ある日、ご近所を犬連れて散歩した。スタコッラサッササノサー、スタコラサッサッサノサー♪。ところが、後から、子猫がついてくる。てな具合で、ある男性が犬を散歩させていたところ、野良の子猫が一生懸命その後をついてきたという。
それはもう必死で、犬に対して何かを訴えているようだったという。
A kitten found us
子猫にピーン!と来たものがあったのだろうか?
散歩中の犬を必死に追いかける子猫
完全なる犬のストーカーとなっていたようだ
犬の方も子猫を期にかけていたようだが、さてこの子猫はどうなったのか?
安心してほしい。この男性が保護し獣医に連れていき健康診断を受けさせ、そして男性の姉がこの猫を飼うことになったのだ。子猫はオスで健康状態も良好だという。
やれめでたしめでたし。すべてはNNNの作戦通りだったのかもしれない
▼あわせて読みたい
猫が人のやさしさに触れた時、そのやさしさは伝搬する。捨て猫を拾ったらその捨て猫が捨て猫を拾ってきた物語
下僕化決定。野良猫があまりにもなついてきたので・・・
頭の上にちょこん。猫とカメラマンの優しい世界
「トントン、その子たちは私の子です」子猫たちが捨てられていた動物病院を探し当て母猫がやってきた(ニュージーランド)
コントローラーでスイッチが入る猫。飼い主がゲームをしようとすると「それをモフるなら、俺をモフれ」と完全アピール
コメント
1. 匿名処理班
いい人と犬に巡り合えてよかったな
2. 匿名処理班
ハッピーエンドでよかった
3. 匿名処理班
NNNの潜入工作は完璧だなあ
4. 匿名処理班
またNNNか
5. 匿名処理班
NNNの手口が強引になってませんかw
それとも目につきやすくなった?
何にしてもポワポワの毛でよろけながらついてくるとか可愛すぎる!
6. 匿名処理班
飼うしかないやんケェェ
7. 匿名処理班
かあいいいw
8. すべてが…猫の全てが…\(^o^)/
まだ足腰がしっかり仕立てないなか…君は全力でがんばった!犬も犬の飼い主さんも全てが素敵です\(^o^)/
9. 匿名処理班
やれやれ、可愛いスパイも居たもんだ(笑)
というかこれ、保護しない理由が見つからないって(笑)
可愛い過ぎて鼻血ブーしそうです
10. 匿名処理班
もしかしたら
犬「ウチにおいでよ!良いおうちなんだ!」
仔猫「ほんと?いく!いく!」
って会話があったのかもね!
11. 匿名処理班
駆け足!尻尾ピン!
12. 匿名処理班
可愛い……飼える人がいて良かった。
野良子に懐かれてもアパート暮らしで里親探しすら困難な人も多いから、犬に目を付けたNNNは流石というか今後も派遣は慎重に頼む。
13. 匿名処理班
小さい生き物の全力なんて受け止めるしかないやんかw
14. 匿名処理班
わんこ可愛い
15. 匿名処理班
新・故事ことわざ辞典
「犬で猫を釣る」
幸せ者のもとに更なる幸運が舞い込むこと。
16. 匿名処理班
猫の「生き延びる」為の本能みたいなものを感じるね。
ぜひとも幸せになって欲しいもんだ。
17. 匿名処理班
いや…捨て猫かどうかもわからんのに連れてくなよ
どうせ悪評付けられるんだろうけど人間の解釈でなんでも美談にすんな
18. 匿名処理班
犬に何か重要な用事があったんだろう
19. 匿名処理班
犬と猫と人間がいるだけの平和な世界
20. 匿名処理班
きっとお母さんを探してるんだろうなぁ・・・
うちも赤ちゃん猫をもらってきた時、一生懸命お母さん探してたなぁ
21. 匿名処理班
NNNエージェントの手並みは相変わらず見事ですな
22. 匿名処理班
そこまで付いて言ったあたりで母猫とはぐれたかついていけずに置いて行かれた奴じゃないの?
23. 匿名処理班
飼猫になるのが正解なのか?イエネコって変な生き物だなとつくづく思う
24. 匿名処理班
動画の最後、子猫がよろけて・・・
絶対ひろうやろ!
