0_e6
 ニュージーランド北部、ファンガレイにある ミルロード動物病院で働いているスタッフは、10月14日の朝、いつものように病院に向かうと驚くべきものを発見した。

 小さな子猫4匹が箱に入った状態で玄関前に置かれていたのだ。
広告
 獣医が確認したところ、生後3週間になったばかりだという。そのままにしておくわけにもいかないので、病院で預かり、健康状態をチェックしミルクを飲ませた。

 小さな小さな4匹の子猫
1_e13
 その翌日、今度は1匹の大人の猫が病院の前に現れた。その猫は絶えずうろちょろしながら、患者を連れた人が病院に入ろうとすると、毎回一緒に病院の中に入ってこようとしたという。

 まったくその場を立ち去る気配がなかったので、病院側のスタッフはその猫を中に入れてあげることに。抱きかかえ体を見たその時、この猫は母猫であり授乳中であるということがわかった。

 もしかして!

 スタッフの1人はピーンと来た。この猫は昨日捨てられていた子猫たちの母親で、子猫を探してここまでやってきたのでは?っと。

 そこで子猫のところにこの猫を連れていくと・・・
2_e13
 やっぱりそうだった!この猫は子猫たちのお母さんだったのだ。いなくなってしまった子猫たちを探し歩いて、とうとうここにたどり着いたのだ。

 どういう経緯で子猫たちがこの病院の前に置かれていたのかはわからない。もしかしたら飼い猫で、生まれた子猫は面倒見きれないと思った飼い主が、子猫たちを病院の前に捨てたか、あるいはもともと野良猫で、子猫たちを見かけた見知らぬ人がここならばと置いていったのかもしれない。

 再会した母猫は、もう二度と子供たちを離さないといった様子でしっかりと見守っている。そして子猫たちも母猫に甘え、ミルクをもらえてうれしそうだ。
3_e12
 里親が見つかるまで当面の間、ミルロード動物病院でこの親子の面倒をみるという。

 そしてうれしいニュース!最近愛猫を亡くしたという病院スタッフの1人が、猫の親子全員の里親になることとなった。また、このニュースを聞いたヒルズペットフードショップが、この親子たちの当面のペットフードを寄付してくれたという。

 これからもずっと親子一緒に暮らせるようになってよかったね!

via:facebook

▼あわせて読みたい
和みの空間。子猫が母猫の真似をしてお顔をゴシゴシ


「ママ、助けて〜!」、「がってん承知!」 我が子を助けようとする母猫の姿に感動。


あ、なんか違うの混じってる。ひときわパワフルに母猫のミルクをねだっているのは?


母の愛に満ち溢れてる。柵越えの極意を教える母猫


みなしご子猫が母の面影を求めて迷い込んだのはハスキー犬の懐だった。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:34
  • ID:n1QSvP4a0 #

母は強し

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:43
  • ID:WQLx7vpC0 #

なんという母性
NNNを通じて子猫の場所がわかったのかもしれない

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:44
  • ID:DXL62ex20 #

うーむスゴい
しかし捨てた人(恐らく飼い主)の元をあっさり去ってきたのか
はたまた近所で出産されただけの他人が病院に捨てに来たのか…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:47
  • ID:yY.yZdsi0 #

良かったねぇ(´;ω;`)

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:50
  • ID:nrWG5m8d0 #

よかった!!

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:57
  • ID:adYVrr1T0 #

こんな立派な母猫もいるというのに、うちの近所の野良母猫は育児放棄したぞ('A`)
面倒みてます
でっかく育ちました

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:59
  • ID:giZZxgMQ0 #

最終的に捨てられたのは、ダメな飼い主だったという事か

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:04
  • ID:8dhiQ51f0 #

二枚目画像
白ソックスの子猫の足がぴーんwww

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:13
  • ID:2aiO.u.t0 #

避妊手術すりゃいいのに

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:22
  • ID:kW2mz.2X0 #

ええ話や…
再会できた上に里親見つかってよかった

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:31
  • ID:hq.m7tAA0 #

かわいいかわいいかわいいかわいい

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:33
  • ID:avXgtMGg0 #

病院前に捨て猫を置いて病院に慈善活動を強要するやつって

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:36
  • ID:IcN1iuxC0 #

いなくなった我が子らを必死に探してきたのかと思ったら涙が止まらなかった

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:40
  • ID:62i3wwKD0 #

誰が捨てたのか、などモニョモニョする点はあるが、まずは良かった。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:41
  • ID:QOl1p0t20 #

