとなぜか足の上に肉球を乗せる猫
13.毎朝目覚めるとこうなってる
14.荷物を取るために外に出たら、猫が窓から...
あわせて読みたい
一年365日、人間の食事を完全監視体勢で見つめる猫のいる風景
ちょっ、おまっ、大丈夫か?お風呂に入っている飼い主を必死に助けようとする猫
作業小屋の道具が知らぬ間に片付けられている。この謎を探るべく監視カメラをしかけたところ、驚きの結末が!
犬を散歩させていたら野良の子猫が完全ストーカーモード
カワウソ2匹にストーカーされぎみなトラの子、タジタジの構図。
コメント
1. 匿名処理班
人が何してるか気になっちゃったり、構って欲しい遊んで欲しい子がいっぱいで可愛い
2. 匿名処理班
ほっとけないよ〜♪
…歳がバレる
3. yakisobang
10のネコさん
「ちっさ…」
4. 匿名処理班
自分もネッコはいないけど一人暮らしなのでトイレは随時開放してます
7のネッコちゃんすごく瞳の色がキレイだ
加工を疑うレベル
5. 匿名処理班
最高
6. 匿名処理班
11の目力というか圧というか半端ないな。
7. 匿名処理班
11番の貫禄すごいな
8. 匿名処理班
うちのこは風呂もトイレもついてこないし、パソコンいじってても本読んでも邪魔しない。
すごく楽だよ。
あれ?目から汁が...。
9. 匿名処理班
猫様がおられらなら人にプライベートゾーンなどない、しかし猫様にはある、しかも気分次第で割と広大な
10. 匿名処理班
※6
肘でエンター待機って言うのが恐怖よ。
11. 匿名処理班
8のインコのカラーリングとペディキュアのマッチがGOOD
12. 匿名処理班
11の目の前でサボったら激怒されそう
13. 匿名処理班
8、おそろいのネイルかわいい
14. 匿名処理班
素晴らしいSP揃いです。
15.
16. 匿名処理班
みんな飼われてるんじゃないもんな、一緒に暮らしてるんだもんな。
17. 匿名処理班
11番は普段からしょっちゅう見てる気がする
18. 匿名処理班
睡眠とトイレ入浴時に、接近しマウントを取るのは
見下してるから、弱点を狙ってるから
下の物は従うだけで自身から行動しない、目的が無い限りは
19. 匿名処理班
これぞ『おはようからおやすみまで』
20. 匿名処理班
11の「今やるべきことはそれじゃない」とでも言いたげな表情がええなぁ
21. 匿名処理班
異種族に心配されるのってなんかファンタジー感を感じる。
22. 匿名処理班
11のネコ「仕事はすすんどるかね」て言ってそう
23. 匿名処理班
11の猫、猫に生霊を取り憑かせるという新たなリモートワークかな?
24. 匿名処理班
10はレイヴンちゃん(雌犬)とウッドハウス君(雄猫)ですね。
インスタフォローしてます。
小さい頃に寂しいレイヴンちゃんが保護施設でウッドハウス君(猫)を自分で選んだnですよね。いっつも仲良しの2匹が本当に可愛い!
25. 匿名処理班
どのこもかわいい
26. 匿名処理班
いいなあ、いいなあ、飼い主さんに憧れてしまう
どの子もかわいいねえ
27. 匿名処理班
いいなあ。うちは一緒に新聞見よーよーって引っ張り寄せても足蹴にされた
むしろご主人を蹴っ飛ばす私COOLと思ってた節がある・・・・はい、柴です・・・
28. 匿名処理班
どの子も可愛いなあ
うちのワンコは、本を読んでると本の前に割り込んできて顔をぺろぺろ舐める。
3とか9みたいに、本の向こう側から見つめられたい・・・。
まあどっちにしろ、本の内容は頭に入ってこないか。
29. 匿名処理班
11の猫貫禄アリすぎ。
30. 匿名処理班
うちの子はおそそしたら、健康チェックとして匂いを嗅いでたりするけど、私がトイレ入ってると扉越しに匂い嗅いできて恥ずかしいよ…
鼻息がするんだよな…フンスッって。
31. 匿名処理班
ああもう可愛いっ! ……可愛いっ!!
32. 匿名処理班
近づくと距離を置くくせに、移動すると追いてくる
イニシアチブはこっちにあるんだと言わんばかりに
33. 匿名処理班
※18
腹見せどころか人間みたいにぴっちり仰向けで寝たりする犬猫がいるんだから
いい加減新ルールや独自ルールが身に付いてる子たちも多いと思うけどね
34. 匿名処理班
14の飼い主さん、もう「忘れ物を取りに」じゃなくなっちゃうでしょ?
忘れ物と猫さんと一緒に、1日お家でお仕事でしょ?
35. 匿名処理班
リモートワーク諸君、どうだ、在宅仕事は捗らないだろ!
あんな誘惑やこんな誘惑もあるけど、これがトドメだ!!
36. 匿名処理班
5 わんこもだけど後ろのMacBookが気になっってしまった。元の所へ飛ぶと2007年の写真なのね
37. 匿名処理班
リモートワーク中のペットを撮るのは面白いけど、会社の資料なんかが写り込まないように注意が必要かも。
38. 匿名処理班
うちの亡くなったワンコは私がトイレに行くとドアの外で待ってたり(ドアを開けるとドアに当たってビックリ顔)本を広げると前足でモフを請求し続け朝は4時から胸の上でスフィンクス座りしていたり相思相愛炸裂でした。だもんだから、いつかお別れの時が来るというのが抜け落ちていました。天気の良い日はワンコのお気に入りだった場所で遺骨を膝に乗せて話しかけています。けっこうヤバい私。けど幸せな時間。
39. 匿名処理班
スマホをさわってると左側半身で私の顔を覆ってくるシッバ。
スマホが見えないよwどころではなく『息ができない』。
スマホを置き、違うことをし始めるとシッバは私のスマホを前脚でグリグリ踏みつけている。
ちなみに、シッバにとっても【手】なのでグリグリは絶対に足ではしない。
散歩中、雨が降ってくるとスマホで母親と車を召喚できる物と理解している。
トイレで足に手を添えてくる猫様は、ふんばれ!ってはげましてるのかな?
40. 匿名処理班
ウ〇コするとやたらハイテンションになってわざわざ報告に来る