25. 匿名処理班
犬「まあいいから付いてこいって。(あとはこいつらが何とかするだろ)」
子猫「?どこいくの?まってよー」
26. 匿名処理班
母親がいても野良で生きていくより優しい人に飼われた方が幸せだと思うけど。野良猫の寿命知ってる?5年とかだよ。この話にケチつける人は何でも批判すればかっこいいと思ってんの?ダサいよ。
27. 匿名処理班
「こちらKNK、人間宅に入することに成功した 。次はお前の番だ、健闘を祈る。」
28. 匿名処理班
NNNはとうとうライバルであるはずの
彼らまで取り込み始めたのか…。
最早無敵だな!
29. 匿名処理班
※17
こんなちっちゃい状態で道に一匹で野放しにする飼い主が本当にいるなら、連れて帰られても文句は言えないよ。
確実にお家に戻ってこれないし、何が危険かわからないからすぐ死ぬ。
お家から出てきちゃって迷子って可能性はない。こんなに小さいうちは一匹で家の外に出かけていくバイタリティーはないよ。
30. 匿名処理班
KKK(白人至上主義団体)
NNN(にゃんこ至上主義団体)
31. 匿名処理班
可愛すぎる!しっぽたてて甘えモードかな?
32. 匿名処理班
イヌもネコも狂おしいほどかわええ
33. 匿名処理班
18さんの意見はマイノリティでカワイイ雰囲気に飲み込まれず私たちに大事な事をハッとさせてくれるものですが言い方だけに気をつけて頂ければ・・・ ここには話のわかる動物を愛する人がたくさんいます。 どうか大人の発言態度をして頂ければ幸いでございます。
34. 匿名処理班
ヨチヨチ一生懸命ついて行こうとしてる様が可愛すぎてなぜか涙が
お母さんと兄弟にはぐれたのかな?
良い保護者&犬に巡り会えて良かった
35. 匿名処理班
テケテケテケという効果音をつけたくなる
36. 匿名処理班
迷子の迷子の子猫ちゃん
あなたのお家は私んちですか?
37. 匿名処理班
自分が小さい時、外でどこかのばあちゃんが子犬を連れて歩いてきた
妹とカワイイね〜!ってやってたら
ばあちゃん微笑んだまま通りすぎて??
その子犬(オス)、野良か迷子だったっぽくて驚いた
うちの方までついてきたけど、家にはメス犬二匹いたしさすがに飼えないよね…って
後から見に行ったらいなくなってた
どうしてるだろうか
38. 匿名処理班
>NNN本部に連絡、エージェントが
>新しい下僕の奪取に成功したそうです
>うむ了解した今月の100万人
>人類ワンコ下僕化計画の
>ノルマはこれで達成だな
39. 匿名処理班
情報の正確さに定評のあるNNN
40. 匿名処理班
お遍路してるとき、海辺の街でちょっと遊んであげた子猫が「みゃー!みゃー!]って言いながら必死についてきたことがあった。
途中であきらめて、俺の背中に向かって「みゃー!みゃー!]鳴くから胸が張り裂けそうだったな。
思い出すと今でも胸が苦しくなる。
41. 匿名処理班
NNN…(*´ω`*)
42. 匿名処理班
子猫:キュピーン!この人(犬)だ!この人についていけば間違いない!
子猫:三食昼寝付き、ちょろいもんだぜ
43. 匿名処理班
小さくても人を見る目は超一流だ
44. 匿名処理班
子猫のお母さんが犬と似たような毛柄だったんじゃないかな
45. 匿名処理班
この記事ほかのサイトでも見たけど、ちゃんとまわりに親猫とかいないか確認してるよ。
46. 匿名処理班
シッポおっ立てながらヨチヨチ歩きがたまらなく可愛いな
飼い主が決まって本当に良かった
47. 匿名処理班
犬さんが、“白い貝殻の小さなイヤリング” を落としたので、拾って届けようとしてるのかも……
48. 匿名処理班
意味がわからんかったのでNNNを検索しました。そうだったのね(笑)
49. 匿名処理班
子猫が野外にいると、カラスとか大きい生き物に襲われたり、自動車にひかれたりしちゃうからね。
NNNの作戦のズルいとこはこれ人じゃなくて犬についてってることよね。家に帰っても犬と仲良ししてくれそうなら、もう飼わない理由ないわー
50. 匿名処理班
うちの子を拾った経緯とソックリ。
犬は他人の散歩中のだったけど。一心不乱に犬にまとわりつきお乳を貰おうと必死だった。犬の飼い主が困ってたから引き取った。うちに来て丸二日間なにも排泄しなかった。
獣医さんは拾われた幸運を涙ぐんで喜んでくれた。このくらいで親とはぐれたら一日もたないって。まず外的要因で命を落とすらしい
51. 匿名処理班
さすがNNN!