いい話だなぁ…
いかん、汚いオッサンの顔が余計に汚くなってしまった
仔猫を保護した翌日、獣医さんの診察をして貰おうと自転車に乗ってたら保護した場所の近くでケガをした母猫と2匹の仔猫も保護した事が有ります。まー引っ掻かれるは噛まれるは大変な目に遭いましたが、現在は更に親子揃って下僕を萌え溶かすのに余念が無いです。全くもう。(ネコバカ的思考)

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:41
  • ID:P67YSPKG0 #

愛情深い母猫に心が洗われた
今日も仕事頑張ろう

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:43
  • ID:nH9XhUeJ0 #

おい馬鹿、俺まで泣かすな。
近所の野良だったんじゃないかな?
母親が見当たらなかったので、勘違いして病院前に押し付けたんだろう。
野良猫の成人率は20%に届かないと聞くから、結果論だけで言うなら正しい行動になった(笑)

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 12:51
  • ID:3W.JU3Im0 #

目から汗が

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:00
  • ID:GvWA.vHc0 #

猫の母性は素晴らしい(T^T)

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:04
  • ID:dZAWiJs10 #

泣ける。 すごいお母さんだ。
これだけすごい母ちゃんなら乳離れするまでしっかり育てて、その後は
子供らそれぞれに下僕を探していただろう。
捨てることなんてなかったんだよ。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:06
  • ID:NfMRNtIo0 #

すごい
鳴き声でも聞こえたんだろうか?

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:09
  • ID:cCmgUkJA0 #

病院の近所で産んでそこらの住人が病院に運んで、テリトリー内だった母猫が夜中に「おっいい寝床に移動してるやん」と授乳してて朝居ないタイミングで保護された
と予想

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:20
  • ID:.6lntQar0 #

なぜか涙が出てきたおっさんです。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:24
  • ID:81coMmFd0 #

オーガストラッシュを思い出した

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:24
  • ID:kZzcpRj.0 #

ええ話

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:30
  • ID:UypQPhqO0 #

優しい世界

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:43
  • ID:it5HT5bs0 #

うちのタマとミケとクロとジョゼフィーヌ知りませんか

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:44
  • ID:jBgwHcsF0 #

どうやって見つけたんだろう
動物ってすごい

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:57
  • ID:B7PlBJZ90 #

かわいい子猫にすてきな母猫と
優しい里親さんにおいしいペットフード
いうことないね!
子猫を捨てた飼い主がいたとしたら
そいつは母猫に捨てられてザマァだわ

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 14:00
  • ID:9vJI7KEX0 #

きっと夜の猫集会に参加して、子猫を訪ね歩いたのでしょう。見付かって良かった。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 14:17
  • ID:qVnW4VOd0 #

涙目ですわ
親子揃って引き取ってくれた人GJ
元猫飼いなら安心だな

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 14:35
  • ID:EjChx0FD0 #

なんとか病院に入ろうと何度もトライする母猫の姿を想像するだけで涙が出る。
今後幸せになりそうでよかったよ〜。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 14:39
  • ID:K74Mkp8d0 #

全部引き取るなんてスタッフ優しい
家族は一緒が良いもんね

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 14:43
  • ID:6GRaRoaL0 #

※30
なんでファンタジー。素敵。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 15:00
  • ID:PinHuKdz0 #

” トントン その子達は私の子です "
っていう文章のせいで感動が笑いに変化してしまった。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 15:27
  • ID:zmqSn3it0 #

何でわかったんだろう
たまたま鳴き声が聞こえたのかな

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 15:43
  • ID:wVN9gadN0 #

涙腺崩壊

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 15:58
  • ID:SBSgyziU0 #

猫の嗅覚は犬よりは劣るけれど人間よりいいんだよな。
捨てられている間に子猫がおしっこしたり匂いを残していたからわかったかもしれないね。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 16:06
  • ID:QOl1p0t20 #

※33
小説書けそうな推理に震撼

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 16:22
  • ID:J72KZ7Oj0 #

いったい、誰がこんないたいけな子猫達を捨てるなんてことやらかしたのか…。
そして、どんなに必死な思いでお母さん猫はこの子達を探し当てたのだろう!!
よかったねよかったね、そしてずっといっしょに暮らせることになって本当によかった。
もう二度と、離ればなれになることなくしあわせに過ごしてほしい。
人間と暮らすことを覚えて野生ではなくなったこういう可愛らしい動物を、もう決して捨てるようなことをするなよ人間…!!! 頼みます。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 16:25
  • ID:ib8RDGAA0 #

ニュースで知ってごはんの寄付とか、ほっこりするねぇ
外国の良いところだなぁ

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 16:39
  • ID:69wwOyHX0 #

猫は道に迷う事はほとんどないから捨てる時に一緒にいたんだろうね。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 17:20
  • ID:EnZpROzc0 #

よかったのぉ。よかったよかった。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 17:22
  • ID:YtJrQlXC0 #

後日談も含めて、とっても素晴らしいね
良かった良かった

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 17:46
  • ID:SHZYm.0V0 #

優しい世界

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 17:48
  • ID:QIhKYWek0 #

年取ると涙腺がもろくなっていかんね。
よかった、よかった。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 18:14
  • ID:Mn.CyT8s0 #

心温まるニュースをありがとう

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 18:16
  • ID:bVwlcJd50 #

この猫もさることながら、優しくて勘のいいスタッフもグッジョブだわ

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 18:51
  • ID:tPUuYZJ80 #

よかった!

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 18:54
  • ID:hQ.sY3JO0 #

母親がゴロゴロ鳴らしてる声が聞こえてきますな。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 19:25
  • ID:w5XUkkYt0 #

( ;∀;) イイハナシダナー

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 19:29
  • ID:m5hHfwWM0 #

にゃあ〜。ほっこりにゃあ。
ねこっていいな。にんげんっていいな。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 19:43
  • ID:pf5J7Whg0 #

普通に母猫ごと病院の前に置かれたんでしょ
んで自分の食糧確保に出かけた間に子猫だけ保護されちゃったんだと思うけど

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 19:49
  • ID:kGNKMRl20 #

ヒルズ・・・・アズミラのほうがいいかな〜

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 20:11
  • ID:HQiB1i300 #

この子猫の脚ピーンは久々に見る可愛さだわ。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 20:16
  • ID:Xnxu8.4G0 #

飼い主が猫に捨てられたって言っても、こんな責任感のない飼い主ならまたペットショップで子猫買ってくるだろ。飼うじゃなくて買うな!

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 20:22
  • ID:uwC6SDnv0 #

NNN「成し遂げたぜ。」

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 20:24
  • ID:HJCG4j6y0 #

心があったまるんじゃ^〜

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 20:52
  • ID:lVO0uE0L0 #

可愛い…
猫には子供らがその建物にいるとわかったんだな
ずっと探してたのかと思うと…
可愛すぎて涙腺にジーンときた

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 21:02
  • ID:243dgTNl0 #

すごいなこれ
本能って驚異的だよね

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 21:31
  • ID:lleTtoYg0 #

いい話だなーーーー

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 21:42
  • ID:0Sfyim3F0 #

似たような経験が…
散歩中にうちのワンコが側溝にハマった
ダンボールみつけて、開封してみると3匹の子猫。
家で面倒みてたら玄関に三毛猫がやって来て
超〜威嚇してくるけど帰る気配がない。
ピーンときて子猫見せたら
1匹づつくわえて運んで行きました。
迎えに来るの勇気がいっただろうな…
猫って愛情深い。
あと発見したうちのワンコ、グッジョブ。