52. 匿名処理班
くっそかわいい、くっそかわいい
53. 匿名処理班
※24
イエネコは牛豚鶏や犬と同じく家畜動物なので野良で居ることが不正解(不自然)。
野生動物と家畜動物の違いが分かってない人多すぎぃ!
54. 匿名処理班
※54
端から見れば可愛いだけのつきまといも子猫にとっては必死な助けての叫びなんだね
こういう子猫や子犬が救われるのを切に願います
55. 匿名処理班
※57
家畜だから野良は不正解・不自然っておかしいといつも思う
家畜動物も野生化して生きていけるってことはそれが自然なのでは?
過酷な環境だろうし、それが幸せかどうかは別問題。
56. 匿名処理班
うちのも俺が拾った時に地元の人に聞いたら餌をくれた人を追いかけていたそうな
でも、その人達は事情が有ったのか拾わず、餌と水だけでなく傘も置いてくれてあった
その優しさのお陰で生き延びてくれて、俺は良い猫と共に暮らしてるよw
動画の子猫みたいに誰かを追いかけて、とにかく生き延びようとする子は運も掴める!
きっと幸せになれるさ!w
57. 匿名処理班
※59
そりゃまあ離れ小島や何ヘクタールも森林が続いてるような“自然”環境でならそういう理屈も成り立つかもしれんが、それを街や都会と称される人工的な環境で唱えるのは逆に“不自然”ではなかろうか。それこそ過酷な現実を見ていないだけの気がする。保健所は言うに及ばず、車に轢かれてぺしゃんこになったり 餓死してドブ川で蛆にたかられてる子猫の死骸を見ても君はまだ「それが幸せかどうかは別問題」だと思えるだろうか。
58. 匿名処理班
※59
おまえんちの前に、野良牛、野良豚がたむろっててもええんか?
59. 匿名処理班
ソロモンの指輪でもない限り明確な答えの出ない問題よね。
でもこれだけ小さな猫が親猫からはぐれて生き延びるのは難しいような気がする。
60. 匿名処理班
NNNって国際組織だったのか・・・((((;゚Д゚))))
61. 匿名処理班
※31
犬はとっくにNNNの支配下にある
ソースはうちの柴犬♀
拾うのは犬で面倒見るのは飼い主
世の中うまく出来ているようないないような…
62. 匿名処理班
※62
誰も願望の話はしてないよ
63. 匿名処理班
うちの近所は野良が多くて、猫大好きな私はついついコミュニケーション取りたくなるんだけど、冷静に考えれば彼らに何もしてやれない。(家には病弱な猫がいて、経済的に野良を保護したり複数匹飼っていく余裕もない。)何もしてやれないのに、こちらだけなごませてもらおうとすることの罪悪感だとか、もし仲良くなったら当然向こうは助けが必要なときに頼る先としてこちらを認定する、しかしそれを裏切らざるを得ないだろう事とか、考えてしまうので、遠目に眺めての素通りしかできない。よそでこうして保護されていく子を見るとホッとする一方、まわりの野良子たちへの自分の不甲斐なさがつらい。
64. 匿名処理班
※59
ヤマネコならともかく、家猫は人間の生活圏とともに広がった
種族だから、野生化したら大問題でしょ。猫のハンターとしての
能力を甘く見すぎ。
猫が野生化したせいで、絶滅危惧種がさらにやばくなっている例は
日本でもたくさんあるのよ。
65. 匿名処理班
※63
大丈夫、野良子たちはきっと逞しく生きてるよ
しかし子猫のかわいさよ!
コロッコロのモッフモフやな〜
66. 匿名処理班
こんなん、飼うしかないわ
67. 匿名処理班
この前の車の下にいた子猫(タイヤに前足をかけて何かを訴えるような表情の画像のやつ)もだけど、従順な下僕を見つけるなにか天性のものを持ってるんだろうね
68. 匿名処理班
全く、あんなチビ猫がまったく・・・。俺んトコにもこないかな|д゚)
69. 匿名処理班
いい犬さんで良かった(*^_^*)
70. 匿名処理班
可愛い。うちの猫と同じ柄だ