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 21:56
  • ID:PWb.JCfl0 #

よく子供の居場所が分かったなぁ〜

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 22:57
  • ID:7ffh4lMs0 #

記事の内容とはあんまり関係ないけど、動物病院の『患者』は『患畜』っていうらしいお。
『動物のお医者さん』で見た。
しかし、ちゃんといいオチがついてよかったね。親子揃って幸せに。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 23:56
  • ID:PlZuQE1j0 #

よかったね(T-T)泣いたわ…

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 00:17
  • ID:QtnO3WV10 #

マジでこういうの弱い
愛情が純粋で泣けてくる…
母猫って基本母親一人で生んで育てる生き物だからか、子猫に対する愛情凄いよな
あと、猫は犬程じゃないが鼻も良いし何より耳がとても良いから、我が子の臭いを辿って鳴き声を見つけるなんて朝飯前だ

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 00:29
  • ID:1hRt7ivi0 #

こういうのを見ると昔危ないからと思ってファミレスの駐車場に居た子猫を家に持ち帰ってしまったことを思い出して胸が痛い。あの子の母親はあの子を探していたかもしれないんだな…親子を引き離すというのは人に限らず駄目だな…

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 00:43
  • ID:.U.FB7yu0 #

※72
ぶっちゃけ現実の動物病院では患者様って呼ばれてることがほとんどなので…

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 00:53
  • ID:VnpCcZUE0 #

親子ごとってのが素敵だね、スタッフさん…!

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 01:09
  • ID:FOxtRz8A0 #

※40
そこだけ抜き出すと、宮沢賢治の童話っぽいねw

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 01:36
  • ID:CghHXLVj0 #

※76
その子はあなたの家の子になったのかな?
だとしたら何も間違っちゃいない

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 02:49
  • ID:ysWG36Kt0 #

猫の母性ってすごいよね。
ホントに大事に大事に見守って育てて
ある日突然の猫パンチ炸裂で決別するからびっくりした。

73

73. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 02:55
  • ID:TVYiHWMR0 #

うちの猫がお腹が大きかった頃、近所の農家の人がうちの猫が産んだんだろうと
子猫を4匹段ボールに入れて持ってきたことがある。
でもうちの猫は近寄りもしないし、第一まだお腹が大きいんだ
とりあえず子猫たちは物置に置かれたんだけど(戸は少し開けておいた)、
その夜うちの母が、雨の降る中子猫をくわえて行く猫を目撃したらしい
それはたまに見かける痩せた野良猫で、うちの猫と同じような三毛猫だったから
農家の人が間違えて持ち込んだんだと思う
本当の母猫は、雨の中1匹ずつ子猫をくわえてどこかへ連れていった
朝になると子猫はみんないなくなっていた
鳴き声を頼りに見つけ出したのか、母猫の愛とはすごいものだと思った
ちなみにうちの三毛猫はその後しばらくして私の部屋のベッドで無事子猫を産みました

74

74. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 07:16
  • ID:dchhXAYL0 #

また猫基地外の創作か

75

75. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 08:00
  • ID:5873GIDz0 #

※53
自分も同じこと思ったけど、どうだろ。
猫も色んなのがいるから、本当に捜し当てたのかもしれないよね。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 08:16
  • ID:4CVjlBFt0 #

この母猫はすごいし、きちんと面倒を見てくれた動物病院は素晴らしいし、
全員引き取ると決めたスタッフも素晴らしければ、聞きつけてフードを寄付するヒルズも素晴らしいな
幸あれ

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 08:57
  • ID:3GPVFyGH0 #

自分は何故泣いているのだくっそこんな事でくっそ(´;ω;`)

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 09:17
  • ID:gWwF7bqr0 #

何という素晴らしきHAPPY END!
猫達が可愛くてたまらない色々な人からの、そして何よりも子猫が可愛い故に母猫の愛の起こした奇跡だね!
そして何よりも、猫かわいい!
里親も決まって良かった!
かわいい!

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 10:34
  • ID:WEjYszZb0 #

よかった!みんなで幸せになってね。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 10:38
  • ID:ZRaYtX0o0 #

ピットブルの子犬がひどい虐待をされて捨てられ、清掃業者が発見。収容された病院で回復、結局は病院スタッフの家に引き取られ元気に暮らしているそうだし、病院関係者が里親になってくれたという話だけで本当に安心する。

81

81. プーさまファン

  • 2015年10月28日 11:06
  • ID:BWD1sLVH0 #

感動した…(;´д`)
うちの母親ならすぐ違うオスを求め子供なんか知らね状態だった、毒親はこの猫を見習って自身が異常だったと気づいてほしい。
人間<お猫様 愛の深さというより動物の本能、DNAに組み込まれたものだよね。子供をまもるって。

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 12:26
  • ID:BgBv.Wyt0 #

こういう話には弱いんだよ( ;ω;)

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 12:37
  • ID:IWiL5.w30 #

漫画の猫絵十兵衛を思い出したわ...。あれは子猫が母猫を探すやつだったけど、バッドエンドすぎてつらかった...。現実はハッピーエンドでほんとによかったわ...

84

84. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 12:41
  • ID:Raq67qMg0 #

涙腺爆発した

85

85. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 12:54
  • ID:L2Nf0XBJ0 #

どう見ても飼い猫なので、ヘタレ飼い主が捨てられたんだなw

86

86. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 14:23
  • ID:niKyRZWO0 #

それ以上でもそれ以下でもない絶対的な愛だ
きれいごと並べる人間にはまねできない

87

87. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 16:29
  • ID:iBK3oyex0 #

母猫のひげ袋が福々しい

88

88. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:08
  • ID:sRxfhWXq0 #

しかし綺麗なカーチャンだな

89

89. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:17
  • ID:hYrqKKbK0 #

最近涙腺が弱くて困るわ

90

90. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:23
  • ID:j7q0Nsxx0 #

これ見ると、人による安易な子さらいは自重せねばと思ってしまう
攫って行くなら親猫ごと・・・・だな

91

91. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 18:58
  • ID:xO3rha620 #

これは愛と呼びたい。

92

92. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 22:32
  • ID:yY.jyed90 #

泣いた。
んもぅ。
色んな猫がいるけれど、真っ直ぐな瞳で見つめられる事があったりするとなんだか胸が熱くなる。
生きてるんだなぁと思う。

93

93. 匿名処理班

  • 2015年10月28日 23:45
  • ID:eZf7apBt0 #

母猫は人間慣れしてるみたいだし確実に飼い猫だよな
そう考えたらその家から主人を捨てて子猫を探したのか

94

94. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:14
  • ID:6EOvTHJP0 #

親子共々いい人に拾われて良かった

95

95. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 00:38
  • ID:XT5APCNg0 #

私は新美南吉の童話っぽいなって思ったよ

96

96. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 01:29
  • ID:2okrH2iJ0 #

車社会にありがちな流れかもしれない。
ガレージにダンボール箱を放置していたら猫の巣に→そのままそっ閉じして近所の獣医の前に→母猫到着

97

97. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 03:47
  • ID:.CL08IP60 #

鼻の奥つーん
ぼろぼろぼろ〜             (´;ω;`)

98

98. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 06:42
  • ID:0krINeZn0 #

母猫も一緒に捨てられてて、「母さんちょっくら狩りにいってくるわ、、、あら帰ったらベビーがいない、、、」ウロウロ、、、
が真相なきがする。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 13:30
  • ID:MzxO.NTq0 #

※80
もう死んでしまったけどうちの子としてずっと暮らしていたよ。
力いっぱい可愛がっていたけど凄い甘えん坊の子だったからこの子はおかあさんと引き離されて寂しかったのかもしれないと思い本当に幸せだったのか今でも考えることがある。
でもそう言ってくれると少し気が楽になるよ。
ありがとう。

100

100. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 16:42
  • ID:ylOuV8nh0 #

スタッフが親子ともどももらってくれてよかったよ〜!
こんなに子供を大切に思ってる親猫から仔猫を引き離すのはかわいそうだもんね。
スタッフがいい人でよかった。

101

101. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 22:07
  • ID:X5ZQHu1L0 #

※116
駐車場なら、そこで保護しなければひかれていたかもしれないよね。
世の中、何が正解かなんてわからないけれど、
あなたがその子といて幸せだったならその子も幸せだったと思うよ。

102

102. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 01:08
  • ID:co2xnvso0 #

動物を正しく大事にできない人間の手に、動物が渡らない世の中にはやくなってほしい。動物を捨てたり虐待したり遊びで狩ったりする人間が、一刻もはやく世界中から一人もいなくなってほしい。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 19:51
  • ID:qdfVoZ530 #

やっぱハッピーエンドがええな〜

104

104. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 20:52
  • ID:kTrHBCRx0 #

※10
ねぇw
最初は悲しくて最後は感動する話だというのに
子猫さんの脚で笑ってしまった

105

105. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 22:55
  • ID:k..O.7uA0 #

スタッフ大したもんだわ

106

106. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 23:08
  • ID:S75tRNxK0 #

自分の愛読してるブログのブロガーさんの家で似たようなことがあったみたい。
ブロガーさん家前に、家の敷地内で野良猫に出産された近所の人が子猫捨てる→ブロガーさんが子猫育ててたら母猫が探しに来て、取り返そうと家の前で毎日絶叫→ブロガーさん仕方なく母猫と連れのオス猫(昨年産んだ子?)も捕獲して飼うことに。
ただし、この家の子猫は母猫を忘れて先住犬をママだと思ってるらしいが。

107

107. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 03:09
  • ID:ZCccdD0N0 #

※116さん
猫の性格もさまざまだから、その子が甘えん坊だからといって
寂しかったとは限らないよ。
むしろ甘えることができる相手がいて
幸せだったのでしょう。
※123さん
私も、駐車場で轢かれるよりはずっと良かったと思う。

108

108. 匿名処理班

  • 2015年11月01日 16:36
  • ID:T.g0rRWu0 #

良かった……><。。。。

109

109. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 03:50
  • ID:xyU2mhrP0 #

猫様の子をさらって処分場に置くとか人間はマジくそだな

110

110. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 14:51
  • ID:a5O6aWQw0 #

※7
野良は過酷だから育たない、育てられないと判断したらそうすることもある。
母猫が栄養状態悪いと母乳も出ないし。
責めないでやってほしい。野良は本当に過酷だから。。。

111

111. 匿名処理班

  • 2015年11月03日 18:27
  • ID:hnOIw6Um0 #

母親のお手本だ。

112

112. 匿名処理班

  • 2015年11月04日 12:09
  • ID:JgdUQcvr0 #

一枚目の母猫、人に対しグッと眼ぢからで訴えてるな。
「おねがいですから わたしたちを 引き離さないでくださいね」

113

113. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 04:36
  • ID:5.oM1j0s0 #

どうして母猫に子猫の居場所が分かったか推理してみる
猫って、人間の話す言葉を、ほとんど100%理解している
(これは私の経験上、間違いない。ただし個体差も有る)
多分だけど、母猫が餌でも食べに行っている内に
飼い主が子猫だけを動物病院の玄関先へ…
帰って来た母猫は、子猫達が居ない事に気が付いて半狂乱に
飼い主が「ここじゃ飼えないけど、動物病院に預けた」と言う
母猫「にゃんだって〜?あそこの動物病院かにゃ〜?」
という訳で、動物病院へやって来たと…
こういうのは、人によって考え方が色々だろうから面白い

114

114. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 10:35
  • ID:ZtERkqi50 #

NNNニュージーランド支社か!

115

115. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 11:54
  • ID:PYlWDE.N0 #

日本と海外の違いだよなあ
日本だと動物病院といえ入ろうとしたら追い出されるだろうよ
まあ飼い主側からしたら野良かもしれないし、猫エイズなどの病気があるかもしれない猫が単体で病院に入ってきたら警戒するだろうしね。
個人的に海外のこういう気が利くというか察するところは好きだよ。

116

116. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 12:32
  • ID:MfrJKVJL0 #

(*´ω`*)

117

117. 匿名処理班

  • 2015年11月05日 15:22
  • ID:VSnFCqrO0 #

※7
出産するとびっくりして育児放棄することもある。
まああんたという素敵な飼い主に巡り会えたからお互い幸せでしょう。

118

118. 匿名処理班

  • 2015年11月06日 10:52
  • ID:4TsUR3Il0 #

感動したやで
こんなん泣いてしまうわ

119

119. 匿名処理班

  • 2015年11月06日 12:35
  • ID:Ilo4uueQ0 #

泣いた

120

120. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 19:42
  • ID:5kkC2tGD0 #

優しい世界

121

121. 匿名処理班

  • 2015年11月08日 20:25
  • ID:V0Fbrtxl0 #

※76
ええ話や…
以前近くの公園で木から降りれなくなった子猫がいて、母猫の姿見えないけど近くにいるだろうと思ってしばらくだっこで温めてから新聞紙引いてミルク(温)と傘だけ置いてったことがある。
数日後近所のひとからその子猫回収したって話を聞いて、母猫は来なかったんだなーって思った('A`)
寒い雨の日だっただけに、生き残ってくれててよかったよホント…orz

122

122. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 20:00
  • ID:ziB9jfiJ0 #

避妊手術はしような。
家になついた野良猫の避妊手術2万近くかかった・・・

123

123. 匿名処理班

  • 2015年11月15日 16:38
  • ID:kHxYxhmL0 #

凄いですね…(涙)
何と言う母性…
人間でさえ子供を捨てる世の中なのに…
でも親子共々引き取られて良かったー
末長くお幸せに♪

124

124. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 20:25
  • ID:ySJHcafE0 #

どうやって辿り着いたのか知りたい。
猫も以外と鼻はきくけど、ここまでかな?

125

125. 匿名処理班

  • 2015年11月24日 01:11
  • ID:vbsmS6Rf0 #

facebookページ見ると結局子猫たちの里親募集してるな

126

126. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 15:09
  • ID:sFwJvUMo0 #

追って来た母猫の事をしったら子猫と別れさせられないわ…
スタッフさんが一緒に飼ってくれることになって本当に良かった

127

127. 匿名処理班

  • 2015年12月09日 22:17
  • ID:XRSx3.PX0 #

かあちゃんと子供そっくりやな

128

128. 匿名処理班

  • 2015年12月12日 00:12
  • ID:zY2CnX9r0 #

※3
たぶん後者だ

129

129. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:58
  • ID:6BrdK2Yz0 #

きっと飼われてたんだと思うけど、捨てられた飼い主はニュースで「あ、うちの猫」と知ったところで名乗り出れるわけないよね。母猫にだけ愛情はあったとしても子猫捨てちゃったらね、名乗り出たら非難轟々よ。

130

130. 匿名処理班

  • 2016年06月11日 09:19
  • ID:mKtHQuP20 #

ブワァ(´;ω;`)よかったよかった

131

131. 匿名処理班

  • 2016年06月18日 11:32
  • ID:yllQYcdy0 #

明らかに捨て猫と分からないと連れて帰れないのはこれがあるからなんだよなぁ
目を離した間に子どもがいなくなった親の気持ちを考えると…動物だって同じだよ

132

132. 匿名処理班

  • 2016年07月26日 13:11
  • ID:qF3aPkn20 #

ヒルズっていったら、サイエンスダイエットの会社だよね。
なんていうか、GJ。もちろん一番は母猫さんと引き取ってくれたスタッフさんだけど。

133

133.

  • 2018年12月05日 23:06
  • ID:lamCP.jr0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links